JPS5843231Y2 - 放熱板 - Google Patents

放熱板

Info

Publication number
JPS5843231Y2
JPS5843231Y2 JP18063079U JP18063079U JPS5843231Y2 JP S5843231 Y2 JPS5843231 Y2 JP S5843231Y2 JP 18063079 U JP18063079 U JP 18063079U JP 18063079 U JP18063079 U JP 18063079U JP S5843231 Y2 JPS5843231 Y2 JP S5843231Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat sink
printed circuit
circuit board
semiconductor element
mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18063079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5699853U (ja
Inventor
邦弘 宮野
誠二 曽我
Original Assignee
松下電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工株式会社 filed Critical 松下電工株式会社
Priority to JP18063079U priority Critical patent/JPS5843231Y2/ja
Publication of JPS5699853U publication Critical patent/JPS5699853U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5843231Y2 publication Critical patent/JPS5843231Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、トランジスタやサイリスタのような半導体素
子をプリント基板に実装する際に半導体素子に装着され
る放熱板に関するものである。
第1図及び第2図は従来の半導体素子に対する放熱板の
取付構造を示すものであって、第1図従来例において、
図中1はパワートランジスタやサイリスタのような放熱
兼用の取付基板7を有するモールド半導体素子で、複数
本の接続端子9(トランジスタの場合、コレクタ、ベー
ス、エミッタ)でプリント基板3に対して垂直に立設さ
れており、半導体素子1の取付基板7には放熱板2が取
付ビス8により取付けられている。
また第2図の従来例においては、プリント基板3上に放
熱板2を配設し、この放熱板2上に配設した半導体素子
1の取付基板7を取付ビス8により放熱板2に対し取付
けたものである。
ところが第1図の従来例においては、放熱板2及び半導
体素子1の荷重の全てが接続端子9・・・・・・で受け
られているため、取付基板7とモールド部10との間に
ひび割れを生じ、耐湿性その他の環境性能の劣化を生じ
る問題がある他、場合によってはチップとの間における
断線を生じるおそれがあった。
一方第2図の従来例の場合では平面上のスペースを大き
く取り、プリント基板3に部品を実装するときの実装密
度が大巾に低下するという問題があった。
なお従来、実公昭5226846号公報に示されている
ように、放熱体にプリント基板取付用脚を設けることに
よりトランジスタの端子にかかる荷重を小さくするとい
う技術があるが、かかる従来例にあっては、プリント基
板取付用脚の立設位置を自由に設定することができず、
このためプリント基板取付用脚とプリント基板の銅箔と
の絶縁距離を自由に設定することか困難であるという問
題があった。
本考案は上述のような点に鑑みて為されたものであり、
プリント基板上の半導体素子の実装密度を低下させるこ
とがなく、シかも半導体素子の接続端子に加わる荷重を
少なくすることができて、またプリント基板上の固定ピ
ンの立設位置を自由に設定できるようにした放熱板を提
供することを目的とするもので゛ある。
以下本考案を実施例図により詳述する。
第3図は本考案実施例を示し、図中1はトランジスタや
サイリスタ等の半導体素子である。
2は放熱板で、両側が半導体素子1の取付方向に折曲さ
れてコ字型に形成されており、この放熱板2において、
半導体素子1の取付側と反対側の面には、放熱面積を広
げる目的で多数の縦溝4・・・・・・が上下両端に亙っ
て形成されている。
しかしてこの放熱板2は前記第1図従来例と同様に取付
ビス8により半導体素子1の取付基板7に取付けられて
おり、半導体素子1の接続端子9・・・・・・はプリン
ト基板3の接続孔11を挿通してプリント基板3の裏面
で半田付けされている。
5は固定ピンであって、放熱板2・背面の縦溝4に適切
に嵌め込まれるような断面形状を有して形成されており
、固定ピン5の上部を放熱板2背面の縦溝4に嵌め込ん
で接着剤等により固着するものであり、放熱板2に対す
る固定ピン5の取付けは、図示のように放熱板2背面両
側の2個所において行なわれる。
またこれら一対の固定ピン5はプリント基板3の取付孔
12に挿入して取付けられるものであり、これにより放
熱板2及びこの放熱板2に取付けられた半導体素子1は
固定ピン5,5により取付けられ支持されることになり
、接続端子9に全荷重が加わるようなことがなく、ひび
割れやチップとの間での断線が生じることがないもので
ある。
また図中6は絶縁スペーサであって、嵌合用折曲片部1
4を有して下向き開口のコ字型に形成され、放熱板2の
上端部に嵌着できるようにしてあり、このとき放熱板2
の縦溝4゜4に絶縁スペーサ6の突リブ13,13を係
合し、放熱板2に対してより確実に絶縁スペーサ6を嵌
着できるようにしである。
しかしてこの絶縁スペーサ6は放熱板2の上部を絶縁し
ており、振動や衝撃により放熱板2の取付状態に傾きが
生じたとしても、隣接放熱板2,2同志が接触しようと
したとき両数熱板2,2間には絶縁スペーサ6が介在さ
れることになり、放熱板2,2同志が直接接触すること
がなく、非常用照明器具の電源装置等に使用した場合に
おいても電源短絡を生じるようなことがないものである
ここで絶縁スペーサ6を形成する絶縁材としては、放熱
板2の温度が通常150℃程度にまで上昇することを考
慮して適当に選択されるものである。
このような高温においても長時間安定した材質を有する
ものとして、プラスチック材料では、6ナイロン、66
ナイロン、あるいはこれらのガラス繊維入りのものが考
えられるが、実験によると高温での安定特性は劣るが、
高温度で絶縁スペーサ6そのものが収縮して放熱板2に
喰い込む性質を有するため、6ナイロン66ナイロンが
最適であるとの結果が得られた。
即ち高温での特性を改善するためにガラス繊維を入れる
ことが良く行なわれるが、この場合6ナイロンや66ナ
イロンのみの場合に比べて熱収縮率が小であり、例えば
プリント基板3に対して放熱板2が下向きになる取付状
態でプリント基板3の取付けを行ったような場合、使用
状態時に放熱板2が高温になったときに熱収縮が小さい
と絶縁スペーサ6が放熱板2から抜は外れるおそれがあ
るため、むしろ熱収縮が大きい6ナイロンや66ナイロ
ンを使用することが望ましいのである。
なお第4図は本考案の別の実施例を示すものであって、
固定ピン5と絶縁スペーサ6とを絶縁線材の折げ加工に
より一体的に形成したものであり、下部が夫々固定ピン
5,5となる左右線材15゜15を放熱板2の左右縦溝
4,4に嵌め込んで接着剤などにより固着し、上部の折
曲部を絶縁スペーサ6として他の放熱板2との間の絶縁
保護を行うものである。
本考案は上述のように構成したものであるから、固定ピ
ンにより放熱板及びこの放熱板に取付けられた半導体素
子の荷重が受けられ、半導体素子の接続ピンに全荷重が
かかるようなことがなくなり、従って振動や衝撃を受け
たような場合においても、ひび割れやチップとの間の断
線を生じるようなことがない効果を有するものであり、
また本考案にあっては、放熱板を支持する固定ピンを嵌
合するための複数の縦溝を設けたものであるから、固定
ピンの立設位置を自由に選ぶことができて、プリント基
板上の銅箔に対する絶縁距離の問題が少なくなるという
効果を有するものであり、またこのように、固定ピンの
固着イ装置を自由に選べるようにするための多数本の縦
溝があるために放熱板の放熱面積が大きくなり、放熱効
果も高まるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の斜視図、第2図は他の従来例の斜視図
、第3図は本考案実施例の分解斜視図、第4図は本考案
の他の実施例の背面側から見た分解斜視図であり、1は
半導体素子、2は放熱板、3はプリント基板、4は縦溝
、5は固定ピンである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. プリント基板に立設され放熱板を支持する固定ピンを嵌
    合するための複数の縦溝を、半導体素子取付は面の背面
    に形成して戊る放熱板。
JP18063079U 1979-12-26 1979-12-26 放熱板 Expired JPS5843231Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18063079U JPS5843231Y2 (ja) 1979-12-26 1979-12-26 放熱板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18063079U JPS5843231Y2 (ja) 1979-12-26 1979-12-26 放熱板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5699853U JPS5699853U (ja) 1981-08-06
JPS5843231Y2 true JPS5843231Y2 (ja) 1983-09-30

Family

ID=29691046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18063079U Expired JPS5843231Y2 (ja) 1979-12-26 1979-12-26 放熱板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5843231Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5699853U (ja) 1981-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6570764B2 (en) Low thermal resistance interface for attachment of thermal materials to a processor die
US20100038133A1 (en) Electrical center with vertical power bus bar
KR20110100522A (ko) 반도체 모듈과 반도체 모듈용 소켓 및 이들의 결합 구조체
KR970009501A (ko) 집적회로에서 발생하는 열을 소산시키기 위한 방법 및 장치
KR930006816A (ko) 반도체 장치 및 그 제조방법
JP2002198477A (ja) 半導体装置
JPS5843231Y2 (ja) 放熱板
CN214753706U (zh) 一种半导体封装结构
US6204581B1 (en) Commutator heat dissipating device for alternators
JPH03268348A (ja) 表面実装型icパッケージの放熱構造
JPH0439957A (ja) 半導体パッケージの放熱具
JPH1050897A (ja) 半導体装置
US5260602A (en) Hybrid integrated-circuit device having an asymmetrical thermal dissipator
JP3211903B2 (ja) 端子接続部の放熱構造
JPS5821177Y2 (ja) 無接点出力機器
JP2504164Y2 (ja) トランジスタホルダ
JPH0810204Y2 (ja) 半導体部品取付構造
JPH039337Y2 (ja)
JP3318511B2 (ja) カード型半導体装置の実装構造
JP6404806B2 (ja) 半導体装置
JPH0817533A (ja) 集積回路パッケージ用の放熱機能付きソケット
JPH0419836Y2 (ja)
JPH0138922Y2 (ja)
JPH0222956Y2 (ja)
JPS5812448Y2 (ja) 集積回路用ソケツト