JPS5842774Y2 - ガスコンロ用バ−ナ - Google Patents

ガスコンロ用バ−ナ

Info

Publication number
JPS5842774Y2
JPS5842774Y2 JP1978022519U JP2251978U JPS5842774Y2 JP S5842774 Y2 JPS5842774 Y2 JP S5842774Y2 JP 1978022519 U JP1978022519 U JP 1978022519U JP 2251978 U JP2251978 U JP 2251978U JP S5842774 Y2 JPS5842774 Y2 JP S5842774Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burner
pilot
gas
flame
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978022519U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54126140U (ja
Inventor
浩 古田
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to JP1978022519U priority Critical patent/JPS5842774Y2/ja
Publication of JPS54126140U publication Critical patent/JPS54126140U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5842774Y2 publication Critical patent/JPS5842774Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はガスコンロ用バーナの改良に係り、特にそのパ
イロットバーナ部分の改良に関するものである。
従来の自動点火式コンロにおいてはパイロット炎は点火
時のみつけて、メインバーナに着火後は消える構造にな
っている。
そのために器具せん内部が複雑になりコスト高の大きな
要素となっていた。
またパイロットバーナはメインバーナより若干離れて設
けられており、パイロットバーナ自身複雑な構造をして
いると共に、これの取付部も入り組んでいる状態で製造
組立が煩雑であると共にコスト高の要因でもあった。
さらに器具せんの構造が複雑であるため着火後もパイロ
ットバーナが出っばなしになる事故が起り、そのため器
具本体が損われる虞れがあった。
本考案は上記従来の欠点を除去するためになしたもので
あり、パイクツ1〜バーナはメインバーナの炎口の一部
を共用し、常時(メインバーナが着火している間のみ)
点火しているようにするもので、これにより器具せんの
構造が簡略化され、器具せんの製造がしやすくなり、故
障も起らないようになると共にコストも低減できるもの
である。
また従来のような点火用のパイロットバーナも不要にな
り、構造も簡単になり組立てやすく、コストも低減でき
るものである。
以下本考案の実施例を図示した図面を参照して本考案に
ついて説明する。
第1図は本考案の一実施例の断面図、第2図は他の実施
例の簡略断面図である。
これら図面において1はバーナ本体、2はバナキャップ
、3はキャップ2に取付けられたカバー、4はカバー取
付ネジ、5はプラグ、6はパイロットノズル、7はバー
ナ受、8はプラグ5およびパイロットノズル6をバーナ
受7に固定している取付金具である。
9はパイロット導管、10はメインノズル、11は圧電
装置、12はコックシャフト、13は閉子、14は器具
せん本体、15は閉子カバー、16は閉子スプリング、
17はネジである。
先ず第1図において、この図面に示すようにバーナ本体
1にはバーナキャップ2に面して通路Aが設けられてお
り、この通路Aにはパイロットノズル6が臨んで取付け
られている。
このパイロットノズル6は器具せん本体14の出口C部
に連らなっており、この出口Cには同時にメインノズル
10も取付けられている。
また前記バーナキャップ2にはカバー3が取付けられて
おり、この下部にパイロットノズル6と同時にプラグ5
が取付金具8を介してバーナ受7に固定されている。
プラグ5の先端は前述のカバー3に臨んでおり、放電は
この間で行われる。
一方器具せんは従来の器具せんのようなバイパス通路が
あるような複雑なものでなく閉子に1ケ穴があり、この
部分をガスが通るようになっている。
すたわち器具せん本体14の入口穴B、閉子13の穴D
、器具せん本体14の出口穴Cとがガス経路になってい
て出口C部でツインノズル10とパイロットノズル6の
2ケ所へ流出するようになっている。
またこの器具せん本体14の上部には圧電装置11が取
付けられている。
次に第1図の実施例における動作について説明する。
この実施例の場合上記の如く構成されているのでガス人
口Bからガスが流れ、閉子13を回転して第1図のよう
にガス経路を開にすればガスはメインノズル10及びパ
イロットノズル6よりガスが噴出する。
メインノズル10より噴出したガスはまわりの空気を吸
ってメインバーナの炎口より流出する。
またパイロットノズル6より噴出したガスもまわりの空
気を吸って通路Aで混合しバーナキャップ2とバーナ本
体1の間の隙間より流出しこのガスと空気との混合気に
圧電装置の火花が作用して着火する。
そしてこの炎はメインノズル10よりのガスにも直ぐに
着火して炎として燃え続ける。
従ってガスが流れている間はメインバーナの炎口部でメ
インノズル10よりのガスとパイロットノズル6よりの
ガスとが互いに混合しながら燃焼するものである。
第2図の実施例の場合は器具せん本体14の内部をメイ
ンガス通路部18とパイロット通路部19に分け、そし
てパイプ状の混合管20をバーナ本体1のガス通路内に
突出させ、この混合管20の端部にパイロットノズル6
を臨ましである。
この実施例においてはパイロットノズル6から先に噴出
したガスはまわりの空気を吸ってバーナ本体1のガス通
路内に入りそしてメインバーナの炎口から噴出する際に
プラグ5により着火し、そしてその後メインノズル10
よりのガスに着火される。
この実施例の場合も着火後はメインバーナの炎口部でメ
インノズル10よりのガスとパイロットノズル6よりの
ガスとが互いに混合しながら燃焼する。
本考案は、以上の如くバーナ本体の上面開口部にバーナ
キャップを着脱自在とし、このバーナ本体とバーナキャ
ップとの外周縁部とで多数の炎口を形成するガスコンロ
用バーナに於いて、バーナキャップの外周縁部に一部の
炎口上に膨出するカバーを突出せしめ、このカバーを突
出させた部分の炎口に対向するバーナ本体側にはパイロ
ットバーナ用の通路を設け、該通路にはパイロワ1〜ノ
ズルを位置させて上記カバーを突出させた部分の炎口を
パイロットバーナの炎口として共用すると共に、メイン
バーナとパイロットバーナに供給する燃料ガスを同一の
ガスコックより別通路を介して同時供給するようにした
ものであるから、器具せん及びバーナの構造を簡素化す
ることができると共に点火装置部も簡単になり、また組
立ても簡単でコストも低減できる。
尚、パイロットノズル部を取りはずせば遥かに簡素化で
きるがこの場合はメイン着火となりノズルより噴出した
ガスが炎口に達する時間よりも圧電装置の動作が早く働
き、火花が若干早くなり、着火ミスまたは着火しても逆
火点火になり易く、実用化されていない状況である。
これはメインバーナ内を混合ガスが流れる場合、時間が
かかりすぎ炎ロヘ達するのが遅れるためである。
代りに本考案のようにパイロット導管でガスを炎口部近
くまで導くことによりガスの流出時間を早めることがで
き、着火ミスや逆火点火はなくなり正常に使用できるも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の断面図、第2図は他の実施
例の断面図である。 1:バーナ本体、2:バーナキャップ、3;カバー5:
点火プラグ、A:通路、6:パイロットノズル、10:
メインノズル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. バーナ本体の上面開口部にバーナキャップを着脱自在と
    し、このバーナ本体とバーナキャップとの外周縁部とで
    多数の炎口を形成するガスコンロ用バーナに於いて、バ
    ーナキャップの外周縁部に一部の炎口上に膨出するカバ
    ーを突出せしめ、このカバーを突出させた部分の炎口に
    対向するバーナ本体側にはパイロットバーナ用の通路を
    設け、該通路にはパイロットノズルを位置させて上記カ
    バーを突出させた部分の炎口をパイロットバーナの炎口
    として共用すると共に、メインバーナとパイロットバー
    ナに供給する燃料ガスを同一のガスコックより別通路を
    介して同時供給するようにした事を特徴としてなるガス
    コンロ用バーナ。
JP1978022519U 1978-02-22 1978-02-22 ガスコンロ用バ−ナ Expired JPS5842774Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978022519U JPS5842774Y2 (ja) 1978-02-22 1978-02-22 ガスコンロ用バ−ナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978022519U JPS5842774Y2 (ja) 1978-02-22 1978-02-22 ガスコンロ用バ−ナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54126140U JPS54126140U (ja) 1979-09-03
JPS5842774Y2 true JPS5842774Y2 (ja) 1983-09-28

Family

ID=28857430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978022519U Expired JPS5842774Y2 (ja) 1978-02-22 1978-02-22 ガスコンロ用バ−ナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5842774Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5111230A (ja) * 1974-07-19 1976-01-29 Hitachi Ltd Gasubaana

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5111230A (ja) * 1974-07-19 1976-01-29 Hitachi Ltd Gasubaana

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54126140U (ja) 1979-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1998031967A1 (fr) Bruleur pour une cuisiniere a gaz
US3299941A (en) Burner
JPS5842774Y2 (ja) ガスコンロ用バ−ナ
JPS6224689B2 (ja)
EP0594988A1 (en) A vaporizing type burner
GB2072317A (en) Burner
JPH0616266Y2 (ja) ダイレクト点火用先混合ガスバーナ
JPS6242251Y2 (ja)
JPH0113243Y2 (ja)
JPS599153Y2 (ja) パイプ状ガスバ−ナ
JPH0233018Y2 (ja)
JPS6130053Y2 (ja)
JPS6119295Y2 (ja)
JPS5937552Y2 (ja) 燃焼装置
JPS6143089Y2 (ja)
JPH0531376Y2 (ja)
JPS6130054Y2 (ja)
JPH0249457Y2 (ja)
JPS6222741Y2 (ja)
JPH0223946Y2 (ja)
JPS6137942Y2 (ja)
JPS6030582Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6071812A (ja) 微粉燃焼用バ−ナ装置
JPS589049Y2 (ja) ガスバ−ナ
JPS6119287Y2 (ja)