JPS584556A - 眼内插入レンズ単位 - Google Patents

眼内插入レンズ単位

Info

Publication number
JPS584556A
JPS584556A JP57052388A JP5238882A JPS584556A JP S584556 A JPS584556 A JP S584556A JP 57052388 A JP57052388 A JP 57052388A JP 5238882 A JP5238882 A JP 5238882A JP S584556 A JPS584556 A JP S584556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
intraocular
flexible
unit according
lens unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57052388A
Other languages
English (en)
Inventor
ジエラルド・リ−・テナント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS584556A publication Critical patent/JPS584556A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • A61F2002/1681Intraocular lenses having supporting structure for lens, e.g. haptics
    • A61F2002/1683Intraocular lenses having supporting structure for lens, e.g. haptics having filiform haptics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2250/00Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
    • A61F2250/0004Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof adjustable

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、眼内挿入レンズ単位、ことに眼の前室内の所
定の挿入場所に合う形状を持ち、種種の寸法の前室直径
に調節することのできる軽量のレンズ単位に関する。
眼内レンズ挿入の歴史は固定法までたどることができる
。初期には眼内レンズ挿入は、・・ロルド・リズレー(
Harold Ridley ) VCより開発された
後室形である。しかしリズレーレンズに伴う技術的困難
及び複雑さのために、眼内の人工レンズの位置決めが変
化させられる。この変化のために眼の前室内に眼内レン
ズを位置させるようになった。
前室レンズの発展は2つの形式に沿って行われた。第1
の形式には、ノ1−・ダン/%イム(H,Dannhe
jm )を発明者とする1958年7月17日付西独国
特許第1 、034 、325号明細書「人工眼レンズ
」に例示しであるダンハイムレンズのたわみ環レンズが
ある。前室レンズの第2の形式には、ばち形に終るメニ
スカスの形の剛性形のストランペリ(Strampel
li )レンズがある。
ストランペリレンズの発展によりジエイ・テナント(J
、Tennant )を発明者とする1981年4月1
4日付米国特許第4.261.665号明細書「前方位
置レンズ体を持つ人工眼内レンズ」に例示したテナント
レンズが開発された。ダンノ・イムレンズの発展により
、3個所又は4個所の固定点を保持するようにした、ス
イー〇ケルマン(C,Kelman )  を発明者と
する1979年11月20日付米国特許第4.174.
543  号明細書「眼内レンズJI K例示しである
ケルマンレンズのような半たわみ性レンズが得られた。
さらにダンノ・イムレンズ及びケルマン形たわみ性レン
ズの発展により、固定する組織の曲率に固定部片が合う
2重弧状の固定部を持つ半たわみ性レンズが得られ、た
。このようなレンズは、ジエイ・テナントヲ発明者とす
る1981年3月10日付米国特許第4.254.51
0号明細書「2重弧状固定部を持つ挿入レンズ」に記載
しである。
前室レンズの開発はダンノ1イム形及びストランペリ形
から著しく進歩したが、なお前室レンズに伴う最も一般
的な障害は線種の寸法の眼、とくに患者の眼の前室の直
径に合うように線種の寸法の在庫品を保持しなければな
らないことであることがなお分っている。さらに適正な
寸法のレンズを選定する際に前室の寸法を定めるのに外
科医の側で外科的判断を行わなければならない。前室レ
ンズに伴う付加的な問題は、たわみ性レンズは開発され
ているが、このようなレンズが眼をきすつけないでレン
ズに必要な許容されるレンズ安定性を保つ所望の能力を
持たないことである。
たわみ性を持ちしかも安定なレンズを得ようとする努力
により、ループをナイロンから作ったダンハイムレンズ
の開発が行われた。しかしこれ等のナイロン・ループは
新らたに挿入したときにも溶解し不安定であり、レンズ
が前室内で前方、後方又は水平に動きやすいことが分っ
ている。ポリプロピレンのよう々材料がナイロンの代り
に利用されている。しかし溶解のおそれは少いが、ポリ
プロピレン・ループは、このようなループによりレンズ
の位置が予測できなくて不安定になる。
レンズ固定用のループは父、溶解しニ<〈てナイロンや
ポリプロピレン形の材料より安定性の向上したポリメタ
クリル酸メチル(PMMA )からも構成できる。しか
しこのようなループにP MMAを利用するレンズはゆ
がみやすいことを示している。
この場合これ等のループは、これ等のループを位置させ
ようとする角度から押しもどされ望ましくない虹彩のた
たみ込みと、眼の前室の圧力上昇とが生ずる。すなわち
前室レンズ・ループ固定部片の構造は、これ等のループ
が前室組織に連関する際に、これ等のレンズの構造に極
めて臨界的であり、レンズの心合わせ及び安定性がこれ
等の固定ループのもとの形状に左右されることが分って
いる。
すなわち眼の前室内のレンズの前後運動、ねじれ運動及
び後方移動を防ぐように眼の前室内の安定性を向上した
前室レンズが必要になっている。
さらに受は入れる眼の前室の直径範囲内に適合するよう
にたわみ性を持つと共に安定性及び心合わせ作用を保持
する前室レンズが必要になっている。
本発明によれば従来伴う問題を実質的になくした前室レ
ンズ単位が得られ、とくに線種の寸法の前室に挿入でき
る位置安定性のあるたわみ性レンズ単位が得られる。
本発明によれば患者の眼の前室内に装着し動かないよう
にすることができる眼内挿入レンズ単位が得られる。こ
の本発明眼内挿入レンズ単位は、レンズとこのレンズに
一体でこのレンズの端縁部分から半径方向外方に延びる
アームを備えている。
この眼内挿入レンズ単位はさらに、アームの端部を中心
とする弧状のリムを備えている。このリムは、前室の内
径にほぼ等しい直径を持つ円周に合致する。さらにレン
ズに連結した第1の端部と第2の端部とを持つたわみ性
支持ストランドを設けである。第1及び第2の端部はそ
の間に成る長さを定める。たわみ性支持ストランドは、
患者の眼の上部電膜突起に連関しこの眼内挿入レンズ単
位を前室の寸法に調節することにより、この眼内挿入レ
ンズ単位を前室内に固定する。
なお本発明によれば、平らな後面と凸出した前面とを持
つ中央レンズを備えた眼内挿入レンズ単位が得られる。
そしてアームを設はレンズの端縁部分から半径方向外方
に延びるようにしである。
弧状のリム部分は、このアームの端部を中心とする。こ
の眼内挿入レンズ単位は、さらに、中央レンズに連結し
た第1の端部と第2の端部とを持つたわみ性ストランド
を備えている。第1及ヒ第2の端部はその間に成る長さ
を定める。アーム及びたわみ性ストランドは共に、中央
レンズの後面の後方並びに外方に延び、眼の撃膜突起内
の中央レンズの支持を容易にする。たわみ性ストランド
は、長さを変えるようにたわみ性を持ち、この眼内挿入
レンズ単位を前室の寸法に調節することにより眼内挿入
レンズ単位を可変の寸法の前室内で動かないようにする
ことができる。
以下本発明眼内挿入レンズ単位の実施例を添付図面につ
いて詳細に説明する。
第1図には本発明による眼内挿入レンズ単位(イ)を示
しである。眼内挿入レンズ単位−は、6時の位置の実質
的に剛性のアーム(ハ)を一体に形成した平凸形のレン
ズ(ハ)を備えている。アーム(ハ)はレンズ(イ)の
一方の縁部から直径vcGって延びている。
弧状のリム部分(イ)は、レンズ(イ)の反対側のアー
ム(ハ)の端部と一体でこの端部を中心としている。リ
ム部分(ハ)は、約6ないし8mmの弧にわたりアーム
(ハ)の厚さ及び幅と大体同じで約1.2mmである。
リム部分(ハ)は、眼内挿入レンズ単位−の軸線(20
a)に直交する平面内にあって湾曲した外面(26a)
を持つ。外面(26a)の縁部に丸みを付けなめらかに
して、外面(26a)の全長にわたり、眼内挿入レンズ
単位−を挿入しようとする眼の前室の下部竜膜突起に接
触するようπす為のがよい。リム部分(ハ)は、約60
°にわたる円弧ニ沿いレンズ(イ)の中心の付近に位置
する共通の中心を持つ。
眼内挿入レンズ単位(イ)のレンズ(ハ)に、端部(2
8a)(28b)を持つたわみ柱支持ストランド(28
)を一体に形成しである。各端部(28a)、(28b
)間の直線距離はこの場合弦長として定義する。たわみ
柱支持ストランド(28)は、レンズ(イ)に一体の柄
部分(30)と、自由端部(28a)を持つ弧状部分(
32)とを備えている。弧状部分(32)は、眼の前室
内に位置し、弧状部分(32)が前室の上部塗膜突起に
連関するようにしである。たわみ柱支持ストランド(2
8)が大体放物線の形状を持ち、たわみ柱支持ストラン
ド(28)が前室の上部部分の眼の組織と同じ曲率を持
ち、眼内挿入レンズ単位(イ)及び眼の間の圧力点がな
くなるようにしであるのは明らかである。
本発明の重要な点は、眼内挿入レンズ単位−を種種の寸
法の眼に利用できるように、眼内挿入レンズ単位(イ)
を調節できることである。眼内挿入レンズ単位(1)の
たわみ柱支持ストランド(28)は、成る範囲の位置間
でたわむことができる。第1図に例示したようにたわみ
柱支持ストランド(28)は、実線で示した位置から破
線で示した位置までの位置範囲を占める。この位置範囲
により、眼内挿入レンズ単位(イ)の全長寸法を変え、
眼の前室の直径に正確に合わせることができる。破線位
置においては、たわみ柱支持ストランド(28)の弦長
は、実線位置における弦長より短い。弦長が前室の直径
に従って変るのは明らかである。
眼内挿入レンズ単位(イ)は、たわみ柱支持ストランド
(28)の破線位置で例示した約12.0mmの直径を
持つ前室から、第1図に示したたわみ柱支持ストランド
(28)の実線位置で例示したように約13.5in 
の直径を持つ前室にわたる範囲に適合させることができ
る。たわみ柱支持ストランド(28) Kより得られる
眼内挿入レンズ単位囚のこの調節性により、種種の寸法
の前室レンズ単位の在庫を保持する必要がなくなると共
に、挿入のだめの適正な寸法のレンズを決定する際に、
臨界的な外科的測定及び判断の必要がなくなる。
1実施例においては、レンズ(ハ)は約4ないし6mm
の直径を持つ。リム部分の弦長は、たわみ柱支持ストラ
ンド(28)の弧状部分(32)の直径と同様に約6な
いし8mmである。レンズ(イ)の中心から測ったリム
部分(26)の外面(26a)の半径は、レンズ(イ)
の中心から軸線(20a)に漕って測ったたわみ柱支持
ストランド(28)の弧状部分(32) tでの距離と
同様に約6ないし7mmの程度にして、たわみ性支持ス
トランド(28)の弧状部分(32)とりみ7部分(2
6)の外面(26a)  との間の最大距離が眼の前室
の直径にほぼ等しくなるようにしである。
第1図に例示した本発明による眼内挿入レンズ単位(イ
)は、患者の眼内のレンズ(ハ)の回転を防ぐ固定作用
を生ずる。眼内挿入レンズ学位(イ)のアーム(ハ)は
レンズ(イ)の竪方向中心を示+。弧状のリム部分Q0
は、水平の移動を防ぐと共に眼内挿入レンズ喚位翰の重
量を大きい重量支持面にわたって広げる。さらにアーム
f2Φ及びリム部分(2Qにより眼内挿入レンズ単位(
イ)のねじれ運動と共に後方移動を防ぐO 第1図、第2図及び第3図のうちで、第2図はたわみ性
支持ストランド(28)の柄部分(3o)の横断面をほ
ぼ長方形として示すが、第3図はたわみ性支持ストラン
ド(28)の弧状部分(32)の横断面をほぼ円形の形
状として示す。柄部分(3o)の長さa(第2図)は約
0.25mynである。柄部分(3o)の長さbは約Q
、5mmである。弧状部分(32)の直径は約0−25
 mmである。この形状によりたわみ性支持ストランド
(28)のたわみを、レンズ(イ)c’z 平行す軸線
VC沿ってだけ生ずるように拘束することにより、眼の
前室内の眼内挿入レンズ学位翰の前方又は後方への運動
を抑制する。
たわみ性支持ストランド(28)の端部に、穴(36)
が配置されている。穴(36)を外科医が適当な器具と
共に利用し、挿入中に眼内挿入レンズ中位翰を心合わせ
し位置決めすることができる。
第4図においては、眼内挿入レンズ単位(イ)を眼球(
40)内に挿入して示しである。眼球(40)は、角膜
(42)と、中心穴すなわち瞳孔(46)を持つ虹彩(
44)とを備えている。虹彩(44)は眼球(40)を
前室(48)及び後室(50) K分割する。前室(4
8)内の電膜突起(52)は虹彩(44)から間隔を隔
てることによりみぞ(54)を仕切る。電膜突起(52
)は、上部部分’(52a)及び下部部分(52b)を
備えている。
レンズ翰は、眼球(40)の前室(48)内で、リム部
分(イ)が系膜突起の下部部分(52b)に隣接してみ
ぞ(54)内に位置したわみ性支持帯状片(28)の弧
状部分(32うが上部系膜突起部分(52a)  に隣
接してみぞ(54)内に位置するような位置で示しであ
る。
眼内挿入レンズ(イ)を平凸形形状を持つものとして(
第1図及び第4図)示したが、レンズ(イ)は凸子形又
は両凸形にしてもよいのはもちろんである。
しかし平凸形状は、このために虹彩とレンズの後面との
間に最大の間隔を生ずるから好適である。
虹彩のむき出しの縁部直接の手術後の時期の刺激は、こ
のようにして避けられる。
レンズ(ハ)、アーム(ハ)、リム部分(ハ)及びたわ
み性支持ストランド(28)は、すべて眼内に挿入する
のに適する材料から作られる。本発明の好適とする実施
例でこのような材料は、ポリメタクリル酸メチル(PM
MA )から成る。或はアーム(ハ)を、ヒドロゲルの
性質を持つ一層柔かい材料から作ってもよい。
すなわち以上述べた所から明ら7ノ・なようにたわみ性
支持ストランド(28)とリム部分(2Gを支えるアー
ム(ハ)とを持つレンズ(イ)を備えた眼内挿入レンズ
巣位(イ)が得られる。弧状のリム部分(ハ)は、その
曲率中心がレンズ(イ)の中心にあって、レンズ(ハ)
の中心から眼内挿入レンズ単位■)を挿入しようとする
前室(48)の直径の約半分の距離Kl!!ie置され
て゛いる。
眼内挿入レンズ単位(ホ)の全長は、眼の植種の寸法の
前室に対し調節されるように、第1図に示した成る範囲
の位置間でたわむたわみ性支持ストランド(28)の調
節自在な性質によって前室(48)の直径にほぼ等しく
しである。
次に第5図には本発明の第2の実施例による眼内挿入レ
ンズ単位(60)ff示しである。第5図では眼内挿入
レンズ単位翰について述べた部品と同様な部品及び対応
する部品に同様な参照数字を使っである。
眼内挿入レンズ単位(60)は、間に弦長を定める両端
部(62a) 、 (62b)を持つたわみ性支持スト
ランド(62)を備えている。たわみ性支持帯状片(6
2)は柄部分(64)及び弧状部分(66) Th備え
ている。たわみ性支持ストランド(62)は、レンズ(
ハ)と一体で眼内挿入レンズ単位翰に関して第1図に示
した側とは反対の側に連結しである。たわみ性支持スト
ランド(62)の柄部分(64)は、眼内挿入レンズ単
位(60)のレンズ(イ)に、眼内挿入レンズ単位(6
0)の軸線(60b) VC対して約45°の角度を挾
んで連結しである・この構造ではたわみ柱支持ストラン
ド(62)の弧状部分(66) K加わる竪方向のカは
、眼内挿入レンズ単位(60)の軸線(60a )に沿
う向微になるが、このような力は、眼内挿入レンズ単位
(イ)(第1図)の10時の位置に向く。たわみ柱支持
ストランド(62)のこのような位置決めにより、柄部
分(64)のほかに弧状部分(66)をたわませること
ができる〇第5図に例示したようにたわみ柱支持ストラ
ンド(62)は、たわみ柱支持ストランド(28) (
第1図)Kついて述べたのと同様に眼の前室の直径に調
節することができる。たわみ柱支持ストランド(62)
は、約13−5 inから約12.0mmまでの前室直
径に対し、眼内挿入レンズ単位(60)f:調節するよ
うに、実線で例示した位置から破線で例示した位置まで
調節することができる。このようにして眼内挿入レンズ
栄位(6o)は、種種の寸法の前室に挿入するのに利用
することができる。
第6図及び第7図は、第2図及び第3図に例示したたわ
み柱支持ストランド(28)と同様な形状を持つたわみ
柱支持ストランド(62)の横断面を示す・第8図KH
別の実施例による本発明眼内挿入レンズ単位(70)を
示す。この実施例では前記各実施例の場合と同様な部品
に同様な参照数字を使っである。眼内挿入レンズ栄位(
7o)は、第1図について前記したようなレンズ(至)
及びたわみ柱支持ストランド(28)を備えている。眼
内挿入レンズ単位(70)では、中実で眼内挿入レンズ
単位■)のレンズ(ハ)、と一体であったアーム(ハ)
及びリム部分(ハ)の・代りに、眼内挿入レンズ単位翰
のアーム(ハ)及びリム部分(イ)と大体同じ形状を持
つ連続したループ(以下輪状体と呼ぶ’) (72)を
設けである。輪状体(72)は、押出し成形のPMMA
又は類似の材料から成り、約6時の位置でレンズ(ハ)
から出ている。輪状体(72)は、眼内挿入レンズ学位
(4)の型針を幹くするように窓穴を形成しである。
次に第9図に示した第4の実施例による眼内挿入レンズ
単位(80) においては、前記した各実施例の場合と
同様な部品に同様な参照数字を使っである。眼内挿入レ
ンズ単位(80)は、たわみ柱支持ストランド(82)
を備えている。たわみ柱支持ストランド(82)は、1
2時の位置でレンズ(イ)に連結した柄部分(84)と
弧状部分(86)とを備えている。弧状部分(86)は
、弧状部分(32) (第1図)及び弧状部分(66)
  (第5図)と同様に眼内挿入レンズ単位(80)を
種種の寸法の前室に利用することができる。
第10図は第5の実施例による眼内挿入レンズ単位(9
0)を示す。この場合前記各実施例の場合と同様な部品
に同様な参照数字を使っである。眼内挿入レンズ単位(
90) id 、たわみ柱支持ストランド(92)を備
えている。たわみ柱支持ストランド(92)は柄部分(
94)及び弧状部分(96) f備えている。
柄部分(94)はレンズ物に眼内挿入レンズ単位(90
)の軸線(90b) K対し約45°の角度を挾んで連
結しである。たわみ柱支持ストランド(92)の弧状部
分(96)は、たわみ柱支持ストランド(62)の弧状
部分(66) (第5図)と同様にたわませ種種の寸法
の前室に対し調節することができる。
従って固定部片としてたわみ柱支持ストランドを利用す
る本発明眼内挿入レンズ単位は、種種の寸法の前室内に
挿入することができ、種種の寸法のレンズ単位の在庫の
必要をなくシ、又適当な寸法の前室レンズ単位の外科的
測定及び選択の臨界性をなくするのは明らかである。さ
らに本発明眼内挿入レンズ単位の固定部片は、前室の電
膜突起の直径に合うような形状を持ち、眼内挿入レンズ
単位をレンズの前後運動を最小にし又ねじれ運動を最小
にして前室内で動かないようにすることがで六る10 以上本発明をその実施例について詳細に説明したが本発
明はなおその精神を逸脱しないで種種の変化変型を行う
ことができるのはもちろんである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明眼内挿入レンズ単位の1実施例の正面図
、第2図及び第3図は第1図のそれぞれ2−2線及び3
−3線に沿う断面図、第4図は第1図の眼内挿入レンズ
単位を眼の前室に挿入した状態で示す縮小縦断面図、第
5図は本発明眼内挿入レンズ単位の第2の実施例の正面
図、第6図及び第7図は第5図のそれぞれ6−6線及び
7−7線に清う断面図、第8図は本発明眼内挿入レンズ
単位の第3の実施例の正面図、第9図は本発明眼内挿入
レンズ単位の第4の実施例の正面図、第10図は本発明
眼内挿入レンズ単位の第5の実施例の正面図である。 20・・・眼内挿入レンズ単位、22・・・レンズ、2
4・・・アーム、26・・・リム部分、28・・・たわ
み性支持ストランド、28a −28b・・・支持単位
、48・・・前室、52・・・竜膜突起 手続補正書 昭和57年 7月 6日 特許庁  長  ・ビ   殿 1、事件の表示   昭和57年特許願第52388号
ガンカインウニュウ     タンイ 2発明の名称  眼内挿入レンズ単位 3 補正をする者 事件との関係  特許出願人ジエラ
ルド、リ−、テナント 4 代 理 人  東京都港区赤坂1丁目1番14号・
溜池来意ピル5 補正命令の日付   自   発 補正の内容(特願昭57−52388 )明細書乞次の
とおり補正致します。 1、 %許請求の範囲ケ次のとおり補正します(発明の
数は6つ増加して5つになります)。 特許請求の範囲 (1)患者の眼の前室内に取り付は動かないようにする
ための眼内挿入単位において、(イ)レンズと、(ロ)
このレンズに一体でこのレンズの端縁部分から半径方向
外向きに延びるアームと、0→患者の眼の前室の直径に
ほぼ等しい直径馨持つ円周に合致し、前記アームの端部
乞中心とする弧状のリムと、に)前記レンズに連結した
第1の端部と第2の端部と乞持ち、前記第1及び第2の
端部間に弦長乞形成できろようにしたたわみ性ストラン
ドとを備え、このたわみ性ストラントビ、前記アームの
ほぼ反対側に配置し、前記たわみ性ストランドが、患者
の眼の♀膜突起の上部部分て連関し、前記眼内挿入単位
乞前記前室の寸法に調節することにより、この前室内に
おいて前記眼内挿入単位を動かないようにするように、
前記たわみ性ストランド?、前記弦長を変えることがで
きるようにたわみ性にした眼内挿入単位。 (2)  前記たわみ性ストランドの第2の端部と、前
弧状のリムの接触面とをレンズに対し後方にし定特許請
求の範囲第(1)項記載の眼内挿入単位。 (3)  前記レンズ?、前記アーム、前記弧状のリム
及び前記たわみ性ストランドと同じ材料で作った特許請
求の範囲第(1)項記載の眼内挿入単位。 (41前記レンズ、前記アーム、前記弧状のリム及び前
記たわみ性ストランドを、ポリメタクリル酸メチルの性
質を持つ材料で作った特許請求の範囲第(1)項記載の
眼内挿入単位。 (5)前記アームケ、前記レンズの端縁に沿い6時の位
置に配置した特許請求の範囲第(1)項記載の眼内挿入
単位。 (6)  前記アーム、前記弧状のリム及び前記たわみ
性ストランドが前記レンズと同じ平面内にあるようにし
た特許請求の範囲第(1)項記載の眼内挿入単位。 (力 前記たわみ性ストランドと、前記レンズとを一体
に形成した特許請求の範囲第(1)項記載の眼内挿入単
位。 (8)  前記アームと前記弧状のリムとン連続した輪
状体により構成した特許請求の範囲第(1)項記載の眼
内挿入単位。 (9)  前記アームを実質的に剛性にした特許請求の
範囲第(1)項記載の眼内挿入単位。 (10)  (イ)平らな後面及び凸状の前面?持つ中
央レンズと、(ロ)この中央レンズの端縁部分から半径
方向外向きに延びろアームと、(ハ)このアームの端部
乞中心とする弧状のリム部分と、に)前記中央レンズに
連結した第1の端部と第2の自由端部とを持ち、前記第
1の端部と前記第2の自由端部との間に弦長ゲ形成でき
るようにし1こたわみ柱支持ストランドと乞備え、眼の
前室内における前記中央レンズの支持を容易にするため
に、前記アームと前記たわみ柱支持ストランドと乞共に
、前記中央レンズの後面の後方並びに外方に延ばし、前
記弦長を変えることにより眼内挿入レンズ単位を前記前
室の寸法に調節することにより、この眼内挿入レンズ単
位乞可変寸法の前室内で動かないようにするように、前
記1こわみ柱支持ストランドY 7Cわみ性にした、眼
内挿入レンズ単位。 qυ 前記アームを、前記中央レンズの端縁に沿い6時
の位置に配置した特許請求の範囲第01項記載の眼内挿
入レンズ単位。 02  前記たわみ柱支持ストランドの第1の端部を、
前記中央レンズの端縁に沿い9時の位置に配置した特許
請求の範囲第10)項記載の眼内挿入レンズ単位。 09  前記たわみ柱支持ストランドの第2の自由端部
に、挿入中に眼内挿入レンズ単位の心合わせ及び位置決
めに使う穴乞設けた特許請求の範囲第00項記載の眼内
挿入レンズ単位。 (14前記r、Hわみ柱支持ストランドと、前記中央レ
ンズとを一体に形成した特許請求の範囲第00項記載の
眼内挿入レンズ単位。 Q5)  前記中央レンズと、前記1こわみ柱支持スト
ランドとを、ポリメタクリル酸メチルの性質を持つ材料
で構成した特許請求の範囲第GO)項記載の眼内挿入レ
ンズ単位。 tt6)  前記たわみ柱支持ストランドの第1の端部
乞、前記中央レンズの端縁に沿いこの中央レンズの水平
軸線に対し約45°の角度ンなして配置した特許請求の
範囲第01項記載の眼内挿入レンズ単位。 07)  前記たわみ柱支持ストランドの第2の自由端
部に、前記弧状のリム部分と同じ曲率中心ン持つ弧状部
分を設は定特許請求の範囲第GO)項記載の眼内挿入レ
ンズ単位。 α樽 前記たわみ柱支持ストランドの第1の端部乞、前
記中央レンズの端縁に沿い12時の位置に配置した峙許
論求の範囲第(17)項記載の眼内挿入レンズ単位。 09  前記たわみ柱支持ストランドの第2の自由端部
に、前記弧状のリム部分の曲率とは反対の曲率乞持つ弧
状部分ヶ設けた特許請求の範囲第前記眼内挿入単位を前
記前室の寸法に調節するα〔項記載の眼内挿入レンズ単
位。 (20前記アームと前記弧状のリム部分とを、連続した
輪状体により構成した特許請求の範囲第(1(2)項記
載の眼内挿入レンズ単位。 (2υ 前記アームン実質的に剛性にした特許請求の範
囲第00項記載の眼内挿入レンズ単位。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11患者の眼の前室内に取り付は動がないようにする
    だめの眼内挿入単位において、(イ)レンズと、(ロ)
    このレンズに一体でこのレンズの端縁部分から半径方向
    外向きに延びるアームと、Cつ患者の眼の前室の直径に
    ほぼ等しい直径を持つ円周に合致し、前記アームの端部
    を中心とする弧状のリムと、に)前記レンズに連結した
    第1の端部と第2の端部とを持ち、前記第1及び第2の
    端部間に弦長を形成できるようにしたたわみ性ストラン
    ドとを備え、このたわみ性ストランドを、前記アームの
    ほぼ反対側に配置し、前記たわみ性ストランドが、患者
    の眼の上部肇膜突起に連関し、前記眼内挿入単位を前記
    前室の寸法に調節することにより、この前室内において
    前記眼内挿入単位を動かないようにするように、前記た
    わみ性ストランドを、前記弦長を変えることができるよ
    うにたわみ性にした眼内挿入単位。 (2)前記たわみ性ストランドの第2の端部と、前弧状
    のリムの接触面とをレンズに対し後方にした特許請求の
    範囲第(1)項記載の眼内挿入学位。 (3)前記レンズを、前記アーム、前記弧状のリム及び
    前記たわみ性ストランドと同じ材料で作った特許請求の
    範囲第(1)項記載の眼内挿入単位。 (4)前記レンズ、前記アーム、前記弧状のリム及び前
    記たわみ性ストランドを、ポリメタクリル酸メチルの性
    質を持つ材料で作った特許請求の範囲第(1)項記載の
    眼内挿入単位。 (5)前記アームを、前記レンズの端縁に沿い6時の位
    置に配置した特許請求の範囲第(1)項記載の眼内挿入
    単位。 (6)前記アーム、前記弧状のリム及び前記たわみ性ス
    トランドが前記レンズと同じ平面内にあるようにした特
    許請求の範囲第(1)項記載の眼内挿入単位。 (7)前記たわみ性ストランドと、前記レンズとを一体
    に形成した特許請求の範囲第(1)項記載の眼内挿入単
    位。 (8)前記アームと前記弧状のリムとを連続した輪状体
    により構成した特許請求の範囲第(1)項記載の眼内挿
    入単位。 (9)前記アームを実質的に剛性にした特許請求の範囲
    第(1)項記載の眼内挿入単位。 00(イ)平らな後面及び凸状の前面を持つ中央レンズ
    と、4口)この中央レンズの端縁部分から半径方向外向
    きに延びるアームと、0)このアームの端部を中心とす
    る弧状のリム部分と、に)前記中央レンズに連結した第
    1の端部と第2の自由端部とを持ち、前記第1の端部と
    前記第2の自由端部との間に弦長を形成できるようにし
    たたわみ性支持ストランドとを備え、眼の前室内におけ
    る前記中央レンズの支持を容易にするために1.前記ア
    ームと前記たわみ性支持ストランドとを共に、前記中央
    レンズの後面の後方並びに外方に延ばし、前記弦長を変
    えることにより眼内挿入レンズ単位を前記前室の寸法V
    C調節することにより、この眼内挿入レンズ単位を可変
    寸法の前室内で動かないようにするように、前記たわみ
    性支持ストランドを自由にたわむことができるようにし
    た、眼内挿入レンズ単位。 α→前記アームを、前記中央レンズの端縁vC浴い6時
    の位置に配置した特許請求の範囲第Of)項記載の眼内
    挿入レンズ単位。 αつ前記たわみ性支持ストランドの第1の端部を、前記
    中央レンズの端縁ニ沿い9時の位置に配置した特許請求
    の範囲第(10項記載の眼内挿入レンズ単位。 03前記たわみ性支持ストランドの第2の自由端部に、
    挿入中に眼内挿入レンズ単位の心合わせ及び位置決めに
    使う穴を設けた特許請求の範囲第+14項記載の眼内挿
    入レンズ単位。 (14前記たわみ性支持ストランドと、前記中央レンズ
    とを一体に形成した特許請求の範囲第一10項記載の眼
    内挿入レンズ単位。 09前記中央レンズと、前記たわみ性支持ストランドと
    を、ポリメタクリル酸メチルの性質を持つ材料から構成
    した特許請求の範囲第(10項記載の眼内挿入レンズ単
    位。 0Q前記たわみ性支持ストランドの第1の端部を、前記
    中央レンズの端縁に清いこの中央レンズの水平軸線に対
    し約45°の角度をなして配置した特許請求の範囲第f
    lcI1項記載の眼内挿入レンズ畦位。 αη前記たわみ性支持ストランドの第2の自由端部に、
    前記弧状のリム部分と同じ曲率中心を持つ弧状部分を設
    けた特許請求の範囲第(]@項記載の眼内挿入レンズ単
    位。 08前記たわみ性支持ストランドの第1の端部を、前記
    中央レンズの端縁に清い12時の位置に配置した特許請
    求の範囲第64項記載の眼内挿入レンズ単位。 (19前記たわみ性支持ストランドの第2の自由端部に
    、前記弧状のリム部分の曲率とは反対の曲率を持つ弧状
    部分を設けた特許請求の範囲第α0項記載の眼内挿入レ
    ンズ単位。 (イ)前記アームと前記弧状のリム部分とを、連続した
    輪状体により構成した特許請求の範囲第00項記載の眼
    内挿入レンズ単位。 H前記アームを実質的に剛性にした特許請求の範囲第(
    10項記載の眼内挿入レンズ単位。
JP57052388A 1981-06-25 1982-04-01 眼内插入レンズ単位 Pending JPS584556A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/277,250 US4403353A (en) 1981-06-25 1981-06-25 Anterior chamber implant lens
US277250 1988-11-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS584556A true JPS584556A (ja) 1983-01-11

Family

ID=23060050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57052388A Pending JPS584556A (ja) 1981-06-25 1982-04-01 眼内插入レンズ単位

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4403353A (ja)
JP (1) JPS584556A (ja)
BE (1) BE893621A (ja)
CA (1) CA1187652A (ja)
DE (1) DE3221353A1 (ja)
FR (1) FR2508310A1 (ja)
GB (1) GB2100989B (ja)
NL (1) NL8202267A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007526077A (ja) * 2004-03-03 2007-09-13 アッコレンズ インターナショナル ビー.ヴイ. 眼内レンズとしての用途のための、組み合わせで可変光学能を持つレンズを形成する二つの光学素子
JP2008532617A (ja) * 2005-03-09 2008-08-21 アッコレンズ インターナショナル ビー.ヴイ. 眼内人工レンズの改良構造
US10151056B2 (en) 2015-03-24 2018-12-11 Axe Yamazaki Co., Ltd. Sewing machine for sewing together a plurality of cloth pieces

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE34424E (en) * 1981-09-28 1993-10-26 Walman Gerald B Intraocular lens
US4504981A (en) * 1981-09-28 1985-03-19 Walman Gerald B Intraocular lens
US4589147A (en) * 1982-03-04 1986-05-20 Nevyas Herbert J Intraocular lens
US4676794A (en) * 1983-02-10 1987-06-30 Kelman Charles D Intraocular lens
EP0118985A3 (en) * 1983-02-10 1985-07-31 Kelman, Charles D. Intraocular lens
US4524468A (en) * 1983-05-13 1985-06-25 Kelman Charles D Intraocular lenses
US4542540A (en) * 1983-06-08 1985-09-24 White Thomas C Intraocular lens
US4502162A (en) * 1983-10-07 1985-03-05 Coopervision, Inc. Haptic for intraocular lens
US4629460A (en) * 1984-06-25 1986-12-16 Dyer Robert L Intraocular lens
US4576607A (en) * 1984-07-13 1986-03-18 Kelman Charles D Intraocular lenses
IN162737B (ja) * 1984-11-15 1988-07-02 R Richard Albert
EP0195881A1 (en) * 1985-03-27 1986-10-01 Pharmacia Ab Intraocular lens
US4863465A (en) * 1987-02-10 1989-09-05 Kelman Charles D Intraocular lens with multiple-fulcrum haptic
US4871363A (en) * 1988-07-21 1989-10-03 Kelman Charles D Corrective intraocular lens
US4950288A (en) * 1988-07-21 1990-08-21 Kelman Charles D Corrective intraocular lens
US5160345A (en) * 1990-10-01 1992-11-03 Alcon Surgical, Inc. Vaulted intraocular lens having curved slanted haptic
US5282855A (en) * 1991-11-05 1994-02-01 Alcon Surgical, Inc. Vaulted intraocular lens having curved slanted haptic
US5928282A (en) * 1997-06-13 1999-07-27 Bausch & Lomb Surgical, Inc. Intraocular lens
US6228115B1 (en) 1998-11-05 2001-05-08 Bausch & Lomb Surgical, Inc. Intraocular lenses with improved axial stability
US6171337B1 (en) 1999-03-31 2001-01-09 Miles A. Galin Positive power anterior chamber ocular implant
US6190410B1 (en) 1999-04-29 2001-02-20 Bausch & Lomb Surgical, Inc. Intraocular lenses
US6200344B1 (en) 1999-04-29 2001-03-13 Bausch & Lomb Surgical, Inc. Inraocular lenses
US6461384B1 (en) 1999-06-17 2002-10-08 Bausch & Lomb Incorporated Intraocular lenses
US6475240B1 (en) 2000-02-02 2002-11-05 Advanced Medical Optics, Inc. Anterior chamber intraocular lens and methods for reducing pupil ovalling
US6398809B1 (en) 2000-04-12 2002-06-04 Bausch & Lomb Incorporated Intraocular lens
US6616693B1 (en) 2000-05-03 2003-09-09 Advanced Medical Optics, Inc. Flexible fixation members for angle-supported anterior chamber intraocular lenses
US20040068317A1 (en) * 2002-10-07 2004-04-08 Knight Patricia M. Anterior chamber intraocular lens with size and position indicators
US7303582B2 (en) * 2003-03-21 2007-12-04 Advanced Medical Optics, Inc. Foldable angle-fixated intraocular lens
US7993398B2 (en) * 2007-04-24 2011-08-09 Abbott Medical Optics Inc. Angle indicator for capsular bag size measurement
US9216080B2 (en) 2007-08-27 2015-12-22 Amo Groningen B.V. Toric lens with decreased sensitivity to cylinder power and rotation and method of using the same
US8974526B2 (en) 2007-08-27 2015-03-10 Amo Groningen B.V. Multizonal lens with extended depth of focus
CA2715537C (en) 2008-02-15 2016-09-06 Amo Regional Holdings System, ophthalmic lens, and method for extending depth of focus
US8439498B2 (en) 2008-02-21 2013-05-14 Abbott Medical Optics Inc. Toric intraocular lens with modified power characteristics
EP2268191B1 (en) 2008-03-28 2013-03-20 Abbott Medical Optics Inc. Systems for ocular measurements
US8862447B2 (en) 2010-04-30 2014-10-14 Amo Groningen B.V. Apparatus, system and method for predictive modeling to design, evaluate and optimize ophthalmic lenses
US20100247606A1 (en) * 2009-03-25 2010-09-30 Allergan, Inc. Intraocular sustained release drug delivery systems and methods for treating ocular conditions
JP2013514833A (ja) 2009-12-18 2013-05-02 エイエムオー・フローニンゲン・ベスローテン・フェンノートシャップ 有限エシュレットレンズ、システム及び方法
EP3330776A1 (en) 2010-12-01 2018-06-06 AMO Groningen B.V. A multifocal lens having an optical add power progression, and a system and method of providing same
AU2013353764B2 (en) 2012-12-04 2018-12-06 Amo Groningen B.V. Lenses systems and methods for providing binocular customized treatments to correct presbyopia
US10624735B2 (en) 2016-02-09 2020-04-21 Amo Groningen B.V. Progressive power intraocular lens, and methods of use and manufacture
EP3432829B1 (en) 2016-03-23 2020-01-29 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Ophthalmic apparatus with corrective meridians having extended tolerance band by modifying refractive powers in uniform meridian distribution
EP3432830B1 (en) 2016-03-23 2021-09-22 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Ophthalmic apparatus with corrective meridians having extended tolerance band
EP3522771B1 (en) 2016-10-25 2022-04-06 Amo Groningen B.V. Realistic eye models to design and evaluate intraocular lenses for a large field of view
US10739227B2 (en) 2017-03-23 2020-08-11 Johnson & Johnson Surgical Vision, Inc. Methods and systems for measuring image quality
US11282605B2 (en) 2017-11-30 2022-03-22 Amo Groningen B.V. Intraocular lenses that improve post-surgical spectacle independent and methods of manufacturing thereof
US11886046B2 (en) 2019-12-30 2024-01-30 Amo Groningen B.V. Multi-region refractive lenses for vision treatment

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE959314C (de) * 1953-12-01 1957-03-07 Dr Med Josef Scharf Kuenstliche Augenlinse
FR1103399A (fr) * 1953-12-22 1955-11-02 Microttica Lentilles destinées à être appliquées dans la chambre anterieure de l'oeil
DE1034325B (de) * 1955-05-02 1958-07-17 Dr Med Helmut Dannheim Kuenstliche Augenlinse
US2834023A (en) * 1957-02-06 1958-05-13 Titmus Optical Company Inc Anterior chamber lenses for refractive correction of aphakia, high ametropia, and anisometropia
US3673616A (en) * 1970-01-16 1972-07-04 Svyatoslav Nikolaevich Fedorov Artificial anterior chamber lens
US3711870A (en) * 1971-12-07 1973-01-23 R Deitrick Artificial lens implant
GB1463301A (en) * 1973-07-18 1977-02-02 Highgate D J Polymer properties
SU563174A1 (ru) * 1973-10-18 1977-06-30 Всесоюзный Научно-Исследовательский Институт Глазных Болезней Искуссвенный хрусталик
US3906551A (en) * 1974-02-08 1975-09-23 Klaas Otter Artificial intra-ocular lens system
US3866249A (en) * 1974-03-07 1975-02-18 Leonard Flom Posterior chamber artificial intraocular lens
US3922728A (en) * 1974-08-15 1975-12-02 Krasnov Mikhail M Artificial crystalline lens
JPS5338111B2 (ja) * 1974-11-14 1978-10-13
US3913148A (en) * 1974-12-26 1975-10-21 Ernst W Potthast Intraocular lens apparatus
US3925825A (en) * 1975-01-24 1975-12-16 American Optical Corp Supporting system for artificial intraocular lens
US3979780A (en) * 1975-04-07 1976-09-14 Revlon, Inc. Intraocular lens and supporting system therefor
US3971073A (en) * 1975-04-09 1976-07-27 American Optical Corporation Artificial intraocular lens
US3975779A (en) * 1975-04-09 1976-08-24 American Optical Corporation Artificial intraocular lens and supporting system therefor
US3994027A (en) * 1975-05-28 1976-11-30 California Intraocular Lens Corporation Prepupillary lens for implanting in a human eye
US3996626A (en) * 1975-08-20 1976-12-14 American Optical Corporation Artificial intraocular lens
US4085467A (en) * 1975-11-17 1978-04-25 Rainin Edgar A Intraocular lens
US3986214A (en) * 1975-11-26 1976-10-19 Krasnov Mikhail M Surgical method of fixation of artificial eye lenses
US4014049A (en) * 1976-04-07 1977-03-29 American Optical Corporation Artificial intraocular lens and supporting system therefor
US4056855A (en) * 1976-04-07 1977-11-08 Charles Kelman Intraocular lens and method of implanting same
US4073014A (en) * 1976-05-28 1978-02-14 Stanley Poler Intra-ocular lens
US4092743A (en) * 1976-10-04 1978-06-06 Kelman Charles D Intraocular lenses
US4127903A (en) * 1977-02-03 1978-12-05 Schachar Ronald A Horizontally mounted intraocular lens and the method of implantation thereof
US4087866A (en) * 1977-04-26 1978-05-09 Coburn Optical Industries, Inc. Intraocular lens
US4110848A (en) * 1977-05-06 1978-09-05 Ronald P. Jensen Intraocular lens for implantation into the posterior chamber of a human eye
US4159546A (en) * 1977-06-15 1979-07-03 Shearing Steven P Intraocular lens
US4174543A (en) * 1978-06-01 1979-11-20 Kelman Charles D Intraocular lenses
US4242760A (en) * 1979-06-11 1981-01-06 Rainin Edgar A Intraocular lens structure
US4254510A (en) * 1979-06-18 1981-03-10 Tennant Jerald L Implant lens with biarcuate fixation
US4249271A (en) * 1979-07-13 1981-02-10 Stanley Poler Intraocular lens
US4257130A (en) * 1979-08-27 1981-03-24 Bayers Jon Herbert Intraocular lens mechanism
US4328595A (en) * 1979-08-30 1982-05-11 Sheets John H Intraocular lens
US4253200A (en) * 1979-11-16 1981-03-03 Kelman Charles D Intraocular lenses
US4277852A (en) * 1980-01-21 1981-07-14 Stanley Poler Intraocular lens with astigmatism correction
BE888392A (fr) * 1980-09-19 1981-10-13 Tennant Jerald L Lentille pour implantation intre-oculaire,

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007526077A (ja) * 2004-03-03 2007-09-13 アッコレンズ インターナショナル ビー.ヴイ. 眼内レンズとしての用途のための、組み合わせで可変光学能を持つレンズを形成する二つの光学素子
JP2008532617A (ja) * 2005-03-09 2008-08-21 アッコレンズ インターナショナル ビー.ヴイ. 眼内人工レンズの改良構造
JP4790005B2 (ja) * 2005-03-09 2011-10-12 アッコレンズ インターナショナル ビー.ヴイ. レンズ構成要素および眼内人工レンズ
US10151056B2 (en) 2015-03-24 2018-12-11 Axe Yamazaki Co., Ltd. Sewing machine for sewing together a plurality of cloth pieces

Also Published As

Publication number Publication date
FR2508310A1 (fr) 1982-12-31
GB2100989B (en) 1984-08-01
CA1187652A (en) 1985-05-28
BE893621A (fr) 1982-10-18
DE3221353A1 (de) 1983-01-20
NL8202267A (nl) 1983-01-17
GB2100989A (en) 1983-01-12
US4403353A (en) 1983-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS584556A (ja) 眼内插入レンズ単位
US4014049A (en) Artificial intraocular lens and supporting system therefor
US5047052A (en) Anterior chamber intraocular lens with four point fixation
US4575878A (en) Intraocular lenses
US4629462A (en) Intraocular lens with coiled haptics
US4159546A (en) Intraocular lens
US5258025A (en) Corrective intraocular lens
US4261065A (en) Artificial intraocular lens with forward-positioned optics
US6579316B2 (en) Segmented scleral band for treatment of presbyopia and other eye disorders
US4363143A (en) Intraocular lens
US4442553A (en) Intraocular lens
JP3828583B2 (ja) 老眼及び他の眼の病気の治療のための強膜のプロテーゼ
US4468820A (en) Haptic attachment for intraocular lenses
US6436031B1 (en) Masculine brace
JPS61257642A (ja) 眼球内レンズ
JPS6128343B2 (ja)
US3975779A (en) Artificial intraocular lens and supporting system therefor
JPH10513099A (ja) 単一部品よりなる折りたたみ可能な眼内レンズ
JP2003519531A (ja) アイリス固定眼内レンズ、及び移植方法
JP2009518146A (ja) 水力調節眼内レンズ
JP2003525694A (ja) 遠近調節眼内レンズ
JP2003521336A (ja) 前眼房眼内レンズ、及び瞳孔楕円化を軽減する方法
JPH025940A (ja) 眼内レンズ
JP2002513629A (ja) 移植後の軸方向変位を調節するための設計が為された眼内レンズ
CA1210204A (en) Intraocular lens