JPS5847578Y2 - 光学式デイスク記録再生装置 - Google Patents

光学式デイスク記録再生装置

Info

Publication number
JPS5847578Y2
JPS5847578Y2 JP11625477U JP11625477U JPS5847578Y2 JP S5847578 Y2 JPS5847578 Y2 JP S5847578Y2 JP 11625477 U JP11625477 U JP 11625477U JP 11625477 U JP11625477 U JP 11625477U JP S5847578 Y2 JPS5847578 Y2 JP S5847578Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
disk
section
guide
sliding member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11625477U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5441610U (ja
Inventor
繁一 和田
Original Assignee
ティアック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ティアック株式会社 filed Critical ティアック株式会社
Priority to JP11625477U priority Critical patent/JPS5847578Y2/ja
Publication of JPS5441610U publication Critical patent/JPS5441610U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5847578Y2 publication Critical patent/JPS5847578Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Heads (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ディスク状記録媒体を回転しつつ該ディスク
状記録媒体に例えばレーザビームのような光ビームを投
射してオーディオ又はビデオ等の信号の記録又は再生を
行う光学式ディスク記録再生装置に関し、更に詳細には
、ディスクにビームを投射する光学装置のディスク半径
方向の移動機構を改良した光学式ディスク記録再生装置
に関する。
例えば、フィリップス形式のビデオディスクプレーヤの
ような光学式ディスク記録再生装置に於いては、走査子
として針を使用しないので、同心円又は渦巻状トラック
形態にビーム走査をするために種々の配慮が必要になる
量産性を考慮しない設計によれば、所望の精度を得るこ
とは比較的容易であるが、量産性を高めると共に所望の
精度を得ることは中々困難であった。
これはミクロン単位の精度及び制御が要求されるためで
ある。
そこで、本考案の目的は量産性を有していると共に、所
望の精度を容易に得ることが可能な、光学。
装置の案内部を備えた光学式ディスク記録再生装置を提
供することにある。
上記目的を達成するための本考案は、記録又は再生用の
ディスクを回転駆動するためのディスク駆動部と、前記
ディスクに記録又は再生用のビームを投射するための光
学部と、前記光学部を前記ディスクの半径方向に案内す
る案内部と、前記案内部で案内されている前記光学部を
前記ディスクの半径方向に送るための半径方向送り駆動
部とから成り、且つ前記案内部が、前記光学部を前記デ
イスクの半径方向に送るための例えば実施例の光学部支
持兼摺動基板44のような摺動部材と、前記摺動部材の
一方の端部に設けられた軸受に嵌入された例えば実施例
の第1のがイドレール20のような第1の案内軸と、前
記第1の案内軸に略平行に配設された例えば実施例の第
2のがイドレール21のような第2の案内軸と、前記摺
動部材と共に移動するように前記摺動部材の他方の端部
に設けられ且つ前記第2の案内軸に接触している例えば
実施例の固定ローラ42のような第1のローラと、前記
摺動部材と共に移動するように前記摺動部材の他方の端
部に設けられ且つ前記第1のローラに対向して前記第2
の案内軸に接触し、前記第1のローラと伴に前記第2の
案内軸を挾持するように配設された例えば実施例の押圧
ローラ43のような第2のローラとから成ることを特徴
とする光学式ディスク記録又は再生装置に係わるもので
ある。
上記本考案によれば、第1のローラと第2のローラとで
第2の案内軸を挾持しているので、第2の案内軸によっ
て摺動部材の位置が厳密に制限されず、摺動部材は第1
の案内軸にのみ厳密に制限される。
従って、第2の案内軸が第1の案内軸に対して完全に平
行でなくとも、両者が同一平面内にあれば、摺動部材の
摺動動作にさほど影響せず、案内軸の設定が極めて容易
になる。
このため量産性が大幅に向上する。
以下、図面を参照して本考案の実施例に付いて述べる。
本考案の1実施例に係わるディスクプレーヤを原理的に
示す第1図に於いて、ディスク1を例えば1800 r
、p、mで回転するためのディスク駆動部としてディス
クモーフ2、ターンテーブル3、クランパ4が設けられ
ている。
点線で囲んで示す光学部5は、レーザダイオードから戊
るレーザ光源6、凹レンズ7、回折格子8、ビームスプ
リッタ9.1/4λ板10、固定ミラー11、回動ミラ
ー12、集光レンズ13、ハーフミラ−14、主ビーム
検知器15、副ビーム検知器16とから成る。
この光学部5のレーザ光源6から放射されたビームは凹
レンズ7を介して回折格子8に至り、ここで主ビーム1
7と副ビーム(図示せず)とになる。
この主ビーム17及び副ビームはビームスプリッタ9.
1/4λ板10、固定ミラー11゜回動ミラー12、集
光レンズ13を介してディスク1に投射され、これによ
り生じる主ビーム17の反射ビーム18及び副ビームの
反射ビーム19は、集光レンズ13、回動ミラー12、
固定ミラー11,1/4λ板10、ビームスプリッタ9
を介してハーフミラ−14に至り、主ビームの反射ビー
ム18は主ビーム検知器15で検知され、副ビームの反
射ビーム19は副ビーム検知器16で検知される。
この実施例の場合、主ビーム17の反射ビーム18によ
って情報の読み取りをなすと共に、主ビーム検知器15
上でのビームスポットの変化によってフォーカス検知即
ち集光レンズ13とディスク1との間隔検出を行い、副
ビームの反射ビーム19によってトラッキングのための
ビーム位置検出を行っている。
上述の如き光学部5はディスク1の半径方向に延在した
第1及び第2のガイドレール20,21に案内されてい
ると共に、ディスク半径方向に延在して駆動ベルトとし
て働くエンドレス・ワイヤ22に係止片23で係止され
ている。
ワイヤ22は対向配置された第1のプーリ24と第2の
プーリ25とに巻掛けられており、半径方向送り駆動部
26に駆動されて左右両方向に移動する。
送り駆動部26は送りモータ27とこの回転軸に噛合し
ている歯車群(第1図では図示せず)とワイヤ22が巻
掛けられた駆動プーリ28とから成り、モータ27の回
転方向の切換によってワイヤ22を左方向と右方向との
両方に駆動するものである。
この実施例では第1のプーリ24は固定プーリであり、
第2のプーリ25は張力付与用レバー29に装着された
変位可能なプーリである。
上記レバー29は軸30を支点として回動自在であり、
バネ31によって第1図で反時計方向の倚力が付与され
ている。
ターンテーブル3上にクランパ4で係止されたディスク
1は、第2図及び第3図に示す幅が約1μm1深さが約
1/4λ(ここでλはレーザ光の波長)、長さが1.5
〜6μmの光学的凹み即ちピット32によって映像信号
又は音声信号等の情報を渦巻状トラック33にFM記録
したものであり、一般的には第3図に示す如くピット3
2に対応した凹凸面を有する透明樹脂層34と該樹脂層
の凹凸面に被覆された反射膜35と該反射膜を保護する
保護膜36とから成る。
上述の如きディスク1のトラック上に投射される主ビー
ム17のスポットの直径はピット32の幅よりも大きい
ので、ピット32に主ビーム17が投射されている時に
は、ピット内の反射光とピット外の反射光との打消し合
が生じて反射出力が小になり、ピット32の無い領域に
主ビーム17が投射されている時には、打消し合が生じ
ないので反射出力が犬になる。
従って反射光の強弱を主ビーム検知器15で検知するこ
とによってピット32の有無即ち情報を読み取ることが
出来る。
又主ビーム検知器22はこの実施例では微小な第1の検
知器とこれを囲む第2の検知器とで構成されているので
、第1と第2の検知器の出力の和が情報検出に利用され
、第1の検知器の出力がフォーカス検知即ち集光レンズ
13とディスク1との間隔検出に利用される。
副ビームは第2図に図示されていないが、主ビーム17
と所定関係を有してピット32にその一部がかかるよう
に投射され、主ビーム17のピット32に対する位置を
検出する。
第4図は第1図のディスク再生装置を具体的に示すもの
であり、第5図及び第6図は第4図の装置の一部を詳し
く示すものであり、第7図は摺動基板を回動した状態を
示すものである。
これ等の図面に於いて第1図と共通する部分には同一の
符号が付されている。
このディスク再生装置では第4図から明らかなように長
方形の金属フレーム37が設けられ、このフレーム37
の上面にディスク駆動部38の取付基板39が4本のビ
ス40にて取外し自在に取付けられている。
取付基板39の下部にはディスクモータ2が取付けられ
、その上面にはディスクモータ2で回転されるターンテ
ーブル3が配されているので、ディスク駆動部3Bのみ
を独立に構成した後にフレーム37に取付けることが可
能である。
またディスク駆動部38のみをフレーム37から取外す
ことも可能である。
第4図で左右に延びる第1及び第2のガイドレール20
,21はフレーム37に結合した金属製案内軸であって
、一対の軸受41及びローラ42゜43を介して光学部
支持兼摺動基板44を摺動自在に支持している。
光学部支持兼摺動基板44の一方の端部45には2つの
軸受41が取付けられ、ここに第1のガイドレール20
が挿通され、また光学部支持兼摺動基板44の他端部4
6にはローラ取付板51を介して弾性を有するローラ4
2゜43が取付けられているので、摺動基板44は第1
及び第2のがイドレール20.21にガイドされて第4
図で左右方向に移動する。
摺動板44の上面48aにはフォーカスアクチェータ4
7が設けられ、またその下面48bには第7図に示す如
く光学系を構成する部品が配置されている。
尚フォーカスアクチェータ47は集光レンズ13をバネ
49で支持し、ムービングコイル(図示せず)にフォー
カス制御電流を流すことによって集光レンズ13が上下
方向に変位するように構成されている。
摺動基板44の他方の端部46にビス50で取付けられ
たローラ取付板51には弾性を有する固定ローラ42が
軸52にて取付けられていると共に、押圧ローラ取付板
53を介して弾性を有する抑圧ローラ43が取付けられ
ている。
押圧ローラ43は変位自在でなければならないので、押
圧ローラ取付板53に回動板54が支軸55にて取付け
られ、この回動板54に押圧ローラ43が軸56にて取
付けられている。
また押圧ローラ43をガイドレール21に圧着するため
に、支軸55に巻かれた捩りバネ57の一端が回動板5
4を第6図で時計方向に押圧し、その他端はピン58に
係合している。
回動板54の上方に設けられているピン59はローラ4
3がガイドレール21に当接していない時の回動板54
の位置制限をするためのストッパである。
尚、押圧ローラ取付板53は2本のビス60にてローラ
取付板51に取外し自在に取付けられている。
2本のガイドレール20.21に案内された摺動基板4
4には係止片23が固着され、この係止片23にて金属
より線から成るワイヤ22と光学支持兼摺動基板44と
が結合されている。
尚係止片23による結合はビス61を利用して行われて
いるので、ワイヤ22と摺動基板44とは分離可能な結
合である。
第1のプーリ24を支持するプーリ支持板62はビス6
3にてフレーム37に固定されている。
フレーム37の左側面には半径方向送り駆動部26の支
持基板64がビス65にて取外し自在に取付けられてい
る。
そして、この支持基板64の上に軸30にて張力付与レ
バー29が装置され、このレバー29はこの立上り部6
6を一端で押圧するバネ31にて第4図で時計方向に偏
倚されている。
バネ31は軸30に巻回された捩りバネであってその他
端は支持基板64に係止されている。
半径方向送り駆動部26に於ける駆動源である送りモー
タ27と駆動プーリ28との間には歯車群67が設けら
れており、送りモータ27の回転に従って駆動プーリ2
8が回転する。
駆動プーリ2Bに対しては第5図に示す如くワイヤ22
が数回巻かれている。
ディスク再生装置の主要部分が装着されたフレーム37
には4個の取付孔68が設けられている。
従ってフレーム37に対する各部の取付けが終了したら
、本体ケースに設けられている取付部にフレーム37を
固定し、装置を完成させる。
上述の如く構成された装置で、ターンテーブル3上に第
2図に示すディスク1を載せてディスクモータ2を回転
すれば、ディスク1は所定の速度で回転する。
また送りモータ27を半径方向送り信号に基づいて駆動
すれば、ワイヤ22が左又は右に移動し、これに追従し
て摺動基板44に取付けられた光学部5がディスク半径
方向に移動する。
これにより、集光レンズ13から投射されるビームで渦
巻状の走査がなされる。
また回動ミラー12の回動角をトラッキング制御信号で
制御することにより、ディスク1上でのビーム位置が制
御され、またフォーカスアクチェータ47で集光レンズ
13を制御することにより、フォーカス制御がなされる
上述から明らかなように本実施例によれば、案内部とし
て平行に配された2本のガイドレール20.21と摺動
基板44が設けられ、摺動基板44の一方の端部45は
軸受41にて第1のガイドレール20に摺動自在に係合
し、摺動基板44の他方の端部46は固定ローラ42と
これに対向する抑圧ローラ43とによって第2のガイド
レール21を挾持した状態で第2のガイドレール21に
係合しているので、第2のガイドレール21と一対のロ
ーラ42,43との位置関係が厳密でなくとも摺動基板
44の移動が可能となる。
即ち、第1のガイドレール20と第2のガイトレール2
1とが同一平面内に在れば、両者が完全に平行でなくと
も摺動基板44の摺動動作にさほど影響しない。
従って、ガイドレール20.21等の設定が極めて簡単
になる。
また押圧ローラ43は押圧ローラ取付板53に取付けら
れ、押圧ローラ取付板53をローラ取付板51から取外
すことによって第2のがイドレール21から一対のロー
ラ42,43が解放自在となり、第7図に示すように摺
動基板44が第1のガイドレール20を中心に回動可能
となるので、摺動基板44の下面48bに配された光学
部5の保守点検等を容易に行うことが出来る。
またフォーカスアクチェータ47が設けられている摺動
基板44は、極めて振動の少ない状態でフォーカスアク
チェータ47を支持しているので、不要な振動によって
フォーカスサーボエラーが生じる恐れが少なくなってい
る。
また半径方向送り駆動部26を構成するワイヤ22を駆
動プーリと従動プーリとの間に掛けた状態とせず、固定
配置の第1のプーリ24とワイヤ22に張力を付与する
方向の偏倚力が付与された第2のプーリ24との間に駆
動プーリ28を配した状態にしているので、ワイヤ22
に例え伸び等が生じてもワイヤ22を緩みのない状態に
保つことが可能であり、駆動プーリ28の回転を駆動基
板44の直接運動に的確に変換することが出来る。
また駆動プーリ28にはワイヤ22が巻回され、駆動プ
ーリ28は第1及び第2のプーリ24゜25間に配され
ているので、ワイヤ22の張力が駆動プーリ28の回転
軸に全く作用しないようにすることが出来る。
また、本実施例によれば、長方形のフレーム37を設け
、ディスク駆動部38及び半径方向送り駆動部26を独
立的に設けると共にフレーム37に取外し自在に取付け
、また光学部5を独立させて摺動基板44に設けている
ので、光学部5、半径方向送り駆動部26及びディスク
駆動部38をフレーム37に取付ける前に独立に組立及
び調整することが可能となる。
従って組立及び調整が容易となり量産性が向上する。
またフレーム37から各部を取外すことが出来るので、
組立後に於ける修理及び交換が容易になる。
以上本考案の1実施例に付いて述べたが、本考案は上述
の実施例に限定されるものではなく、更に変形可能なも
のである。
例えば、レーザ光源6をレーザダイオードとせずにHe
−N eレーザ管等としてもよい。
またレーザ光源6からディスク1までの光学系及びディ
スク1からビーム検知器までの光学系を種々変形しても
差支えない。
また記録装置にも適用可能である。
またベネ31゜57を引張りコイルバネにしても差支え
ない。
またワイヤ22を合成樹脂等で作った線状物又は帯状物
等の駆動帯(ベルト)としてもよい。
またディスク1に於けるトラック形態を同心円状とし、
光学部5を断続的にディスク半径方向に送る構成のディ
スク記録再生装置にも適用可能である。
また摺動基板44を光学部5の支持基板とせずに、光学
部5の専用基板を設け、この光学部支持基板を摺動基板
44に装着するようにしてもよい。
またローラ42,43と同様な働きをするローラを更に
設けてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の1実施例に係わるディスク再生装置の
説明的正面図、第2図はディスクの説明的平面図、第3
図はディスクの説明的断面図、第4図は第1図の装置を
具体的に示す平面図、第5図は第4図の駆動プーリ部の
拡大正面図、第6図は第4図のローラ部分の拡大正面図
、第7図は摺動基板を回した状態の平面図である。 同図面に用いられている符号に於いて、1はディスク、
2はディスクモータ、3はターンテーブル、4はクラン
パ、5は光学部、6はレーザ光源、13は集光レンズ、
20は第1のガイドレール、21は第2のガイドレール
、22はワイヤ、24は第1のプーリ、25は第2のプ
ール、26は半径方向送り駆動部、27は送りモータ、
28は駆動プーリ、29は張力付与用レバー、31はバ
ネ、38はディスク駆動部、39は駆動部基板、42は
固定ローラ、43は押圧ローラ、44は光学部支持兼摺
動基板、47はフォーカスアクチェーク、51はローラ
取付板、54は回動板である。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)記録又は再生用のディスクを回転駆動するための
    ディスク駆動部と、前記ディスクに記録又は再生用のビ
    ームを投射するための光学部と、前記光学部を前記ディ
    スクの半径方向に案内する案内部と、前記案内部で案内
    されている前記光学部を前記ディスクの半径方向に送る
    ための半径方向送り駆動部とから成り、且つ前記案内部
    が、 前記光学部を前記デイ不りの半径方向に送るための摺動
    部材と、 前記摺動部材の一方の端部に設けられた軸受に嵌入され
    た第1の案内軸と、 前記第1の案内軸に略平行に配設された第2の案内軸と
    、 前記摺動部材と共に移動するように前記摺動部材の他方
    の端部に設けられ且つ前記第2の案内軸に接触している
    第1のローラと、 前記摺動部材と共に移動するように前記摺動部材の他方
    の端部に設けられ且つ前記第1のローラに対向して前記
    第2の案内軸に接触し、前記第1のローラと伴に前記第
    2の案内軸を挾持するように配設された第2のローラと
    、 から成ることを特徴とする光学式ディスク記録又は再生
    装置。
  2. (2)前記第1のローラ及び前記第2のローラが前記第
    2の案内軸から解放自在となるように構成されたもので
    あり、前記摺動部材が前記第1の案内軸を中心に回動自
    在なものである実用新案登録請求の範囲第1項記載の光
    学式ディスク記録再生装置。
JP11625477U 1977-08-29 1977-08-29 光学式デイスク記録再生装置 Expired JPS5847578Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11625477U JPS5847578Y2 (ja) 1977-08-29 1977-08-29 光学式デイスク記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11625477U JPS5847578Y2 (ja) 1977-08-29 1977-08-29 光学式デイスク記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5441610U JPS5441610U (ja) 1979-03-20
JPS5847578Y2 true JPS5847578Y2 (ja) 1983-10-29

Family

ID=29068628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11625477U Expired JPS5847578Y2 (ja) 1977-08-29 1977-08-29 光学式デイスク記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5847578Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5441610U (ja) 1979-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6030017B2 (ja) ディスク再生装置
KR980011109A (ko) 광 기록 재생 장치
JPH0614256Y2 (ja) 光学式デイスクプレ−ヤ
KR960025422A (ko) 광디스크 기울어짐에 의한 수차를 보정하는 방법과 그 장치
EP0050369B1 (en) Drive assembly for a video recorder playback machine
JP3428030B2 (ja) ディスク記録及び/又は再生装置
JPS5847578Y2 (ja) 光学式デイスク記録再生装置
JPS626581Y2 (ja)
US5828635A (en) Optical pickup apparatus capable of transferring objective lens in optical axial direction depending on thickness of disc for focusing respectively onto discs with different thicknesses
JPS5928538Y2 (ja) 光学式デイスク記録再生装置
JPS6313143A (ja) 光学式情報記録再生装置
KR100378245B1 (ko) 디스크형기록매체의기록재생장치
JPS6313138A (ja) 光学式情報記録再生装置
JP3141354B2 (ja) ディスクドライブ装置
JP2516671Y2 (ja) 光学式デイスク再生装置
JPH0481811B2 (ja)
JPS6226099B2 (ja)
JPS6313137A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPH02130735A (ja) 光ヘッドの傾角調整装置
JPH0329771Y2 (ja)
JPH03185633A (ja) 光記録再生装置
JP3692729B2 (ja) 光ディスク装置
JP2568770Y2 (ja) 光学式ピツクアツプ装置
JPH03150729A (ja) 光ピックアップの光軸補正装置
JPH0142864Y2 (ja)