JPS5842297B2 - 孔あき装飾片の編み込み方法 - Google Patents

孔あき装飾片の編み込み方法

Info

Publication number
JPS5842297B2
JPS5842297B2 JP5828079A JP5828079A JPS5842297B2 JP S5842297 B2 JPS5842297 B2 JP S5842297B2 JP 5828079 A JP5828079 A JP 5828079A JP 5828079 A JP5828079 A JP 5828079A JP S5842297 B2 JPS5842297 B2 JP S5842297B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knitting
hook
decorative piece
decorative
decorative pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5828079A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55152843A (en
Inventor
純 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5828079A priority Critical patent/JPS5842297B2/ja
Publication of JPS55152843A publication Critical patent/JPS55152843A/ja
Publication of JPS5842297B2 publication Critical patent/JPS5842297B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はビーズのように貫通した孔をもつ装飾片を編
目の中に編み込む方法に関するものである。
従来、この種の装飾片を編み込む方法としては、予め装
飾片を編糸に通しておきその編糸をかぎ針又は編み棒を
使って編む方法が知られていたが、この方法では手編機
による編成ができないと共に、編成の途中で装飾片が不
足したときには編糸を途中で切断して不足分の装飾片を
その切断端から通す必要があシ、特に色の異なる装飾片
で図柄を施す場合には編成を始める前に図柄の目を数え
て色の異なる装飾片を編まれる順番に通しておくか、装
飾片の色を変えるたびに編糸を切断しその切断端から所
定の装飾片を必要数づつ通して編成しなければならず作
業能率が悪く、また編成の際に装飾片が5摩になるので
球状で限られた小さな装飾片以外は編み込むことができ
ない等の欠点があった。
この発明は上記従来の欠点を解消することを目的とする
以下この発明の実施例を図面によシ説明する。
第1,2図は手編機1を用いた機械編みの実施例であシ
、手編機1は編針2とシンカー針3と図示しないが針床
上を走行させるキャリジとを備えた公知の構成である。
かぎ針4は貫通した孔をもツヒース等の装飾片Aを柄5
に通して支持できるようにし且つ先端に編糸を引掛て係
止できるようにしたフック6を備える。
そこでメリヤス編目の中に装飾片Aを編み込む場合には
、第1図に示したように予め装飾片Aを柄5に通したか
ぎ針4のフック6に編み込もうとする箇所の編糸ループ
S1自由端の内側を引掛て編針2のフックから外し、編
糸ループS1を張るようにしてかぎ針4のフック6に編
糸ループS1の自由端を係止したまま装飾片Aを指先で
軽く押してかぎ針4の柄5からその編糸ループSlの基
部の外側に移し、再び編糸ルーフ’S1の装飾片Aと自
由端間の内側をもとの編針2のフックに掛けた後にキャ
リジを片側に走行させてその編成段を編成することによ
り装飾片Aは第2図のように編み込まれる。
従って適宜な編糸ループSl基部の外側に装飾片Aを通
して編成することによシ装飾片Aによる図柄(模様)を
編地の中に形成することができる。
また、特開昭’s O−145648に示されたものの
ように、針床上に載置したキャリジを走行することに関
連して編針を各別に制御して編成を行なうと共に、キャ
リジを走行した後に選針カードに記録された次段の編成
に対応する選針(前後選針)を残すタイプの編機では、
前方に選針された編針に掛る編糸ループだけに又は後方
に選針された編針に掛る編糸ループだけに装飾片を通し
て編成するだけで選針カードに記録された図柄を装飾片
テ形成することができる。
第3−24図はかぎ針4を用いた手編みの実施例である
が、編目を編成するときには編糸の太さに適した別のか
ぎ針を用いてもよい。
そこで、たとえばこま編目の中に装飾片Aを編み込む場
合には、編目が結ばれていない編成中の編糸ループS2
自由端の内側を機械編みの場合と同様にかぎ針4の7ツ
ク6に引掛けて係止しながら装飾片Aをその編糸ループ
S2の基部の外側に通した後に第3図のように編糸ルー
プS3を形成し、さらにかぎ針4のフック6に供給源側
の編糸Sを引掛けてかぎ針4を編糸ループS2及びS3
から右方へ引き抜くことによシ装飾片Aは第4図のよう
に横向きに編み込まれる。
また編糸ループS3の基部の外側に装飾片Aを通して同
様に編目を形成すれば図示しないが装飾片Aは縦向きに
編み込まれる。
以上のようにこの発明によれば、編成しながら必要なと
ころで必要な色や形の装飾片を編糸を切断せずに編み込
むことができると共に、装飾片を間違って編み込んだ場
合でも編目をほどくだけで装飾片が取れるから編糸を切
断する必要がなく、編糸を切断したりそれを再び結ぶ煩
雑な手間が省けて作業能率が向上すると共に、編糸を切
断しないので結び目が編地の表に出るようなことがなく
仕上りの美しい商品価値の高い製品が得られる。
また手編みに限らず機械編みもできるので、これによっ
ても編成の作業能率を向上する効果が得られる。
なお、この発明の上記実施例は代表的な例を示したもの
であシ、第1,24図は手編機によるメリヤス編目の中
に装飾片を編み込んだものを示したが、要するに編針の
フックに掛っている未完成の編糸ルーズの基部の外側に
装飾片を通し旦っその編糸ループの装飾片と自由端間の
内側を編針に再び掛けてからキャリジを走行させて編目
を編成すれば引き上げ編み、レース編み、ドライブ編み
等、どのような種類の編目であってもその編目の中に装
飾片を編み込むことができる。
また第3゜4図は手編みによるこま編目の中に装飾片を
編み込んだものを示したが、編成途中の未完成の編糸ル
ープ自由端の外側に装飾片を通してからその編目を編成
すれば機械編みと同様によね編み、引き上げ編み、レー
ス編、長編み、玉編み等、どのような種類の編目であっ
てもその編目の中に装飾片を編み込むことができる。
さらに上記実施例では編糸ループに一部の装飾片を通し
たものを示したが、編糸ループを適宜の大きさに形成す
ればその中に複数の装飾片を通して編成することもでき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は機械編みの作用説明図、第2図は機械編みによ
る編目の模型図、第3図及び第4図は手編みの作用説明
図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 貫通した孔をもつ装飾片の孔を柄に通して支持した
    かぎ針のフックに未完成の編目の編糸ループ自由端の内
    側を引掛け、その状態を維持しながら装飾片をかぎ針か
    ら編糸ループ自由端から基部の外側に移した後に、その
    編糸ルーズの装飾片と自由端間の内側に供給源側から編
    糸を通して編目を形成する孔あき装飾片の編み込み方法
JP5828079A 1979-05-12 1979-05-12 孔あき装飾片の編み込み方法 Expired JPS5842297B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5828079A JPS5842297B2 (ja) 1979-05-12 1979-05-12 孔あき装飾片の編み込み方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5828079A JPS5842297B2 (ja) 1979-05-12 1979-05-12 孔あき装飾片の編み込み方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55152843A JPS55152843A (en) 1980-11-28
JPS5842297B2 true JPS5842297B2 (ja) 1983-09-19

Family

ID=13079766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5828079A Expired JPS5842297B2 (ja) 1979-05-12 1979-05-12 孔あき装飾片の編み込み方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5842297B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55152843A (en) 1980-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0987359B1 (en) Two face cut loop fabric
JPH062248A (ja) リブ編みを有するポケット付き編地及びその編成方法
JPH0737700B2 (ja) 上端にリブ編みを有するポケット付き編地及びその編成方法
EP0420482B1 (en) Knit fabric and knitting method thereof
JPS5842297B2 (ja) 孔あき装飾片の編み込み方法
US20090056384A1 (en) Knitted Garment and Method of Knitting
JPS6043460B2 (ja) 編み機
JP2952194B2 (ja) フリンジ付ニット生地の編成方法
JPS6026856B2 (ja) 孔あき装飾片の編込み方法
US3902336A (en) Knitting methods and fabrics produced thereby
JPS6359461A (ja) ト−シヨンレ−ス調経編地の製造方法
JP7305896B1 (ja) 緯編編み物及びその編み方
JPS6252066B2 (ja)
JPS6320151B2 (ja)
US3750427A (en) Knitting method
JPS6055620B2 (ja) 孔あき装飾片の編込み方法
RU2093625C1 (ru) Способ вязания
JP2517322Y2 (ja) 伸縮性細幅用経編地
JPH0512252Y2 (ja)
JPS6111338B2 (ja)
JPS5846145Y2 (ja) 伸縮性ハイパイル地
JPS5831420B2 (ja) パイル生地の製造法
JPH0315593Y2 (ja)
JPS584106B2 (ja) 二面式パイル地の編成方法
JP3049756U (ja) 経編地によるヘミング用細幅テープ