JPS58458B2 - ウレタン基を含有するコ−ルドセッティングフォ−ムの製造法 - Google Patents

ウレタン基を含有するコ−ルドセッティングフォ−ムの製造法

Info

Publication number
JPS58458B2
JPS58458B2 JP52125902A JP12590277A JPS58458B2 JP S58458 B2 JPS58458 B2 JP S58458B2 JP 52125902 A JP52125902 A JP 52125902A JP 12590277 A JP12590277 A JP 12590277A JP S58458 B2 JPS58458 B2 JP S58458B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
groups
glycol
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52125902A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5351299A (en
Inventor
ギユンテル・エルテル
ギユンテル・ハウプトマン
クラウス・ケーニツヒ
ハンス・ヨアヒム・マイネルス
ユルゲン・イツク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS5351299A publication Critical patent/JPS5351299A/ja
Publication of JPS58458B2 publication Critical patent/JPS58458B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7664Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • C08G18/4837Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • C08G18/4837Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units
    • C08G18/4841Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units containing oxyethylene end groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7607Compounds of C08G18/7614 and of C08G18/7657
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0008Foam properties flexible
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0033Foam properties having integral skins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0041Foam properties having specified density
    • C08G2110/005< 50kg/m3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0041Foam properties having specified density
    • C08G2110/0058≥50 and <150kg/m3

Description

【発明の詳細な説明】 ウレタン基を含有するフオームは、広く例えば絶縁の場
において、構造要素の製造用及び室内装飾用に用いられ
るということがよく知られている。
ウレタン基を含有するコールドセツティングフオームは
、ヒドロキシルポリエーテルのような高分子量ポリオー
ル、特別なポリイソシアネート、水及び/又は他の膨張
剤から任意に触媒及び他の助剤を存在させて、製造され
得るということも知られている。
使用される高分子量ポリオールは、しばしばポリエーテ
ルであり(例えば400−10000の分子量を有する
もの)、少なくとも2個のヒドロキシル基を含有しかつ
ヒドロキシル基の少なくとも約10%が第一級ヒドロキ
シル基であり、これらのポリエーテルは、例えば特別な
ポリイソシアネートと組み合わせて用いられる。
使用される特別なインシアネートは、例えばジフェニル
メタンジイソシアネート及びポリフェニル−ポリメチレ
ンポリイソシアネートの混合物であり得る。
ポリフェニル−ポリメチレンポリイソシアネートに基づ
く公知のコールドセツティングフオーム、例えば独国公
開明細書第2425657号(実施例1−5)に記載の
ものは、フオームが金型内で製造される場合、また反応
混合物が金型内で約10分間存在していた場合でさえ、
特にディスタンピングである次の重大な欠点を有し、即
ちこの時間に生成したフオームは依然不可逆的に変形性
がある。
この変形傾向は、約24時間反応混合物を貯蔵すること
により、あるいは金型からそれらを除去した後フオーム
を続いて120℃で約30分間加熱することにより克服
され得るけれども、常に不利な特性である。
さらに、5分より少ない成形時間は、独国公開明細書第
2425657号によれば達成され得ない。
ウレタン基含有コールドセツティング可撓性フオームの
改良製造法を見い出した。
この方法は、上記の欠点を減じあるいは実質的に除去し
、またジフェニルメタンジイソシアネートとオリゴマー
ポリフェニル−ポリメチレンポリイソシアネートとのあ
る混合物の使用に基づいている。
本発明は、かくして少なくとも2個のヒドロキシル基を
有し、そのヒドロキシル基の少なくとも10重量%が第
一級ヒドロキシル基である分子量400ないし1000
0のポリエーテルと、ジフェニルメタンジイソシアネー
トとオリゴマーポリフェニル−ポリメチレンポリイソシ
アネートとの混合物とを、膨張剤の存在下及び任意に触
媒及び他のフォーミング助剤を存在させて反応させるこ
とによるウレタン基を含有するコールドセツティング可
撓性フオームの製造法において、ジフエニ。
ルメタンジインシアネートとオリゴマーポリフェニル−
ポリメチレンポリイソシアネートとの混合物が、60−
90重量%好ましくは65〜80重量%の4・4′−ジ
フェニルメタンジイソシアネート及び3−30重量%好
ましくは10−30重量%の2・4′−ジフェニルメタ
ンジイソシアネートを含有すること、かつ反応をフオー
ム安定剤の不存在下で行なうこと、を特徴とする前記方
法に関する。
本発明は、驚くべきことに次の実際的長所を示すことが
見い出された: 1、 これらのフオームシステムの非常に急速な硬化に
より、3分と1分未満との間の成形時間がン 得られ得
る。
2、急速な硬化は、フオームが変形する傾向を実質的に
減じ、その結果中間の貯蔵時間ががなり減じられ得る。
成形湿を金型から除去した後再加熱することは、もはや
必要でない。
フオームは、変形の危険なく10分後パッケージされ得
る。
本発明に従い用いられるポリイソシアネート混合物は、
該技術において知られている。
本発明に従い用いられるポリイソシアネート混合物に加
えで、他のインシアネートは、本発明に従うポリイソシ
アネート混合物の量に基づいで20重量%以下の量出発
原料として用いられ得る。
これらの付加的で任意のインシアネートは、脂肪族、脂
環式及び他の芳香族及び複素環式ポリイソシアネートを
包含し、例えばユスソスリービッヒスアナーレンデアフ
エミー第562巻(W、 S 1efken著Just
us Liebigs Annalen der Ch
emie 562)第75ないし136頁に記載のも
の例えばエチレンジイソシアネート、1・4−テトラメ
チレンジインシアネート、■・6−へキサメチレンジイ
ソシアネート、1・12−ドデカンジイソシアネート、
シクロブタン−1・3−ジイソシアネート、シクロヘキ
サン−1・3−及び−1・4−ジイソシアネート及びこ
れらの異性体のいかなる混合物、独国公告明細書第12
02785号及び米国特許明細書第3401190号記
載の1−インシアナト−3・3・5−トリメチル−5−
イソシアナトメチル−シクロヘキサン、2・4−及び2
・6−へキサヒドロトリレンジイソシアネート及びこれ
らの異性体のいかなる混合物、ヘキサヒドロ−1・3−
及び/又は−1・4−フェニレンジイソシアネート、ベ
ルヒドロ−2・4′−及び/又は−4・4′−ジフェニ
ルメタンジイソシアネート、1・3−及び1・4−フェ
ニレンジイソシアネート、2・4−及び2・6−ドリレ
ンジイソシアネート及びこれらの異性体のいかなる混合
物、ナフチレン−1・5−ジイソシアネート、トリフェ
ニルメタン−4・4′・4”−トリイソンアネート、m
−及びp−インシアナトフェニルスルホニルイソシアネ
ート(米国特許明細書第3454606号による)、例
えば独国公告明細書第1157601号及び米国特許明
細書第3277138号に記載の過塩素化アリールポリ
イソシアネート、独国特許明細書第1092007号及
び米国特許明細書第3152162号に記載のカルボジ
イミド基を有するポリイソシアネート、米国特許明細書
第3492330号に記載のジイソシアネート、例えば
英国特許明細書第994890号、ベルギー国特許明細
書第761626号及びオランダ国特許出願公告第71
02524号に記載のアロファネート基を有するポリイ
ソシアネート、例えば米国特許明細書第3001973
号、独国特許明細書第1022789号、第12220
67号及び第1027394号及び独国公開明細書第1
929034号及び第2004048号に記載のイソシ
アヌレート基を有するポリイソシアネート、例えばベル
ギー国特許明細書第752261号又は米国特許明細書
第3394164号に記載のウレタン基を有するポリイ
ソシアネート、独国特許明細書第1230778号によ
るアシル化尿素基を有するポリイソシアネート、例えば
独国特許明細書第1101394号、米国特許明細書第
3124605号及び第3201372号及び英国特許
明細書第889050号に記載のビューレット基を有す
るポリイソシアネート、例えば米国特許明細書箱365
4106号に記載のテロメリ化反応により製造されるポ
リインシアネート、エステル基を有するポリイソシアネ
ート例えば英国特許明細書第965474号及び第10
72956号、米国特許明細書第3567763号及び
独国特許明細書第1231688号に記載のもの、独国
特許明細書第1072385号による上記インシアネー
トとアセタールとの反応生成物、及び米国特許明細書第
3455883号による重合脂肪酸基を含有するポリイ
ソシアネートである。
インシアネートの商業的製造から得られかつ依然インシ
アネート基を含有する蒸留残渣もまた、所望するなら上
記ポリイソシアネートの1個又はそれ以上中の溶液とし
て、使用され得る。
上記ポリイソシアネートのいかなる混合物も使用され得
る。
プロピルイソシアネート、シクロヘキシルイソンアネー
ト、フェニルイソシアネート、トリルイソシアネート及
びp−クロロフェニルインシアネートのような単官能イ
ンシアネートもまた包含され得る。
少なくとも2個のヒドロキシル基を含有しかつ一般に4
00ないし10000の分子量を有するポリエーテルも
また、本発明の出発成分として用いられ得、特に2−8
好ましくは2−4個のヒドロキシル基を含有するポリエ
ーテル、特に800ないし10000好ましくは100
0ないし6000の分子量を有するもの、そしてこれら
のポリエーテル中のヒドロキシル基の少なくとも10重
量%は第一級ヒドロキシル基である。
これらのポリエーテルは、それ自体公知であり、かつ例
えばエチレンオキシド及び任意にプロピレンオキシド、
ブチレンオキシド、テトラヒドロフラン、スチレンオキ
シド又はエビクロロヒドリンのようなエポキシドを各々
独力で、例えば三フッ化ホウ素を存在させて、あるいは
これらのエポキシドを混合物として又は順次に水、アル
コール、アンモニア又はアミンのような反応性水素原子
を有する出発成分、例えばエチレングリコール、プロピ
レングリコール−(1・3)又は−(1・2)、トリメ
チロールプロパン、クリセロール、4・4′−ジヒドロ
キシ−ジフェニルプロパン、アニリン、エタノールアミ
ン又はエチレンジアミンに添加して重合させることによ
り製造され得る。
これらのポリエーテルにおいて、第一級ヒドロキシル(
末端)基は、エチレンオキシドの反応により好ましくは
生成される。
ショ糖ポリエーテルもまた、本発明に従い使用され得、
例えば独国公告明細書第1176358号及び第106
4938号に記載されているもの。
ビニルポリマーにより改質されたポリエーテル、例えば
米国特許明細書第3383351号、第3304273
号、第13523093号及び第3110695号及び
独国特許明細書第1152536号に記載の如くポリエ
ーテルの存在下でスチレン及びアクリロニトリルを重合
することによって得られる化合物、及びヒドロキシル基
を含有するポリブタジェンもまた適合する。
ポリエーテルに基づいて50重量%以下の量をポリエー
テルに加えて本発明に従い用いられ得る出発成分はまた
、ヒドロキシルポリエステル、ヒドロキシルポリエーテ
ルで第一級ヒドロキシル基のないもの、ヒドロキンルポ
リチオエーテル、ヒドロキシルポリアセクール、ヒドロ
キシルポリカーボネート及びヒドロキシルポリエステル
アミドを包含し、それらはすべて均質及び気泡ポリウレ
タンの製造用にそれ自体公知である。
これらのヒドロキシルポリマーは、少なくとも2個のヒ
ドロキシル基、一般に2ないし8個、好ましくは2ない
し4個のヒドロキシル基を含有し、及びそれらは一般に
400ないし10000好ましくは800ないし100
00最も好ましくは1000ないし6000の分子量を
有する。
ヒドロキシル基を有する適当なポリエステルは、例えば
多価好ましくは二価アルコール(三価アルコールを添加
してもよい)と多塩基好ましくは二項基カルボン酸との
反応生成物を包含する。
遊離ポリカルボン酸の代わりに、対応するポリカルボン
酸と低級アルコールとのエステルあるいはそれらの混合
物は、該ポリエステルを製造するのに用いられ得る。
ポリカルボン酸は、脂肪族、脂環式、芳香族及び/又は
複素環式であり得、またそれらは例えばハロゲン原子で
置換され得、及び/又は不飽和であり得る。
下記に例を挙げる:コハク酸、アジピン酸、スペリン酸
、アゼライン酸、セバシン酸、フタル酸、イソフタル酸
、トリメリット酸、フタル酸無水物、テトラヒドロフタ
ル酸無水物、ヘキサヒドロフタル酸無水物、テトラクロ
ロフタル酸無水物、エンドメチレンテトラヒドロフタル
酸無水物、グルタル酸無水物、マレイン酸、マレイン酸
無水物、フマル酸、オレイン酸のような脂肪酸の二量体
及び三量体脂肪酸(単量体脂肪酸と混合されていてもよ
い)、ジメチルテレフタレート、及びテレフタル酸−ビ
ス−グリコールエステル。
下記のものは、適当な多価アルコールの例である:エチ
レングリコール、グロピレングリコール−(1・2)及
び−(1・3)、ブチレングリコール−(1・4)及び
−(2・3)、ヘキサンジオール−(1・6)、オクタ
ンジオール−(1・8)、ネオペンチルグリコール、シ
クロヘキサンジメタツール(1・4−ビス−ヒドロキン
メチルシクロヘキサン)、2−メチル−1・3−プロパ
ンジオール、グリセロール、トリメチロールプロパン、
ヘキサントリオ−ルー(1・2・6)、ブタントリオ−
ルー(1・2・4)、トリメチロールエタン、ペンタエ
リトリット、キニット、マンニット及びソルビット、メ
チルグリコンド、ジエチレングリコール、トリエチレン
グリコール、テトラエチレンクリコール、ポリエチレン
グリコール、ジエチレングリコール、ポリプロピレング
リコール、ジエチレングリコール及びポリブチレングリ
コール。
該ポリエステルは、カルボキシル末端基の部分を含有し
ていてもよい。
ラクトン例えばε−カプロラクトン又はヒドロキシカル
ボン酸例えばω−ヒドロキシカプロン酸のポリエステル
もまた、用いられ得る。
本発明に従い用いられる少なくとも2、一般に2ないし
8、好ましくは2ないし3個のヒドロキシル基(シかし
第一級ヒドロキシル基でない)を含有するポリエーテル
は、それ自体公知であり、)そしてエチレンオキシド、
プロピレンオキ7ド、ブチレンオキシド、テトラヒドロ
フラン、スチレンオキシド、又はエピクロルヒドリンの
ようなエポキシドを独力で、例えば三フッ化ホウ素の存
在下で、あるいはこれらのエポキシドを混合物として又
は順次に水、アルコール、アンモニア又はアミンのよう
な反応性水素原子を有する出発成分、例えばエチレング
リコール、グロピレングリコール−(1・3)又は−(
1・2)、トリメチロールプロパン、4・4′−ジヒド
ロキシジフェニルプロパン、アニリン、エタノールアミ
ンあるいはエチレンジアミンに添加して重合することに
より得られる。
例えば独国公告明細書第1176358号及び第106
4938号に記載の種類のショ糖ポリエーテルもまた、
本発明に従い用いられ得る。
これらのポリエーテルはすべて、第一級ヒドロキシル基
のないものである。
ポリチオエーテルの中で特に挙げられるものは、チオジ
グリコール単独で反応させて得られる縮合生成物及び/
又は他のグリコール、ジカルボン酸、;ホルムアルデヒ
ド、アミノカルボン酸又はアミノアルコールと反応させ
て得られる縮合生成物である。
得られる生成物は、共成分により、ポリチオ混合エーテ
ル、ポリチオエーテルエステル又はポリチオエーテルエ
ステルアミドである。
適当なポリアセタールは、例えばジエチレングリコール
、トリエチレンクリコール、4・4′−ジオキセトキシ
ジフェニルジメチルメタン、ヘキサンジオールのような
グリコールとホルムアルデヒドとから得られ得る化合物
を包含する。
本発明の目的に適合するポリアセタールはまた、環状ア
セタールを重合することにより得られ得る。
使用されるヒドロキシル基を有するポリカーボネートは
、それ自体公知の種類のもの、例えばプロパンジオール
−(1・3)、ブタンジオール−(1・4)及び/又は
ヘキサンジオール−(1・6)、ジエチレンクリコール
、トリエチレンクリコール又はテトラエチレングリコー
ルのようなジオールと、ジアリールカーボネート、例え
ばジフェニルカーボネートあるいはホスゲンとを反応さ
せることにより得られ得るものである。
適当なポリエステルアミド及びポリアミドは、例えば多
価飽和及び不飽和カルボン酸又はそれらの無水物と、多
価飽和及び不飽和アミノアルコール、ジアミン、ポリア
ミン及びそれらの混合物とから得られる主に線状の縮合
物を包含する。
ウレタン又は尿素基を既に含有するポリヒドロキシル化
合物及びヒマン油、炭水化物又はでんぷんのような改質
又は未改質天然ポリオールもまた用いられ得る。
アルキレンオキシドとフェノールホルムアルデヒド樹脂
との付加生成物あるいはアルキレンオキシドと尿素ホル
ムアルデヒド樹脂との付加生成物もまた、本発明の目的
に適合する。
本発明に従い用いられ得るこれらの化合物の代表的なも
のは、例えばハイポリマーズ第16巻(High Po
lymers 、 Vol 、 XVI ) 、”ポリ
ウレタンズ、ケミストリアンドテクノロジー” 第1
巻(” Po1yurethanes 、IChemi
stry andTechnology ” 5aun
ders −Frisch 。
Interscience Publishers 、
NewYork 。
London、Vol 、I 、1962 )第32な
いし第42頁及び第44ないし第54頁、及び第2巻(
Vol、II、1964)第5−6頁及び第198−1
99頁、及びクンストストラフ−ハンドブック第7巻(
Kunststoff −Handbuch 、、Vo
l 、■、Vieweg −Hochtlen 、 C
arl −Hanser −Verlag、 Muni
ch 、1966 )の例えば第45ないし第71頁に
記載されている。
イソシアネートと反応することのできる水素原子を少な
くとも2個含有し、かつ400ないし10000の分子
量を有する上記化合物の混合物、例えばポリエーテル及
びポリエステルの混合物を用いることはもちろん可能で
ある。
本発明に従い用いられる出発成分は、インシアネートと
反応可能な水素原子を少なくとも2個有し、かつ32な
いし400の分子量を有する化合物を、ポリエーテルに
基づいて50重量%以下の量包含し得る。
これらはまた、ヒドロキシル基及び/又はアミノ基及び
/又はチオール基及び/又はカルボキシル基好ましくは
ヒドロキシル基及び/又はアミン基を含有する化合物で
あり、連鎖延長剤あるいは架橋剤として作用する。
それらは、一般にインシアネートと反応可能な水素原子
を2ないし8個、好ましくはこのような水素原子を2又
は3個有する。
下記のものは、このような化合物の例である:エチレン
グリコール、グロピレングリコール−(1・2)及び−
(1・3)、ブチレングリコール−(1・4)及び−(
2・3)、ペンタンジオ−ルー(1・5)、ヘキサンジ
オール−(1・6)、オクタンジオール−(1・8)、
ネオヘンチルグリコール、1・4−ビスーヒドロキンメ
チルーンクロヘキサン、2−メチル−1・3−プロパン
ジオール、グリセロール、トリメチロールプロパン、ヘ
キサントリオ−ルー(1・2・6)、トリメチロールエ
タン、ペンタエリトリット、キニット、マンニット、及
びソルビット、ジエチレンクリコール、トリエチレンク
リコール、テトラエチレングリコール、400以下の分
子量を有するポリエチレングリコール、ジエチレンクリ
コール、400以下の分子量を有するポリプロピレンク
リコール、ジエチレンクリコール、400以下の分子量
を有するポリブチレングリコール、4・4′−ジヒドロ
キシ−ジフェニルプロパン、ジヒドロキシメチル−ヒド
ロキノン、エタノールアミン、ジェタノールアミン、ト
リエタノールアミン、3−アミノプロパツール、エチレ
ンジアミン、1・3−ジアミノプロパン、1−メルカプ
ト−3−アミノプロパン、4−ヒドロキシフタル酸、4
−アミノフタル酸、コハク酸、アジピン酸、ヒドラジン
、N−N−ジメチルヒドラジン、4・4′−ジアミノジ
フェニルメタン、トリレンジアミン、メチレン−ビス−
クロロアニリン、メチレン−ビス−アントラニル酸エス
テル、ジアミノ安息香酸エステル及び異性クロロフェニ
レンジアミン。
この場合もまた、インシアネートと反応可能な水素原子
を少なくとも2個含有し、かつ32ないし400の分子
量を有する種々の化合物の混合物を用いられ得る。
本発明によると、高分子量重付加物又は重縮合物が細く
分散されている、あるいは溶解されているポリヒドロキ
シル化合物は、ポリエーテルに基づいて50重量%以下
の量用いられ得る。
これらの改質ポリヒドロキシル化合物は、重付加反応、
例えばポリイソシアネートとアミン官能化合物との間の
反応、あるいは重縮合反応例えばホルムアルデヒドとフ
ェノール類及び/又はアミンとの間の反応を、上記のヒ
ドロキシル化合物中でその場で行なう場合得られる。
この種の方法は、例えば独国公告明細書第116807
5号及び第1260142号及び独国公開明細書第 2324134号、第2423984号、第25123
85号、第2513185号、第2550796号、第
2550797号、第2550833号及び第2550
862号に記載されている。
その代わりに、これらの改質ポリヒドロキシル化合物は
、米国特許第38694.1.3号あるいは独国公開明
細書第2550860号に4従い、前もって製造した水
性重合体分散液とポリヒドロキシル化合物とを混合し、
次いで該混合物から水を除去することにより得られ得る
本発明によると、水及び/又は容易に揮発する有機物質
は、膨張剤として用いられる。
適当な有機膨張剤は、例えばアセトン、エチルアセテー
ト、及びメチレンクロライド、クロロホルム、エチリデ
ンクロライド、ビニリデンクロライド、モノフルオロト
リクロロメタン、クロロジフルオロメタン、及びジクロ
ロジフルオロメタンのようなハロゲン置換アルカン、さ
らにブタン、ヘキサン、ヘプタン及びジエチルエーテル
を包含する。
膨張剤の効果はまた、室温より高い温度で分解し、気体
例えば窒素を放出する化合物、例えばアゾイソ酪酸ニト
リルのようなアゾ化合物を添加することにより得ること
ができる。
膨張剤の他の例及び膨張剤の使用は、クンストストラフ
−バンドブラフ第7巻(Kunststoff −Ha
ndbuch 、 Vol 、■、VieweglHo
chtlenlCarl −Hanser −Verl
ag、 Munich 1966 )の例えば第108
及び第109頁、第453ないし第455頁及び第50
7ないし第510頁に記載されている。
本発明によると、触媒もまたしばしば用いられる。
添加される触媒は、それ自体公知のものであり、例えば
トリエチルアミン、トリブチルアミン、N−メチルモル
ホリン、N−エチルモルホリン、N−ココモルホリン、
N−N−N’・N′−テトラメチル−エチレンジアミン
、1・4−ジアザ−ビン)クロー(2・2・2)−オク
タン、N−メチル−V−ジメチル−アミノエチルピペラ
ジン、N−N−ジメチルベンジルアミン、ビス−(N−
N−ジエチル−アミノエチル)−アジペート、N−N−
ジエチルベンジルアミン、ペンタメチルシエチレデント
リアミン、N−N−ジメチルンクロヘキシルアミン、N
−N−N’・N′−テトラメチル−1・3−メタンジア
ミン、N−N−ジメチル−β−フェニルエチルアミン、
1・2−ジメチルイミダゾール、及び2−メチルイミダ
ゾールのような第三級アミフンである。
ジメチルアミンのような第二級アミン及びアルデヒド好
ましくはホルムアルデヒド、又はアセトン、メチルエチ
ルケトン又はシクロヘキサノンのようなケトン、及びフ
ェノール、ノニルフェノール又はビス−フェノールのよ
うなフェノ5−ルとから得られる、それ自体公知のマン
ニッヒ塩基もまた触媒として用いられ得る。
イソシアネート基と反応する水素原子を有する第三級ア
ミンから成る触媒の例は、トリエタノールアミン、トリ
イソプロパツールアミン、N−メツチル−ジェタノール
アミン、N−エチル−ジェタノールアミン、N−N−ジ
メチル−エタノールアミン、及びプロピレンオキシド及
び/又はエチレンオキシドのようなアルキレンオキシド
とそれらの反応生成物を包含する。
例えば米国特許明細書5第3620984号に相当する
独国特許明細書第1229290号に記載の炭素−ケイ
素結合を有するシラアミン、例えば2・2・4−トリメ
チル−2−アラモルホリン又は1・3−ジエチルアミノ
エチル−テトラメチルジシロキサンもまた触媒9として
用いられ得る。
テトラアルキルアンモニウムヒドロキサイドのような塩
基性窒素化合物、水酸化ナトリウムのような水酸化アル
カリ金属、ナトリウムフェノラートのようなアルカリ金
属フェノラート、ナトリウムメチラートのようなアルカ
リ金属アルコラードもまた触媒として用いられ得る。
ヘキサヒドロトリアジンもまた、適当な触媒である。
有機金属化合物、特に有機すず化合物もまた、本発明に
従う触媒として用いられ得る。
使用される有機すず化合物は、好ましくはすず(n)ア
セテート、すず(II)オクトエート、すず(n)エチ
ルヘキソエート及びすず(II)ラウレートのようなカ
ルボン酸のすず(1■)塩及びジブチルすずオキシド、
ジブチルすずジクロライド、ジブチルすずジアセテート
、ジブチルすずジラウレート、ジブチルすずマレエート
又はジオクチルすずジアセテートのようなすず(IV)
化合物である。
上記の触媒はすべて、混合物として用いることはもちろ
ん可能である。
本発明に従い用いられ得る触媒の他の例及び触媒の活性
に関する詳細は、クンストストラフ−バンドブラフ第7
巻(Kunststoff −HandbuchlVo
l、■、VieweglHochtlen、 Carl
−Hanser Verlag、 Munich、1
966)、例えば第96ないし第102頁に記載されて
いる。
触媒は一般に、400ないし10000の分子量を有す
る本発明に従い用いられるポリエーテルの量に基づいて
、約0.001ないし10重量%の量で用いられる。
乳化剤のような表面活性添加剤もまた、本発明に従い用
いられ得る。
適当な乳化剤は、例えばりシノール酸スルホネートのナ
トリウム塩あるいはオレイン酸ジエチルアミン又はステ
アリン酸ジェタノールアミンのようなアミンと脂肪酸と
の塩を包含する。
ドデシルベンゼンスルホン酸又はジナフチルメタンジス
ルホン酸のようなスルホン酸のアルカリ金属又はアンモ
ニウム塩、あるいはリシノール酸のような脂肪酸又は重
合脂肪酸のアルカリ金属又はアンモニウム塩もまた、表
面活性添加剤として用いられ得る。
本発明に従い用いられ得る他の添加剤は、反応遅延剤例
えば塩酸又は有機酸ハライドのような反応において酸性
である物質、パラフィン又は脂肪アルコール又はジメチ
ルポリシロキサンのようなそれ自体公知のフオーム調節
剤、それ自体公知の顔料、染料、耐炎剤、例えばトリス
−クロロエチルホスフェート、トリクレジルホスフェー
ト又はアンモニウムホスフェート及びポリホスフェート
、老化及び風化に対する安定剤、可塑剤、抗カビ及び抗
菌性物質及び硫酸バリウム、ケイソウ土、カーボンブラ
ック又は水簸白亜のような充填剤を包含する。
本発明に従って用いられ得る表面活性添加剤、フオーム
調節剤、反応遅延剤、安定剤、耐炎物質、可塑剤、染料
、充填剤及び抗カビ及び抗菌性物質の他の例、及びこれ
らの添加剤の使用及び作用の仕方についての詳細は、ク
ンストストソフーハンドブツフ第7巻(Kunstst
off −Handbuch 1Vol、■、View
eg、、Hochtlen、 Carl −Hanse
r−Verlag、 Munichll 966 )の
例えば第103ないし第113頁に記載されている。
本発明によると、該成分は、公知のワン−ショットプレ
ポリマー法又はセミプレポリマー法により、しばしば米
国特許明細書第2764565号に記載のような機械的
装置を用いて、一緒に反応される。
本発明に従い用いられ得る処理装置に関する詳細は、ク
ンストストツフーハンドプツフ第■巻(Kunstst
off −Handbuch 、 Vol 、■、Vi
eweg 、 Hochtlen、 Carl −Ha
nser −Verlag 、 Munich 、19
66 )例えば第121及び第205頁に記載されてい
る。
本発明によると、フオーム生成物を製造するためのホー
ミング反応は、しばしば金型内で行なわれる。
この方法では、フオーム生成可能な反応混合物を、アル
ミニウムのような金属あるいはエポキシド樹脂のような
プラスチック材料でつくられ得る金型中に導入し、そし
て金型内でフオーム化して成形品を製造する。
金型内でのフォーミング処理は、表面に気泡構造を有す
る製品を製造するのに行なわれ得、あるいはコンパクト
スキン及び気泡コアを有する製品を製造するのに行なわ
れ得る。
本発明によると、所望の結果は、反応後フオームで金型
を満たすのにちょうど充分なフオーム生成可能な反応混
合物を導入するか、あるいはフオームで金型を満たすの
に必要な量より多い量の反応混合物を導入するかにより
得られ得る。
第二の方法は、“過充填”とじて知られ、例えば米国特
許第3178490号及び第3182104号において
既に開示されている処理である。
シリコーンオイルのようなそれ自体公知のいわゆる外部
離型剤は、フォーミングが金型内で行なわれる場合、し
ばしば使用されるが、その方法はまた、例えば独国公開
明細書第2121670号及び第2307589号に記
載の如く、所望するならば外部離型剤と結合して、いわ
ゆる内部離型剤の助成で行なわれ得る。
コールドセツティングフオームはまた、英国特許明細書
第1162517号及び独国公開明細書第215308
6号に記載の如(本発明に従い製造され得る。
フオームはまた、それ自体公知のブロックフォーミング
法又はラミネータ法によっても製造され得る。
本発明により得られ得る生成物は、例えば室内装飾ある
いは詰物材料として用いられ得る。
実施例 1(比較例) (A)100重量部のポリプロピレングリコール(トリ
メチロールプロパンを基にして出発され及びエチレンオ
キシドで改質されて、ヒドロキシル価28及び80%の
第一級ヒドロキシル末端基をもたらされたもの)、 3.2重量部の水、 0.15重量部のジアザビシクロ−2・2・2−オクタ
ン、 0.10重量部の2・2−ジメチル−アミノジエチルエ
ーテル、及び 5重量部のトリクロロフルオロメタンと (B)54.8重量部のポリイソシアネート混合物(3
4重量%の2・4′−ジフェニルメタンジイソシアネー
ト 51重量%の4・4′−ジフェニルメタンジインシアネ
ート及び 15重量%のオリゴマーポリフェニルポリメチレンポリ
イソシアネート から成る) とを一緒に、クローズド金型中で反応させた。
成形時間:8分。
下記の機械的性質を有する成形フオーム製品が得られた
ニ ゲロス密度 DIN53420(kVm’) 44
引張り試験 DIN53571(KPa) 130破
断点伸び DIN53571(%) 150圧縮試
験 DIN53577(KPa) 5.4実施
例 2 (A)100重量部のポリプロピレングリコール(トリ
メチロールプロパンを基に出発され及びエチレンオキシ
ドで改質されて、ヒドロキシル価 28及び85%の第一級ヒドロキシル末端基をもたらさ
れたもの)、 2.7重量部の水、 0.33重量部のジアザビシクロ−2・2・2−オクタ
ン、 0.1重量部の2・2′−ジメチルーアミノジエチルエ
ーテノペ 0.5重量部のN−メチルモルホリン、 0.02重量部のジブチルすずジラウレート、1.5重
量部のグリセロール及び 8重量部のトリクロロフルオロメタンと、(B) 5
4.0重量部のポリイソシアネート混合物(5重量%の
2・4′−ジフェニルメタンジイソシアネート、 80重量%の4・4′−ジフェニルメタンジイソシアネ
ート及び 15重量%のオリゴマーポリフェニルポリメチレンポリ
イソシアネート から成る) とを一緒に、クローズド金型内で反応させる。
成形時間:1分。
下記の機械的性質を有する成形フオーム製品が得られる
ニ ゲロス密度 DIN 53420 (kVm3)
43引張り試験 DIN53571(KPa) 10
5破断点伸び DIN53571(%) 130圧縮
試験 DIN53577(KPa) 5.8実
施例 3 (A) 100重量部のポリプロピレングリコール(
トリメチロールプロパンを基にして出発され及びエチレ
ンオキシドで改質されて、75%の第一級ヒドロキシル
末端基及びヒドロキシル価35をもたらされたもの)、 2.7重量部の水、 0.33重量部のジアザビシクロ−2・2・2−オクタ
ン、 0.06重量部の2・2′−ジメチル−アミノジエチル
エーテル、 0.5重量部のN−メチルモルホリン、 0.2重量部のジブチルすずジラウレート、1.5重量
部のグリ七ロール、及び 8重量部のトリクロロフルオロメタンと (B) 50.4重量部のポリイソシアネート混合物
(10重量%の2・4’−ジフェニルメタンジインシア
ネート、 75重量%の4・4’−ジフェニルメタンジイソシアネ
ート、及び 15重量%のオリゴマーポリフェニルポリメチレンポリ
イソシアネート から成りかつ20重量%のトリレンジイソシアネート(
2・4−:2・6−異性体80:20重量%)を含有す
る) とを一緒に、クローズド金型内で反応させる。
成形時間:1分30秒。
下記の機械的性質を有する成形フオーム製品が得られる
ニ ゲロス密度 DIN53420(kg7′m) 4
2.5引張り試験 DIN53571(KPa)
85破断点伸び DIN53571(%) 145圧
縮試験 DIN 53577 (KPa、)
4.77実施 4 (A)100重量部のポリプロピレングリコール(グリ
七ロールを基にして出発され及びエチレンオキシドで改
質されて、80%の第一級ヒドロキシル末端基及びヒド
ロキシル価28をもたらされたもの)、 3.0重量部の水、 0.55重量部のジアザビシクロ−2・2・2−オクタ
ン、 0.06重量部の2・2′−ジメチル−アミノジエチル
エーテル及び 5重量部のトリクロロフルオロメタンと (B)51.75重量部のポリイソシアネート混合物(
26重量%の2・4′−ジフェニルメタンジイソシアネ
ート、 64重量%の4・4′−ジフェニルメタンジイソシアネ
ート及び 10重量%のオリゴマーポリフェニルポリメチレンポリ
イソシアネート から成る) とを一緒に、クローズド金型内で反応させる。
成形時間:2分30秒。
下記の機械的性質を有する成形フオーム製品が得られる
ニ ゲロス密度 DIN53420(kg/m3) 5
6引張り試験 DIN53571(KPa) 200
破断点伸び DIN53571(%) 185圧縮
試験 DIN53577(KPa) 6.8上
記の反応混合物が制限なしにフオーム化される場合、生
じるフオームは下記の機械的性質を有するニ ゲロス密度 DIN 53420 (kg/m”)
44引張り試験 DIN53571(KPa) 1
10破断点伸び DIN53571(%) 180
圧縮試験 DIN53577(KPa) 3.
2実施例 5 (A)100重量部のポリプロピレングリコール(トリ
メチロールプロパンを基にして出発され及びエチレンオ
キシドで改質されて、80%の第一級ヒドロキシル末端
基及びヒドロキシル価28をもたらされたもの)、 2.7重量部の水、 0.20重量部のジアザビシクロ−2・2・2−オクタ
ン、 0.06重量部の2・2’−ジメチル−アミノジエチル
エーテル及び 5重量部のトリクロロフルオロメタンと (B)48.8重量部のポリイソシアネート混合物(1
0重量%の2・4′−ジフェニルメタンジイソシアネー
ト、 60重量%の4・4′−ジフェニルメタンジイソシアネ
ート、及び 30重量%のオリゴマーポリフェニルポリメチレンポリ
イソシアネート から成る) とを一緒に、クローズド金型内で反応させる。
成形時間:2分。
下記の機械的性質を有する成形フオーム製品が得られる
ニ ゲロス密度 DIN 53420 (kg/m’)
43引張り試験 DIN53571(KPa)
80破断点伸び DIN53571(%) 105
圧縮試験 DIN53577(KPa) 3.
8実施例 6 (A)100重量部のポリプロピレングリコール(トリ
メチロールプロパンを基にして出発され及びエチレンオ
キシドで改質されて、ヒドロキシル価28及び60%の
第一級ヒドロキシル末端基をもたらされたもの)、 3.0重量部の水、 0.5重量部のジアザビシクロ−2・2・2−オクタン
、 0、06 重量部の2・2′−ジメチル−アミノジエチ
ルエーテル、及び 5重量部のトリクロロフルオロメタンと (B)51.75重量部のポリイソシアネート混合物(
26重量%の2・4′−ジフェニルメタンジイソシアネ
ート、 69重量%の4・4′−ジフェニルメタンジインシアネ
ート、及び 5重量%のオリゴマーポリフェニルポリメチレンポリイ
ソシアネート から成る) とを一緒に、クローズド金型内で反応させる。
成形時間:2分30秒。
下記の性質を有する成形フオーム製品が得られるニ ゲロス密度 DIN 53420 (kg7/m’)
51引張り試験 DIN53571(KPa)
205破断点伸び DIN53571(%) 215
圧縮試験 DIN53577(KPa) 5.
4実施例 7 可撓性インテグラルフオーム(integral fo
am;の製造 95重量部のポリプロピレングリコール(トリメチロー
ルプロパンを基にして出発し、及びエチレンオキシドで
改質して、約80%の第一級ヒドロキシル末端基及びヒ
ドロキシル価28をもたらされたもの)、 エチレングリコール 5 重量部水
0.4 重量部ジアザビ
シクロ−2・2・2−オ 0.35重量部クメタ ントラメチルエチレンジアミン 0.5 重量部及
び トリクロロフルオロメタン 8 重量部を一緒
にかくはんする。
それらを次いで、28.0重量部のポリイソシアネート
10重量%混合物 (2・4′−ジフェニルメタンジイソ シアネート 4・4′−ジフェニルメタンジイソシ 75重量%アネ
ート オリゴマーポリフェニルポリメチレ 15重量%ンポリ
イソシアネート から成る) と、混合する。
反応混合物をクローズド金型中に注ぐ。
インテグラルスキン(軟かいインテグラルフオーム)を
有する成形フオーム製品が得られる。
それは下記の性質を有するニ ゲロス密度 DIN53420(kg7/m) 10
5引張り強度 DIN53571 (KPa) 13
5破断点伸び DIN53571(%) 115圧
縮抵抗 DIN53577(KPa) 13.5
成形時間は2分であった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 少なくとも2個のヒドロキシル基を有し、そのヒド
    ロキシル基の少なくとも10重量%が第一級ヒドロキシ
    ル基である分子量400ないし10000のポリエーテ
    ルと、ジフェニルメタンジイソシアネートとオリゴマー
    ポリフェニル−ポリメチレンポリインシアネートとの混
    合物とを、膨張剤の存在下及び任意に触媒及び他のフォ
    ーミング助剤を存在させて反応させることによるウレタ
    ン基を含有するコールドセツティング可撓性フオームの
    製造法において、ジフェニルメタンジイソシアネートと
    ポリフェニル−ポリメチレンポリイソシアネートとの混
    合物が、60−90重量%好ましくは65−80重量%
    の4・4′−ジフェニルメタンジイソシアネート及び3
    −30重量%好ましくは10−30重量%の2・4′−
    ジフェニルメタンジインシアネートを含有すること、か
    つ反応をフオーム安定剤の不存在下で行なうこと、を特
    徴とする前記方法。 2 ジフェニルメタンジインシアネートとオリゴマーポ
    リフェニル−ポリメチレンポリイソシアネートとの混合
    物が10〜25重量%好ましくは10−20重量%の2
    ・4′−ジフェニルメタンジイソシアネートを含有する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の方法。
JP52125902A 1976-10-21 1977-10-21 ウレタン基を含有するコ−ルドセッティングフォ−ムの製造法 Expired JPS58458B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19762647482 DE2647482A1 (de) 1976-10-21 1976-10-21 Verfahren zur herstellung von kalthaertenden, urethangruppen aufweisenden schaumstoffen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5351299A JPS5351299A (en) 1978-05-10
JPS58458B2 true JPS58458B2 (ja) 1983-01-06

Family

ID=5990972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52125902A Expired JPS58458B2 (ja) 1976-10-21 1977-10-21 ウレタン基を含有するコ−ルドセッティングフォ−ムの製造法

Country Status (15)

Country Link
JP (1) JPS58458B2 (ja)
AT (1) AT369759B (ja)
AU (1) AU505253B2 (ja)
BE (1) BE859937A (ja)
BR (1) BR7707032A (ja)
CA (1) CA1115900A (ja)
CH (1) CH636364A5 (ja)
DE (1) DE2647482A1 (ja)
ES (1) ES463396A1 (ja)
FR (1) FR2368506A1 (ja)
GB (1) GB1585901A (ja)
IT (1) IT1090532B (ja)
MX (1) MX145634A (ja)
NL (1) NL186171C (ja)
SE (1) SE460793B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0023749B1 (en) * 1979-07-02 1983-07-06 Imperial Chemical Industries Plc Method and apparatus for the manufacture of flexible polyurethane foam articles
DE3102140A1 (de) * 1981-01-23 1982-08-19 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Formteil, insbesondere polster fuer fahrzeugsitze, aus polyurethanschaumstoff mit zonen unterschiedlicher eindruckhaerte und verfahren zu seiner herstellung
US4374934A (en) * 1981-03-30 1983-02-22 Olin Corporation Semi-flexible foam polymer used in packaging
DE3137132A1 (de) * 1981-09-18 1983-04-07 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von elastischen polyurethan-weichschaumstoffen
DE3231497A1 (de) * 1982-08-25 1984-03-01 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von kompakten, waermebestaendigen urethan- und isocyanuratgruppen enthaltenden kunststoffen
US5114552A (en) * 1985-02-07 1992-05-19 Ppg Industries, Inc. Compositions comprising ionic resins and capped polyisocyanate mixtures containing a diphenyl-2,4'-diisocyanate and a diphenyl-4,4'-diisocyanate
JPH0621147B2 (ja) * 1985-09-27 1994-03-23 三井東圧化学株式会社 硬質ポリウレタンフオ−ムの製造法
JPH0345618A (ja) * 1989-07-14 1991-02-27 Asahi Glass Co Ltd 高弾性ポリウレタンフォームの製造方法
JP2660588B2 (ja) * 1989-11-30 1997-10-08 日本ポリウレタン工業株式会社 軟質ポリウレタン発泡体の製造方法
DE4001556A1 (de) * 1990-01-20 1991-07-25 Bayer Ag Neue polyisocyanatmischungen und ihre verwendung bei der herstellung von weichen polyurethan-schaumstoffen
US5071809A (en) * 1990-05-07 1991-12-10 Air Products And Chemicals, Inc. Tertiary amine catalysts for polyurethanes
JPH0586163A (ja) * 1991-09-26 1993-04-06 Mitsui Toatsu Chem Inc 結晶化を防止した低粘度ポリメチレンポリフエニレンポ リイソシアナート組成物
TW324728B (en) * 1994-04-27 1998-01-11 Mitsui Toatsu Chemicals Soft polyurethane foam and process of producing the same
MXPA02007859A (es) * 2000-02-14 2002-11-29 Huntsman Int Llc Proceso para preparar una espuma flexible de poliuretano.

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50142541A (ja) * 1974-04-03 1975-11-17

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1162517A (en) * 1965-11-12 1969-08-27 Dunlop Co Ltd Process for the production of Polyurethane Foams
ES347738A1 (es) * 1966-12-27 1969-03-01 Upjohn Co Procedimiento para la preparacion de un elastomero de po- liuretano celular de densidad elevada.
GB1296981A (ja) * 1969-01-29 1972-11-22
GB1422056A (en) * 1973-05-29 1976-01-21 Ici Ltd Polyurethane foams

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50142541A (ja) * 1974-04-03 1975-11-17

Also Published As

Publication number Publication date
SE460793B (sv) 1989-11-20
DE2647482A1 (de) 1978-04-27
MX145634A (es) 1982-03-17
ES463396A1 (es) 1978-07-16
BE859937A (fr) 1978-04-20
NL186171B (nl) 1990-05-01
FR2368506A1 (fr) 1978-05-19
FR2368506B1 (ja) 1984-06-01
SE7711820L (sv) 1978-04-22
NL7711432A (nl) 1978-04-25
ATA747877A (de) 1982-06-15
BR7707032A (pt) 1978-07-18
AU505253B2 (en) 1979-11-15
AU2993477A (en) 1979-05-31
IT1090532B (it) 1985-06-26
NL186171C (nl) 1990-10-01
JPS5351299A (en) 1978-05-10
CH636364A5 (en) 1983-05-31
AT369759B (de) 1983-01-25
GB1585901A (en) 1981-03-11
CA1115900A (en) 1982-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4248930A (en) The production of polyurethane resins and laminates
US4256849A (en) Process for the production of cold setting foams which contain urethane groups prepared from a mixture of 4,4-diphenyl methane diisocyanate and 2,4-diphenyl methane diisocyanate
US4058492A (en) Process for molding polyurethane foams
US4143003A (en) Polyurethanes made with linear polyamines
DE2356692C2 (de) Verfahren zur Herstellung von Schaumstoffen
JPS5830329B2 (ja) ポリウレタン樹脂を製造する方法
JPS58458B2 (ja) ウレタン基を含有するコ−ルドセッティングフォ−ムの製造法
JPS6150092B2 (ja)
KR20020093586A (ko) 열처짐성이 개선된 폴리우레탄 포움 및 그의 제조방법
US4937366A (en) Process and compositions for production of moldings
US4150212A (en) Catalytic process for polyurethane elastomers and foams
JPS6358179B2 (ja)
DE2441843C3 (de) Verfahren zur Herstellung von, zur Herstellung von hydrophilen Polyurethanschaumstoffen geeigneten, modifizierten, Ammoniumgruppen aufweisenden Polyisocyanaten und deren Verwendung
JPH0339531B2 (ja)
US4115320A (en) Catalysts for isocyanate polyaddition reactions
US4217247A (en) Catalyst system for polyurethane foams
JPS6356558A (ja) 反応混合物の密閉式の型内における反応による、ち密な表面スキンを有する、発泡されていてもよい成形品の製造方法
US5064875A (en) Process for the preparation of heat-stable polyurethane urea elastomers
US4980385A (en) Polyurethane/polycarbonate compatibility
US4797430A (en) Amine-modified polyurethane (urea) foams and a process for their production
US4353995A (en) Novel catalyst system for polyurethane foams
US4022720A (en) Process for the production of polyurethane foams
US4751252A (en) Combustion modified isocyanate useful for rim structural foams
US4143220A (en) Polyurethanes prepared with novel mannich bases
US4105600A (en) Nitrogen containing chemical compounds and a process for making polyurethanes with the new compounds as a catalyst