JPS5845125A - 白金系廃触媒からの白金族元素の回収方法 - Google Patents

白金系廃触媒からの白金族元素の回収方法

Info

Publication number
JPS5845125A
JPS5845125A JP56141761A JP14176181A JPS5845125A JP S5845125 A JPS5845125 A JP S5845125A JP 56141761 A JP56141761 A JP 56141761A JP 14176181 A JP14176181 A JP 14176181A JP S5845125 A JPS5845125 A JP S5845125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platinum group
platinum
group element
waste
hydrochloric acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56141761A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6259058B2 (ja
Inventor
Takashi Yamada
隆司 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Mining and Smelting Co Ltd filed Critical Mitsui Mining and Smelting Co Ltd
Priority to JP56141761A priority Critical patent/JPS5845125A/ja
Publication of JPS5845125A publication Critical patent/JPS5845125A/ja
Publication of JPS6259058B2 publication Critical patent/JPS6259058B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、白金系廃触媒から白金族元素を簡易な操作で
安価でかつ高収率にて回収する方法に関する。
おいて水素添加反応等に広く利用され、さらに、近年、
自動車排ガス規制の強化に伴い、゛自動車排ガスの浄化
に多量に利用されつつある。
特に、パラジウムは、白金族元素の中では活性が強く、
白金より安価なために利用度が高まっている。又、白金
族元素は資源的に少ないために、資源が逼迫する事が十
分考えられる。従って、使用済みの廃触媒から白金族元
素を回収する必要があり、その回収方法の確立が急務で
ある。
従来の白金系廃触媒からの白金族元素の回収法として、
硝酸、王水等による鉱酸溶解法や苛性ソーダによ抄担体
を溶解処理後、その不溶性残液から白金族元素を溶解す
る方法等があるが、いずれの方法も多量の酸やアルカリ
の水溶液を必要とするだめに、回収費が大きい等の欠点
を有している。
さらに、白金族元素を溶解した溶液からの回収法として
イオン交換樹脂を用いた方法及びイオン置換反応による
回収法等があるが、前者の方法では樹脂の再利用ができ
ず、付加設備を必要とする等により、工程が煩雑でしか
も装置が大型化し、収率が低い等の欠点を有している。
又、後者の方法は、溶液にフリーの酸が残存しているた
めに、置換に要する金属を多量に必要としかつ収率が低
い等の欠点がある。このため、従来法では回収率が低く
かつ回収費が大負い等の欠点を有している。
収率で、しかも安価に回収する方法を提供するものであ
る。
即ち、本発明によれば、 担体に白金族元素が担持せしめられている白金系廃触媒
から白金族元素を回収する方法において、 (1)塩酸中で塩素の存在下に廃触媒上の白金族元素を
溶解抽出する工程、及び (11)該溶解抽出液中の白金族元素を還元性ガスによ
り還元回収する工程、 からなることを特徴とする、白金系廃触媒からの白金族
元素の回収方法、が提供される。
白金系(廃)触媒の担体としては上記の如きアルミナ、
79カ等が代表的であるが、その他従来使用されている
もの全てが利用できる。
本発明における溶解抽出工程(1)は以下の様にして行
われる(便宜上、白金族元素としてパラジウムを用いた
場合につ舞説明する7、以下同じ): α、 + H,O−+ Hα+HαO HαQ−+l(α+(0) pd+ 2acg + (o) →paC1,+ H,
0上記反応式の如く、塩素は塩酸中で水と反応して塩化
水素と次亜塩素酸を生じ、さらに次亜塩素酸は酸素を放
ち分解し塩酸となる。。
セして、この塩素の酸化力によりパラジウムが溶解抽出
される。、この工程(1)における塩酸濃度及び塩素の
濃度は反応の進行を促進するためには塩酸濃度IN及び
塩素濃度5容量%あれば″十分であり、装置の材質上か
らも工業−h有利であるが、更に高収率を得るためには
塩酸濃度3〜7N及び塩素濃度20容量%以上が適当で
ある。
一方、本発明における還元回収工程(鮎は以上の様にし
て行われる: (イ)COによる還元 Pdα、+CO+H,O→Pd+2Hα+CO。
(ロ)Hzによる還元 Pdα、+H7→Pd+2Hα 上記反応式の如く、溶解抽出パラジウムが還′元性ガス
によ怜元素状パラジウムに転化され、この際塩酸が生成
する。この工程(If)において用いられる還元性ガス
としては上記の如く−(E 酸化炭素ガス又の水素ガスが好適であるが、その他エチ
レンガス、メタンガス等が例示で久る。工程(it)に
おいてはその還元反応が極めて速やかであるため、低濃
度で少量の還元性ガスにより反応が促進される。
以上の如く、本発明方法は(1)及び(it)の簡易な
2工程からなり、更に塩化水素と白金族元素のみを生成
し他の生成物が蓄積されることはないので酸湊度が次第
に増加しても塩酸の劣化がなく、従って工程(II)に
おいて生成する塩酸を更に工程(1)において繰ね返し
使用することができるので回収費用の大幅低減が可能で
あり、同時に高い収率にて白金族元素が回収されるとい
う大きな一利点を有する。
次に、本発明を実施例によって具体的に説明するが、本
発明はその要旨を超えない限り、以下の実施例に限定さ
れるものではない。
実施例1〜4 アルミナ担体にパラジウムを0.72重量%担持する廃
触媒50tを1.0.3.0.6゜0111.7Nの各
濃度の塩酸1.OAに懸濁させ、この懸濁液に塩素濃度
100容量%のガスを吹き込みながら4時間処理した。
そして、この抽出液中のパラジウムを原子吸光にて分析
を行い、抽出液中へのパラジウムの抽出率を求めた。そ
の結果を第1表に示す。
第  1  表 実施例5 アルミナ・シリカ担体にパラジウム0.25重量%担持
する廃触媒200tを実施例3と同様の方法でパラジウ
ムを抽出した。抽出液中9パラジウムは、原子吸光分析
の結果、400qであり、抽出率は8ONであつ九。
実施例6.7 アルミナ担体に白金をそれぞれ0.18重量%、、0.
22重量%担持する廃触媒502を6、ON塩酸10t
に懸濁させ、この懸濁液に塩素を吹舞込みながら4時間
処理し抽出液中の白金を原子吸光分析により測定し、抽
出率を求めた。その結果を第2表に示す。
実施例8〜lO アルミナ担体にパラジウムを0.72重量%担持する廃
触媒50Fを6.ON塩酸1.OLに懸濁させ、この懸
濁液にそれぞれ塩素濃度5.15.30容量%の塩素ガ
スを吹舞込みながら4時間処理し、実施例1〜4と同様
にして抽出率を求めた。又、溶解後の抽出液の酸濃度を
苛性ソーダの中和滴定によし求めた。その結果を第3表
に示す。
4 3  表 実施例11.12 実施例3と同様にして得られたパラジウム抽出液(Pd
 O,353f/l) 1. OLにそれぞれ濃度10
0容量%の一酸化炭素、水素ガスを1時間吹舞込み、パ
ラジウムを還元回収し、それぞれの回°収率を求めた。
その結果を第4表に示す。
第  4  表一 本回収率は、抽出液Pd netに対する回収Pd n
etの割合である。
実施例13.14 実施例6.7により得られた白金抽出液(塩化白金酸溶
液)に、濃度100容量%の一酸化炭素ガスを1時間吹
き込み白金を還元回収し、それぞれの回収率を求めた。
その結果を第5表に示す。
第  5  表 丁   (1′、    f山   +1i     
、+:、旨1:57 i、4fil S if、、1庁
長官 島田春樹  ゛ +   ’、f flの表ボ 4111856−141761号 2    、゛ン一 明 こ:) ン、 fと「白金系
廃触媒か−らの白金族元素の回収方法、3 曲面を4−
/・者 $1゛1−との1ハ11系 j!is’l出%、II、
’%名称 (618)三井金属鉱業株式会社・1  代
  理  人 fl、所 東5;〔都に17区虎7閂−丁118if′
rlシ九冒ノ門1:1気+:” ′:明細書の発明の詳
細な説明の1 − /:\ 6 補正の内容 ■ 明細書第5真下第2行の「・・・・・・好適である
が、」と下薬1行の「その他エチレンガス°°。
・・・」との間に「触媒を作用させれば反応速度が増加
し効果的である。」を挿入する〇 (2)  明細VI!第9頁第11行〜第12行の「そ
の結果を第4表に示す。」の次に、「但し、実施例12
では反応?促進させるため呻媒として粉状Pd1k抽出
液ILに対し5g添加した。」?追加する。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  担体に白金族元素が担持せしめられている白
    金系廃触媒から白金族元素を回収する方法において、 (1)塩酸中で塩素の存在下に廃触媒上の白金族元素を
    溶解抽出する工程、及び (It)  該溶解抽出液中の白金族元素を還元性ガス
    により還元回収する工程、 からなることを特徴とする、白金系廃触媒からの白金族
    元素の回収方法。
  2. (2)還元性ガスが一酸化炭素ガス又は水素ガスである
    、第1項の方法。
  3. (3)工程(M)において生成する塩酸を更に工程(1
    )において繰り返し使用する、第1項又は第2項の方法
JP56141761A 1981-09-10 1981-09-10 白金系廃触媒からの白金族元素の回収方法 Granted JPS5845125A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56141761A JPS5845125A (ja) 1981-09-10 1981-09-10 白金系廃触媒からの白金族元素の回収方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56141761A JPS5845125A (ja) 1981-09-10 1981-09-10 白金系廃触媒からの白金族元素の回収方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5845125A true JPS5845125A (ja) 1983-03-16
JPS6259058B2 JPS6259058B2 (ja) 1987-12-09

Family

ID=15299568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56141761A Granted JPS5845125A (ja) 1981-09-10 1981-09-10 白金系廃触媒からの白金族元素の回収方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5845125A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4654145A (en) * 1984-06-07 1987-03-31 Canadian Patents And Development Limited Direct recovery of precious metals by solvent extraction and selective removal
JPS63222020A (ja) * 1987-03-10 1988-09-14 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 塩化ロジウム酸の製造方法
EP0711753A1 (en) * 1994-11-14 1996-05-15 Elf Atochem North America, Inc. Preparation of a precious metal salt of a nonoxidizing acid by direct reaction
WO2013171861A1 (ja) * 2012-05-16 2013-11-21 Yarlott Timothy W 金属元素抽出用の抽出溶媒及びその製造方法並びに金属元素の回収方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0515974U (ja) * 1991-08-13 1993-03-02 横浜ゴム株式会社 パター用ゴルフクラブ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3985854A (en) * 1974-06-12 1976-10-12 Johnson Matthey & Co., Limited Recovery of PT/RH from car exhaust catalysts
JPS5328850A (en) * 1976-08-30 1978-03-17 Ishigaki Mech Ind Continuous type preecoat filter

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3985854A (en) * 1974-06-12 1976-10-12 Johnson Matthey & Co., Limited Recovery of PT/RH from car exhaust catalysts
JPS5328850A (en) * 1976-08-30 1978-03-17 Ishigaki Mech Ind Continuous type preecoat filter

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4654145A (en) * 1984-06-07 1987-03-31 Canadian Patents And Development Limited Direct recovery of precious metals by solvent extraction and selective removal
JPS63222020A (ja) * 1987-03-10 1988-09-14 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 塩化ロジウム酸の製造方法
EP0711753A1 (en) * 1994-11-14 1996-05-15 Elf Atochem North America, Inc. Preparation of a precious metal salt of a nonoxidizing acid by direct reaction
WO2013171861A1 (ja) * 2012-05-16 2013-11-21 Yarlott Timothy W 金属元素抽出用の抽出溶媒及びその製造方法並びに金属元素の回収方法
US9752208B2 (en) 2012-05-16 2017-09-05 Timothy W. Yarlott Extraction solvent for extracting metallic elements, method for producing same, and method for recovering metallic elements

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6259058B2 (ja) 1987-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101476044B (zh) 一种从二元王水不溶渣中回收铂铑的方法
US10214796B2 (en) Compounds and methods to isolate gold
CN101274806B (zh) 一种含有cn-并含有nh3或nh4+废水的资源化新方法
US6827837B2 (en) Method for recovering trace elements from coal
CN102363522B (zh) 一种从低品位含硒物料中提取硒的工艺
CN103086548A (zh) 一种含氰尾矿浆无害化综合处理方法
CN103031437B (zh) 退焊锡废液的处理方法
CN104232900A (zh) 一种从废钯/氧化铝催化剂中回收钯的方法
CN105174556A (zh) 一种高酸高铁重金属废水分质资源回收的方法
CN109680154A (zh) 一种从废催化剂分离回收金钯的方法
JPS5845125A (ja) 白金系廃触媒からの白金族元素の回収方法
CN104109762B (zh) 一种环保无毒的提金剂及其制备方法和提金方法
AU697526B2 (en) Regeneration of cyanide by oxidation of thiocyanate
CN112442600A (zh) 一种从废三元催化剂中回收铂族金属的方法
CN109777959A (zh) 一种从银催化剂中回收银的方法
CN101773777A (zh) 湿式催化氧化法脱除磷化氢的方法
CN105253866B (zh) 一种去除酮连氮法水合肼中有机物的方法
CN106745067A (zh) 一种制备氢氰酸的方法
CN107619938B (zh) 一种从制备钌化合物尾液中提纯银钌的方法
CN105174583B (zh) 一种稀碱废水的资源化处理方法
US5393322A (en) Process for recovering noble metals from solutions deriving from the treatment of nuclear fuels
JPS6366886B2 (ja)
RU2363745C1 (ru) Способ получения концентратов рения и платины из содержащих их кислых растворов
CN108675484A (zh) 一种铜离子的回收方法
CN115449642B (zh) 一种改进硫化钠沉淀法深度回收沉银尾液中铂钯的工艺