JPS5846724A - 半導体スイツチング素子のドライブ回路 - Google Patents

半導体スイツチング素子のドライブ回路

Info

Publication number
JPS5846724A
JPS5846724A JP56146492A JP14649281A JPS5846724A JP S5846724 A JPS5846724 A JP S5846724A JP 56146492 A JP56146492 A JP 56146492A JP 14649281 A JP14649281 A JP 14649281A JP S5846724 A JPS5846724 A JP S5846724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
circuit
waveform shaping
output
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56146492A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Shinomiya
雅樹 四宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP56146492A priority Critical patent/JPS5846724A/ja
Publication of JPS5846724A publication Critical patent/JPS5846724A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/04Modifications for accelerating switching
    • H03K17/0403Modifications for accelerating switching in thyristor switches

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は電力用の半導体スイッチンダ素子のドツイプ
園路に関するものである・ 従来の電力用w33電鼻勅果トッシ5FXJIOドライ
ブ園路は、j11mlK示すように、パA/スtツシス
テ01次巻線をドライブ)ヲンVスIQ、を介してドラ
イブ電Ilv・6に接続し、パルス)ランス丁at次巻
線を抵抗R8,R,を介して電、力用MO8電界効果F
うシジス# Q、6 r−ト・y−ス聞に接続し、ドラ
イブ)ランジメIQ、のペースにオンオフのスイッチン
グ信号を加え為ことによ勤このスイッチシre−goオ
νオッに対応して電力用MO8電界効果)ツysFスJ
IQ1をオシオア駆動するとと%に、sspストッシス
Tieよ)ドライブ)うyNメjjQ。
と電力M MO!!電界効果)ツνIF jL I Q
、との絶縁をaっでいる。なか、D工はメイオーY%D
8はツェナーダイオードであゐ。
しかし、このよりtk−構成で紘、ドライブ)ツνI 
J # QBt) Xイッチシダ速度が充分に遣(ても
、電’jJMM(W電pi効果)?!/NXJIQIO
ゲージ電圧の立上が)シよび立下が)KかなシO時間を
要し。
電力用MO8電界効果FツンジスIQユ自身のスイッチ
ング速度が高速であっても、見か・け上スイッチング速
度O低下を呈し、七〇丸め、電力用MO8電゛界効果ト
ヲン、IxlQユのスイッナyダ時に41じるスイッチ
シダ損失拡大11%Aものとなる欠点があった。この理
由はりぎのように考えられる。すなわち、第1図の回路
の等価回路を第2図に示しているが、ひとつkは電力用
Mol電界効果トッンVスIQ工の入力容量C1が木1
1いことで0、もうひとつKはパルス)ツンスTKII
留イν〆りIシスが存在することである。   ゛ 第3図は、第1!O回路にシは為パルストッyスT4り
1次巻線電圧・、(破線)と2次巻線電圧・1(実線)
を示してbる。
したがって、この発明の目的は、電力用半導体スイッチ
ング素子のスイッチング速度を高めてスイッチング損失
を低減させゐことができる半導体スイッチyダ素子OF
ツイプ回路を提供することである。
この発明の一実施例を第4図に示す、すなわち、ζO電
力MMO8電界効果トランVスIめドフィプ圓賂は、パ
fiI、X)ラン1フ01次側は第1図のも、Oと同様
に構成し、パ〃ストランスTの2次巻線にζ0Alkl
ストツシスTの2次出力を整mおよび平滑する抵抗Rs
、ダイオードD3sD4およびコンデシ号C工、c、 
z 、b する補助電源部Σを接続し、この補助電源部
Eよ)パ〃ストランスTO2次出力を立上が)および立
下が〕が急峻となるように波形整iる波形整形iFFに
給電する本と4K、ヱミッIが共通接続されて波形整形
回路FFの出力に応答してオンオフ動作するトランSF
X夕Q3eQ40直列回路に電圧を加え、)ランジスj
jQ3・Q4の共遥工電ツIを電力MMO8電界効果シ
ヲシジスIQ工Oゲートに接続す為とと%にそのソース
を補助電源部Eの電極に接続することkよ如スイッチシ
ダ信号Oオシオフに対応して電力用MO8電界効果)ラ
ンVスIQ工をオンオフ駆動するようになってい為。
−ptK、動作Kz%Aて説明する。ドライブトランジ
スml Q、にスイッチング信号を加えてトライブトフ
ンジスIQ8をオンオフさせ為と、ドライブ電1[Ve
oic!bsuス)?yxro1次巻1mK155図の
破線で示すような電圧e□が#Lじ、それによ)Afi
lX)’)7)1.Tt)2次巻線に%*SwAO実線
で示すような電圧りが生じる。
補助電源部Eは、ドライブFランs’ XJ %がオン
となつたと11にパ〃ストッνスTt)2次巻線に発生
ず為正方向の電圧によ)抵抗RsシよびメイオードD、
を介してスシデンtC工を充電し、トライブトフンジス
IQ、がオフとなうたと自に/(〃ストッシス丁02次
巻線に発生する逆方向の電圧によシ11EaR3Th[
FメイオードD、を介してコンデン!c麿を充電し、こ
o=tyデシtC工、C,to直列回路の両端電圧を波
形整形回路FFとFうシジス#Q、、Q4の直列回路に
印加する。
波形整形回路FFは、入力電圧v1と出力電圧vaとの
間に第1図に勇すよう4なにステ91/ス特性を屯ち、
パμ、X )うシスT62次巻線よシ与えられる立上が
勤および立下がりの鈍う・たスイッチング波形をgS図
O賽線で示すような立上が)および立下が)の急峻なス
イッチシダ波形に整形してトラン5lxlQ、、941
0ベースに共通に与えるー′表お、第sI!!o破纏は
パpストラνスTの1次巻線の電圧・lを示して%Aる
。また、波形整形回路FFの入力には!パルス)ツyス
丁02次電圧にコンデシt C,0電圧を加算しえもの
が加えられる。
トランジスIQ、、Q4は波形整形回路FF6出カに*
IFl、て電力用MO8電界効果)ランジスIQlをオ
シオツ厘動するが、波形整形回路FFの出カ電FEV−
立上がったときはFツyNスJQsがオントなって補助
電源部Eのコシデンー?Cユ、cj!di ラミ力用M
O8電界効果)ランジスjlQ、のゲー) KJll[
K電流を−流し込んで電力用MO8電界効果トッシVス
# QlO人力春量C1を急速充電することkよ)電力
用MO8電界効果FットランジスzOゲート電圧の立上
が)を遮め、かつ波形整形回路FFの出力電圧v2が卑
下がセたときはFランジスJIQ4がオシとなって電カ
フ8 MO8電界効果トッシジスJIQ工5)r−)郁
の入力容量CIを急速に放電するととkよ)電ヵ用MO
5電界効果トラン’1)ZIQ工のゲーF電圧の立下が
勤を速め為。
このように構成した結果、電力用MO3電界効果トラン
ジスJIQ工の入力春量C1が入電(てもFツシVスタ
Q、 、Q4のオンオフ動ff1Kよシ入力容量C1の
充放電を急速に行うことができ、スイッチング速度を高
めてスイッチング損失を低減することができる。tた、
波形整形回路FFおよびFうシVスIQ3.Q、へは、
パルストランスTの2次出力を整流および平滑する補助
電源部Eかも給電するようkしているので、絶縁のため
に設けたパルストランスTおよびドツイデトラνジスJ
fQ、の電流咎量を過度に大きくする必要は′&い。
この発明の他の実施例を第8図に示す、すなわチ、この
電力用パイI−ラ)うシVスIのドライブ回路は、第4
図の電力用MO8電界効果)ランVスIQ工に代えて電
力用パイ一一ットヲンジスJIQ’。
をオンオシ駆動するもので、電力用パイが−ットランジ
スタQ−の工電ツlを補助電源部Eのコシデン号C工、
C8の中点に接続し、トランジスJIQ、から電力用パ
4 d−、う)ツノジスp Qiへ給電される過剰なペ
ース電流によ〉電力用パイI−ツシヲンジスp Ql、
が過飽和しないようにそのオン時にペース電流を働滅さ
せるためのlイオードD、を設けたところが前述の実施
例と異なる。
よ)詳しく説明すると、トラν$FXJIQ、、Q8お
よび抵抗R,−R8が波形整形回路FFを構成し、こO
波形整形回路FFO出力によ)、シランNx1−がオフ
となると、トランジス#Q4*Q5eQ3がそれぞれオ
フ。オン、オシとな)、コシデンヤCユから)うシVヌ
#Q、を遥して電力用パイボーツFランジス#%に過剰
なペース電流を供給して電力用パイー−ラFツysFス
pott急速にオンにさせる。
ζO電電力用バイボートうシジスIQtがオンとなって
そ0:1%/りI電圧が低下するとダイオードD暴が導
通し、lイオードD、がトランザスIQ、のペース電流
を減少させるように81%)コンIXIQ3のエミッタ
電流、すなわち、電力用バイポーラ)ツシyスlQtの
ペース電流を減少させ、電力用パイI−ットツνジス#
Q1の過飽和状態を解く、一方、FヲンVスIQ6がオ
ンとなると、トランジスI Q’4 *Q5 mQzは
それぞれオシ、オフ。オフとtb、電力用パイボーット
ツyNス#QtK:lシダytc。
から負あ電圧を与えてそのペースから逆電流を引出して
コンデシtC8へ導き、電力用パイが一ツシヲンジスI
 Ql、を急速にオシにする。これらの動作によ)電力
用パイI−ットツνNxzQ’、を高速にスイッチシダ
させる。 *sP%R,pJR□、はそれぞれ抵抗であ
る。
この実施例の効果は前述の実施例と両様である。
以上のように、この発明の半導体スイッチシダ素子のド
ライブ回路は、スイッチジグ信号が制御極に加えられる
ドライブ用スイッチシメ素子と、とのドツイプ用スイッ
ナyグ素子を介して1次巻線をドライブ電源に接続した
パルストランスと、このパルス)コンスの2次−巻線出
力を整流および平滑する補助電源部と、この補助電源部
よ!P給電されて前記パルス)コンスのi次巻線出力を
立上が)si−よび立下が)が急峻となる−ように波彫
整潜する波形整形回路と、前記補助電源部の両端間に接
続して中点を電力用半導体スイッチシダ素子の制御11
に接続し前記波形整形回路の出力状態の変化Kjt応し
て交亙にオンとなることkよ如前配電力用半導体ヌイッ
ナシl素子を前記スイッチング信号に対応してオシオフ
させる第1および第20補助スイツチシダ素千の直列回
路とを備えているO→、電力用半導体スイ・すyダ素子
のスイ・チシダ遣度を高めてそのスイッチング損失を低
減で111るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電力用MDS電界効果)ランリスIのド
ライブ回路の回路図、第2図はその等価回路図、第3図
はパルストランスの1次および2次電圧の波形図、第4
図はこの発明の一実施例の電力用MO8電界効果)ヲν
ジスタのドライブ回路の回路図、第5図はパルストラン
スの1次および2次電圧の波形図、第6図はパルストラ
ンスの1次電圧をよび波形整形回路の出力電圧の波形図
、第7図は波形整形回路の入出力電圧特性図、第8図ン
VスIのドツイプ回路O回路図である。 Q工・・・電力用MoS電界効果)ツνジスタ、Q、−
ドフィプトラシジスJl、?−パ〃ストツνス、 E 
−補助電源部、FF−波形整形回路、Qs、Q、 −)
ランジスタ 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 V。 4 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スイッチング信号が制御値に加えられるドライブ用スイ
    ッチシダ素子と、このドライブ用スイッチング素子を介
    しで1次巻線をドライブ電源に接続したパpメシツνス
    と、とのパNスシツyXO2次巻線出力を整11hよび
    平滑す為補助電源部と、この補助電源部よ〉給電されて
    前記パルス訃ツシメOS次巻線出力を立上が)シよび立
    下が)が急峻となるよ5に*形整形する波形整彫回路と
    、前記補助電源部OII鯵mwc接続して中点を電力用
    半導体スイッチシダ素子の制御1iiK接続し前記波膠
    整5alIo出力状態の変化に:jtjieL(交Iに
    オシと1為ことによ勤前記電力用半導体スイッチジグ素
    子を前記スイッチシダ信fK対応してオンオフさせる第
    1シよび第2の補助スイッチシダ素子の直列回路とを備
    え大半導体スイッチシダ素子のYライプ開路。
JP56146492A 1981-09-14 1981-09-14 半導体スイツチング素子のドライブ回路 Pending JPS5846724A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56146492A JPS5846724A (ja) 1981-09-14 1981-09-14 半導体スイツチング素子のドライブ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56146492A JPS5846724A (ja) 1981-09-14 1981-09-14 半導体スイツチング素子のドライブ回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5846724A true JPS5846724A (ja) 1983-03-18

Family

ID=15408845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56146492A Pending JPS5846724A (ja) 1981-09-14 1981-09-14 半導体スイツチング素子のドライブ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5846724A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60128865A (ja) * 1984-02-02 1985-07-09 Advantest Corp 大電力fet駆動回路
JPS60244120A (ja) * 1984-05-18 1985-12-04 Tdk Corp 電界効果トランジスタ駆動回路
JPS6157715U (ja) * 1984-09-20 1986-04-18
JPS61230425A (ja) * 1985-04-03 1986-10-14 Toshiba Corp Mos型fetのゲ−トドライブ回路
JPS61231650A (ja) * 1985-04-06 1986-10-15 Sony Corp 機器内バスを利用した動作制御方法
JPS61277226A (ja) * 1985-06-03 1986-12-08 Hitachi Ltd スイツチング半導体素子の駆動回路
JPS63178761A (ja) * 1987-01-14 1988-07-22 Wako Denki Kk スイツチング安定化電源
JPH01144815A (ja) * 1987-09-30 1989-06-07 General Electric Co <Ge> Cmosトランジスタを使用したラッチ形スイッチ
JP2003061337A (ja) * 2001-08-20 2003-02-28 Sanken Electric Co Ltd 半導体スイッチのゲート駆動回路
JP2009012946A (ja) * 2007-07-05 2009-01-22 Mitsubishi Electric Corp ブレーキコイルの駆動回路

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57121323A (en) * 1980-12-04 1982-07-28 Siemens Ag Power fet control circuit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57121323A (en) * 1980-12-04 1982-07-28 Siemens Ag Power fet control circuit

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60128865A (ja) * 1984-02-02 1985-07-09 Advantest Corp 大電力fet駆動回路
JPS60244120A (ja) * 1984-05-18 1985-12-04 Tdk Corp 電界効果トランジスタ駆動回路
JPS6157715U (ja) * 1984-09-20 1986-04-18
JPS61230425A (ja) * 1985-04-03 1986-10-14 Toshiba Corp Mos型fetのゲ−トドライブ回路
JPS61231650A (ja) * 1985-04-06 1986-10-15 Sony Corp 機器内バスを利用した動作制御方法
JPS61277226A (ja) * 1985-06-03 1986-12-08 Hitachi Ltd スイツチング半導体素子の駆動回路
JPS63178761A (ja) * 1987-01-14 1988-07-22 Wako Denki Kk スイツチング安定化電源
JPH01144815A (ja) * 1987-09-30 1989-06-07 General Electric Co <Ge> Cmosトランジスタを使用したラッチ形スイッチ
JP2003061337A (ja) * 2001-08-20 2003-02-28 Sanken Electric Co Ltd 半導体スイッチのゲート駆動回路
JP2009012946A (ja) * 2007-07-05 2009-01-22 Mitsubishi Electric Corp ブレーキコイルの駆動回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5846724A (ja) 半導体スイツチング素子のドライブ回路
CN205070791U (zh) 一种开关电源的自供电电路
CN104956578A (zh) 谐振转换器的启动期间的涌入电流控制
KR960035197A (ko) 스위칭 모드 파워 서플라이의 응답속도 개선 회로
CN101399022A (zh) 栅极驱动装置及方法
CN107369416A (zh) 液晶显示面板及其信号控制电路
CN100418294C (zh) 启动装置
CN106602883A (zh) 无辅助绕组的功率mos管开关电源集成供电电路
JPH0449847A (ja) スイッチング電源回路
JPS6029240Y2 (ja) トランジスタの駆動回路
JP3156693B2 (ja) 突入電流防止回路
JPS54102923A (en) Driving circiut
JPS5778398A (en) Driving circuit for stepping motor
SU700925A1 (ru) Двухзвенный магнитный формирователь импульсов
JPS5843215Y2 (ja) プランジヤ駆動回路
JPS6013329B2 (ja) 大電力スイッチングトランジスタの駆動装置
KR960007922Y1 (ko) 충전전지를 이용한 보조전원회로
SU514371A1 (ru) Частотное реле
SU964926A2 (ru) Транзисторный инвертор
JPH08280171A (ja) 昇圧回路
JPH04125080A (ja) 圧電アクチュエータの駆動装置
JPH0250715B2 (ja)
JPS60197074A (ja) Crtデイスプレイ装置の垂直偏向回路
JPH04125082A (ja) 圧電アクチュエータの駆動装置
JPH0336333B2 (ja)