JPS5842750A - ストレインゲ−ジ用合金およびその製造方法 - Google Patents
ストレインゲ−ジ用合金およびその製造方法Info
- Publication number
- JPS5842750A JPS5842750A JP14023781A JP14023781A JPS5842750A JP S5842750 A JPS5842750 A JP S5842750A JP 14023781 A JP14023781 A JP 14023781A JP 14023781 A JP14023781 A JP 14023781A JP S5842750 A JPS5842750 A JP S5842750A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- less
- alloy
- gauge
- gauge factor
- factor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 65
- 239000000956 alloy Substances 0.000 title claims abstract description 65
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 14
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims abstract description 14
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 13
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 7
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims abstract 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 32
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 18
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 16
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 13
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 238000005482 strain hardening Methods 0.000 claims description 9
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000011651 chromium Substances 0.000 claims description 7
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 claims description 7
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 claims description 7
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 6
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000011572 manganese Substances 0.000 claims description 5
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 claims description 5
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 claims description 4
- 239000010955 niobium Substances 0.000 claims description 4
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 2
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 28
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 9
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 229910017110 Fe—Cr—Co Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000010622 cold drawing Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 3
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001020 Au alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000531 Co alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 229910001325 element alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 239000003353 gold alloy Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 2
- 241000205407 Polygonum Species 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 230000003009 desulfurizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000012761 high-performance material Substances 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 229910001234 light alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
- Heat Treatment Of Nonferrous Metals Or Alloys (AREA)
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は鉄(Fe)、クロム(Or)、コバルト(CO
)およびニッケル(N1)からなる合金あるいはこれを
主成分とし、副成分として銅(Ou)、タングステン(
W)、モリブデン(MO) 、ニオブ(Wb)、タンタ
ル(Ta)、バナジウム(V)、パラジウム(Pd)、
錫(Sn)、アンチモン(Sb) 、マンガン(Mn)
、アルミニウム(Aり、シリコン(Si) 、チタン(
Ti)、ゲルマニウム(Ge )およびジルコニウム(
Zr)の1種あるいは2種以上の合計0./−B’f&
の元素からなり、少量の不純物を含むストレインゲージ
用合金およびその製造方法に関するもので、その目的と
するところはゲージ率が大きく、ゲージ率の組成に対す
る変化が小ざく、他の諸物件に優れ、かつ加工が容易な
ストレインゲージ用合金を提供するにある。
)およびニッケル(N1)からなる合金あるいはこれを
主成分とし、副成分として銅(Ou)、タングステン(
W)、モリブデン(MO) 、ニオブ(Wb)、タンタ
ル(Ta)、バナジウム(V)、パラジウム(Pd)、
錫(Sn)、アンチモン(Sb) 、マンガン(Mn)
、アルミニウム(Aり、シリコン(Si) 、チタン(
Ti)、ゲルマニウム(Ge )およびジルコニウム(
Zr)の1種あるいは2種以上の合計0./−B’f&
の元素からなり、少量の不純物を含むストレインゲージ
用合金およびその製造方法に関するもので、その目的と
するところはゲージ率が大きく、ゲージ率の組成に対す
る変化が小ざく、他の諸物件に優れ、かつ加工が容易な
ストレインゲージ用合金を提供するにある。
ストレインゲージは、一般に弾性歪によってゲージ細線
またはゲージ箔の電気抵抗が変化する現象を利用し、逆
に抵抗変化を測定することによって歪の量あるいは応力
を計測するもので、広く歪測定に用いられるばかりでな
く、近年は平衡型記録計等の工業器の機械置−電装置変
換器要素、所謂、ストレインセンサとしても利用される
。
またはゲージ箔の電気抵抗が変化する現象を利用し、逆
に抵抗変化を測定することによって歪の量あるいは応力
を計測するもので、広く歪測定に用いられるばかりでな
く、近年は平衡型記録計等の工業器の機械置−電装置変
換器要素、所謂、ストレインセンサとしても利用される
。
ストレインゲージ材料に課せられる条件は、L ゲージ
率が大きいこと 2対銅熱起電力が小ざいこと &比電気抵抗が大きいこと 也 比電気抵抗の温度係数が小ざいことへ加工性がよく
、機械的性質がよいこと巳安価なこと などに要約される。
率が大きいこと 2対銅熱起電力が小ざいこと &比電気抵抗が大きいこと 也 比電気抵抗の温度係数が小ざいことへ加工性がよく
、機械的性質がよいこと巳安価なこと などに要約される。
ところで、ストレインゲージは、その構造が金属線@(
/3〜Bμ講)または箔(3〜jμ11)を格子状ある
いはロゼツト状に配置してなり、またその使用法として
は前記ゲージを被測定物に接着剤で貼付し、被測定物に
生じた歪を、ゲージの抵抗変化から間接的に測定するも
のである。
/3〜Bμ講)または箔(3〜jμ11)を格子状ある
いはロゼツト状に配置してなり、またその使用法として
は前記ゲージを被測定物に接着剤で貼付し、被測定物に
生じた歪を、ゲージの抵抗変化から間接的に測定するも
のである。
ス)レインゲー°ジの感度はゲージ率Kによって決まり
、Kの値は一般に次の式で表わされる〇ここでRはゲー
ジ細線の全抵抗 δはゲージ細線のポアソン比 ρはゲージ細線の比電気抵抗 lはゲージ細線の全長 この式でδは金属においてほぼ0.3であるから、ゲー
ジ率Kを大きくするためにはΔρ/ρ・CΔl/ l
)−1を大きくしなければならない0すなわち、引張変
形を与えた時に、材料の長ざ方向の電子構造が大幅に変
化して、ρが増すという性質を具備する必要がある。
、Kの値は一般に次の式で表わされる〇ここでRはゲー
ジ細線の全抵抗 δはゲージ細線のポアソン比 ρはゲージ細線の比電気抵抗 lはゲージ細線の全長 この式でδは金属においてほぼ0.3であるから、ゲー
ジ率Kを大きくするためにはΔρ/ρ・CΔl/ l
)−1を大きくしなければならない0すなわち、引張変
形を与えた時に、材料の長ざ方向の電子構造が大幅に変
化して、ρが増すという性質を具備する必要がある。
さてストレインゲージは、近年マイクロコンピュータ−
の進歩に伴って、その応用領域がますます拡大して高感
度な圧力変換器やロードセルに多用されつつある。特に
ロードセルにおいては、商業面における料金はかりの他
にホッパースケールやタンクスケールの力量針、圧延や
押田における圧力計、コンスタントフィーダや車輌3!
i社計やクレーン荷重針等の工業用はかりに用いられ、
マイクロコンピュータ−と共に部品の個数、重置あるい
は圧力等の横用と指示の他に、自動制御による工場管理
において製品の高品位安定化や歩留まりの向上ばかりで
なく、省力および省エネルギーの目的も担っている。
の進歩に伴って、その応用領域がますます拡大して高感
度な圧力変換器やロードセルに多用されつつある。特に
ロードセルにおいては、商業面における料金はかりの他
にホッパースケールやタンクスケールの力量針、圧延や
押田における圧力計、コンスタントフィーダや車輌3!
i社計やクレーン荷重針等の工業用はかりに用いられ、
マイクロコンピュータ−と共に部品の個数、重置あるい
は圧力等の横用と指示の他に、自動制御による工場管理
において製品の高品位安定化や歩留まりの向上ばかりで
なく、省力および省エネルギーの目的も担っている。
ところが自動制御技術において、計測器機の高精度およ
び高信頼性を得るためにはロードセルに用いられている
ストレインゲージ素子の特性が重要な決定要因となる。
び高信頼性を得るためにはロードセルに用いられている
ストレインゲージ素子の特性が重要な決定要因となる。
第1表には、現在知られている主要なストレインゲージ
素子の材料について、そのゲージ率に、対銅熱起電力E
mf 1比亀気抵抗ρと比電気抵抗ρの温度係数Ofが
示しである。
素子の材料について、そのゲージ率に、対銅熱起電力E
mf 1比亀気抵抗ρと比電気抵抗ρの温度係数Ofが
示しである。
第7表のうちOu −Ni系合金が従来最も多く用いら
れている。この合金は比電気抵抗ρの温度係数Ofの小
ざい特長を有する反面、ゲージ率におよび比電気抵抗ρ
の値も小ざすぎ、また対銅熱起電力Emfが大溝いため
に、ストレインゲージ用材料の特性としては十分とはい
えない。また同一ロツ)内またはロフト間にお行る性能
のばらつきけ5−tO%にも達し非常に不安定である。
れている。この合金は比電気抵抗ρの温度係数Ofの小
ざい特長を有する反面、ゲージ率におよび比電気抵抗ρ
の値も小ざすぎ、また対銅熱起電力Emfが大溝いため
に、ストレインゲージ用材料の特性としては十分とはい
えない。また同一ロツ)内またはロフト間にお行る性能
のばらつきけ5−tO%にも達し非常に不安定である。
その他の合金の特性についても一長一短があり、従来用
いられてきたストレインゲージ材料の代替用としては、
その特性が十分とはいい難かった。
いられてきたストレインゲージ材料の代替用としては、
その特性が十分とはいい難かった。
本発明者らは先にゲージ率Kが大きく、かつ他の緒特性
に優れたストレインゲージ用材料として、F8− Or
−Co系合金が非常に有望であることを提案してきた
(特公昭Its−/3229)。しかし上記合金系はそ
のゲージ率Kが組成に対して大きく変化する欠点、即ち
組成に対するゲージ率の変動が27%にも達するため、
ばらつきの少ない安宇した製品を製造することは至難で
あった。
に優れたストレインゲージ用材料として、F8− Or
−Co系合金が非常に有望であることを提案してきた
(特公昭Its−/3229)。しかし上記合金系はそ
のゲージ率Kが組成に対して大きく変化する欠点、即ち
組成に対するゲージ率の変動が27%にも達するため、
ばらつきの少ない安宇した製品を製造することは至難で
あった。
よって本発明者らは、ばらつきの少ない高性能、なスト
レインゲージ用材料を得るために、ゲージ率Kが大きく
、組成に対するゲージ率の変化が少なく、他の緒特性も
優れ、そして鍛造や圧延、引抜きの如き加工性の良好な
ストレインゲージ用合金の開発およびその製造方法を得
る目的で研究を続け、上記Fe −Or −Co系合金
の改良をみた結果、CrJ−33%、Co/7〜70%
、Ni O,0/ 〜40 %および残部Feからなる
合金およびこれを主成分とし、ざらに副成分としてOu
10%以下、W7%以下、No70%以下、Nb 7
%以下、T&10%以下、v to%以下、Pd27%
以下、Sn s%以下、sb s%以下、In10 %
以下、ht s%以下、s1s%以下、T1j%1/
、Ge 4!%以下およびZr 7%以下の1種または
2種以上の合計0./−g%と、少量の不純物とからな
る合金は、ゲージ率Kが大きく、組成に対するゲージ率
の変化が極めて小ざく、その他の緒特性に優れ、かつ加
工が容易であるストレインゲージ用合金を見い出した◎ 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
レインゲージ用材料を得るために、ゲージ率Kが大きく
、組成に対するゲージ率の変化が少なく、他の緒特性も
優れ、そして鍛造や圧延、引抜きの如き加工性の良好な
ストレインゲージ用合金の開発およびその製造方法を得
る目的で研究を続け、上記Fe −Or −Co系合金
の改良をみた結果、CrJ−33%、Co/7〜70%
、Ni O,0/ 〜40 %および残部Feからなる
合金およびこれを主成分とし、ざらに副成分としてOu
10%以下、W7%以下、No70%以下、Nb 7
%以下、T&10%以下、v to%以下、Pd27%
以下、Sn s%以下、sb s%以下、In10 %
以下、ht s%以下、s1s%以下、T1j%1/
、Ge 4!%以下およびZr 7%以下の1種または
2種以上の合計0./−g%と、少量の不純物とからな
る合金は、ゲージ率Kが大きく、組成に対するゲージ率
の変化が極めて小ざく、その他の緒特性に優れ、かつ加
工が容易であるストレインゲージ用合金を見い出した◎ 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
本発明合金な製造するには、上記合金組成にな・るよう
にまず主成分のOr s〜3j%、c30/7〜70%
、Mi O,0/ −J %残部Feと副成分のOu
10%以下、W7%以下、No10%以下、Nt) 7
%以下、’I’lL/(7%以下、v to s以下、
pa g%以下、Sn 5%以下、Sb 5%以下、H
nto%以下、五lj%以下、sis製以下、T17%
以下、Ge l %以下および2τ7%以下の7種また
は2種以上の合計0.1〜B%以下の適当量を空気中、
好ましくは非酸化性雰囲気酸剤、脱硫剤を少量(1%以
下)添加してできるだけ不純物を取り除き、充分に攪拌
し、組成的に均一な溶融合金を得る。
にまず主成分のOr s〜3j%、c30/7〜70%
、Mi O,0/ −J %残部Feと副成分のOu
10%以下、W7%以下、No10%以下、Nt) 7
%以下、’I’lL/(7%以下、v to s以下、
pa g%以下、Sn 5%以下、Sb 5%以下、H
nto%以下、五lj%以下、sis製以下、T17%
以下、Ge l %以下および2τ7%以下の7種また
は2種以上の合計0.1〜B%以下の適当量を空気中、
好ましくは非酸化性雰囲気酸剤、脱硫剤を少量(1%以
下)添加してできるだけ不純物を取り除き、充分に攪拌
し、組成的に均一な溶融合金を得る。
つぎにこれを適当な形および大きさの鋳型に注入して健
全な鋳塊を得、さらにこの鋳塊を高温あるいは常温にお
いて、鍛造、圧延あるいは引抜き等の方法によって、加
工率7%以上の冷間加工を施し、目的の形状のもの例え
ば直径0.01−の線材あるいは厚go、os■の箔材
を造り、この線材または箔材を上記の加工後そのまま、
あるいは、水素、中その他の適当な非酸化性ガス中もし
くは真空中で4!OO″C以下の温度で1分以上/Do
時間以下加熱する熱処理を加えて目的の試料を得る。そ
して上記方法により得られた合金試料について、ゲージ
率に1対銅熱起電力Emfs非電気抵抗ρおよび非電気
抵抗ρの温度係数を測定したところ、ゲージ率に;コ〜
B、7、対銅起電力Emf r±3μV/”C以下、非
電気抵抗pの最大値t 90μΩ−備およびρの温痩係
’tlt Of: + to x to−’/′c以下
+7)411f有L、カッゲージ率にの組成依存性が極
めて小ざい特長を有するストレインゲージ用合金が得ら
れる。
全な鋳塊を得、さらにこの鋳塊を高温あるいは常温にお
いて、鍛造、圧延あるいは引抜き等の方法によって、加
工率7%以上の冷間加工を施し、目的の形状のもの例え
ば直径0.01−の線材あるいは厚go、os■の箔材
を造り、この線材または箔材を上記の加工後そのまま、
あるいは、水素、中その他の適当な非酸化性ガス中もし
くは真空中で4!OO″C以下の温度で1分以上/Do
時間以下加熱する熱処理を加えて目的の試料を得る。そ
して上記方法により得られた合金試料について、ゲージ
率に1対銅熱起電力Emfs非電気抵抗ρおよび非電気
抵抗ρの温度係数を測定したところ、ゲージ率に;コ〜
B、7、対銅起電力Emf r±3μV/”C以下、非
電気抵抗pの最大値t 90μΩ−備およびρの温痩係
’tlt Of: + to x to−’/′c以下
+7)411f有L、カッゲージ率にの組成依存性が極
めて小ざい特長を有するストレインゲージ用合金が得ら
れる。
第7図はゲージ率Kにおよほす冷間加工率の効果を調べ
たものである。図かられかるように、加工を加える前の
ゲージ率にはいずれの合金試料の場合でもコ以下である
が、加工処理を施すことによってゲージ率は急激に増加
して、はff−5lu値となる。そしてゲージ率Kが2
以上を示す加工率はいずれの合金試料の場合においても
、/%以上であることが明白である。したがって上記冷
間加工は緻密な加工組織を形成することにより、高いゲ
ージ率を得る効果があるが、特に加工率3%以上の加工
を施した場合に著しい。また上記の冷間加工についで行
われる加熱処理(再結晶温度以下の温度と時間)は加工
による内部歪の一部を除去し、ゲージ率およびその他の
緒特性を安定化する効果がある。その場合加熱温度が高
いほど、あるいは加熱時間が長いほど効果が著しい。こ
こで加熱温間が高ければ加熱時間はより短かくてよく、
また逆に加熱温度が低ければ加熱時間はより長くしなけ
ればなら紮いことは当然である。
たものである。図かられかるように、加工を加える前の
ゲージ率にはいずれの合金試料の場合でもコ以下である
が、加工処理を施すことによってゲージ率は急激に増加
して、はff−5lu値となる。そしてゲージ率Kが2
以上を示す加工率はいずれの合金試料の場合においても
、/%以上であることが明白である。したがって上記冷
間加工は緻密な加工組織を形成することにより、高いゲ
ージ率を得る効果があるが、特に加工率3%以上の加工
を施した場合に著しい。また上記の冷間加工についで行
われる加熱処理(再結晶温度以下の温度と時間)は加工
による内部歪の一部を除去し、ゲージ率およびその他の
緒特性を安定化する効果がある。その場合加熱温度が高
いほど、あるいは加熱時間が長いほど効果が著しい。こ
こで加熱温間が高ければ加熱時間はより短かくてよく、
また逆に加熱温度が低ければ加熱時間はより長くしなけ
ればなら紮いことは当然である。
次に本発明の実施例について述べる。
実施例1
原料としては9デ、97%純度の電解鉄、99.4Al
1%純度の金属クロム、タデ、59%純度の電解コバル
トおよび99.t%純度の電解ニッケルを用いた。試料
を造るには原料を全型fIjklOOgでアルミナ坩堝
に入れ、酸化を防ぐため表面にアルゴンガスを吹きつけ
ながら、空気中で高周波誘導電気炉を用いて溶かした。
1%純度の金属クロム、タデ、59%純度の電解コバル
トおよび99.t%純度の電解ニッケルを用いた。試料
を造るには原料を全型fIjklOOgでアルミナ坩堝
に入れ、酸化を防ぐため表面にアルゴンガスを吹きつけ
ながら、空気中で高周波誘導電気炉を用いて溶かした。
その後よく攪拌して均質な溶融合金とした。
つぎにその溶融合金を内径10錫、高ざ/20−の鉄製
に鋳込み、得られた紳塊を1000℃で鍛造して外径!
錫の丸棒とした。ざらに1000℃で中間焼鈍した後、
スェージングおよび冷間引抜きにより直径o3−とし、
再び1000℃で中間焼鈍をして冷間引抜きにより直径
0.01−の細線とし、長ざ70 ellに切断して試
料とした。この場合の最終加工率(減面率)はり1%で
ある。これらの各種加工は高温においても常温において
も容易に行うことができた。この試料の加工および熱処
理条件と対応した特性は第2表のとおりである0 実施例2 の製造 原料は実施例1と同じ純度の鉄、クロム、コノ(ル)お
よびニッケルと99.9%純度のタングステンを用いた
。試料の製造方法は実施例1と同じである。試料に種々
の加工および熱処理を施して第3表に示すような特性を
得た。
に鋳込み、得られた紳塊を1000℃で鍛造して外径!
錫の丸棒とした。ざらに1000℃で中間焼鈍した後、
スェージングおよび冷間引抜きにより直径o3−とし、
再び1000℃で中間焼鈍をして冷間引抜きにより直径
0.01−の細線とし、長ざ70 ellに切断して試
料とした。この場合の最終加工率(減面率)はり1%で
ある。これらの各種加工は高温においても常温において
も容易に行うことができた。この試料の加工および熱処
理条件と対応した特性は第2表のとおりである0 実施例2 の製造 原料は実施例1と同じ純度の鉄、クロム、コノ(ル)お
よびニッケルと99.9%純度のタングステンを用いた
。試料の製造方法は実施例1と同じである。試料に種々
の加工および熱処理を施して第3表に示すような特性を
得た。
、実施例3
原料は実施例1および実施例2と同じ純度の鉄、クロム
、コバルF1ニッケルおよびタングステンと9デ、?7
%純度の銅を用いた。試料の製造方法は実施例1と同じ
である。試料に種々な加工および熱処理を施して第q表
に示すような特性を得た。
、コバルF1ニッケルおよびタングステンと9デ、?7
%純度の銅を用いた。試料の製造方法は実施例1と同じ
である。試料に種々な加工および熱処理を施して第q表
に示すような特性を得た。
なお本発明合金領域に属する代表的な合金は特性値を、
It’e−(3r−Co j元合金との比較で示す、と
第3表のとおりである。
It’e−(3r−Co j元合金との比較で示す、と
第3表のとおりである。
第−図は加工率9g%で冷間引抜きして得たFe−0r
−Oo −Ni系合金の各種試料について、Or /
j%一定IT’、Ni60%以下を組成パラメータとし
た場合におけるゲージ率にとCo lとの関係を示す曲
Is図である。図にみるようにFe−Cr−Co 1元
合金のゲージ率にはCo lの増加とともに減少するが
、本発明合金であるFe −Or −Go −Ni系合
金の場合、低CO側におけるゲージ率には急激に減少す
る。そのためCo軸に対してゲージ率にの極大を示す領
域が出現する。この極大はN1添加社が増加するととも
に漸次co tの少ない側に移動し、それとともに極大
の値も小ざくなり、Nib。
−Oo −Ni系合金の各種試料について、Or /
j%一定IT’、Ni60%以下を組成パラメータとし
た場合におけるゲージ率にとCo lとの関係を示す曲
Is図である。図にみるようにFe−Cr−Co 1元
合金のゲージ率にはCo lの増加とともに減少するが
、本発明合金であるFe −Or −Go −Ni系合
金の場合、低CO側におけるゲージ率には急激に減少す
る。そのためCo軸に対してゲージ率にの極大を示す領
域が出現する。この極大はN1添加社が増加するととも
に漸次co tの少ない側に移動し、それとともに極大
の値も小ざくなり、Nib。
外においてはゲージ率Kが3以下となる。したがってゲ
ージ率Kが極大を示す部分においてはQO量に対して不
変のゲージ率Kを有することになる0例えば、Ni=、
2置%の曲線についてみると、oon〜y%の範囲にお
行るゲージ率には3.90〜!、9/で、はとんど−電
値とみなしてもよいほどで、比軽合金であるFe−0r
−Co J元系合金(Ni=O%)の曲線には全くみら
れない大きな特長である。第・−図において本発明の請
求条件であるゲージ率Kが一以上を示す組成範囲は点ム
(Or/j%、0027% 、Ni 40%およびFe
残余)と点B (Or /j%、00J7搭、N1j1
7%およびFe残余)を結ぶ線から上部にあることがわ
かる。またゲージ率Kが2以下を示す合金組成は本発明
の請求範囲からはずれる仁とはいうまでもない。
ージ率Kが極大を示す部分においてはQO量に対して不
変のゲージ率Kを有することになる0例えば、Ni=、
2置%の曲線についてみると、oon〜y%の範囲にお
行るゲージ率には3.90〜!、9/で、はとんど−電
値とみなしてもよいほどで、比軽合金であるFe−0r
−Co J元系合金(Ni=O%)の曲線には全くみら
れない大きな特長である。第・−図において本発明の請
求条件であるゲージ率Kが一以上を示す組成範囲は点ム
(Or/j%、0027% 、Ni 40%およびFe
残余)と点B (Or /j%、00J7搭、N1j1
7%およびFe残余)を結ぶ線から上部にあることがわ
かる。またゲージ率Kが2以下を示す合金組成は本発明
の請求範囲からはずれる仁とはいうまでもない。
第3図は加工率91%で冷間引抜きして得たFe−Qr
−Qo−Ni系合金の各試料について、0713%、一
定置で、0o2t〜p%を組成パラメータとした場合に
おけるゲージ率べとNi litとの関係を示す曲線図
である。Ni jlに対するゲージ率の変化は一般にN
i 10〜/j%において極小、およびNi ff〜B
%において極大を示した後、N1置の増加とともに漸次
減少する。そしてその変化の様子は、000%の場合を
除いて、00置にはほとんど関係がないことが明らかで
ある。第3@においても、第JliUと同様極小と極大
を有する組成領域ではKが不変を示すことがわかるo
II s図において本発明の請求条件であるゲージ率K
がコ以上を示す組成範囲は点0 (Or /j %、C
o 0%、’5iir、z%およびFe残余)と点D
(Or ts%、C030%、N土ta%およびFe残
余)を結J:@から上部にあることがわかる。またゲー
ジ率Kが2以下を示す合金組成は本発明の請求範囲から
はずれることはいうまでもない。
−Qo−Ni系合金の各試料について、0713%、一
定置で、0o2t〜p%を組成パラメータとした場合に
おけるゲージ率べとNi litとの関係を示す曲線図
である。Ni jlに対するゲージ率の変化は一般にN
i 10〜/j%において極小、およびNi ff〜B
%において極大を示した後、N1置の増加とともに漸次
減少する。そしてその変化の様子は、000%の場合を
除いて、00置にはほとんど関係がないことが明らかで
ある。第3@においても、第JliUと同様極小と極大
を有する組成領域ではKが不変を示すことがわかるo
II s図において本発明の請求条件であるゲージ率K
がコ以上を示す組成範囲は点0 (Or /j %、C
o 0%、’5iir、z%およびFe残余)と点D
(Or ts%、C030%、N土ta%およびFe残
余)を結J:@から上部にあることがわかる。またゲー
ジ率Kが2以下を示す合金組成は本発明の請求範囲から
はずれることはいうまでもない。
第1I図は上記第3図と同じ試料について、対銅熱起電
力Kmfs比電気抵抗ρおよび比電気抵抗ρの温度係1
fkCfの特性を示しである。図にみるように対銅熱起
電力Emfは組成に対して複雑に変化し143〜−1μ
VfCで、従来のOu −Ni T%金合金第1表参照
)の値に比べて非常に小ざいことがわかる。
力Kmfs比電気抵抗ρおよび比電気抵抗ρの温度係1
fkCfの特性を示しである。図にみるように対銅熱起
電力Emfは組成に対して複雑に変化し143〜−1μ
VfCで、従来のOu −Ni T%金合金第1表参照
)の値に比べて非常に小ざいことがわかる。
特に対銅熱起電力Emfの極大を示すNi 13%の組
成においては約lμv/′c以下で、合金組成を任意に
選ぶことにより極めて小ざい値を示すため、応用上直流
電源を用いる装置においては安定した性能を発揮できる
。比電気抵抗ρはCOを含まないFe −/j%Or−
Ni比較合金を除いた本発明合金ではCO置に関係なく
Ni約13%において極小を示す。そしてその値はa
〜90μΩcmと大きい。比電気抵抗ρの温度係tkO
fはρの変化にほぼ対応しており、Nilj%において
極大を示す。Ofの値は最高+ to x 10−’/
’CでOu −Ni、1%金合金+20 X 10−6
/′Cと比べるとはるかに大きいが、+10 X 10
−’lに以下の場合には補償回路を用いることによって
相殺可能である。
成においては約lμv/′c以下で、合金組成を任意に
選ぶことにより極めて小ざい値を示すため、応用上直流
電源を用いる装置においては安定した性能を発揮できる
。比電気抵抗ρはCOを含まないFe −/j%Or−
Ni比較合金を除いた本発明合金ではCO置に関係なく
Ni約13%において極小を示す。そしてその値はa
〜90μΩcmと大きい。比電気抵抗ρの温度係tkO
fはρの変化にほぼ対応しており、Nilj%において
極大を示す。Ofの値は最高+ to x 10−’/
’CでOu −Ni、1%金合金+20 X 10−6
/′Cと比べるとはるかに大きいが、+10 X 10
−’lに以下の場合には補償回路を用いることによって
相殺可能である。
以上のように本発明合金のゲージ特性は広い範囲の組成
に亘って優秀である。すなわち上記実施例1乃至実施例
2、第3表および第、2図乃至第1図からもわかるよう
に、Or 3〜33%、0077〜2o%、Ni0.0
/ 〜40%、および残部FeからなるFe −Or
−Oo −Ni系亭元合金においてゲージ率Kがコ〜j
、7、対銅熱起電力Emfが±3μv/℃以下、比!!
気低抵抗がU〜りOμΩ−Cm、ρの温度係数Cjfが
+10 X 10−’/C以下の特性が得られる。ざら
に上記Fe −cr −00−Ni系c元合金を主成分
として、副成分であるOu t W e No # N
b e Ta t V e Pd e Sn # Sb
t Mn aムl e Si + Ti’* C8お
よびZrのl積または2種以上の合計0.1〜25%を
含有した合金の場合においても、ゲージ特性は従来のC
u −Ni合金の特性について先に示した各値、すなわ
ちに=2.oり〜コ、lコE m f!13μV/’C
11) = 4!j 〜19 pa−cm9J:ヒOf
=±O,コX 10−’/cに比較して総合的評価を行
うと全く遜色なく、極めて優秀である。
に亘って優秀である。すなわち上記実施例1乃至実施例
2、第3表および第、2図乃至第1図からもわかるよう
に、Or 3〜33%、0077〜2o%、Ni0.0
/ 〜40%、および残部FeからなるFe −Or
−Oo −Ni系亭元合金においてゲージ率Kがコ〜j
、7、対銅熱起電力Emfが±3μv/℃以下、比!!
気低抵抗がU〜りOμΩ−Cm、ρの温度係数Cjfが
+10 X 10−’/C以下の特性が得られる。ざら
に上記Fe −cr −00−Ni系c元合金を主成分
として、副成分であるOu t W e No # N
b e Ta t V e Pd e Sn # Sb
t Mn aムl e Si + Ti’* C8お
よびZrのl積または2種以上の合計0.1〜25%を
含有した合金の場合においても、ゲージ特性は従来のC
u −Ni合金の特性について先に示した各値、すなわ
ちに=2.oり〜コ、lコE m f!13μV/’C
11) = 4!j 〜19 pa−cm9J:ヒOf
=±O,コX 10−’/cに比較して総合的評価を行
うと全く遜色なく、極めて優秀である。
本発明合金は特にゲージ率Kが大きく、かっKの組成依
存性がほとんどないという従来比類をみない特長を有し
ているので、高感度高安定性を要求されているロード七
ル用ストレインゲージとして非常に好適である@本発明
合金は加工状態かあるいは約1100℃以下の低温度の
熱処理を施して使用するが、実鰹例にみられるように、
too”c以下では緒特性は僅かの変化しか示ざない。
存性がほとんどないという従来比類をみない特長を有し
ているので、高感度高安定性を要求されているロード七
ル用ストレインゲージとして非常に好適である@本発明
合金は加工状態かあるいは約1100℃以下の低温度の
熱処理を施して使用するが、実鰹例にみられるように、
too”c以下では緒特性は僅かの変化しか示ざない。
しがしgo。
℃以上では特性が急速に変化する。また本発明合金は常
温においてもまた高温においても鍛造、圧延、引抜き、
スェージング等の加工が容易で工業上利するところが大
きい。
温においてもまた高温においても鍛造、圧延、引抜き、
スェージング等の加工が容易で工業上利するところが大
きい。
次に本発明合金において、合金の組成をOr J〜B
%、0017〜70%、NiO,0/〜#1以下、およ
び残部Feと限定し、あるいはこれを主成分とし、副成
分として添加する元素をauto%以下、W7%以下、
MO10%以下、Nb 7%以下、Ta 10%以下、
y to%以下、pa g%以下、Sn 5%以下、s
b s%以下、In 10%以下、Ajs%以下、Sl
j%以下、T11%以下、Gee%以下およびZr ’
1%以下と限定した理由は、第2図乃至第す図、各実施
例および第3表で明らかなように、その組成範囲のゲー
ジ率には2以上で、優れたゲージ特性を示し、かつ加工
性も良好であるが、組成がこの範囲をはずれるとゲージ
特性は劣化し所期の特性は得られなくなるばかりでなく
、加工が困難となり1ストレインゲ一ジ用合金として不
適当となるからである。第を表に主成分の組成と各種条
件の関係を示す。
%、0017〜70%、NiO,0/〜#1以下、およ
び残部Feと限定し、あるいはこれを主成分とし、副成
分として添加する元素をauto%以下、W7%以下、
MO10%以下、Nb 7%以下、Ta 10%以下、
y to%以下、pa g%以下、Sn 5%以下、s
b s%以下、In 10%以下、Ajs%以下、Sl
j%以下、T11%以下、Gee%以下およびZr ’
1%以下と限定した理由は、第2図乃至第す図、各実施
例および第3表で明らかなように、その組成範囲のゲー
ジ率には2以上で、優れたゲージ特性を示し、かつ加工
性も良好であるが、組成がこの範囲をはずれるとゲージ
特性は劣化し所期の特性は得られなくなるばかりでなく
、加工が困難となり1ストレインゲ一ジ用合金として不
適当となるからである。第を表に主成分の組成と各種条
件の関係を示す。
さらに(3rJ 〜33%、Co/7〜7θ%、Ni
O,0/ 〜10%、および残部Feの組成範囲の合金
はゲージ率Kが2以上で、ゲージ率の組成依存性が極め
て小ざい特長を有し、その上加工性が良好であるが、一
般にこれにざらにW t Mo 、 NbおよびTaの
添加はゲージ率Kを高める効果があり、またOu e
V aPd# Sn a sbおよびZrの添加は、ゲ
ージ率に以外のゲージ特性の改善に対する効果があり、
aneAt # Si e TiおよびGeおよびGe
の添加は#I造加工および冷間引抜き加工を良好にする
効果がある。
O,0/ 〜10%、および残部Feの組成範囲の合金
はゲージ率Kが2以上で、ゲージ率の組成依存性が極め
て小ざい特長を有し、その上加工性が良好であるが、一
般にこれにざらにW t Mo 、 NbおよびTaの
添加はゲージ率Kを高める効果があり、またOu e
V aPd# Sn a sbおよびZrの添加は、ゲ
ージ率に以外のゲージ特性の改善に対する効果があり、
aneAt # Si e TiおよびGeおよびGe
の添加は#I造加工および冷間引抜き加工を良好にする
効果がある。
また本発明合金において、冷間加工率(減面率)を1%
以上と限定した理由は第1図で明らかなように、加工率
1%以上のゲージ率には2以上の高い値を示すが、これ
以下の加工率ではゲージ率Kが小ざいばかりでなく、製
造における加工率の制御が困難となるので、ストレイン
ゲージ用合金の製造方法として不適当となるからである
。
以上と限定した理由は第1図で明らかなように、加工率
1%以上のゲージ率には2以上の高い値を示すが、これ
以下の加工率ではゲージ率Kが小ざいばかりでなく、製
造における加工率の制御が困難となるので、ストレイン
ゲージ用合金の製造方法として不適当となるからである
。
また本発明合金において冷間加工後の加熱湿度をl10
0℃以下と限定した理由は、第2表乃至第q表からも明
らかなように、l100℃以下ではゲージ、特性は儀か
しか変化しないが、参〇〇℃の温度で加熱を行うと比電
気抵抗の温度係数Ofが10 X 10−’7cの値を
越えてしまい、スジレインゲージの要求特性からはずれ
てしまうため、スジレインゲージ用合金の製造方法とし
て不適当となるからである・ 最後に本発明合金において、冷間加工後、さらにWOO
℃以下の温度で加熱を行う場合、加熱時間を1分以上1
001I関以下と限定した理由は、第1表乃至餉参表か
らも明らかなように、上記時間の範囲内で加熱処理を行
うとゲージ特性はあまり変化しないばかりか、加工歪が
一部除*されるためゲージ特性が安宇し、そのため経年
変化の少ないストレインゲージ用合金な提供することが
可能である。しかし、加熱時間を7分未満とする場合は
ゲージ特性の安定性が劣り、また100時間、の場合に
はゲージ特性が急速に劣化することによるため、スジレ
インゲージ用合金の製造方法として不適当となるからで
ある。
0℃以下と限定した理由は、第2表乃至第q表からも明
らかなように、l100℃以下ではゲージ、特性は儀か
しか変化しないが、参〇〇℃の温度で加熱を行うと比電
気抵抗の温度係数Ofが10 X 10−’7cの値を
越えてしまい、スジレインゲージの要求特性からはずれ
てしまうため、スジレインゲージ用合金の製造方法とし
て不適当となるからである・ 最後に本発明合金において、冷間加工後、さらにWOO
℃以下の温度で加熱を行う場合、加熱時間を1分以上1
001I関以下と限定した理由は、第1表乃至餉参表か
らも明らかなように、上記時間の範囲内で加熱処理を行
うとゲージ特性はあまり変化しないばかりか、加工歪が
一部除*されるためゲージ特性が安宇し、そのため経年
変化の少ないストレインゲージ用合金な提供することが
可能である。しかし、加熱時間を7分未満とする場合は
ゲージ特性の安定性が劣り、また100時間、の場合に
はゲージ特性が急速に劣化することによるため、スジレ
インゲージ用合金の製造方法として不適当となるからで
ある。
以上本発明によれば従来実用されているNi −Ou系
合金あるいは公知のFe −cr −Co系合金等に比
較してゲージ率の組成に対するばらつきが皆無升材料を
得ることができるばかりでなく、かつ優れたゲージ特性
と良好な加工性を有する合金とその製造方法を提供する
ことができる。
合金あるいは公知のFe −cr −Co系合金等に比
較してゲージ率の組成に対するばらつきが皆無升材料を
得ることができるばかりでなく、かつ優れたゲージ特性
と良好な加工性を有する合金とその製造方法を提供する
ことができる。
第1図は代表的な本発明合金のゲージ率にと冷間加工率
との関係を示す曲II図、第一図は91%冷間加工を施
したFe −13%ar −co m金と、異った置の
Ni(,20,JO# R、!0あるいは60%)を含
む本発明合金のゲージ率にとCo置との関係を示す曲線
図、第3図は9/%冷間加工を施したXi’e−/1%
−Or −Ni合金と、異った綴のCo (23、Jo
、 11するいは卯%)を含む本発明合金のゲージ率に
とN1置との関係を示す曲線図、および第ダ図は第3図
において用いたものと同じ合金の対銅熱起電力1e l
、f s比電気抵抗ρおよび比電気抵抗の温度係数Of
とNi lとの関係を示す特性図である。
との関係を示す曲II図、第一図は91%冷間加工を施
したFe −13%ar −co m金と、異った置の
Ni(,20,JO# R、!0あるいは60%)を含
む本発明合金のゲージ率にとCo置との関係を示す曲線
図、第3図は9/%冷間加工を施したXi’e−/1%
−Or −Ni合金と、異った綴のCo (23、Jo
、 11するいは卯%)を含む本発明合金のゲージ率に
とN1置との関係を示す曲線図、および第ダ図は第3図
において用いたものと同じ合金の対銅熱起電力1e l
、f s比電気抵抗ρおよび比電気抵抗の温度係数Of
とNi lとの関係を示す特性図である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 L 重量比にてクロム3〜35%、コバル)77〜7
0%、ニッケル0.0/〜V%および残部鉄と、少置の
不純物からなり、ゲージ率が2以上を有することを特徴
とするストレインゲージ用合金。 2 重量比にてクロムJ −31%、コバル)77〜7
0%、ニッケル0.0/、−%および残部鉄を主成分と
し、副成分として銅10%以下、タングステン7%以下
、モリブデン10%以下、ニオ17%以下、タンタル1
0%以下、バナジウム10%以下、パラジウム3%以下
、錫j%以下、アンチ上21%以下、マンガン10%以
下、アル之ニウム!襲以下、シリコン3%以下、チタン
!襲以下、ゲルマニウム#襲以下およびジルコニウム7
襲以下の1種または2種以上の合計0.1〜25%と、
少置の不純物とからなり、ゲージ率が2以上を有す子こ
とを特徴とするスジレインゲージ用合金。 3重量比にてクロム3〜35%、コバルト17〜70%
、ニッケル0.01〜60%および残部鉄と、少量の不
純物からなる合金に加工率1%以上の冷間加工ヲ施し、
さらにこれを400℃以下のillで1分以上100時
間以下加熱することによりゲージ特性が安定で、ゲージ
率が2以上を有する合金を得ることを特徴とするストレ
インゲージ用合金の製造方法。 て銅10%以下、タングステン7%以下、モリアンチそ
23%以下、マンガン10%以下、アル之ニウムj%以
下、99723%以下、チタンj%以下、ゲルマニウム
17%以下およびジルコニウム7襲以下の1種または2
種以上の合計O,t−S%と、少量の不純物とからなる
合金に加工率1%以上の冷間加工を施し、さらにこれを
4100℃以下の温度で1分以上w時間以下加熱するこ
とによりゲージ特性が安定で、ゲージ率が2以上を有す
る合金を得ることを特徴とするストレインゲージ用合金
の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14023781A JPS5842750A (ja) | 1981-09-08 | 1981-09-08 | ストレインゲ−ジ用合金およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14023781A JPS5842750A (ja) | 1981-09-08 | 1981-09-08 | ストレインゲ−ジ用合金およびその製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19074189A Division JPH066774B2 (ja) | 1989-07-24 | 1989-07-24 | ストレインゲージ用合金およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5842750A true JPS5842750A (ja) | 1983-03-12 |
JPH0258339B2 JPH0258339B2 (ja) | 1990-12-07 |
Family
ID=15264092
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14023781A Granted JPS5842750A (ja) | 1981-09-08 | 1981-09-08 | ストレインゲ−ジ用合金およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5842750A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007315854A (ja) * | 2006-05-24 | 2007-12-06 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | 歪測定装置 |
JP2008241624A (ja) * | 2007-03-28 | 2008-10-09 | Kurita Water Ind Ltd | クロマトグラフィカラム用の液導入ユニット、整流部材およびクロマトグラフィ装置 |
CN115927945A (zh) * | 2022-10-11 | 2023-04-07 | 中国矿业大学 | 一种高流动性、超细共晶高熵合金及其制备方法 |
-
1981
- 1981-09-08 JP JP14023781A patent/JPS5842750A/ja active Granted
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007315854A (ja) * | 2006-05-24 | 2007-12-06 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | 歪測定装置 |
JP2008241624A (ja) * | 2007-03-28 | 2008-10-09 | Kurita Water Ind Ltd | クロマトグラフィカラム用の液導入ユニット、整流部材およびクロマトグラフィ装置 |
CN115927945A (zh) * | 2022-10-11 | 2023-04-07 | 中国矿业大学 | 一种高流动性、超细共晶高熵合金及其制备方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0258339B2 (ja) | 1990-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI461548B (zh) | 銅-鎳-矽合金 | |
JP6196435B2 (ja) | チタン銅及びその製造方法 | |
JPS6159390B2 (ja) | ||
CN111057937A (zh) | 一种电热合金铁铬铝丝材及其制备方法 | |
JP5039862B1 (ja) | コルソン合金及びその製造方法 | |
JP7214931B1 (ja) | 銅合金材ならびにそれを用いた抵抗器用抵抗材料および抵抗器 | |
JPH0941100A (ja) | Fe−Cr−Si基合金およびその製造法ならびにストレインゲージ | |
JP4259828B2 (ja) | 高強度銅合金の製造方法 | |
JP5610789B2 (ja) | 銅合金板材および銅合金板材の製造方法 | |
JP5408533B2 (ja) | ひずみゲージ用のFe−Ni−Cr系アイソエラスティック組成物、及び、該組成物を用いて製造されるひずみゲージ | |
JPS5842750A (ja) | ストレインゲ−ジ用合金およびその製造方法 | |
JP7214930B1 (ja) | 銅合金材ならびにそれを用いた抵抗器用抵抗材料および抵抗器 | |
JPH0243344A (ja) | ストレインゲージ用合金およびその製造方法 | |
JP4683669B1 (ja) | 強度、導電率及び曲げ加工性に優れたチタン銅及びその製造方法 | |
JP2796966B2 (ja) | 超低熱膨脹合金及びその製造方法 | |
JPS60204847A (ja) | 恒電気抵抗合金およびその製造法ならびにその合金を使用したセンサ | |
JPH01149934A (ja) | 耐熱性連続鋳造用鋳型及びその製造方法 | |
JPS6115914A (ja) | ストレインゲ−ジ用合金およびストレインゲ−ジの製造法 | |
JPH0213023B2 (ja) | ||
US8328961B2 (en) | Iron-nickel alloy strip for the manufacture of support grids for the integrated circuits | |
JPH0633206A (ja) | Ni基合金の熱処理方法 | |
JP4552302B2 (ja) | 電気抵抗素子ならびにその素材およびその製造方法 | |
WO2024257812A1 (ja) | 銅合金材ならびにそれを用いた抵抗器用抵抗材料、抵抗器、発熱体用材料および発熱体 | |
WO2024257813A1 (ja) | 銅合金材ならびにそれを用いた抵抗器用抵抗材料、抵抗器、発熱体用材料および発熱体 | |
JP2017020115A (ja) | チタン銅及びその製造方法 |