JPS5847321Y2 - 油圧緩衝器 - Google Patents
油圧緩衝器Info
- Publication number
- JPS5847321Y2 JPS5847321Y2 JP1778978U JP1778978U JPS5847321Y2 JP S5847321 Y2 JPS5847321 Y2 JP S5847321Y2 JP 1778978 U JP1778978 U JP 1778978U JP 1778978 U JP1778978 U JP 1778978U JP S5847321 Y2 JPS5847321 Y2 JP S5847321Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piston
- check valve
- shock absorber
- oil
- hydraulic shock
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
- Fluid-Damping Devices (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
下端にピストン3を取付けた内筒2と、上端に軸受4を
取付けた外筒1を同心的に上下摺動自在に嵌挿し、これ
らピストンと軸受により区画された内外筒の間に形成さ
れた油室Aの作動油が、伸長行程において内筒壁に穿設
したオリフィス5を介して内筒内油溜室Bに噴出すると
き生ずる流動抵抗により伸長運動に減衰力を与えるよう
にした油圧緩衝器(第4図参照)は、上記オリフィス5
による減衰力の値を大きくするためその径を小さくする
と、圧緩行程において油溜室Bの作動油が該オリフィス
5を介して油室Aに供給するときの流れが阻害され、キ
ャビテーションが発生して減衰力が不安定になる。
取付けた外筒1を同心的に上下摺動自在に嵌挿し、これ
らピストンと軸受により区画された内外筒の間に形成さ
れた油室Aの作動油が、伸長行程において内筒壁に穿設
したオリフィス5を介して内筒内油溜室Bに噴出すると
き生ずる流動抵抗により伸長運動に減衰力を与えるよう
にした油圧緩衝器(第4図参照)は、上記オリフィス5
による減衰力の値を大きくするためその径を小さくする
と、圧緩行程において油溜室Bの作動油が該オリフィス
5を介して油室Aに供給するときの流れが阻害され、キ
ャビテーションが発生して減衰力が不安定になる。
このため第5図に示すようにピストン3に油室Aと油溜
室Bを連結する通路6及び内筒2に油孔7を穿設し、該
通路6が開口したピストン表面に段付部8によりリフト
が制限されるチェックバルブ9を配設し、伸長行程にお
いて油室Aの圧力上昇により上記チェックバルブ9が通
路6を閉ぢると共に、圧縮行程において圧力差により開
いて油溜室Bの作動油を抵抗なく油室Aに供給するよう
にしたものが用いられている。
室Bを連結する通路6及び内筒2に油孔7を穿設し、該
通路6が開口したピストン表面に段付部8によりリフト
が制限されるチェックバルブ9を配設し、伸長行程にお
いて油室Aの圧力上昇により上記チェックバルブ9が通
路6を閉ぢると共に、圧縮行程において圧力差により開
いて油溜室Bの作動油を抵抗なく油室Aに供給するよう
にしたものが用いられている。
このような従来のものは、チェックバルブ9のシート面
がピストン表面であるため、伸長行程時において油室A
に発生する圧力がピストンに直接作用し、これがためピ
ストン3を材質的に強固なものとすると共にねじまたは
ビン10により内筒2に固着する必要があり、ピストン
の材質選定に制約を受ける。
がピストン表面であるため、伸長行程時において油室A
に発生する圧力がピストンに直接作用し、これがためピ
ストン3を材質的に強固なものとすると共にねじまたは
ビン10により内筒2に固着する必要があり、ピストン
の材質選定に制約を受ける。
本考案は伸長行程において油室Aに生ずる圧力がピスト
ンに直接作用しないようにしたもので、これによりピス
トンの内筒えの取付を簡単にすることができるとともに
、材質上の制約を受けることなく、例えば弾性を有する
合成樹脂材等により底形することができるようにしたも
のである。
ンに直接作用しないようにしたもので、これによりピス
トンの内筒えの取付を簡単にすることができるとともに
、材質上の制約を受けることなく、例えば弾性を有する
合成樹脂材等により底形することができるようにしたも
のである。
本考案を第1図実施例について説明するに、11はピス
トン3の上部適当部位の内筒2外周に穿設した環状溝で
、この環状溝に外周がピストンリングと同様な弾力によ
り外筒1内周に接するとともに内周が該環状溝の底と隙
間をもって対向し、且つ該環状溝11を上下に変位可能
にしたチェックバルブ12が配設されている。
トン3の上部適当部位の内筒2外周に穿設した環状溝で
、この環状溝に外周がピストンリングと同様な弾力によ
り外筒1内周に接するとともに内周が該環状溝の底と隙
間をもって対向し、且つ該環状溝11を上下に変位可能
にしたチェックバルブ12が配設されている。
上記チェックバルブ12は第2図に示すように上部表面
に数個の切欠溝13が半径方向に設けられ、上方に変位
して環状溝11の上側面に当接したときにおいて通路が
形成される。
に数個の切欠溝13が半径方向に設けられ、上方に変位
して環状溝11の上側面に当接したときにおいて通路が
形成される。
チェックバルブ12とピストン3間には低圧な油室A′
が区画され、この油室A′ は内筒2に穿設した油孔1
4を介して油溜室Bと連通している。
が区画され、この油室A′ は内筒2に穿設した油孔1
4を介して油溜室Bと連通している。
この為伸長作動時には油室Aの内圧が上昇してもチェッ
クバルブ12で遮断されているから、この高圧はピスト
ン3には作用しない。
クバルブ12で遮断されているから、この高圧はピスト
ン3には作用しない。
又圧縮作動時には低圧な油室A′ の作動油がチェック
バルブ12を介して油室Aに吸い込まれる。
バルブ12を介して油室Aに吸い込まれる。
第3図は他の実施例を示すもので、15,16はピスト
ンの上部において内筒2外周に適当間隔をおいて定着し
た一対のストッパ金具で、これらストッパ金具の間にチ
ェックバルブ12が上下変位可能に設けられている。
ンの上部において内筒2外周に適当間隔をおいて定着し
た一対のストッパ金具で、これらストッパ金具の間にチ
ェックバルブ12が上下変位可能に設けられている。
このチェックバルブは前記のものと同様に外周が外筒内
周に接し、内周が内筒外周と隙間をもって対向し、また
ピストンとチェックバルブの間の内筒に油孔14が穿設
されている。
周に接し、内周が内筒外周と隙間をもって対向し、また
ピストンとチェックバルブの間の内筒に油孔14が穿設
されている。
本考案は以上のように、軸受4とチェックバルブ12と
で油室Aを区画し、又チェックバルブ12とピストン3
間に低圧な油室A′ を区画し、この油室A′ は内筒
2に穿設した油孔14を介して油溜室Bと通じさせたか
ら、油室Aに生じる圧力がピストン背面に作用しないた
め、ピストンの固設は単に外筒周面との摩擦抵抗に耐え
る材質で良いことから材質選定の自由度が向上すると共
に、ピストンと内周の固定方法の自由度が向上するとい
う極めて大きな効果を奏する。
で油室Aを区画し、又チェックバルブ12とピストン3
間に低圧な油室A′ を区画し、この油室A′ は内筒
2に穿設した油孔14を介して油溜室Bと通じさせたか
ら、油室Aに生じる圧力がピストン背面に作用しないた
め、ピストンの固設は単に外筒周面との摩擦抵抗に耐え
る材質で良いことから材質選定の自由度が向上すると共
に、ピストンと内周の固定方法の自由度が向上するとい
う極めて大きな効果を奏する。
即ち更に詳しく効果を述べると、ピストンの軸方向許容
強度を、従来伸長時の油室A内最大圧力がピストンに加
わるときの力と、ピストンと外筒との間の摩擦力を考慮
し、その総合荷重に耐えるように設計しなげればならな
かったが、本考案によれば伸長時の作動油圧力がピスト
ンに直接作用しないから、ピストンに加わる最大圧力を
考慮する必要がなく、ピストンが摩擦力に対応する材質
であれば足り、従って摩擦係数の小さい低強度の合成樹
脂成型材等の採用によりコストを低減することができる
と共に、ピストンの内筒えの取付をねじまたはピン等を
用いないで簡単に結合することができる等組付作業の能
率を著しく向上する効果がある。
強度を、従来伸長時の油室A内最大圧力がピストンに加
わるときの力と、ピストンと外筒との間の摩擦力を考慮
し、その総合荷重に耐えるように設計しなげればならな
かったが、本考案によれば伸長時の作動油圧力がピスト
ンに直接作用しないから、ピストンに加わる最大圧力を
考慮する必要がなく、ピストンが摩擦力に対応する材質
であれば足り、従って摩擦係数の小さい低強度の合成樹
脂成型材等の採用によりコストを低減することができる
と共に、ピストンの内筒えの取付をねじまたはピン等を
用いないで簡単に結合することができる等組付作業の能
率を著しく向上する効果がある。
第1図は本考案油圧緩衝器の一実施例の要部縦断面図、
第2図は第1図X−X線断面図、第3図は他の実施例の
要部縦断面図、第4図及び第5図は公知の油圧緩衝器の
要部縦断面図である。 1・・・・・・Mi、2・・・・・・内筒、3・・・・
・・ピストン、4・・・・・・軸受、5・・・・・・オ
リフィス、11・・・・・・環状溝、12・・・・・・
チェックバルブ、13・・・・・・切欠溝、14・・・
・・・油孔、15・・・・・・ストッパ金具、16・・
・・・・ストッパ金具。
第2図は第1図X−X線断面図、第3図は他の実施例の
要部縦断面図、第4図及び第5図は公知の油圧緩衝器の
要部縦断面図である。 1・・・・・・Mi、2・・・・・・内筒、3・・・・
・・ピストン、4・・・・・・軸受、5・・・・・・オ
リフィス、11・・・・・・環状溝、12・・・・・・
チェックバルブ、13・・・・・・切欠溝、14・・・
・・・油孔、15・・・・・・ストッパ金具、16・・
・・・・ストッパ金具。
Claims (1)
- 内筒2下端に取付けたピストン3と、外筒1上端に取付
けた軸受4により内外筒を同心的に上下摺動自在に嵌挿
し、前記軸受4と内筒2の外周に設けられたチェックバ
ルブ12とで、油圧緩衝器の伸長時における減衰力発生
用の油室Aを区画し、内筒2には前記チェックバルブ1
2より下方に於て、外筒1の外周と摺接するピストン3
を設けると共に、当該ピストン3とチェックバルブ12
間に低圧な油室A′ を区画し、この油室A′は内筒2
に穿設した油孔14を介して油溜室Bと通じるようにし
た油圧緩衝器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1778978U JPS5847321Y2 (ja) | 1978-02-16 | 1978-02-16 | 油圧緩衝器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1778978U JPS5847321Y2 (ja) | 1978-02-16 | 1978-02-16 | 油圧緩衝器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS54122287U JPS54122287U (ja) | 1979-08-27 |
JPS5847321Y2 true JPS5847321Y2 (ja) | 1983-10-28 |
Family
ID=28843830
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1778978U Expired JPS5847321Y2 (ja) | 1978-02-16 | 1978-02-16 | 油圧緩衝器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5847321Y2 (ja) |
-
1978
- 1978-02-16 JP JP1778978U patent/JPS5847321Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS54122287U (ja) | 1979-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4031868A (en) | Variable compression ratio piston | |
US4527674A (en) | Shock absorber with a hydro-mechanical stop | |
JPH0292154U (ja) | ||
KR930013525A (ko) | 유압식 자동텐셔너 | |
JP2009014019A (ja) | 緩衝器 | |
US3038458A (en) | Internal combustion engines and pistons therefor | |
US4016841A (en) | Variable compression ratio piston | |
JPS617639U (ja) | 減衰力調整式油圧緩衝器 | |
US4815576A (en) | Twin-tube type shock absorber with a base valve portion structure coupled by caulking | |
US4079707A (en) | Variable compression ratio piston | |
GB2158181A (en) | Hydraulic telescopic shock- absorber with rebound end stop | |
KR20220144768A (ko) | 유압 압축 정지부를 갖는 진동 댐퍼 | |
JPS60261713A (ja) | 内部高さ制御可能な自制送油油空圧式懸垂支柱 | |
JPS5847321Y2 (ja) | 油圧緩衝器 | |
JP2539488Y2 (ja) | 油圧緩衝器のオイルロック機構 | |
JPH0471846U (ja) | ||
JPS6187243U (ja) | ||
JPH0438094Y2 (ja) | ||
JPH0642114Y2 (ja) | ショックアブソーバのバルブ構造 | |
JPS6228331B2 (ja) | ||
US20240102530A1 (en) | Shock absorber | |
US2986886A (en) | Pump cylinder | |
JPS5847320Y2 (ja) | 油圧緩衝器 | |
JPH0547880Y2 (ja) | ||
JPS60245847A (ja) | リバウンドバンパを備えたテレスコピツク型流体シヨツクアブソ−バ |