JPS5848250A - オ−トリバ−ス磁気記録再生装置の磁気テ−プ終端近傍検出回路 - Google Patents
オ−トリバ−ス磁気記録再生装置の磁気テ−プ終端近傍検出回路Info
- Publication number
- JPS5848250A JPS5848250A JP56144787A JP14478781A JPS5848250A JP S5848250 A JPS5848250 A JP S5848250A JP 56144787 A JP56144787 A JP 56144787A JP 14478781 A JP14478781 A JP 14478781A JP S5848250 A JPS5848250 A JP S5848250A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- output signal
- pulse
- latch
- magnetic tape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B15/00—Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
- G11B15/02—Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
- G11B15/05—Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container
- G11B15/093—Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container by sensing driving condition of record carrier, e.g. travel, tape tension
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、カセットテープを用いたオートリバース磁気
記録再生装置の磁気テープの終端近傍を磁気t−ブの無
駄分が少なくなるよう一度良く検出し、さらに磁気記録
操作中の被記録信号の中断時間を短かくする回路に関す
る。磁気記録再生装置を用いた録音操作で最も大切なこ
である。被録音対象は二通りの内容がある。一つ罎ま歌
謡曲のように、−区分の時間が短がく、終始が明確なも
の。他は講演会・クラシック音楽のように一区分の時間
が長く磁気テープの片トラックのみでは全体を録音し切
れないものである。記録テープの終端は共に予測できる
ものの、被録音対象の編集作業のように用意周到に作業
を進める余裕のあるもの以外充分納得のゆく録音は出来
難い。多くの録音の場合はこの納得のゆく録音が出来難
い部類に属する。
記録再生装置の磁気テープの終端近傍を磁気t−ブの無
駄分が少なくなるよう一度良く検出し、さらに磁気記録
操作中の被記録信号の中断時間を短かくする回路に関す
る。磁気記録再生装置を用いた録音操作で最も大切なこ
である。被録音対象は二通りの内容がある。一つ罎ま歌
謡曲のように、−区分の時間が短がく、終始が明確なも
の。他は講演会・クラシック音楽のように一区分の時間
が長く磁気テープの片トラックのみでは全体を録音し切
れないものである。記録テープの終端は共に予測できる
ものの、被録音対象の編集作業のように用意周到に作業
を進める余裕のあるもの以外充分納得のゆく録音は出来
難い。多くの録音の場合はこの納得のゆく録音が出来難
い部類に属する。
そこで従来は磁気テープを繰り出す側であるサプライ側
のリール回転数に応じて、発光ダイオードを点)シ、終
端近傍であることを表示したり、赤外線を通過するリー
ダーテープをテープ両端に設け、リーダーテープを検知
しテ、−プの走行を自動反転させたりするものが用いら
れてきた。しかし、これらは終端近傍の単なる目安にす
るに過ぎないものであったり、特殊なリーダーテープを
有するカセットテープが必要となり、さらに高価とな云
といった欠点を有して、いた。最も一般的に用いられて
いるリール回転停止を検出する手段においては、リール
回転停止の検出時間(一般には回転数の遅い巻取り側で
検出する)が1秒前後かかる。さらにリーダーテープを
用いている場合にはリーダーテープ走行時間往動4秒の
倍の時間を加えた空白時間を生ずることから連続録音に
は不都合である。
のリール回転数に応じて、発光ダイオードを点)シ、終
端近傍であることを表示したり、赤外線を通過するリー
ダーテープをテープ両端に設け、リーダーテープを検知
しテ、−プの走行を自動反転させたりするものが用いら
れてきた。しかし、これらは終端近傍の単なる目安にす
るに過ぎないものであったり、特殊なリーダーテープを
有するカセットテープが必要となり、さらに高価とな云
といった欠点を有して、いた。最も一般的に用いられて
いるリール回転停止を検出する手段においては、リール
回転停止の検出時間(一般には回転数の遅い巻取り側で
検出する)が1秒前後かかる。さらにリーダーテープを
用いている場合にはリーダーテープ走行時間往動4秒の
倍の時間を加えた空白時間を生ずることから連続録音に
は不都合である。
本発明は上記した欠点を解決した装置をここに提示する
もので、以下第1図プルツク図第2図により説明を加え
る。
もので、以下第1図プルツク図第2図により説明を加え
る。
カセットテープのハブ直径D1磁気記録再生時の一テー
プ走行速度Vは規格統一されている。
プ走行速度Vは規格統一されている。
したがって録音再生時のテープ終端時のリール回転角速
度幅はv/rDで示されることから、一定のリール回転
角速度ω。の近傍を検出するのみで磁気テープ終端近傍
を判別することができる。
度幅はv/rDで示されることから、一定のリール回転
角速度ω。の近傍を検出するのみで磁気テープ終端近傍
を判別することができる。
第1図にお□いて、20は磁気テープ、21はキャプス
タン、22はピンチローラを示す。磁気テープ20が矢
印り方向、すなわち磁気記録再生操作で始動時に走行す
る順方向に走行゛されている時にテープ繰り出し側とな
るAリール1は、磁気テープ20の張力により駆動され
るものである。Aリール1には回転体2が一体に回転さ
れるべく設けられており、該回転体2には角速度を正確
に検出すべく回転角全周をn等分割したマークが設けら
れている。検出素子3は、回転体2に設けられたマーク
門磁気的にあるいは光学的に検出して回転検出パルスP
8を出力する。これらマークを設けた回転体2、検出素
子3はリール回転検出装置を構成するものである。
タン、22はピンチローラを示す。磁気テープ20が矢
印り方向、すなわち磁気記録再生操作で始動時に走行す
る順方向に走行゛されている時にテープ繰り出し側とな
るAリール1は、磁気テープ20の張力により駆動され
るものである。Aリール1には回転体2が一体に回転さ
れるべく設けられており、該回転体2には角速度を正確
に検出すべく回転角全周をn等分割したマークが設けら
れている。検出素子3は、回転体2に設けられたマーク
門磁気的にあるいは光学的に検出して回転検出パルスP
8を出力する。これらマークを設けた回転体2、検出素
子3はリール回転検出装置を構成するものである。
回転検出パルスP、はA IJ−ル1の角速度ωに比例
した周期で出力され、さらに波形整形回路4により波形
整形される。第一2図タイムチャートにも示す増幅回路
4の出力A(台形波)は、ラッチパルス回路5に入力さ
れる。ラッチパース回路5は出力Aの立ち上がりを検出
して、第2図タイムチャートに示すパルス出力Bを発生
する。パルス出力Bは、リセットパルス回路6およびラ
ッチ回路9に入力される。リセットパルス・回路6は、
パルス出力Bの立ち下がりを検出して、第2図タイムチ
ャートに示すパルス出力Cを発生する。
・記号7は発振器を示す。最近では時計付きの磁
気記録再生装置も多いことから、発振器7門共用しても
良い。
した周期で出力され、さらに波形整形回路4により波形
整形される。第一2図タイムチャートにも示す増幅回路
4の出力A(台形波)は、ラッチパルス回路5に入力さ
れる。ラッチパース回路5は出力Aの立ち上がりを検出
して、第2図タイムチャートに示すパルス出力Bを発生
する。パルス出力Bは、リセットパルス回路6およびラ
ッチ回路9に入力される。リセットパルス・回路6は、
パルス出力Bの立ち下がりを検出して、第2図タイムチ
ャートに示すパルス出力Cを発生する。
・記号7は発振器を示す。最近では時計付きの磁
気記録再生装置も多いことから、発振器7門共用しても
良い。
発振器7の出力計号は計数回路8に入力され、計数操作
をされる。この計数操作は、リセットパルス回路6のパ
ルス出力Cが入力された時点で0にリセットされ、パル
ス出力Cが0に復帰された時点より再び計数操作がなさ
れるよう構成盲9て5゛る・計数回路8′)計数操作1
よる計数値は、そのままラッチ回路9に入力される。
をされる。この計数操作は、リセットパルス回路6のパ
ルス出力Cが入力された時点で0にリセットされ、パル
ス出力Cが0に復帰された時点より再び計数操作がなさ
れるよう構成盲9て5゛る・計数回路8′)計数操作1
よる計数値は、そのままラッチ回路9に入力される。
ラッチ回路9は、ラッチパルス回路5の出力信号Bが入
力された時点での計数回路から入力された計数値を保持
された計数値に対応した出力信号を比較作動回路12の
入力端子Xに入力するよう構成されている。第2図に示
されるようパルス出力B−Cの計数−路8・ラッチ回路
9それぞれへの入力は、パルス出力Bが第1図に示すよ
うに、パルス出力Cより−も一歩先に出力されラッチ回
路9に対し作用する。そのすぐ後に計数回路8にリセッ
トパルス回路6からのパルス出力Cが作動され、計数値
が0に復帰される。したがってラッチ回路9により保持
される計数値は、リセットパルス回路6がパルス出力を
計数回路8に入力する寸前の最大値を示す。
力された時点での計数回路から入力された計数値を保持
された計数値に対応した出力信号を比較作動回路12の
入力端子Xに入力するよう構成されている。第2図に示
されるようパルス出力B−Cの計数−路8・ラッチ回路
9それぞれへの入力は、パルス出力Bが第1図に示すよ
うに、パルス出力Cより−も一歩先に出力されラッチ回
路9に対し作用する。そのすぐ後に計数回路8にリセッ
トパルス回路6からのパルス出力Cが作動され、計数値
が0に復帰される。したがってラッチ回路9により保持
される計数値は、リセットパルス回路6がパルス出力を
計数回路8に入力する寸前の最大値を示す。
もちろんラッチパルス回路5の作動は出力Aの立ち下が
りを検出してパルス出力Bを発生するよう構成されてい
てもラッチパルス回路5、リセットパ・ルス回路6の作
動に影響を与えない。
りを検出してパルス出力Bを発生するよう構成されてい
てもラッチパルス回路5、リセットパ・ルス回路6の作
動に影響を与えない。
設定回路10は、設定された計数値をスイッチ回路11
を介して比較作動回路高の入力端子Yに入力する。
を介して比較作動回路高の入力端子Yに入力する。
磁気テープ20の終端となる時のリール回転角速度ω。
は初期テープ駆動時(磁気テープ20がAリール1に巻
かれた状態)より5大であることから回転体2に設けら
れたマークのくり返し時間は短かくなり設定回路10の
被設定値は、リール回転角速度への近傍となるラッチ回
路9の計数値と同等以上に設定され、比較作動回路12
の入力端子Yに入力される。比較作動回路゛12は入力
端子X−Yの電圧を゛比較しx<yを検出することによ
り出力信号P0を発生するよう構成されている。出力信
号孔は、磁気テープ20の走行方向および録音・再生ト
ラックを切り換えるための操作信号で、例えば磁気テー
プ20の走行方向切換・録音・再生トラックを切り換え
るために一般に用いられる電磁ソレノイド14に対しパ
ルス駆動信号を発生するパルス駆動回路13を駆動する
。スイッチ回路11について、第1図においては設定1
回、路10と直列に接続されているが、スイッチ回路1
讐の作動を反転して用いる場合には、比較、作動回路1
2の入力端子Yに対し並列に接続して、スイッチ回路1
1の作動により比較作動回路12の入力端子Yが接地さ
れても同様操作力(可能である。また第3図に示すよう
に、磁気記録再生装置の始動時、反転時に生ずる強力な
電気ノイズNのためパルス出力Cの間隔が挟まりラッチ
回路9の出力が極めて小さくなり比較作動回路12が誤
動作をするといろ場合・がある。こうした誤動作を防止
するために、操作信号P−こよるスイッチ回路”の作動
−介して始動・反転?毎に入力端子Yへの信号を遮断す
ること11有効である。もちろんスイッチ回路11Gま
第1図と。
かれた状態)より5大であることから回転体2に設けら
れたマークのくり返し時間は短かくなり設定回路10の
被設定値は、リール回転角速度への近傍となるラッチ回
路9の計数値と同等以上に設定され、比較作動回路12
の入力端子Yに入力される。比較作動回路゛12は入力
端子X−Yの電圧を゛比較しx<yを検出することによ
り出力信号P0を発生するよう構成されている。出力信
号孔は、磁気テープ20の走行方向および録音・再生ト
ラックを切り換えるための操作信号で、例えば磁気テー
プ20の走行方向切換・録音・再生トラックを切り換え
るために一般に用いられる電磁ソレノイド14に対しパ
ルス駆動信号を発生するパルス駆動回路13を駆動する
。スイッチ回路11について、第1図においては設定1
回、路10と直列に接続されているが、スイッチ回路1
讐の作動を反転して用いる場合には、比較、作動回路1
2の入力端子Yに対し並列に接続して、スイッチ回路1
1の作動により比較作動回路12の入力端子Yが接地さ
れても同様操作力(可能である。また第3図に示すよう
に、磁気記録再生装置の始動時、反転時に生ずる強力な
電気ノイズNのためパルス出力Cの間隔が挟まりラッチ
回路9の出力が極めて小さくなり比較作動回路12が誤
動作をするといろ場合・がある。こうした誤動作を防止
するために、操作信号P−こよるスイッチ回路”の作動
−介して始動・反転?毎に入力端子Yへの信号を遮断す
ること11有効である。もちろんスイッチ回路11Gま
第1図と。
異なり設定回路10の出力を接地するよう心こ設けても
良い。スイッチ回路11は、オート1ツノく−ス録音操
作をしない場合番こ入力端子Yへの入力を遮断し比較作
動回路12を不作動状態にする。この場合においても波
形整形回路4cま作動されることから出力信号Aを検出
してAリール1の停止は検知でき、磁気再生時および一
方向磁気記録時における磁気テープ終端検出Gま可能で
ある。これはオートリノ寸−ス磁気記録操作時に特に要
求される記録信号の比較的長い時間の途切れの問題はな
いことからAリール1の停止を磁気テープ20の終端と
みなしても実質上の差しつかえがないばかりか、リーダ
ーテープを用いず磁気テ°−ブ20の末端迄磁気記録さ
れている場合には逆に磁気テープ20の終端を検出した
方が良い場合もあるため必要と、なるが、回転体2、検
出素子3から構成されるリール゛回転検出装、置は共通
に用いることができることから価格上高価になるに至ら
ない。上記説明中、ラッチ回路9および設定回路10の
出力信号は、プレタル信号であってもアナログ信号であ
っても、共に同じ種類の信号であれば良い。以上説明の
とおり本発明オートリバース磁気記録再生装置・の磁気
テープ終端近傍検出回路は、A IJ −ルlの外径寸
法と磁気テープ20の走行速度との関係から、Aリール
1が一定のリール回転角速應雪。で回転されたことを磁
気テープ終端以前に横浜できるものであり磁気テープ2
0に対し間断なく往復録音できるものである。また回転
体2、検出素子3、波形整形回路4が磁気再生・1トラ
ツチ録音・早送り・巻き戻し時の磁気テープ終端検出に
共用できること、発振器7が時計等に用いられる基準信
号発生装置と併用できることから価格的には新たな追加
部分が少ないということで安価な装置という′ことが言
える。
良い。スイッチ回路11は、オート1ツノく−ス録音操
作をしない場合番こ入力端子Yへの入力を遮断し比較作
動回路12を不作動状態にする。この場合においても波
形整形回路4cま作動されることから出力信号Aを検出
してAリール1の停止は検知でき、磁気再生時および一
方向磁気記録時における磁気テープ終端検出Gま可能で
ある。これはオートリノ寸−ス磁気記録操作時に特に要
求される記録信号の比較的長い時間の途切れの問題はな
いことからAリール1の停止を磁気テープ20の終端と
みなしても実質上の差しつかえがないばかりか、リーダ
ーテープを用いず磁気テ°−ブ20の末端迄磁気記録さ
れている場合には逆に磁気テープ20の終端を検出した
方が良い場合もあるため必要と、なるが、回転体2、検
出素子3から構成されるリール゛回転検出装、置は共通
に用いることができることから価格上高価になるに至ら
ない。上記説明中、ラッチ回路9および設定回路10の
出力信号は、プレタル信号であってもアナログ信号であ
っても、共に同じ種類の信号であれば良い。以上説明の
とおり本発明オートリバース磁気記録再生装置・の磁気
テープ終端近傍検出回路は、A IJ −ルlの外径寸
法と磁気テープ20の走行速度との関係から、Aリール
1が一定のリール回転角速應雪。で回転されたことを磁
気テープ終端以前に横浜できるものであり磁気テープ2
0に対し間断なく往復録音できるものである。また回転
体2、検出素子3、波形整形回路4が磁気再生・1トラ
ツチ録音・早送り・巻き戻し時の磁気テープ終端検出に
共用できること、発振器7が時計等に用いられる基準信
号発生装置と併用できることから価格的には新たな追加
部分が少ないということで安価な装置という′ことが言
える。
サラにAリール1の直径22ミリメートルを基準として
磁気テープ終端近傍を検出すること、精゛度の良い発振
回路8を用いることができることから、回転体2に設け
たマークの等分数を大きくすることによりオートリバー
ス操作時点による磁気テープ20の無駄を極力抑えるこ
とができる。
磁気テープ終端近傍を検出すること、精゛度の良い発振
回路8を用いることができることから、回転体2に設け
たマークの等分数を大きくすることによりオートリバー
ス操作時点による磁気テープ20の無駄を極力抑えるこ
とができる。
また本発明装置を用いた場合には、リーダーテープの有
無に関係のない(もちろんリーダーテープの種類にも関
係なく)安価なオートIJバース磁気記録再生の磁気テ
ープ終端近傍検出回路を提供できる等の効果がある。
無に関係のない(もちろんリーダーテープの種類にも関
係なく)安価なオートIJバース磁気記録再生の磁気テ
ープ終端近傍検出回路を提供できる等の効果がある。
第1図は本発明回路のブロック説明図−第2図・第3図
は第1図主要部のタイ”ムチヤードを示す 1・・・・・・A’l−ル 2・・・・・・回転
体3・・・・・・検出素子 4・・・・・・波形
整形回路5・・・・・・ラッチパルス回路 6・・・
・・・リセットノ々ルス回路7・・・・・・発振回路
8・・・・・・計数回路9・・・・・・ラッチ回
路 10・・・・・・設定1回路11・・・・・・
スイッチ回路 12・・・・・・比較作動回路13・
・・・・・パルス駆動回路 特許出願人 弗 l 図 WItiB158−48250(5) 第2@
は第1図主要部のタイ”ムチヤードを示す 1・・・・・・A’l−ル 2・・・・・・回転
体3・・・・・・検出素子 4・・・・・・波形
整形回路5・・・・・・ラッチパルス回路 6・・・
・・・リセットノ々ルス回路7・・・・・・発振回路
8・・・・・・計数回路9・・・・・・ラッチ回
路 10・・・・・・設定1回路11・・・・・・
スイッチ回路 12・・・・・・比較作動回路13・
・・・・・パルス駆動回路 特許出願人 弗 l 図 WItiB158−48250(5) 第2@
Claims (2)
- (1)磁気語録再生操作による始動時点で磁気チー・プ
の走行方向が一定方向(順方向)に定吏っているオート
リバース磁気記録再生装置において、 ん 磁気テープを巻き取り、繰り出しする一対のリール
のうち磁気テープが順方向に走行された場合に繰り出し
側となるA IJ−ルの回転周期を検出するリール回転
検出装置と、 B、該リール回転検出装置の前記したAリールの回転周
期に比例した検出信号を波形整形する波形整形回路と、 C9該波形整形回路の出力信号によりパルス信号を発生
するラッチパルス回路と、 D、該ラッチパルス回路の出力信号によりパルス信号を
発生するリセットパルス回路と為゛ E、常時一定の周波数信号を発生し続ける発F、該発振
回路の出力信号の振動を順次数えるとともに、前記した
リセツFノぐルス回°路の出力信号を介して計数値を、
0に復帰する計数回路と、 G、該計数回路の示す計数値を前記したラッチパルス回
路の出力信号の入力を介して一維持し、さらに該維持さ
れた計数値を出力するラッチ回路と、 … 設定回路と、 ■、該fi設定回路の出力信号と前記した2ツチ回路の
出力信号を比較し、蕾舊設定回路の出力信号がラッチ回
路の出力信号1、より大であることを検出して出力信号
を、発生する比較作動回路とより構成されたことを特徴
とするオートリバース磁気記録再生装置の磁気テープ終
端近傍検出回路1 - (2)磁気記録再生操作による始動時点で磁気テープの
走行方向が一定方向(順方向)に定まっているオートリ
バース磁気記録再生装置において2、 ん 磁気テープを巻き取り、繰り出しする一対のリール
のうち磁気テ・−プが順方向に一定性された場合に繰り
出し側となるAリールの回転周期を検出するリール回転
検出装置と、 B、該リール回転検出装置の前記したA IJ −ルの
回転周期に比例した検出信号を波形整形する波形整形回
路と、 C8該波形整形回路の出力信号によりパルス信号を発生
するラッチパルス回路と、 D、該ラッチパルス回路の出力信号によりパルス信号を
発生するリセットパルス回路と、 E、常時一定の周波数信号を発生し続ける発振回路と、 F、該発振回路の出力信号の振動を順次数えるとともに
、前記したリセットパルス回路の出力信号を介して計数
値を0に復帰する計数回゛路と、 G、該計数回路の示す計数値を前記したラッチパルス回
路の出力信号の入力を介して、維持し、さらに該維持さ
れた計、数値を出力するラッチ回路と1 … 設定回路と、 ■、該看撰設定回路の出力信号と、前記したラッチ回路
の出力信号を比較し、肴亜設定回路の出力信号がラッチ
回路の出力信号より大であることを検出して出力信号を
発生する比較作動回路と、 J、該比較作動回路に入力される前記した電圧設定回路
の出力信号を遮断するスイッチ回路とより構成されたご
とを特薇とす、る−オー) IJバース磁気記録再生装
置の磁飽テープ終端近傍検出回路、
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56144787A JPS5848250A (ja) | 1981-09-16 | 1981-09-16 | オ−トリバ−ス磁気記録再生装置の磁気テ−プ終端近傍検出回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56144787A JPS5848250A (ja) | 1981-09-16 | 1981-09-16 | オ−トリバ−ス磁気記録再生装置の磁気テ−プ終端近傍検出回路 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5848250A true JPS5848250A (ja) | 1983-03-22 |
Family
ID=15370430
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56144787A Pending JPS5848250A (ja) | 1981-09-16 | 1981-09-16 | オ−トリバ−ス磁気記録再生装置の磁気テ−プ終端近傍検出回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5848250A (ja) |
-
1981
- 1981-09-16 JP JP56144787A patent/JPS5848250A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5790337A (en) | Tape cartridge qualified by location, and identified by geometry, of type aperture | |
US4288823A (en) | Apparatus for and method of distinguishing pauses to control selective replay in tape recording/reproduction systems | |
US3820101A (en) | Remaining tape sensing apparatus | |
JPS5848250A (ja) | オ−トリバ−ス磁気記録再生装置の磁気テ−プ終端近傍検出回路 | |
US4589045A (en) | State indicator device for indicating states of recording and tape | |
JPS59124055A (ja) | 磁気録画再生装置 | |
US4377826A (en) | Method for detecting a specific recording position on a recording medium and an apparatus using this method | |
JPS595973B2 (ja) | テ−プレコ−ダ等の自動演奏装置 | |
JPS6011381B2 (ja) | 磁気記録再生装置 | |
US4394701A (en) | Recording time mode detector | |
US5101302A (en) | Apparatus for detecting marks on a magnetic tape which identify particular items of information recorded thereon | |
JP2769250B2 (ja) | 磁気テープ再生装置 | |
JPS5641544A (en) | Magnetic recording and reproducing unit | |
JPS5827895B2 (ja) | テ−プレコ−ダのリ−ル台の速度変化検出装置 | |
JPS5837622B2 (ja) | 曲間検出装置 | |
JPS589502B2 (ja) | テ−プ量検出装置 | |
JPS58137155A (ja) | テ−プレコ−ダにおける曲間検出装置 | |
JPS5914911Y2 (ja) | テ−プレコ−ダの録音部分自動頭出し装置 | |
JPS6051180B2 (ja) | テ−プレコ−ダ | |
JP3398969B2 (ja) | カセットテープの録音時間検出方法 | |
JPS5828670B2 (ja) | 磁気記録再生装置の演算時間演算方法 | |
JP2585034Y2 (ja) | テープレコーダの走行制御装置 | |
JPH06203536A (ja) | 磁気テープ残量時間および走行速度検出器 | |
JPS62270045A (ja) | テ−プレコ−ダ等の自動演奏装置 | |
JPH0229596Y2 (ja) |