JPS5842981Y2 - 焼付装置の給版機構 - Google Patents

焼付装置の給版機構

Info

Publication number
JPS5842981Y2
JPS5842981Y2 JP1978170659U JP17065978U JPS5842981Y2 JP S5842981 Y2 JPS5842981 Y2 JP S5842981Y2 JP 1978170659 U JP1978170659 U JP 1978170659U JP 17065978 U JP17065978 U JP 17065978U JP S5842981 Y2 JPS5842981 Y2 JP S5842981Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
plate
feeding
plate material
feeding mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978170659U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5587530U (ja
Inventor
伸雄 松本
Original Assignee
富士写真フイルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士写真フイルム株式会社 filed Critical 富士写真フイルム株式会社
Priority to JP1978170659U priority Critical patent/JPS5842981Y2/ja
Priority to US06/091,926 priority patent/US4281922A/en
Publication of JPS5587530U publication Critical patent/JPS5587530U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5842981Y2 publication Critical patent/JPS5842981Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はPS版等の版材を焼付位置へ供給するための焼
付装置の給版機構に関するものである。
版材への焼付は、吸引手段を施した定盤の焼付位置に版
材を置き、これに原稿、透明シートをこの順に重ね、こ
れらを定盤に真空密着させてこの上方から露光して行な
う。
そして、同一原稿がら多数の版材に順次1枚ずつ迅速に
焼付けるための方法としては、本出願人が特願昭53−
49460密着焼付方法として出願した方法がある。
この密着焼付方法は、原稿を固定した可撓性透明シート
を定盤上に順次1枚ずつ供給される版材ヘローラで圧着
させるやり方である。
版材への焼付を迅速に行なうには給版も迅速に行なわな
くては効率が悪くなる。
そこで、定盤上の版材を退去させる機構や、前述した定
盤上で動作する焼付のための機構の妨げにならないよう
な給版機構が必要になる。
本考案の目的は、版材を焼付位置である定盤上の定位置
へ迅速がっ確実に供給するとともに、定盤上に作動する
焼付のための機構や定盤上の版材を退去させる機構等の
妨げにならない給版機構を提供することである。
本考案は上記目的をよりよく遠戚するためになされたも
ので、1枚ずつ待機している版材を焼付装置の作動に同
期して焼付位置へ供給する給版機構において、待機位置
から焼付位置への版材供給時に前記焼付位置に係合し焼
付時には前記焼付位置から退去するようになした送り出
し手段と、前記版材供給時に前記焼付位置に突出し前記
焼付時には前記焼付位置から退去する先端位置規制部材
と、前記送り出し手段の先端に設けた後端案内部材とを
具備してなる焼付装置の給版機構である。
以下、図示した実施例にて本考案を説明する。
第1図は本考案にかかわる給版機構の実施例要部を示す
側断面図であり、プーリ1に懸架した循環ベルト2と版
材検知器3と制御ローラ4,5とからなる待機手段、送
りローラ6,8およびガイド兼遮光部材9を垂直位置と
水平位置とに往復回動し得る枠体10に設けた送り出し
手段、吸引溝11を施した定盤12と光源13とからな
る焼付装置、定盤12における焼付位置の一端に設けた
先端位置規制部材14、送り出し手段の先端に設けた後
端案内部材15からなっている。
このように構成された実施例装置の作用について次に述
べる。
図示していない1枚取り出し手段により取り出された版
材Pは循環ベルト2によって送られてきて、版材Pの先
端が版材検知器3によって検知されてから一定時間後に
循環ベルト2が停止することによって止まる。
このとき制御ローラ5は点線で示す位置にあって、版材
Pの先端が制御ローラ4,5間を稍通り過ぎた位置で版
材Pが停止し待機することになり、その後制御ローラ5
は実線で示した位置へ下降する。
また枠体10はこのとき一点鎖線で示す如き垂直直立状
態にあり、待機状態にある版材P(1点鎖線で示す)に
光源13からの光が当らないように遮っていて、先端位
置規制部材14は定盤12の上面から没した形で退去し
ている。
焼付装置が給版されるための準備が整ったとき、すなわ
ち先に給版された版材の焼付が終了し、定盤12上から
除去されたとき焼付装置の作動に同期して枠体10は送
りローラ6の軸7を中心として回動し図示したように水
平状態になり定盤12に係合し、先端位置規制部材14
は定盤12の面上に図示したように突出する。
そして、制御ローラ4,5、送りローラ6,8.8が回
転して待機状態にあった版材Pを実線で示したP′の状
態を経て焼付位置へ送り込む。
定盤12に施された吸引溝11は版材Pの進行方向に沿
った複数本の溝からなり、版材PがP′の状態で進むと
き先端がひっかからないよう配慮しである。
送り込まれる版材Pの先端は先端位置規制部材14に当
接して止まり、その衝撃で版材Pは稍後方へ戻されるが
、版材Pの後端は後端案内部材15によって規制される
とともに該部材15に沿って滑落して版材Pは大略の焼
付位置に至る。
版材Pを焼付位置へ送り込み終えると枠体10は回動し
て一点鎖線で示した垂直直立状態に復元し、定盤12か
ら退去する。
そして、制御ローラ5も点線で示した待機位置に上昇し
、先端位置規制部材14は定盤12面から没した形で退
去する。
しかる後、図示してない位置決め機構によって精密に位
置決めされ、図示し、ていない機構によって版材上に原
稿が重ねられ焼付けされることになる。
本考案は上記したごとき給版機構であるから、焼付位置
である定盤上の定位置に版材を迅速かつ確実に供給する
ことができ、しかも定盤上に作動する焼付のための原稿
重ねや焼付済版の取り出し等の機構の妨げにならない効
果を奏する。
また、実施例のごとく送り出し手段が垂直直立位置にあ
るとき待機状態にある版材を焼付のために発光する光源
13から遮光する手段を設ければ自動的に遮光が行なえ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案にかかわる給版機構の実施例の要部を示
す側断面図である。 2・・・・・・循環ベルト、3・・・・・・版材検知器
、4,5・・・・・・制御ローラ、6,8・・・・・・
送りローラ、9・・・・・・ガイド兼遮光部材、10・
・・・・・枠体、12・・・・・・定盤、14・・・・
・・先端位置規制部材、15・・・・・・後端案内部材
、P・・・・・・版材。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)1枚ずつ待機している版材を焼付装置の作動に同
    期して焼付位置へ供給する給版機構において、待機位置
    から焼付位置への版材供給時に前記焼付位置に係合し焼
    付時には前記焼付位置がら退去するようになした送り出
    し手段と、前記版材供給時に前記焼付位置に突出し前記
    焼付時には前記焼付位置から退去する先端位置規制部材
    と、前記送り出し手段の先端に設けた後端案内部材とを
    具備してなる焼付装置の給版機構。
  2. (2)前記送り出し手段を版材供給時に水平位置に焼付
    時に垂直位置になるように回動させることによって焼付
    位置への係合と退去を行なうようになすとともに、前記
    送り出し手段が垂直位置にあるとき前記待機位置を遮光
    する遮光手段を設けたことを特徴とする実用新案登録請
    求の範囲第1項記載の焼付装置の給版機構。
JP1978170659U 1978-11-14 1978-12-11 焼付装置の給版機構 Expired JPS5842981Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978170659U JPS5842981Y2 (ja) 1978-12-11 1978-12-11 焼付装置の給版機構
US06/091,926 US4281922A (en) 1978-11-14 1979-11-07 Plate feeding apparatus for printing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978170659U JPS5842981Y2 (ja) 1978-12-11 1978-12-11 焼付装置の給版機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5587530U JPS5587530U (ja) 1980-06-17
JPS5842981Y2 true JPS5842981Y2 (ja) 1983-09-29

Family

ID=29173857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978170659U Expired JPS5842981Y2 (ja) 1978-11-14 1978-12-11 焼付装置の給版機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5842981Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR970005116B1 (ko) * 1987-05-28 1997-04-12 후지샤신 필름 가부시끼가이샤 판재 소부장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5543387U (ja) * 1978-09-14 1980-03-21

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5543387Y2 (ja) * 1975-12-15 1980-10-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5543387U (ja) * 1978-09-14 1980-03-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5587530U (ja) 1980-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2927210A (en) Copying machine
US3937454A (en) Sheet recirculator
JPS5913028B2 (ja) 複写機
US4934685A (en) Sheet feeder for two stacks of sheets
JPS5842981Y2 (ja) 焼付装置の給版機構
JPS6232864B2 (ja)
GB2000108A (en) Process and apparatus for separating sheets
GB1492669A (en) Copying apparatus
USRE29178E (en) Sheet recirculator
JP2501626Y2 (ja) 用紙さばき装置
US3143948A (en) Automatic copying device
JPS57184034A (en) Air-suction feeder
JPS55156934A (en) Method and device of handling of sheet photosensitive material
JP2010180038A (ja) 給紙ユニット
JPH06347910A (ja) 写真焼付機のフイルム供給装置
JPS5926354Y2 (ja) 原稿自動送り装置等における原稿受け皿
JPS5942528A (ja) 写真処理装置
JPS5895051A (ja) 画像複製装置におけるシ−ト状材料の搬送装置
ATE38652T1 (de) Fuer kopiergeraete geeignete vorrichtung zum speichern, vortransportieren und bedrucken von bogen.
JPS5821723Y2 (ja) 記録材剥離装置を備えた転写印刷機
JP2597651B2 (ja) 製版用カメラ
JPS62126044A (ja) 書類複写装置
JPS581779Y2 (ja) 自動焼付装置
JPH0521075Y2 (ja)
JPS57112249A (en) Sheet magazine apparatus