JPS5846926Y2 - プロポ−シヨニングバルブ - Google Patents

プロポ−シヨニングバルブ

Info

Publication number
JPS5846926Y2
JPS5846926Y2 JP3894779U JP3894779U JPS5846926Y2 JP S5846926 Y2 JPS5846926 Y2 JP S5846926Y2 JP 3894779 U JP3894779 U JP 3894779U JP 3894779 U JP3894779 U JP 3894779U JP S5846926 Y2 JPS5846926 Y2 JP S5846926Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
control piston
seal cup
output oil
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3894779U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55138163U (ja
Inventor
欽治 荻野
利史 前原
知宏 藤田
Original Assignee
曙ブレーキ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 曙ブレーキ工業株式会社 filed Critical 曙ブレーキ工業株式会社
Priority to JP3894779U priority Critical patent/JPS5846926Y2/ja
Publication of JPS55138163U publication Critical patent/JPS55138163U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5846926Y2 publication Critical patent/JPS5846926Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hydraulic Control Valves For Brake Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はプロポーショニングバルブのバルブシール構造
の改良に関するものである。
プロポーショニングバルブにあ−いては、2油室間の連
通・遮断制御をなすバルブシール部の遮断時にかける封
止性能が制御する油圧特性の安定性向上の上で極めて重
要であり、特にこの種のバルブシール部の構造は制御ピ
ストンと共に揚動して2油室間の封止関係を確保するた
めの弁座体が弾性材であるが故に、経年使用の上で難点
を持つことを考慮して本考案は提供されたものである。
即ち弾性体が経年使用において問題となるのは、繰り返
しの圧縮(特に部分的圧縮)を受けてへたすな生じ密封
性能が低下することであるが、ブロポーショニングバル
ブ特に制動時の車両減速度を感知して作動するGパルプ
併有型のプロポーショニングバルブでは、油圧作用スプ
リング等のパイ・力によって弁座体である弾性体の比較
的太なる圧縮が繰り返し作用する場合が多い。
そこで本考案はこのような弾性体の繰り返し圧縮による
影響を軽減させるために、環状をなす弁座体を軸方向に
押圧して密封性を得ることに代えて、径方向の弾性力に
より密封性を確保するようにしたバルブシール構造の改
良に関するものである。
即ち本考案は入・出力油室に夫々異なる油圧受圧面積に
て臨み、かつ油圧作用により軸方向出力油室側への付勢
バ坏力に抗して入力油室側に移動する制御ピストンと、
入・出力油室を区分して該制御スプリングの移動と協動
することによりこれら人・出力油室の常開型連通路を開
閉するシールカップとを備えたブロポーショニングバル
ブに釦いて、前記シールカップはその内径部が移動する
制御ピストンの若干大なる外径部と嵌挿係合することに
より前記常開型連通路を閉じるよう設けると共に、該シ
ールカップの軸方向両端面に係合する環状板を配設し、
これら対向する環状板はシリンダボディの段付部若しく
は制御ピストンの段付部との保合により常時軸方向一定
間隔を保つよう構成したことを特徴とするブロポーショ
ニングバルブである。
以下本考案を図面に示す実施例に基づいて説明する。
図ばGバルブを併有した減速度感知式のプロポーショニ
ングバルブであり、1はバルブボディ、2.3.4は膜
体シリンダであり、その径は順次小なるように設けられ
ている。
5は大径シリンダ2を閉塞するプラグであり、小径シリ
ンダ4よりも小なる径の盲孔シリンダ6が形成されてい
る。
7は小径シリンダ4から盲孔シリンダ6に亘って設けら
れた制御ピストンであり、一端小径部は盲孔シリンダ6
に嵌挿滑合され、他端大径部は小径シリンダ4内に位置
している。
そしてこの制御ピストンIはプラグ5との間に張設され
た制御スプリング8のバネ力により大径端部側に抑圧偏
倚されている。
9はスプリング座、10は盲孔シリンダ6を密封するシ
ールカップである。
11は中径シリンダ3の内周に滑合摺接するよつ配設さ
れたシールカップであり、このシールカップ11は大径
シリンダ2及び小径シリンダ4を隔離してこれらを入・
出力油室a、bに区分すると共に、後記するように制御
ピストン7と協動しテハルフシール構造を形成する。
そしてこのシールカップ11は内周径が係合する制御ピ
ストン7の外周径よりも若干小なるように設けられ、該
制御ピストン7の移動によりこれら対応する周面が径方
向に弾着係合することにより油の連通を遮断するよう設
けられている。
12.13はシールカップ11の軸方向両端面に夫々係
合する環状のスプリング座及びバックアップでありスプ
リング座12はプラグ5との間に張設された係止スプリ
ング14のパイ・力により犬・中径シリンダ2,30段
付部に係合されてシールカップ11を安定係止させ、制
御ピストン7が図の左方(入力油室す側)に一定長以上
移動したときにはこれに係合されて随伴移動されるよう
設けられており、他方のバックアップ13は通常中・小
径シリンダ3,40段付部に係止されていると共に、制
御ピストン7が図の左方に一定長以上移動したときには
これに係合されて随伴移動されるよう設けられている。
してスプリング座12、バックアップ130制御ピスト
ン7による随伴移動が行なわれる該制御ピストン7の一
定長移動は、略同−で、かつシールカップ11と制御ピ
ストン7との入・出力油室a。
b連通路の遮断を行なう移動量よりも小なるよう設定さ
れている。
15は入力油室aをマスタシリンダ(図示せず)に接続
する入力ポート、16は出力油室すを後輪ブレーキ装置
(図示せず)に接続する出力ポートである。
以上の構成をなすプロポーショニングバルブの入・出力
油室a+bはGバルブを介してバイパス接続されてむり
、このGバルブは既存のものと同一であるため簡単に述
べれば、17はボール。
18は図の矢印で示す車両の進行方向に対して仰角θを
なす案内面、19は弁座であり、通常図示の状態にある
ボール1γが車両制動時の一定減速度が生じたときに弁
座18に係合することにより前記入・出力油室a p
bのバイパス接続流路を閉じるよう構成されている。
次にその作動について説明する。
Gバルブ併有型の減速度感知式プロポーショニングバル
ブは、車両の荷重積載状態により変化するブレーキ油圧
値と車両減速度の関係で入出力油室a、t)の連通・遮
断の動作も変化するが、要するに制御ピストン70入・
出力油室a + bに臨む油圧受圧面積Aa lAbと
、制御スプリング8のバネ力Fとの関係でプロポーショ
ニングバルブの作動は定1す、他方Gバルブはブレーキ
油圧ではなく車両減速度の状態でその作動が定まるもの
である。
以下これを場合に分けて説明すると、積載荷重カ零のと
きにはプロホーショニングバルブの作動に先行してGバ
ルブが作動する。
従って制御ピストン7はブレーキ油圧P ”” F/A
b−A a の時点で図の左方に移動を始め、P =
F +c/Ab−A a(ただしCは制御スプリング
Tの圧縮によるバネ力増大分)時点で入・出力油室a、
l)の連通を遮断し、その後はtanθ−A a /A
b < 1なる割合で連通路を開閉しながら入力油圧
Paに対し出力油圧pbの低上昇を行なわせる。
積載荷重が犬であるときにはGバルブの作動は行なわれ
ず、従って入・出力油室a、bはバイパス接続流路によ
り連通を保ち、プロポーショニングバルプは制御ピスト
ン7がシールカップ11と係合した後も更に制御スプリ
ング8を圧縮し続ける。
そしてこのTi1mピストン7の移動量が一定量を越え
たときにはシールカップ11が大径シリンダ2部へ入り
込み中径シリンダ3との液密性を解除する。
従ってこのシールカップ11と中径シリンダ3との液密
性解除に要する制御ピストン7の移動量を適宜定めるこ
とにより、グロポーショニングバルブの作動解除点が設
定でき、このような後輪ブレーキ油圧の充分な油圧確保
を必要とする車両の積載荷重量も特定できることとなる
積載荷重量が前記2つの場合の中間状態では。
ブロポーショニングバルブが入・出力油室a、bの連通
を遮断した後、Gバルブがバイパス接続流路を閉じるた
め、このGバルブの流路閉鎖後プロポーショニングバル
ブの制御ピストン7が油圧バランスによる入・出力油室
a、bの連通路を開閉する動作開始1で出力油圧はその
11の値で保持されることになる。
そして以上の構成のプロポーショニングバルフにおける
本考案の特徴は、シールカップ110入・出力油室a、
bを圧力的に区分する機能がその径方向の弾性力にて得
られ、軸方向の端面と他部材との係合によるシール性に
比べて必要以上の圧縮力が作用することなく安定するた
め経年使用に対して有利であることと共に、制別ピスト
ン7によってシールカップ11が随伴移動される場合に
あ−いても該シールカップ11には軸方向のパイ・力作
用による圧縮は殆んど生じないことにある。
即ち本考案の構成によればシールカップ11は軸方向の
両端面に夫々係合する環状板としてのスプリング座12
及びバックアップ13が対向配設され、これらは図示す
る静止状態にむいて一定の間隔を保っていると共に、制
御ピストン7による随伴移動時にもこれらが所定の間隔
を保つよう設けられているため、係止スプリング14に
よるバ不力は制御ピストン7で支えられることとなるか
らである。
尚バックアップ13はシールカップ11の端面を部分的
でなく全体的に押圧させるためのものである。
以上述べた如く1本考案は従来のものの簡単なる改良に
よりシールカップの耐久性の向上並びに液密性の向上が
得られ、その実用上の利益は極めて大なるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すバルブの縦断面図である
。 1・・・バルブボディ、2・・・大径シリンダ、3・・
・中径シリンダ、4・・・小径シリンダ、5・・・プラ
グ、6・・・盲孔シリンダ、7・・・制御ピストン、8
・・・制御スプリング、9・・・スプリング座、10・
・・シールカップ、11・・・シールカップ、12・・
・スプリング座、13・・・バックアップ、14・・・
係止スプリング、15・・・入力ポート、16・・・出
力ポート、17・・・ボール、18・・・案内面、19
・・併産。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 入・出力油室に夫々異なる油圧受圧面積にて臨み、かつ
    油圧作用により軸方向出力油室側への付勢バネ力に抗し
    て入力油室側に移動する制御ピストンと、入・出力油室
    を区分して該制御スプリングの移動と協動することによ
    りこれら人・出力油室の常開型連通路を開閉するシール
    カップとを備エタプロポーショニングバルブにおいて、
    前記シールカップはその内径部が移動する制御ピストン
    の若干大なる外径部と嵌挿係合することにより前記常開
    型連通路を閉じるよう設けると共に、該シールカップの
    軸方向両端面に係合する環状板を配設し、これら対向す
    る環状板はシリンダボディの段付部若しくは制御ピスト
    ンの段付部との係合により常時軸方向一定間隔を保つよ
    う構成したことを特徴トスるブロポーショニングバルブ
JP3894779U 1979-03-26 1979-03-26 プロポ−シヨニングバルブ Expired JPS5846926Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3894779U JPS5846926Y2 (ja) 1979-03-26 1979-03-26 プロポ−シヨニングバルブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3894779U JPS5846926Y2 (ja) 1979-03-26 1979-03-26 プロポ−シヨニングバルブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55138163U JPS55138163U (ja) 1980-10-02
JPS5846926Y2 true JPS5846926Y2 (ja) 1983-10-26

Family

ID=28904858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3894779U Expired JPS5846926Y2 (ja) 1979-03-26 1979-03-26 プロポ−シヨニングバルブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5846926Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55138163U (ja) 1980-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0710982Y2 (ja) スリップコントロール付油圧ブレーキシステムの作動装置
JPS6241863Y2 (ja)
US3612618A (en) Pressure-sensitive metering valve
US4253707A (en) Brake pressure control device
JPS5846926Y2 (ja) プロポ−シヨニングバルブ
JPS6344585B2 (ja)
JPH036533Y2 (ja)
US3977193A (en) Hydraulic braking force multiplying device
US4159855A (en) Load sensing proportioning valve
US3981146A (en) Variable ratio master cylinder
JPS6213890Y2 (ja)
JPS591869Y2 (ja) ブレ−キ液圧制御弁
SU620224A3 (ru) Система уплотнени дл запорных органов
JPS63203459A (ja) 自動車用圧液作動装置
JPS5921982Y2 (ja) クロス配管用プロポ−シヨニングバルブ
JPS6317740Y2 (ja)
US3771837A (en) Three slope proportioning valve
US3555821A (en) Power unit for hydraulic brake systems
JPS5848215Y2 (ja) クロス配管用プロポ−シヨニングバルブ
GB1573199A (en) Fluid pressure control valve
JPH077236Y2 (ja) プロポーショニングバルブ
JPS6330595Y2 (ja)
JPH0352994Y2 (ja)
US3430439A (en) Regulating device
US4360237A (en) Deceleration sensing type fluid pressure control device for vehicle brake system