JPS5847164Y2 - 回転ハンドル - Google Patents

回転ハンドル

Info

Publication number
JPS5847164Y2
JPS5847164Y2 JP1977072734U JP7273477U JPS5847164Y2 JP S5847164 Y2 JPS5847164 Y2 JP S5847164Y2 JP 1977072734 U JP1977072734 U JP 1977072734U JP 7273477 U JP7273477 U JP 7273477U JP S5847164 Y2 JPS5847164 Y2 JP S5847164Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bundle
main body
hole
holding cylinder
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977072734U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54198U (ja
Inventor
治彦 矢部
Original Assignee
株式会社ヨ−ダイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ヨ−ダイ filed Critical 株式会社ヨ−ダイ
Priority to JP1977072734U priority Critical patent/JPS5847164Y2/ja
Publication of JPS54198U publication Critical patent/JPS54198U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5847164Y2 publication Critical patent/JPS5847164Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は例えば窓の開閉操作に用いる回転バンドルに関
するものである。
本考案の第1の目的は、バンドル本体の回動操作を、ピ
ニオンとラックによって移動部材の直線運動に変換する
様にし、窓の開閉やエヤタイトのための密閉が極めて簡
易に操作する事ができる至便な回転バンドルを提供せん
とするにある。
本考案の第2の目的は、バンドルの停止位置を確実に位
置決して保持する事ができる様にし、窓の開閉等必要と
する状態を保つ事ができる至便な回転バンドルを提供せ
んとするにある。
次に本考案の一実施例を示す添附図面に基づいて、その
詳細を説明すると下記の如くである。
図において1は取付用の台座本体であり、上下に長く裏
面で゛開放する内部中空の箱状に形成し、その表面側中
央にバンドル保持筒2を突設する。
バンドル保持筒2には、先端面から台座本体1内に貫通
すると共に、内側が順次大径となる段付状の貫孔3を開
設し、この貫孔3の先端小径部分に合成樹脂製のブツシ
ュ4を嵌着する。
5はバンドル本体であり、その基端部にブツシュ4から
貫通3内に嵌挿する軸6を突設する。
軸6はブツシュ4によって回転自在及び軸方向への移動
が可能となる様保持され、バンドル本体5はその基端面
が、保持筒2の先端面に露出するブツシュ4のフランジ
7に接離自在となる様摺接する。
台座本体1内に突出する軸6の端部にピニオン部材8を
外嵌し、該軸6に螺締したビス9によって、このピニオ
ン部材8がバンドル本体5の台座本体1からの抜止どな
る様軸6に固定する。
ピニオン部材8の小径側端部に合成樹脂製のキャップ1
0を嵌着し、このキャップ10とブツシュ4の間に軸6
へ外嵌する弾機11を縮設する。
弾機11は図示の場合皿バネを用い、ピニオン部材8及
び軸6を介してバンドル本体5に、その先端面がブツシ
ュ4に常時圧接する方向の弾性を附与する。
台座本体1内には板状の移動部材12を該本体1の長手
方向に可動となる様嵌合し、この移動部材12の前面で
一側縁に、移動方向に長いラック歯13を突設する。
ラック歯13はピニオン部材8と噛合状となり、ピニオ
ン部材8の回転を移動部材12の進退勤に変換するもの
で、台座本体1内の一側にはこの移動部材12が長手方
向へ円滑に進退勤する様、ラック歯13が嵌り合う凹溝
14が形成しである。
移動部材12の裏面に後方へ向けて突出する突片15を
設けると共に台座本体1の裏面に該移動部材12を保持
する裏蓋16をビス止し、この裏蓋16に突片15が貫
通する長孔17が開設しである。
又、バンドル本体5の基端面とブツシュ4の重合面には
、バンドル本体5の停止位置を保持するための位置決手
段が設けである。
この手段はバンドル本体5の基端面に突起18を設ける
と共に、ブツシュ4のフランジ7に該突起18が排脱す
る凹部19を形成して構成したもので、突起18と凹部
19はバンドル本体5が90°の回転毎に掛合する様そ
の数と配置を決定する。
回転バンドルは第5図に示す如く、片開きで内倒しが可
能となる窓の開閉操作に用いるもので、窓内枠20に台
座本体1を固定して取付け、突片15を窓内枠20内側
に突出状となし、この突片15を窓内枠20の周囲に周
設した無端状の条体21と連結し、移動部材12の進退
勤で条体21を回動させ、窓外枠22に対する窓内枠2
0の締つと内開き及び内側しの三状態を可能となすもの
で、従ってバンドル本体5は突起18と凹部19によっ
て上向き、横向き、下向きの三つの位置が保たれるよう
にしておく。
本考案は上述せる如き構造であり、適当な状態にあるバ
ンドル本体5を回動させると、突起18が凹部19から
外れてブツシュ4のフランジ7上にのり上げることにな
り、バンドル本体5は回動と同時に弾機11を圧縮して
外方に移動する。
バンドル本体5を丁度90°回すと、突起18は再び隣
接位置の凹部19に臨み、弾機11の引寄せによって該
本体5は内方に移動して突起18が凹部19に嵌入掛合
し、バンドル本体5の回り止と位置決を行なう。
上記の様にバンドル本体5を回動すると、一体回動する
ピニオン部材8とラック歯13の噛合によって移動部材
12が一定ストロークを移動し、移動部材12の突片1
5により条体21が移動し、窓内枠20を閉鎖、内開き
、内側しの何れかの状態になすもので、バンドル本体5
の90°毎の回転が移動部材12の進退勤に変換され、
窓内枠20を所望の状態となすものである。
以上の様に本考案は、台座本体に取付けたバンドル本体
の回動をピニオン部材とラック歯によって移動部材の進
退勤に変換する様にした為、バンドルの回動操作を円滑
に移動部材の進退勤に変換することができ、バンドルの
回動で必要とする大きなストロークの進退勤を得ること
が可能となり、窓の開閉操作に使用して至便なものとな
る。
又、バンドル本体に台座本体へ向けての圧接弾性を附与
すると共に、このバンドル本体と台座本体の圧接面に位
置決用の凹部と突起を形成した為、バンドル本体を所定
の回動停止位置において保持することができ、バンドル
本体を作動に必要な角度毎に間欠的な固定が可能となり
、窓等の開閉位置を確実に選ぶ事ができる等の優れた効
果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るバンドルの要部切欠側面図、第2
図は同縦断背面図、第3図は同一部切欠平面図、第4図
は同分解斜視図、第5図は窓への取付を示す正面図であ
る。 1・・・・・・台座本体、2・・・・・・バンドル保持
筒、3・・・・・・貫孔、5・・・・・・バンドル本体
、6・・・・・・軸、8・・・・・・ピニオン部材、1
1・・・・・・弾機、12・・・・・・移動部材、13
・・・・・・ラック歯。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 内部中空の箱状に形成された台座本体1の表面に段付状
    の貫孔3が貫通するバンドル保持筒2を突設し、前記台
    座本体1の保持筒2の先端部に、この保持筒2の貫孔3
    で軸6が回動及び軸方向に移動自在となるように嵌合保
    持されたバンドル本体5を取付け、前記台座本体1の内
    部に、この本体1の中空内部に突出するバンドル本体5
    の軸6に固定され貫孔3に対してバンドル本体5の抜止
    を行なうピニオン部材8と、貫孔3の段部とピニオン部
    材8の間に縮設され、ピニオン部材8及び軸6を介して
    バンドル本体5に常時保持筒2の先端面へ圧接する方向
    の弾性を付与する弾機11と、バンドル本体5の軸6に
    対して直角の方向に移動自在となリピニオン部材8と噛
    合するラック歯13を備えた移動部材12とを組込み、
    前記バンドル本体5と保持筒2の圧接面に、バンドル本
    体5の位置決用となる凹部19と、この凹部19に排脱
    する突起18とを設けた回転バンドル。
JP1977072734U 1977-06-03 1977-06-03 回転ハンドル Expired JPS5847164Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977072734U JPS5847164Y2 (ja) 1977-06-03 1977-06-03 回転ハンドル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977072734U JPS5847164Y2 (ja) 1977-06-03 1977-06-03 回転ハンドル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54198U JPS54198U (ja) 1979-01-05
JPS5847164Y2 true JPS5847164Y2 (ja) 1983-10-27

Family

ID=28984690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977072734U Expired JPS5847164Y2 (ja) 1977-06-03 1977-06-03 回転ハンドル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5847164Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1531510A (en) * 1975-05-21 1978-11-08 Herpen F Van Door or window closure

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5436955Y2 (ja) * 1975-02-14 1979-11-07

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1531510A (en) * 1975-05-21 1978-11-08 Herpen F Van Door or window closure

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54198U (ja) 1979-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3660948B2 (ja) ネジ棒繰出装置およびこの装置を用いたピストン式押出容器
US2317111A (en) Toothbrush cover fastener
JPS5847164Y2 (ja) 回転ハンドル
JP3325647B2 (ja) 筆記具
JPH0747053Y2 (ja) 液状化粧料容器
JPH0475542U (ja)
JPH0164661U (ja)
US3737241A (en) Container
JPH0430120Y2 (ja)
JPH0320148Y2 (ja)
JPH0121611Y2 (ja)
JPH0226707Y2 (ja)
JPS61202247U (ja)
JPS6327609Y2 (ja)
JPH0452068Y2 (ja)
JPS5823289Y2 (ja) 棒状化粧品容器
JPH0121613Y2 (ja)
JPH02114857U (ja)
JPH0346663Y2 (ja)
JPS5939946Y2 (ja) 棒状化粧品の押出容器
JPH0415515Y2 (ja)
JPH0744256Y2 (ja) 繰出容器
JPH0121612Y2 (ja)
JPH0317781Y2 (ja)
JPH0433800Y2 (ja)