JPS5847968A - 空気調和機の冷凍サイクル - Google Patents

空気調和機の冷凍サイクル

Info

Publication number
JPS5847968A
JPS5847968A JP14680781A JP14680781A JPS5847968A JP S5847968 A JPS5847968 A JP S5847968A JP 14680781 A JP14680781 A JP 14680781A JP 14680781 A JP14680781 A JP 14680781A JP S5847968 A JPS5847968 A JP S5847968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
amount
temperature
suction pipe
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14680781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS621517B2 (ja
Inventor
海原 誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP14680781A priority Critical patent/JPS5847968A/ja
Publication of JPS5847968A publication Critical patent/JPS5847968A/ja
Publication of JPS621517B2 publication Critical patent/JPS621517B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、空気調和機の冷凍サイクル、特に分離型空気
調和機の冷凍サイクルに関するもので、冷凍サイクルの
高効率化および、負荷変動に対する追随性の向上を目的
としたものである。
従来、空気調和機に用いらhている主な冷凍サイクルは
第1図に示すように、圧縮機1a、室外側熱交換器(R
mer)26.キャピラリチューで等の減圧装置3a、
室内側熱交換器(蒸発器)4aの順に環状に配管にて連
結した構成となっている。
また、一般的に空気調和機の電源は60 Hzと60J
IS(日本工業規格)によって決められた空調条件下に
おいて最高の効率となるように冷凍サイクルを設計して
いる。゛ しかるに、50Hz  運転時は、圧縮機1aの吐出流
量がeoHz運転時に比べて小さくなり、減圧装置3a
の減圧効果が小さくなシ、室す側熱交換器4aに多量の
冷媒が流入するため、圧縮機1aに吸入される冷媒の過
熱度はeoHz運転の場合よシ小さくなる。冷凍サイク
ルの効率は過熱度によって影響され、おおむね過熱度が
5 dog〜1゜dog程度にて最高値を示す。ところ
が上記のように50Hz運転時と60Hz運転時では過
熱度が異なるため、各々の周波数の妥協点において使用
することとなシ、各々の周波数での運転の最高効率点で
は運転できないことが多かった。
また、室内側の負荷が上昇した場合、室内側熱交換器4
aの一力が上昇するが、それに見合って減圧装置3aの
冷媒供給量は増大しないため、圧縮機1aに吸入爪ハる
冷媒の過熱度は大巾に増大し、最高効率点よりずれるこ
ととなっていた。。
さらに1.上記のように冷媒過熱度が大きく増大した場
合、室内側熱交換器(蒸′発器)4aの一部は過熱蒸気
のため温度が−F昇し、高温高湿の空気がその室内側熱
交換器4&を通過した場合、ファンや風胴に結露すると
いう欠点を有していた。
こういった欠点を補うものとして従来においては第2図
のように、圧縮機1aの吸入管5aの温度を感知して減
圧量を調整する温度式自動膨張弁6aを組み込んだ冷凍
サイクルが用いられていたが、室外ユニットと室内ユテ
ットに分離した分離型空気調和機においては、室外ユニ
ットと室内ユニットを連結する内外接続配管7aがある
ことに°よって室内側熱交換器4aと圧縮機1aの間の
圧力損失が大きい場合は、感熱部8aの近傍の圧力を検
知する機構9aを付加して圧力と温度の両方で動作する
外圧均等型温度自動膨張弁6aを用いなければならず、
これは高価であるばかりでなく、感熱部8aの感熱状態
によっては冷凍サイクルが不安定になってハンチング現
象を起こし、また、機構が複雑で可動部分があるため故
障が多い等の種々の欠点を有していた。
また、第3図に示す如く、冷媒を貯蔵する受液器1oa
を減圧装置3aと室内側熱交換器4aとの間に連結し、
さらに圧縮機1aの吸入管6aを受液器10 aに貫通
させ、負荷に応じて受液器内に貯蔵される冷媒の液相の
割合を変化させて冷媒回路中の冷媒循環量を最適なもの
に調節する冷凍サイクル(例えば、吸入管6aの温度が
上昇すると、受液器内の冷媒が蒸発して液相の割合が少
なくなり、その結果、冷媒回路中の冷媒循環量が多くな
って過熱度が調節される冷凍サイクル)が知られている
が、分離型空気調和機では内外接続配管7aがあり、こ
の接続配管7aが減圧装置の一部として働くため、減圧
装置3aの出口の圧力に対する飽和温度は、空調負荷が
増大して吸入管6a簀荷増大時においても受液器内には
過冷却液が充満したままで冷媒量の調節が行なわれない
という欠点があった。
本発明は、上記従°来の冷凍サイクルに見られる種々の
欠点を解消するもので、以下、本発明の一実施例を第4
図、第6図を参照して説明する。
第4図は本発明の一実施例を示す分離型空気調和機の冷
凍サイクル図で、Aは室外ユニット、Bは室内ユニット
である。この2つのユニットは、接続配管IQ、11に
より連結されている。1は圧縮機、2は室外側熱交換器
(凝縮器)、3はキャピラリチューブよりなる減圧装置
、4は室内側熱交換器(蒸発器)、5は圧縮機1の吸入
管で、これらは図示する順に環状に連結されている。6
は冷媒を貯蔵する受液器で、第6図、に示す如く吸入管
5がその内部を貫通し、連結管7によって減圧装置3の
出口管8に連結した出口側が小径で入口側が大径の急拡
大管9に連結されている。なお減圧装置3の出口管8は
急拡大管9の急拡大部に搏入され、この挿入根元部に連
結管7の一端が配設されている。
次に冷媒量の調節について説明すると、今、空気調和機
の冷媒回路中には、最高負荷時に必彎な量の冷媒が充填
されているものとする。
一般に、冷凍装置の冷媒回路に負荷に対して適応する量
の冷媒が充填されているときには、吸入管の温度はある
温度に保たれる。
したがって、上記装置が最適の負荷条件で運転されてい
る間は、吸入管6の温度はある温度に保たれている。こ
の場合、冷媒回路中のXの点では。
分離型空気調和機アあるため内外接続配管1oがあり、
この接続配管10も減圧機能を持つため、比較的高い圧
力となっており、−その飽和温度は吸入管6の温度より
高くなっている。
しかし、急拡大管9の内部では、出口管8より流。
出した冷媒が急激な管径の拡大により死水域が生じてい
る。したがって、Y点の圧力はX点の圧力より低い値と
なっている。一方、急拡大管9の出口では管出口のなめ
らかな形状により圧力は回復してX点の圧力に近い圧力
となっている。これによシ受液温6の内部ではY点で代
表される冷媒の飽和温度と吸入管6の温度が近い値とな
っている。
そのため、受液器6の内部では吸入管6により冷媒の凝
縮が行なわれ、受液器6の外表面からの吸′熱による蒸
発とバランスしである高さの液面となっている。
ここで、負荷が減少した場合を考えると、冷媒回路中の
冷媒は過充填の状態となり、冷媒回路中を過剰の冷媒が
循環するので、吸入管6内での冷媒の過熱度は小さくな
り、吸入管6の温度は下る。
したがって吸入管6が貫通している受液器e内での凝縮
量が多くなり、より高い液位でバランスする。この結果
、受液器6の内部に含まれる冷媒の質量は負荷減少前と
比較して増加する。この増加した冷媒は、冷媒−五回路
中より受液器6内に流入した冷媒であるため、冷媒回路
中の過剰な冷媒が取除かれたこととなり、吸入管6の温
度は元の最適値に近づく。
これとは逆に、負荷がある負荷条件よりも増加したとき
には、上記吸入管6の温度が上が9、受パ液器内の凝縮
量は減少するため、より低い蝋付でバランスする。この
ことは、冷媒回路中の有効冷媒量が増大したこととなり
、吸入管5の温度は元の最適値に近づく。
これから明らかなように負荷の変動に応じて、吸入管6
の温iが変化し、受液器6内の冷媒の凝縮と蒸発のバラ
ンスによって受液器6内の液量を制御し、冷凍サイクル
内の冷媒量を常に最適な値に保てるあである。
第6図は上記受液器6と急拡大管9の具体的構造の一例
を示しているが、受液器6は同図のように直径大なる管
に吸入管6を貫通して両端を偏平にすれば比較的簡単に
製作できる。また受液器e内の凝縮量と蒸発量の調整は
吸入管6および急拡大管9の管径を適切に選ぶことによ
って簡単に行みえる。
以上の説明から明らかなように本発明は、圧縮機、室外
側熱交換器、減圧装置2.室内側熱交換器を環状に連結
するとともに、減圧装置の出口管に込拡大管を連結し、
この急拡大管の急拡大部に一端を受液器に連結した連結
管の他端を挿入し、かつ、受液器に圧縮機の吸入管を熱
交換的に配設したので、受液器に流入する冷媒の飽和温
度が低下し、この結果、吸入管の温度(負荷の大きさ)
に応じて受液器内の冷媒の量が変化することになり。
冷媒回路中の冷媒循環量が最適なものとなる。すなわち
、負荷条件に対して循環冷媒が適量であるときは、急拡
大管内の死水域における圧力に対する飽和温度より低い
温度となる吸入管による凝縮と高い温度となる受液器外
表面からの吸熱による蒸発とがある液位でバランスし、
負荷が減少すtlば吸入管の温度が下がり凝縮量が増加
し受液器内の冷媒量が増大して冷媒回路内の冷媒を減少
させ、負荷が増大すると凝縮量が減り受液器内の冷媒量
が減少して冷媒回路内の冷媒を増大させることとなり、
冷媒回路中の冷媒を負荷に応じて適量に保持することが
でき、従来のものに比して負荷条件にかかわらず効率の
よい冷凍装置を提供すること、ができる。また、低負荷
時に液冷媒が圧縮機に帰還するのを防ぐことができるの
で、液圧縮による圧縮機の故障を防止できるとともに高
負荷時に熱交換器の過熱度が大きくなり、高温高湿度の
空気が通過した場合未凝縮の水分がファンや風胴に結露
するという問題は解消される。さらに従来のような温度
式自動膨張弁による過熱度調節装置に比して構造が簡単
で可動がないため、故障が少なくまた極めて安価につく
ることができ、さらに受液器内の凝縮・蒸発のバランス
のため蒸発の促進をする発熱体等が不要となり、その制
御装置も含めてコストを低減でき、一時減圧機構として
は構造が簡単で作りやすいという種々の利点を有するも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図はそれぞれ異なった従来例を示
す冷凍サイクル図、第4図は本発明の一実施例を示す空
気調和機の冷凍サイクル図、第6図は同冷凍サイクルに
設けた受液器部の斜視図である。 1・・・・・・圧縮機、2・・・・・・室外側熱交換器
、3・・・・・・減圧装置、4・・・・・・室内III
熱交換器、6・・′・・・・・・Ipシ人省、6・・・
・・・・’: /lk i(++ 、” ・・・・・・
−・1・結7°1゜8・・・・・・減圧装置の出口管、
9・・・・・・急拡大管。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第2
図 り 第3図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圧縮機、室外側熱交換器、減圧装置、及び室内側熱交換
    器をそれぞれ環状に連結すると共に、前記減圧装置の出
    口管に急拡大管を連結し、この急拡大管の急拡′大部に
    一端を受液器に連結した連結管の他端を挿入し、かつ、
    前記受液器に前記圧縮機の吸入管を熱交換的に配設して
    なる空気調和機の冷凍サイクル。
JP14680781A 1981-09-16 1981-09-16 空気調和機の冷凍サイクル Granted JPS5847968A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14680781A JPS5847968A (ja) 1981-09-16 1981-09-16 空気調和機の冷凍サイクル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14680781A JPS5847968A (ja) 1981-09-16 1981-09-16 空気調和機の冷凍サイクル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5847968A true JPS5847968A (ja) 1983-03-19
JPS621517B2 JPS621517B2 (ja) 1987-01-13

Family

ID=15415967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14680781A Granted JPS5847968A (ja) 1981-09-16 1981-09-16 空気調和機の冷凍サイクル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5847968A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002174462A (ja) * 2000-12-06 2002-06-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 空調装置用冷却サイクルおよび冷却サイクル用潤滑油
WO2015056635A1 (ja) * 2013-10-17 2015-04-23 日立アプライアンス株式会社 空気調和機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002174462A (ja) * 2000-12-06 2002-06-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 空調装置用冷却サイクルおよび冷却サイクル用潤滑油
WO2015056635A1 (ja) * 2013-10-17 2015-04-23 日立アプライアンス株式会社 空気調和機
JP2015078792A (ja) * 2013-10-17 2015-04-23 日立アプライアンス株式会社 空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS621517B2 (ja) 1987-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5689962A (en) Heat pump systems and methods incorporating subcoolers for conditioning air
US4173865A (en) Auxiliary coil arrangement
JPS645227B2 (ja)
JPH01131851A (ja) 空気調和装置
CA1137323A (en) Series compressor refrigeration circuit with liquid quench and compressor by-pass
US4306420A (en) Series compressor refrigeration circuit with liquid quench and compressor by-pass
US11841179B2 (en) Heating, ventilation, and air-conditioning systems and methods
US4324105A (en) Series compressor refrigeration circuit with liquid quench and compressor by-pass
JPS5847968A (ja) 空気調和機の冷凍サイクル
JP3054539B2 (ja) 空気調和機
JPS5847963A (ja) 空気調和機の冷凍サイクル
JPH10196984A (ja) 空気調和機
JPS5963472A (ja) 空冷式空気調和機の熱交換器
JPS6222392B2 (ja)
JPS5847965A (ja) 空気調和機の冷凍サイクル
JP3354244B2 (ja) 冷凍装置
JPS6222393B2 (ja)
JPS5849863A (ja) ヒ−トポンプ式給湯機の冷凍サイクル
KR100212667B1 (ko) 냉동사이클장치
JPS621516B2 (ja)
JPS5969663A (ja) 冷凍サイクル
JPS6326694Y2 (ja)
JPS595810Y2 (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機
CA1157670A (en) Series compressor refrigeration circuit with liquid quench and compressor by-pass
JP3281438B2 (ja) 空気調和装置