JPS5843442Y2 - 自動二輪車におけるエアセンサ−の取付装置 - Google Patents

自動二輪車におけるエアセンサ−の取付装置

Info

Publication number
JPS5843442Y2
JPS5843442Y2 JP5113079U JP5113079U JPS5843442Y2 JP S5843442 Y2 JPS5843442 Y2 JP S5843442Y2 JP 5113079 U JP5113079 U JP 5113079U JP 5113079 U JP5113079 U JP 5113079U JP S5843442 Y2 JPS5843442 Y2 JP S5843442Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiving means
attached
wheel
air sensor
transmitting means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5113079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55151605U (ja
Inventor
恵男 木村
清孝 林
Original Assignee
本田技研工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 本田技研工業株式会社 filed Critical 本田技研工業株式会社
Priority to JP5113079U priority Critical patent/JPS5843442Y2/ja
Publication of JPS55151605U publication Critical patent/JPS55151605U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5843442Y2 publication Critical patent/JPS5843442Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動二輪車に装着され、パンク等による空気圧
変化を検出するためのエアセンサーの取付装置に関する
更に詳しくは、ホイールに取り付けた発信手段ト対向さ
せてフロントフェンダ−に受信手段を取り付けるととも
に、この取付位置をフロントフェンダ−の内面であって
フロントフェンダ−の下部とすることにより、受信手段
が泥、小石等の外的要因から悪影響を受けるのを防止し
、受信手段の保護を図るようにした自動二輪車における
エアセンサーの取付装置に関する。
自動二輪車のパンク時等におけるタイヤ空気圧減少を検
出し、これを遠隔表示して運転者に感得せしめるように
したエアセンサーは知られている。
エアセンサーは回転するホイール側に取り付けられた発
信手段と、固定側である車体に取り付けられた受信手段
とからなり、発信手段にはタイヤ空気圧が導かれ、タイ
ヤ空気圧が減少すると内部の例えばマグネットが移動し
て受信手段に近づき、受信手段に組み込んだリードスイ
ッチを閉成せしめてランプ等の警報表示手段を作動させ
る。
このように受信手段にはその作動が鋭敏なリードスイッ
チ等の機器が組み込まれているため、この作動を確実な
ものとし、リードスイッチ等を外的悪影響から保護する
ことが要求され、受信手段の取付位置を決定する場合、
路面における泥、小石、更には泥水等の外的要因からで
きるだけ遠ざけ、これらによって受信手段が損傷、或は
浸水するのを防止するように配慮することが要請される
本考案者等は以上の如き要請に鑑み、これに有効に応え
るべく本考案を威したものである。
本考案の目的とする処は、ホイールに取り付けた発信手
段と、これに対向して車体に取り付けた受信手段とから
なるエアセンサーにおいて、発信手段をフロントフォー
クに取り付けるとともに、発信手段の取付位置をフロン
トフォークの内面であってフロントフェンダ−の下部と
し、ホイール外周側に近づけて取り付けた発信手段と同
じ比較的高い位置に発信手段を設けて路面から離すこと
により、泥、小石等の外的悪影響から受信手段を保護し
、且つフロントフォークとフロントフェンダ−によって
も受信手段を保護することができるようにした自動二輪
車のエアセンサーの取付装置を提供する。
以下に本考案の好適一実施例を添付図面に従って詳述す
る。
第1図、第2図は本考案を適用した自動二輪車1を示し
、前輪であるフロントホイール2はフロントフォーク3
で支持され、車軸4はフロントフォーク3のボトムケー
ス5の下端部で支承されている。
ホイール2の上面を覆うフロントフェンダ−6は一端を
車軸4部分のボトムケース5に結合したステー7によっ
て下部が支持され、上部は第3図の如く左右一対のボト
ムケース5,5の相対向する内面に螺締したボルト8,
8でフロントフォーク3に結合支持されている。
ホイール2はリム9とスポークプレート10とハブ11
とからなり、車軸方向に対面させて2枚−組としたスポ
ークプレーN0.10の先端部をリベット12でリム9
の内周面に形成した突子9aに結着し、基端部をハブ1
1にボルト、ナツト13で結合する。
これによりリム9とハブ11とはプレート10によって
連結一体化され、ホイール2が形成される。
エアセンサー14を構成する発信手段15をプレート1
0に形成した孔に臨ませてリベット等の止着具16でプ
レート10に取、り付け、この取付位置をホイール中心
部のハブ11よりもホイール外周部のリム9に寄せた位
置とし、発信手段15をホイール2の外周側に近づけて
取り付ける。
この発信手段15の内部はタイヤ17の内室と図示しな
いパイプ部材を介して連通し、タイヤ空気圧が導入され
ている。
又発信手段15の内部には板バネ材料によるフローティ
ングプレートで支持されてマグネットが組み込まれてお
り、タイヤ空気圧が正常値の時にはマグネットは後退し
、パンク等でタイヤ空気圧が減少すると、スプリングの
弾発力に押されてフローティングプレートとともにマグ
ネットが前進移動する。
発信手段15とともにエアセンサー14を構成する受信
手段18の内部にはリードスイッチが組み込まれ、この
リードスイッチはタイヤ空気圧の減少に伴い前進移動し
たマグネットの磁気作用で閉威し、ランプ等の警報手段
を作動させて運転者に空気圧の異常を感得せしめる。
受信手段18を発信手段15と同じ高さ位置にして前記
フロントフォーク3に取り付け、この取り付けはステー
19を用いて行い、ステー19の基部19aに前記フロ
ントフェンダ−6止着用ボルト8を挿通し、受信手段1
8を結合支持したステー19をフロントフェンダ−6と
ともに同じボルト8によってフロントフォーク3のボト
ムケース5に共線めする。
これによって受信手段18は左右一対のボトムケース5
,5の相対向する内面であってフロントフェンダ−6の
下部に取り付けられることになり、且つホイール2の外
周側に寄せて取り付けた発信手段15と同じ高さレベル
の取付位置となっているため、ホイール2中心よりも高
く、路面から光分離れている。
従って自動二輪車1の走行時において路面から跳ね上げ
られる泥、小石、泥水等に対して有利な位置に受信手段
18が取り付けられ、更にその取り付は位置はフロント
フォーク3の内面でフロントフェンダ−6の下部である
ため、泥、小石等の外的要因からフロントフォーク3、
フロントフェンダ−6によって受信手段18が保護され
ることとなり、外的悪影響を受けるのを可及的に防止す
ることができる。
又、受信手段18を車体を構成するフロントフォーク3
に取り付けるにさいして既述の如くフロントフェンダ−
6の止着用ボルト8を用いているため、受信手段18専
用のボルト等を不要とすることができ、ボルト18の兼
用が図られ、既存の部品の利用で部品点数の削減を達成
できる。
更に受信手段18を取り付けたフロントフォーク3のボ
トムケース5はその下端部でホイール2を支持しホイー
ル2に追従して上下動するものであるため、受信手段1
8とホイール2に取り付けた発信手段15との高さ位置
はホイール2が上下動しこれに伴ってフロントフォーク
3が伸縮動しても常に同じになり、発信手段15と受信
手段1Bとの同じ位置は確保され、エアセンサー14を
確実に作動せしめることができる。
以上の説明で明らかな如く本考案によれば、リムに近づ
けてホイール外周部寄りに取り付けた発信手段と対向す
るようにフロントフォークに受信手段を取り付け、受信
手段の取付位置を路面から離れた高位置とし、且つこの
取付位置をフロントフォークの内面であってフロントフ
ェンダ−の下部としたため、泥、小石等の外的要因から
受信手段を保護することができ、外的悪影響を受けるの
を防止し得、内部のリードスイッチ等の機器の損傷を有
効に阻止し、受信手段の安全性を確保できるとともに、
併せて受信手段取付けにおける組付性向上及び部品削減
による低コスト化を図ることができる等の種々の特長を
有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は自動二輪車の
側面図、第2図は同正面図、第3図はエアセンサーの取
付状態を示す拡大縦断面図である。 尚図面中、1は自動二輪車、3はフロントフォーク、6
はフロントフェンダ−114はエアセンサー 15は発
信手段、18は受信手段である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ホイールに取り付けた発信手段と、これと対向するよう
    に車体に取り付けた受信手段とからなるエアセンサーに
    おいて、発信手段15をホイール2の外周部寄りに取り
    付けるとともに、受信手段18をリム9の略幅内であっ
    てフロントフェンダ6の下部に位置させ、且つ受信手段
    18を支持するステー19をフロントフェンダ6と共線
    めによりフロントフォーク3の内側筒に取り付けたこと
    を特徴とする自動二輪車におけるエアセンサーの取付装
    置。
JP5113079U 1979-04-17 1979-04-17 自動二輪車におけるエアセンサ−の取付装置 Expired JPS5843442Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5113079U JPS5843442Y2 (ja) 1979-04-17 1979-04-17 自動二輪車におけるエアセンサ−の取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5113079U JPS5843442Y2 (ja) 1979-04-17 1979-04-17 自動二輪車におけるエアセンサ−の取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55151605U JPS55151605U (ja) 1980-11-01
JPS5843442Y2 true JPS5843442Y2 (ja) 1983-10-01

Family

ID=28939917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5113079U Expired JPS5843442Y2 (ja) 1979-04-17 1979-04-17 自動二輪車におけるエアセンサ−の取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5843442Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55151605U (ja) 1980-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6034594A (en) Motorcycle warning device
JP4819455B2 (ja) 車両の回転検出装置およびこれを備えた自動二輪車
ITTO950119U1 (it) Dispositivo di rilevamento della velocita' di rotazione con sensore staccabile.
JP4554827B2 (ja) 車輪の空気圧センサ取付け構造
JP4040488B2 (ja) タイヤ空気圧検知装置の取付構造
US6696936B2 (en) Air pressure detecting device for wheel
JPS5843442Y2 (ja) 自動二輪車におけるエアセンサ−の取付装置
JP4545958B2 (ja) 車輪の空気圧検知装置
JP2003182321A (ja) タイヤ状態監視装置の送信機
JP2530283Y2 (ja) 二輪車用速度検出装置
US6568497B1 (en) Protective structure for axle joints
US6972673B2 (en) Air pressure detecting device for wheel
JPS592962Y2 (ja) 自動二輪車におけるエアセンサ−の取付装置
US6753768B2 (en) Air pressure detecting device for wheel
JP3999711B2 (ja) タイヤ空気圧検知装置の取付構造
JP4620292B2 (ja) タイヤの空気圧検知装置
JPS5915684Y2 (ja) 自動二輪車におけるエアセンサ−の取付装置
JPS5928478Y2 (ja) 警報ブザ−
JP3396279B2 (ja) フォークリフト用スピード警報装置
JP3773984B2 (ja) 乗用田植機の車輪構造
KR960010550Y1 (ko) 타이어의 공기압력 저하를 검출하는 자동 경보장치
JP2547045Y2 (ja) 2輪車のフロントフォーク用プロテクタ
JPS5828882Y2 (ja) 車輛におけるエアセンサ−の取付装置
JPS589790Y2 (ja) 農用トラクタ−のスイッチ取付装置
JPH0716481Y2 (ja) 内圧感知装置の取付構造