JPS5842400Y2 - 絶縁ブ−ムを有する高所作業車の照明装置 - Google Patents

絶縁ブ−ムを有する高所作業車の照明装置

Info

Publication number
JPS5842400Y2
JPS5842400Y2 JP5610079U JP5610079U JPS5842400Y2 JP S5842400 Y2 JPS5842400 Y2 JP S5842400Y2 JP 5610079 U JP5610079 U JP 5610079U JP 5610079 U JP5610079 U JP 5610079U JP S5842400 Y2 JPS5842400 Y2 JP S5842400Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
aerial work
lighting system
work vehicles
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5610079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55155800U (ja
Inventor
卓郎 鈴木
一夫 金
Original Assignee
愛知車輛株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 愛知車輛株式会社 filed Critical 愛知車輛株式会社
Priority to JP5610079U priority Critical patent/JPS5842400Y2/ja
Publication of JPS55155800U publication Critical patent/JPS55155800U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5842400Y2 publication Critical patent/JPS5842400Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は絶縁ブームを有する高所作業車の照明装置に関
するものである。
電気工事等において使用される高所作業車は作業台に搭
乗する作業者の感電事故を防止するためにブームを電気
絶縁している。
そして夜間の工事では作業台上の照明が必要であるが、
電気コードを車体から作業台上まで掛は渡すことはブー
ムの絶縁性能を損うため、従来は車体上から照射するか
、作業台上にバッテリを積み込んで照明を行なっていた
しかし車体上からの照射では有効な照明は行なえず、ま
た作業台上にバッテリを積み込む照明では照明時間が短
く、かつ作業台の積載能力を減少させるものであった。
本考案は上記の事情にかんがみてなされたものであり、
絶縁したブームの絶縁部よりも下方に光源を設け、ブー
ムの絶縁部よりも上方に投光器を設けて、この光源と投
光器との間を光フアイバケーブルにより連結することに
より、ブームの絶縁性能を損うことがなく、また有効な
照明を行なうことの可能な、絶縁ブームを有する高所作
業車の照明装置を提供することを目的とするものである
以下、図面により本考案の実施例について説明する。
第1図は本考案による照明装置を備えた高所作業車を示
し、車体1上に取付けられたターンテーブル2にロワー
ブーム3及び絶縁部lを有するアッパーブーム4が順次
枢着され、両ブーム3゜4は起伏シリンダ6及び屈伸シ
リンダ7の伸縮により起伏屈伸する。
アッパーブーム4の先端には作業者が搭乗する作業台5
が平衡支持され、この作業台5には投光器9が設けられ
、ターンテーブル2には光源8が設けられており、この
投光器9と光源8との間はロワーブーム3及びアッパー
ブーム4の側面に沿って取付けられた光フアイバケーブ
ル10により連結されている。
第2図は照明装置の詳細を示し、光源8は、電球11の
光を集光レンズ12により集光して光フアイバケーブル
10に送るものであり、光フアイバケーブル10を通っ
て投光器9に送られた光は拡散レンズ13により拡散さ
れて照明を行なうのである。
なお電球11の電源は車載のバッテリ14あるいは発電
機等によることができる。
光フアイバケーブル10はガラスあるいはプラスチック
をコアにした光ファイバを束ねて被覆したものであり、
光の伝送効率及び可と5性に優れ、げた電気絶縁性も良
好なものである。
上記実施例においては光源をターンテーブルに設けたも
のを示したが、光源はロワーブームあるいは車体上に設
けても良い。
また投光器は作業台でなくアッパーブームの先端に設け
ても良い。
以上の様に、本考案はブームの絶縁部よりも下方に光源
を設けて、ブームの絶縁部よりも上方に設けた投光器に
、可とう性及び電気絶縁性に優れた光フアイバケーブル
によって光を送る照明装置であるので、本考案によれば
ブームの絶縁性能を損うことがなく、また屈伸式及び直
伸式の高所作業車において使用可能な照明装置が提供さ
れるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による照明装置を備えた高所作業車の側
面図、第2図は本考案による照明装置の詳細説明図。 1・・・・・・車体、2・・・・・・ターンテーブル、
3・・・・・・ロワーブーム、4・・・・・・アッパー
ブーム、4′・・・・・・絶縁部、5・・・・・・作業
台、6・・・・・・起伏シリンダ、7・・・・・・屈伸
シリンダ、8・・・・・・光源J9・・・・・・投光器
、10・・・・・・光フアイバケーブル、11・・・・
・・電球、12・・・・・・集光レンズ、13・・・・
・・拡散レンズ、14・・・・・・バッテリ、15・・
・・・・スイッチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 絶縁ブームの絶縁部よりも下方に設けた光源と該ブーム
    の絶縁部よりも上方に設けた投光器との間を光フアイバ
    ケーブルにより連結したことを特徴とする絶縁ブームを
    有する高所作業車の照明装置。
JP5610079U 1979-04-25 1979-04-25 絶縁ブ−ムを有する高所作業車の照明装置 Expired JPS5842400Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5610079U JPS5842400Y2 (ja) 1979-04-25 1979-04-25 絶縁ブ−ムを有する高所作業車の照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5610079U JPS5842400Y2 (ja) 1979-04-25 1979-04-25 絶縁ブ−ムを有する高所作業車の照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55155800U JPS55155800U (ja) 1980-11-10
JPS5842400Y2 true JPS5842400Y2 (ja) 1983-09-26

Family

ID=29290261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5610079U Expired JPS5842400Y2 (ja) 1979-04-25 1979-04-25 絶縁ブ−ムを有する高所作業車の照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5842400Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02201839A (ja) * 1989-01-31 1990-08-10 Toshiba Corp 熱式永久電流スイッチ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4811172A (en) * 1987-11-23 1989-03-07 General Electric Company Lighting systems employing optical fibers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02201839A (ja) * 1989-01-31 1990-08-10 Toshiba Corp 熱式永久電流スイッチ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55155800U (ja) 1980-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5842400Y2 (ja) 絶縁ブ−ムを有する高所作業車の照明装置
JP3087329U (ja) 合図灯
JPH0626543Y2 (ja) 高所作業車の照明装置
JPS62201737U (ja)
JPS5931680Y2 (ja) 高所作業車における作業台の電源装置
CN221007913U (zh) 野外防尘式光缆熔接工装
CN211625061U (zh) 一种桥梁结构施工照明装置
JPH0647916Y2 (ja) 直屈伸型ブームを装備した高所作業車
KR100210903B1 (ko) 헤드램프를 이용한 조명장치
JPS5821453Y2 (ja) 照明装置
JPS61157098U (ja)
JPS5990104U (ja) 昇降装置付シヤンデリア
JPS5879808U (ja) 無窓式建物の内部照明装置
JPS586086Y2 (ja) 非常用照明器具
JPS629307U (ja)
JPS638054Y2 (ja)
JPH11119706A (ja) 夜間警告燈
JPS5895718U (ja) 交通安全用傘
JPH11203916A (ja) リール式ファイバーライト
JPH0359390U (ja)
JPS6093208U (ja) 照明器具
JPS6024001U (ja) 自動車の照明装置
JPH09115316A (ja) 太陽電池を使用する表示装置
JPS61165838U (ja)
JPH0512277U (ja) 照明装置