JPS5842219B2 - 鮮明な銅フタロシアニン顔料の製造法 - Google Patents

鮮明な銅フタロシアニン顔料の製造法

Info

Publication number
JPS5842219B2
JPS5842219B2 JP11429075A JP11429075A JPS5842219B2 JP S5842219 B2 JPS5842219 B2 JP S5842219B2 JP 11429075 A JP11429075 A JP 11429075A JP 11429075 A JP11429075 A JP 11429075A JP S5842219 B2 JPS5842219 B2 JP S5842219B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper phthalocyanine
solvent
parts
reaction
copper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11429075A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5238536A (en
Inventor
篤 佐藤
睦明 田崎
五十雄 清水
勇夫 熊野
恒雄 田中
千吾 石塚
明光 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Petrochemicals Co Ltd
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Petrochemicals Co Ltd, Toyo Ink Mfg Co Ltd filed Critical Nippon Petrochemicals Co Ltd
Priority to JP11429075A priority Critical patent/JPS5842219B2/ja
Priority to DE19762642416 priority patent/DE2642416A1/de
Publication of JPS5238536A publication Critical patent/JPS5238536A/ja
Publication of JPS5842219B2 publication Critical patent/JPS5842219B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B47/00Porphines; Azaporphines
    • C09B47/04Phthalocyanines abbreviation: Pc
    • C09B47/06Preparation from carboxylic acids or derivatives thereof, e.g. anhydrides, amides, mononitriles, phthalimide, o-cyanobenzamide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B47/00Porphines; Azaporphines
    • C09B47/04Phthalocyanines abbreviation: Pc
    • C09B47/06Preparation from carboxylic acids or derivatives thereof, e.g. anhydrides, amides, mononitriles, phthalimide, o-cyanobenzamide
    • C09B47/067Preparation from carboxylic acids or derivatives thereof, e.g. anhydrides, amides, mononitriles, phthalimide, o-cyanobenzamide from phthalodinitriles naphthalenedinitriles, aromatic dinitriles prepared in situ, hydrogenated phthalodinitrile

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は鮮明な色調をもつ銅フタロシアニン顔料の製造
法に関するもので、無害な溶剤を使用する新規な製造法
である。
銅フタロシアニン顔料は色調が美しいこと、着色力が大
きいこと、耐光性、耐熱性、耐溶剤性、耐薬品性等が優
れていること等により色材工業の分野で広く使用され、
多量に生産されている。
銅フタロシアニン顔料の製造法には、(1)フタロニト
リルと銅または銅塩との反応、(2)触媒の存在下σこ
おけるフタル酸、無水フタル酸またはフタルイミド等と
尿素及び銅または銅塩との反応、(3)オルソシアノベ
ンズアミドと銅または銅塩との反応(4)無金属フタロ
シアニンと銅塩との反応等多くの方法が知られている。
工業的製造法としては、フタロニトリルと銅塩とをニト
ロベンゼン等の反応に不活性な溶剤中で反応させるニト
リル溶剤法および無水フタル酸、尿素および銅塩をニト
ロベンゼンまたはトリクロルベンゼン等の溶剤中で反応
させるフタル酸溶剤法が多く用いられている。
これらの溶剤法は、前記のごとくクロルベンゼン等を用
いるために毒性または臭気のため公害の原因となり、ま
た作業場の衛生上にも好ましくなく、その解決が望まれ
ている。
これらの問題に対処して、特開昭49=63735およ
び特開昭49−116121に少なくとも1個のプロピ
ル基を有するポリアルキルベンゼンのごときアルキベン
ゼンを溶剤とする方法が提案されているが、これらの方
法を本発明者等が実施した結果、粗製銅フタロシアニン
の色調が汚れ不鮮明で満足な結果をうろことができない
特に粗製銅フタロシアニンの色調が不鮮明であることは
、塗料および印刷インキ等に使用する際の致命的欠点と
なる。
本発明者等は、この問題を解決するため無害の溶剤を調
査検討し、食品衛生上環境衛生上無害なものがあること
に着目し、その使用について研究し、本発明を完成した
従来の溶剤を単にこの分野の溶剤として公知の上記のご
ときアルキルベンゼンに変換して反応せしめると、得ら
れる銅フタロシアニンの色調が不鮮明で実用できない。
本発明者等は、鮮明な色調の粗製鋼フタロシアニンを合
成するために各種の構造を有するアルキルベンゼンにつ
いて研究シた結果、特定の構造のアルキルベンゼン溶剤
中で、加圧下で反応を行なうことにより、従来の溶剤を
使用して合成した粗製フタロシアニンよりも色調の鮮明
な銅フタロシアニン顔料が得られることを発見した。
すなわち本発明は、前記のニトリル溶剤法、フタル酸溶
剤法において、溶剤として下記一般式のアルキルベンゼ
ンを使用し、2〜10h/c4の加圧下で反応せしめる
ものである。
一般式 (式中Rは、炭素数が1から2までのアルキル基を示す
)本発明によれば、溶剤として、無害のアルキルベンゼ
ンを使用するための作業場の環境衛生の改善および公害
防止に役立ち、しかも従来法に優る色調のよい銅フタロ
シアニン顔料を得るもので、実用上の価値大なものであ
る。
本発明に使用する溶剤は、前記テ般式で表わされるアル
キルベンゼンで、単独もしくは混合し二または他の溶剤
と混合して使用する。
本発明は無害のアルキルベンゼンを溶剤として使用し、
反応せしめるもので溶剤の使用量は従来法と同様でよい
また反応は、加圧して行なう。加圧の程度は2 kg/
crA程度の圧力から効果があり、3 kglcr#J
、上が好結果を得るが、実用上10kg1crA位まで
実施する。
加圧の方法は、オートクレーブ等の密閉容器中で加熱し
反応せしめ、発生するガスおよび蒸気の圧力を利用する
反応器には調節しうるガス放出口を設け、これより一部
のガスまたは蒸気を放出することにより反応器中の圧力
を調節する。
加圧下に反応を行うことは、尿素類の分解を抑制し、銅
フタロシアニンの収量の増大が図れ、かつ熱エネルギー
損失を低減できるので好ましい。
次に実施例を示す。
実施例中の部は重量部を示す。
実施例 1 無水フタル酸26.6部、尿素50部、無水塩化第一銅
4,4部、モリブデン酸アンモニウム0.01音11k
tel−1−アミルベンセ゛ン185部をオートク
レーブに仕込み180〜185℃に加熱し、容器内の圧
力を3 kf/critに保ち4時間反応せしめた。
冷却後反応物を取出し、メタノール400部で洗い溶剤
を除き、さらに2φカセイソーダ水溶液4を中で1時間
煮沸後ろ過、水洗し、2%塩酸2を中で同様に処理し、
ろ過、水洗し90℃〜100℃にて乾燥し、銅フタロシ
アニン顔料25部を得た。
このものは鮮明な青色を有し、従来の溶剤法で得られた
ものよりも鮮明であった。
次にその比較を示す。
比較に用いた製品は、溶剤としてニトロベンゼン、イソ
プロピルトルエン、ジイソプロピルトルエンおよびイソ
プロピルキシレンを使用し、他の条件を本実施例と同様
にしたもの(すなわち従来法)である。
なお、試料はフタロシアニン顔料1部、チタンホワイト
R−82010部を不揮発分60%のアルキッドワニス
、17部と混合し得られる塗料を展色し、測色した。
結果を表に示す。
−すなわち本実施例によるものは他に比較
して純度が高かった。
実施例 2 フタロニトリル100部、無水塩化第一銅19.4部お
よびtert−ブチルベンゼン250部をオートクレー
ブに仕込み、185〜190℃に加熱し、容器内の圧力
を5 kg/ctAに保ち、4時間反応せしめた。
これを実施例1と同様に処理し銅フタロシアニン顔料1
05部を得た。
このものは実施例1のものと同様に鮮明な青色であった
実施例 3 フタルイミド65.6部、尿素24部、無水塩化第二銅
15部、モリブデン酸アンモニウム0.02部、ter
t−ブチルベンゼン200部をオートクレーブに仕込み
、190〜195℃に加熱し、容器内の圧力を10kq
/crAに保ち、4時間反応せしめた。
これを実施例1と同様に処理し、銅フタロシアニン顔料
52部を得た。
このものは実施例1のものと同様に鮮明な青色を有して
いた。
実施例 4 実施例1の無水塩化第一銅4.4部を無水硫酸銅7.1
部に変え、他は同様に反応せしめて同様な銅フタロシア
ニン顔料を得た。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 無水フタル酸もしくはその誘導体と尿素と銅塩を、
    またはフタロニトリルもしくはその誘導体と銅塩を溶剤
    中で加熱反応せしめて銅フタロシアニンを製造する方法
    において、一般式 (式中Rは炭素数が1から2までのアルキル基を示す。 )で示される化合物を単独もしくは混合して反応溶剤と
    して使用し、2〜10ky/cvtの加圧下で反応せし
    めることを特徴とする銅フタロシアニン顔料の製造法。
JP11429075A 1975-09-23 1975-09-23 鮮明な銅フタロシアニン顔料の製造法 Expired JPS5842219B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11429075A JPS5842219B2 (ja) 1975-09-23 1975-09-23 鮮明な銅フタロシアニン顔料の製造法
DE19762642416 DE2642416A1 (de) 1975-09-23 1976-09-21 Verfahren zur herstellung von kupferphthalocyanin

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11429075A JPS5842219B2 (ja) 1975-09-23 1975-09-23 鮮明な銅フタロシアニン顔料の製造法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16313282A Division JPS5949259B2 (ja) 1982-09-21 1982-09-21 鮮明な銅フタロシアニン顔料の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5238536A JPS5238536A (en) 1977-03-25
JPS5842219B2 true JPS5842219B2 (ja) 1983-09-17

Family

ID=14634138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11429075A Expired JPS5842219B2 (ja) 1975-09-23 1975-09-23 鮮明な銅フタロシアニン顔料の製造法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS5842219B2 (ja)
DE (1) DE2642416A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3106541A1 (de) * 1981-02-21 1982-10-21 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von kupferphthalocyanin
JP2662445B2 (ja) * 1989-11-21 1997-10-15 川崎化成工業株式会社 銅フタロシアニン化合物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE2642416C2 (ja) 1987-07-09
JPS5238536A (en) 1977-03-25
DE2642416A1 (de) 1977-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2197458A (en) Process for producing coloring matters of the phthalocyanine series
US2662085A (en) Process for preparation of chlorinated copper phthalocyanine
US2873279A (en) Halogenation of phthalocyanines
JPS647108B2 (ja)
JPS5842219B2 (ja) 鮮明な銅フタロシアニン顔料の製造法
JPS5949259B2 (ja) 鮮明な銅フタロシアニン顔料の製造法
US2681346A (en) Coloring matters of the tetra-aza-porphin series
US2227628A (en) Fluorination of phthalocyanines
JPS63207858A (ja) 銅フタロシアニン顔料の製造方法
US5698023A (en) Process of producing copper phthalocyanine pigment having a bright tone
US3300512A (en) Synthesis of metal-containing phthalocyanines
US3985767A (en) Process for the preparation of copper phthalocyanine
US3137703A (en) Phthalocyanine chelates
JPS5821452A (ja) 銅フタロシアニン顔料の製造法
US2460783A (en) Preparation of phthalocyanine pigments from omega-chlorine or omaga-bromine substituted omicron-xylenes
JPS6248769A (ja) 銅フタロシアニンの製造方法
JP3084494B2 (ja) 顔料の製造方法
CH633575A5 (de) Verfahren zur herstellung von loesungsmittelechten, rotstichig-blauen kupferphthalocyanin-pigmentpraeparaten.
JPH011766A (ja) 銅フタロシアニン顔料の製造方法
JP3496276B2 (ja) 銅フタロシアニンの製造法
DE1569779A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Nickelchelat von 1-Nitroso-2-naphthol
JPS646234B2 (ja)
US2216761A (en) Manufacture of coloring matters
RU2148582C1 (ru) Способ получения фталоцианинов металлов
JPH01254773A (ja) 低塩素化銅フタロシアニン青色顔料の製造方法