JPS5843811Y2 - 電気機器の筐体 - Google Patents

電気機器の筐体

Info

Publication number
JPS5843811Y2
JPS5843811Y2 JP13736978U JP13736978U JPS5843811Y2 JP S5843811 Y2 JPS5843811 Y2 JP S5843811Y2 JP 13736978 U JP13736978 U JP 13736978U JP 13736978 U JP13736978 U JP 13736978U JP S5843811 Y2 JPS5843811 Y2 JP S5843811Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side plates
chassis
printed circuit
electrical equipment
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13736978U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5554986U (ja
Inventor
裕隆 遠藤
征輝 藤本
Original Assignee
松下電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電器産業株式会社 filed Critical 松下電器産業株式会社
Priority to JP13736978U priority Critical patent/JPS5843811Y2/ja
Publication of JPS5554986U publication Critical patent/JPS5554986U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5843811Y2 publication Critical patent/JPS5843811Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電源トランスを内蔵した電気機器の筐体に関す
るものであり、その目的とするところは電気機器を小型
化する場合にスペースの有効利用の点からもまた機器の
電気的特性を悪化させない点からも有効な筐体構造を提
供するものである。
近年、電気機器たとえばカセットデツキ等は小型化の傾
向がみられ、そのため筐体内にメカニズム、プリント基
板等をいかに効率良く収めるかについて種々の研究が行
なわれている。
カセットデツキを小型化する場合、特に問題となるのは
プリント基板と電源トランスの配置であり、トランスの
熱がプリント基板に組まれた回路素子に影響を与えない
配置が望まれる。
しかも力セットテ゛ツキの前面パネルの裏側にはテープ
走行駆動用のメカニズムと各種スイッチ、可変抵抗器等
の外部から操作を必要とする部品が配されるので、これ
らのものに邪魔されることなく簡単にしてプリント基板
の取付け、取外しを可能とする配置も望まれている。
そこで本考案はこのような観点にたって小型の電気機器
に用いて有効な筐体構造を提供するものであり、以下に
その一実施例について図面と共に説明する。
第1図は本実施例である小型力セットテ゛ツキの分解斜
視図であり、1は前面パネルで、このパネルにはカセッ
トホルダ2、テープ走行操作釦、レベルメータ4、やテ
ープ走行駆動用メカニズム(パネルの裏面にあるため図
示せず)等が設けられている。
5,6は左、右の側板、7はこれらの側板5.6を接続
しコ字状のシャーシを構成する後板である。
上記両側板5,6の高さは後板7の高さよりも低くしで
ある。
上記両側板5,6はその下端部がシャーシ内側に向けて
L字状に折曲げられた折曲片8となっている。
また両側板5,6の下端部近傍にはシャーシ内に突出す
る複数の切起片9が設けられ、これらの切起片と上記折
曲片8との間に5mm〜1cm程度の空隙が形成される
ようになっている。
この空隙にはアンプ回路等、テープレコーダとしての機
能を果たす上で必要な電子回路が組込まれたプリント基
板10が挿入され、シャーシの下方側からビスでもって
上記プリント基板10を切起片9に締付は固定する。
9aは切起片9に設けたビス孔、10 aはこのビス孔
9aに対応してプリント基板10に設けたビス挿通孔で
ある。
このようにして取付けられたプリント基板10と側板5
,6の折曲片8との間にはさらに絶縁板11が挿入され
、該絶縁板11はプリント基板10にビス止めされる。
先述した前面パネル1は側板5,6に対して着脱自在で
あるので、取付ビスを外し前面パネル1を側板5,6か
ら外しておいて上記プリント基板10の取付け、取外し
を行なう。
12は上記シャーシの下端面に取付けられる底板である
なお上記プリント基板10及び絶縁板11はシャーシの
下端面の面積とほぼ同じ面積を有するものである。
さらに第2図に移って説明を続けると、側板5゜6の上
端部にも折曲片13が形成されており、この上には側板
5,6を連結するように連結板14が設けられ、この連
結板14上には電源トランス15が取付けられている。
この電源トランス15に対応する後板7の一部には通気
孔16が設けられている。
17はシャーシを覆い隠すケースでこのケース17は前
面パネル1と後板7にビス止めされる。
このケース17の電源トランス15に対応する個所にも
通気孔18が設けられている。
以上説明したように本考案の電気機器の筐体によれば、
プリント基板をシャーシの底面の極く近くに配し、電源
トランスを上方に設けているので、筐体内の空間を有効
に利用できることは勿論、電源トランスからの熱による
影響でプリント基板上の電子回路の特性が悪化すること
はなく、発熱の大きい大型の電源トランスでも容易に使
用することができる等、種々の効果を得ることができ、
特に機器を小型化する上で有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例におけるテープデツキの分解
斜視図、第2図は同デツキの組立てた状態を示す斜視図
である。 5.6・・・・・・側板、7・・・・・・後板、9・・
・・・・切起片、10・・・・・・プリント基板、15
・・・・・・電源トランス、16・・・・・・通気孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 左、右2枚の側板と、これらの側板を接続する1枚の後
    板とでシャーシを構成し、上記両側板の高さを後板の高
    さよりも低くシ、かつ上記両側板の下端部近傍にシャー
    シ内に突出する複数の切起片を設け、これらの切起片と
    シャーシの下端面との間に、シャーシの下端面とほぼ同
    じ面積のプリント基板を配置し、該プリント基板を上記
    切起片にビス止めし、かつ上記両側板の上端に連結板を
    取付け、この連結板上に電源トランス2を取付けると共
    にこの電源トランスに対向する後板の一部に通気孔を設
    けたことを特徴とする電気機器の筐体。
JP13736978U 1978-10-05 1978-10-05 電気機器の筐体 Expired JPS5843811Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13736978U JPS5843811Y2 (ja) 1978-10-05 1978-10-05 電気機器の筐体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13736978U JPS5843811Y2 (ja) 1978-10-05 1978-10-05 電気機器の筐体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5554986U JPS5554986U (ja) 1980-04-14
JPS5843811Y2 true JPS5843811Y2 (ja) 1983-10-04

Family

ID=29109493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13736978U Expired JPS5843811Y2 (ja) 1978-10-05 1978-10-05 電気機器の筐体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5843811Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5554986U (ja) 1980-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4310870A (en) Chassis captivation arrangement for an electronic device
JPS5843811Y2 (ja) 電気機器の筐体
JPS6336718Y2 (ja)
JP3529992B2 (ja) 電子機器のグラウンド端子取付構造
JP2940794B2 (ja) 電子機器のキャビネット構造
JPS5843836Y2 (ja) プリント回路基板
JPS5843274Y2 (ja) 通信装置用ユニツトの筐体構造
JPH0648939Y2 (ja) プラグインユニット
JPS6030870Y2 (ja) 電源部の取付機構
JPH0136368Y2 (ja)
JPH0715032Y2 (ja) 鍵盤楽器
JPH0129825Y2 (ja)
JPH1168339A (ja) 電子機器のフレーム構造
JPS6025306U (ja) 分電盤付き壁パネル
JPH0216476Y2 (ja)
JPS5855789Y2 (ja) 電子部品取付装置
JPS5834779U (ja) 音響機器の筐体構造
JPS5912291U (ja) 電磁調理器
JPS59128772U (ja) キヤビネツト装置
JPS59104637U (ja) ゲ−ム機器付音響機器
JPH0589650A (ja) テープレコーダ
JPS5961595U (ja) 音響機器用プリント基板取付装置
JPS58109295U (ja) 電子機器のシ−ルド機構
JPS59134954U (ja) 無線機筐体におけるア−ス構造
JPS60156789U (ja) プリント基板の収納装置