JPS5846303A - レ−ザ−光整列装置 - Google Patents

レ−ザ−光整列装置

Info

Publication number
JPS5846303A
JPS5846303A JP14432181A JP14432181A JPS5846303A JP S5846303 A JPS5846303 A JP S5846303A JP 14432181 A JP14432181 A JP 14432181A JP 14432181 A JP14432181 A JP 14432181A JP S5846303 A JPS5846303 A JP S5846303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
laser
lights
light
emitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14432181A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Kitajima
北島 信夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP14432181A priority Critical patent/JPS5846303A/ja
Publication of JPS5846303A publication Critical patent/JPS5846303A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0938Using specific optical elements
    • G02B27/0994Fibers, light pipes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/09Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
    • G02B27/0911Anamorphotic systems

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、複数のレーザー光を整列させ、レーザープリ
ンタ装置等に使用し得るレーザー光整列装置に関するも
のである。
従来からレーザー光を用いたプリンターに於いては、例
えば電子岑真法と組合せることがあり、度を低下させて
感光ドラムに照射されるレーザー光の時間を長くする方
法を採っている。然しレーザー光の輝度を上げることは
、レーザー発光装置の耐久性に悪影響を及ぼすことにな
り自ずと限界がある。又、主走査方向の速度を低下させ
照射時間を長くすることは、それだけ副走査方向の速度
も遅くなり記録速度の低下をもたらすことになる。
ところが最近では特にこのレーザー光を用いたプリンタ
装置に高魂記碌が要求されている。然しなからとの従来
装置では、たとえ感光ドラムの感度がレーザー光のエネ
ルギに充分対応するものであったとしても、回転ポリゴ
ングリズム等の回転速度には限界があり、例えば500
00  rpm以上の回転atになると回転が不安定と
なる。これは主走査方向のj1度変動の原因となり、副
走査方向の速度にも影響を及ぼし紀鍮−IA度に成る限
界を与えることKなる。
従って記録速度を更に向上するために、複数のレーザー
光を用いるか1個のレーザー光をハーフ之ツー等で分離
して複数ビームとして、この偵数射することが行なわれ
ている。この場合、複数ビームが感光ドラム面上で重合
しないようKする必要があるが、一方では複数のビーム
がそれぞれに完全に分離されると共K、ビーム同志の間
に照射されない隙間が生じないように主走査方向の速度
と感光ドラムの回転速度との同期をとらなければならな
い。然しこの制御ではレーザー光の振れ、レーザー光同
志の間隔及び感光ドラムの回転速度との相互の関係を厳
密に調節する必要があり、複数のレーザー光間の信号系
統を複雑にする。感光ドラム面上KHil像が整うため
には複数のレーザー光の信号を単に時系列的に分離する
だけでなく、レーザー光とレーザー光の関に時系列的K
l!I延したレーザー光を挿入しなければならない。最
終的KIW像が整うためKこのようKそれぞれ分離され
ているレーザー光に対して複雑に遅れを有する信号を与
えなければならないことは、実用的には非常な困難性を
伴うことになる。
又、複数のビームを完全に分離する場合に半導体レーザ
ープレイがよく使用される。このレーザープレイで発光
部と発光部間の非発光部を限りなく小さくすれば、複数
ビームが連続したビーム対になると考えられるが、現実
には非発光部が成るW1度以内になると隣接した発光部
の電流ノイズがその発光輝fK影響を及ぼし、アレイ全
体が発光不安定となる。これを避けるためKはアレイ1
個1個を時系列的に分割して発光させるか、同時発光の
場合には非発光部を例えば100IlIn以上の有限の
巾として、第1図に示すようにレーザー光11、lb、
lcを分離して感光ドラム2の面上に照射する必要があ
る。
本発明の目的は、上述の欠点や問題点を解消し。
積数の分離されたレーザー光をオーバーラツプすること
なく、かつ密接して集光し得るレーザー光整列装置を提
供するととKあり、その要旨は、9間的に分離されてい
る複数の平行光束から成るレーザー光を、透明光学体の
斜面部で空間的に重ならすに密接するように全反射させ
て射出することを特徴とするものである。
本発明を菖2図、第3図に示す実施例に基づいて詳細に
説明する。
第2図は光学ガラスを用いた整列光学部材10の断面図
であり、等間隔に分離されたδつのレーザー光1暑、1
b、1cを片端面11に入射して他端面12から隙間の
ない密接したレーザー光11′、1 b’、I C′と
して射出する、ように形成されている。整列光学部材1
0は、入射部13、中間部14、射出部15が一体とな
って構成され、入射部16及び射出部15は断面略三角
形状とされ、これらの頂部同志が偏平な中間部14によ
り連絡されている。入射部16の斜面部16!、13b
、及び射出部15の斜面部151.15bの内面はレー
ザー光の全反射面であり、中間部16の厚みはレーザー
光1a、1b、1cの巾と一致している。この整列光学
部材10は分離されて入射するレーザー光1 as 1
 bs 1 cをオーバーラツプすることなく密接した
状態で射出することと倉内しているために1次のような
条件にする必要がある。
即ち整列光学部材の10の屈折率をnとし、入射部16
の斜面部IJSi、1!!bに対するレーザー光1鳳、
1cの入射角をφとすると、φ≧2幽(’/n )を満
足するように斜面部1δ1.1sbを形成する必要があ
る。又、中間111Mの厚みをdとすると、中間部13
の長さJは(d/り自Φ・(2)φの豊敷倍とする。j
!には射出1llsの斜面部16a115bの傾きは、
先に説明した斜面111jsa、16b七同様でありか
つ逆向きとなっている。
従って第2図に示すように6つのレーザー光1a、lb
、1Cを所定間隔に並べて整列光学部材100入射部1
3のj111面11から入射すると、中心部に入射した
レーザー光1bは何ら反射等をすることなく入射s1 
M、中間814、射出部15を経てレーザー光1 b’
としてmFfJ12から射出される。一方、入射11す
るの上方に入射したレーザー光1鳳は斜面111M為で
素灰射し、中間部14に導かれ中間l114内で全反射
を繰り返しながら進行し、射出i115に達しその斜面
部15mに於いて全反射し、入射角度と同角で外部にレ
ーザー光1 m’として射出される。そして射出時に於
いてはこのレーザー光1a′は、隣接するレーザー光1
 b’とオーバーラツプすることなく密接して射出され
ることkなる。レーザー光1cは入射部1sの下方に入
射し、斜面部11bで全反射し、中間l514を通過し
射出部15の斜面部15bで全反射しレーザー光1cl
としてレーザー光1 b’に密接して射出される。従っ
て、整列光学部材1゜への入射時のレーザー光1m、1
b、lcは等間隔の間隙を有していても、射出時に於い
ては互に隙間がなく d−っ互に密接して射出される。
第3WJはこの整列光学部材1oを使用したレーザープ
リンタ装置の光学的構成図を示すものであり、半導体レ
ーザアレイを使用したレーず一発光装置2ゞOから射出
された6つのレーザー光1麿、1b、1cは平行光にす
るためのコリメーターレンズ21を経由して高速で回転
するポリゴンプリズム22に入射する。このポリゴンプ
リズム22で反射された走査光は、レーザー光1m、1
b。
1Cが主走査方向に拡がりを持たないための補正レンズ
であるf・φレンズ23を通過して整列光学部材10に
入射するようKなつ【いる、この整列部材10tC於い
ては前述したように1分離されていたレーザー光1麿、
lb、lcが密接して射出され、感光ドラム2の面上に
投射されることkなる。
かくすることにより、感光ドラム2に照射される複数の
レーザー光1a%1b、1cの相互間には鋒関が存在し
なくなり、高速記録が実現できることKなる。
上述の実艶例ではレーザー光の数が3つの場合のみの例
を説明したが、本発明はその数に限定されないことは勿
論である。
以上説明したように本発明に係るレーザー光整列装置は
、被雑な電気的処理を行なうことな(、簡単な構造の光
学系により、′空間的に分離された複数のレーザー光を
密接し得るものであり、例えはilI&速プリンタ装置
に有効に利用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1r!gは従来のプリンタ装置に於ける感光ドラムへ
のレーザー光の照射を説明するための説明図、#12図
、ga図は本発明に係るレーザー光整列装置の一実施例
を示すものであり、第2図はその断面図、第5図はプリ
ンタ装置KR用した場合の構成図である。 符号11、Ib、jc、1 m’、1 b’、1c′は
レーザー光、2は感光ドラム、10は整列光学部材、1
6は入射部、13m、15bは斜面部、14は中間部、
15は射出部、151.15bは斜面部である。 特許出願人     キャノン株式会社0 1− 区           ・− 18

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、空間的に分離されている複数の平行光束から成るレ
    ーザー光を、透明光学体の斜面部により空間的に重なら
    すに密接するように全反射させて射出することを特徴と
    するレーザー光整列装置。 2 断面三角形の入射部と射出部の頂部同志をレーザー
    光の巾と同等の厚みを有する偏平な中間部で連結し、入
    射部と射出部との斜面部で全反射させるようにした特許
    請求の範囲第1項記載のレーザー光整列装置。
JP14432181A 1981-09-12 1981-09-12 レ−ザ−光整列装置 Pending JPS5846303A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14432181A JPS5846303A (ja) 1981-09-12 1981-09-12 レ−ザ−光整列装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14432181A JPS5846303A (ja) 1981-09-12 1981-09-12 レ−ザ−光整列装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5846303A true JPS5846303A (ja) 1983-03-17

Family

ID=15359370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14432181A Pending JPS5846303A (ja) 1981-09-12 1981-09-12 レ−ザ−光整列装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5846303A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0230931A2 (en) * 1986-01-29 1987-08-05 International Business Machines Corporation Laser beam homogenizer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0230931A2 (en) * 1986-01-29 1987-08-05 International Business Machines Corporation Laser beam homogenizer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010510639A (ja) 照明システム及びディスプレイ装置
US4424442A (en) Scanning method using a plurality of beams and apparatus therefor
JPS57142603A (en) Optical scanner
US5463418A (en) Plural-beam scanning optical apparatus
US6366315B1 (en) Arrangement for lengthening sensor lines in an optoelectronic camera
EP0210582B1 (en) Optical head apparatus
KR940018693A (ko) 광학 액티브 매트릭스 표시장치
JPS5846303A (ja) レ−ザ−光整列装置
US4629885A (en) Scanning apparatus
JPS5669611A (en) Scanning optical system for array light source
JPH02188713A (ja) 画像形成装置
JP2870946B2 (ja) 光走査装置
JP2003287696A (ja) マルチビーム走査装置、光源装置
JPS56109314A (en) Variable-resolution scanning optical system
JPS5846304A (ja) レ−ザ−光整列装置
JPS6481222A (en) Illumination optical apparatus
JPS5590984A (en) Making method of multibranching hologram photo coupler
KR100433432B1 (ko) 레이저프린터의 광주사장치
JP3069703B1 (ja) 光分岐方法
JPH0792554B2 (ja) 複数ビーム集光光学装置
JPH06148558A (ja) 光偏向器装置
JP2000275458A (ja) 光導波路
JPH02198877A (ja) 画像形成装置
JPS56104315A (en) Beam recorder
JPS62269902A (ja) 光学素子