JPS5841705A - ガス中の硫黄化合物の処理方法 - Google Patents

ガス中の硫黄化合物の処理方法

Info

Publication number
JPS5841705A
JPS5841705A JP56139787A JP13978781A JPS5841705A JP S5841705 A JPS5841705 A JP S5841705A JP 56139787 A JP56139787 A JP 56139787A JP 13978781 A JP13978781 A JP 13978781A JP S5841705 A JPS5841705 A JP S5841705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
sulfur
sulfur compounds
sulfur dioxide
compounds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56139787A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshikatsu Mori
利克 森
Teruo Kumagai
熊谷 輝夫
Shinpei Matsuda
松田 臣平
Fumito Nakajima
中島 史登
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK, Hitachi Ltd filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP56139787A priority Critical patent/JPS5841705A/ja
Publication of JPS5841705A publication Critical patent/JPS5841705A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ガス中の硫黄化合物を処理する方法に係る。
特に石炭燃焼排ガス等の二酸化硫黄を含むガスを固体の
炭素を還元剤に用いて硫黄に還元して除去し、残留した
硫黄化合物を更にり2ウス炉反応させて硫黄に変換し文
除去し、その後のガス中の残留硫黄化合物を処理するの
に好適な方法に関する。
排ガス中の二酸化硫黄を除去する方法として、排ガスを
蒸気の存在下に固体状の炭素と接触させて二酸化硫黄を
硫黄に還元し除去する方法が知られている。例えば特開
昭49−53597号公報参照。
かかる還元方法においては、二酸化硫黄は硫黄と硫化水
素に変換される。変換された硫黄はそのまま回収するこ
とができるが、硫化水素は有臭であるので、更に硫黄に
変換して回収することが行われる。
硫化水素を硫黄に変換する方法としてクラウス炉反応が
知られている。この方法は硫化水素に二酸化硫黄を接触
させて反応させ、硫黄を生成させるものである。しかし
、クラウス炉反応させた排ガスにおいてもなお硫化水素
、二酸化硫黄などが残留することが知られている。例え
ば特公昭46−22728号公報、特に第1頁左欄下よ
り4行〜最終行参照。本発明者らの実験でも固体状の炭
素′で還元を行い、更にクラウス炉反応を行った後に硫
化水素、硫化カルボニルが合計で1 votume%程
度残留している。かかる残留硫黄化合物を硫黄に一部す
る方法が前述の公告特許公報及び特公昭48−2099
9号公報等に記載されている。
本発明の目的は、ガス中の硫化水素、硫化カルボニル等
の硫黄化合物を、周知の硫黄に変換する方法よシも高い
歩留シで別の物質に変換する方法を提供するにある。
本発明は、硫黄化合物を含有するガスを酸素の存在下で
酸化用固体触媒と接触させ、硫黄化合物を二酸化硫黄に
変換するものである。
硫黄化合物含有ガスを酸素の存在下において酸化用固体
触媒に接触させた場合には、驚くべきことに硫黄化合物
がは′1100%という極めて高い変換率で二酸化硫黄
に変換されることがわかった。
本発明は、クラウス炉反応後のガスのように硫化水素、
硫化カルボニル等の硫黄化合物を少量含有し、周知の方
法ではこれ以上硫黄へ変換するのが難しいガスに対して
特に好適である。本発明の一実施例によれば、残留硫黄
化合物は100%という最高の状態で二酸化硫黄に変換
された。
本発明は、固体状の炭素による二酸化硫黄の還元後のプ
ロセスとして使用することができる。又、前記還元後に
更にクラウス炉反応を行った後のプロセスとしても適用
することができる。両者のうちでは、後者に適用した方
が好適であることは前述の通シである。
本発明の方法によって得られた排ガスを前述の固体状の
炭素による還元プロセスにリサイクルさせれば、燃焼排
ガス中から二酸化硫黄を除去するシステム或は硫黄を回
収するシステムを作ることができる。
本発明において使用する酸化用固体触媒は、触媒成分と
してアルミニウムとシリコンとチタンの少なくとも1つ
と、モリブデンとバナジウムと鉄とコバルトと銅及びタ
ングステンの少なくトモ1つを含むことが望ましい。こ
れらのうち、特にチタンと、モリブデン又は/及びバナ
ジウム触媒は、活性及び寿命の点で優れている。チタン
とアルミニウムとシリコンの少なくとも1つの量は原子
比で80%以上、特に90%以上にするのが望ましい。
本発明において使用する触媒成分は、二酸化硫黄を還元
するだめの触媒成分として一部知られている。例えば特
公昭51−13749号公報参照。しかし、硫化水素、
硫化カルボニル等を二酸化硫黄に変換するための触媒と
しては知られていない。
触媒成分は使用中において硫酸塩、硫化物などの種々の
形態をとる。したがって、上記金属成分が含まれていれ
ばよく、使用前の形態は酸化物に限定されるものではな
い。
触媒の形状は球、円柱、円筒、板状、ハニカム状などい
ずれも使用できる。特に板状、ハニカム状のものはダス
ト濃度の高いガス中の残留硫黄化合物を処理する場合に
適する。本触媒の使用される温度は200c以上が好ま
しい。200cよシ低いとガス中の硫黄が触媒表面に凝
縮し触媒活性が低下する。酸化剤である酸素は、酸素ガ
スを用いてもよいが、空気を使用すれば運転費を安くで
きる。酸素の添加量は化学的当量以上であればよい。す
なわち、硫化水素の1.5倍、硫化カルボニル01.5
倍、硫黄(S8)の8倍である。
H!S+3/20.→nto+so□ CO8+3/20*→co、+so。
8g+80z→SSO□ クラウス反応後の残留硫黄化合物を処理する方法として
、硫黄化合物を燃焼させて二酸化硫黄に変換する方法が
ある。しかし、この方法はプロノくン、メタンなどの助
燃剤を必要とし、運転費が高くつく。本発明の方法にお
いて、酸素源として空気を使用すれば、助燃剤を使用す
る燃焼方式よりも大巾に運転費を低減できる。以下、実
施例により本発明を具体的に説明する。
図に示す排ガス処理装置を作り、亜硫酸ガス11000
ppを含む石炭燃焼排ガスを処理した。まず排ガス1を
吸着塔2で処理した。石炭から製造した炭素質の吸着剤
4を吸着塔に入れ、浄化ガス3を回収した。二酸化硫黄
を吸着した吸着剤438に導き、石炭を乾留して得た還
元剤9と接触させ、脱着ガス中の二酸化硫黄針700t
ll’で還元した。生成した硫黄を170Cでコンデン
サ10により回収硫黄11として回収した。残シのガス
をクラウス炉12に導き、250Cで硫化水素及び亜條
酸ガスを反応させて硫黄に変換した。生成した硫黄はさ
らにコンデンサ13により回収硫黄14として回収した
。コンデンサ13出口のガス量は67Nm3/hであり
、組成はH,81,14%。
So、0.57%、C080,10%、S、0.07%
であった。このガスに空気15を22 Nm”/ h添
加し、酸化塔16で反応させたところ、酸化塔出口排ガ
ス17のガス量は88Nm”/hであシ、組成は80,
1.7%であり、Ht S−COS −8aは検出され
なかった。酸化塔には厚さ51111%長さ50国、巾
50mの板状に成型した触媒をガスの流れと平行に5枚
設置(間隔5■)しておいた。
また、触媒層内の温度はガス入口で200C,出口で4
000となるようにした。触媒は酸化チタンと酸化モリ
ブデンからなり、Ti/MO(原子比)=9515のも
のを板状に成型した。
以上の実施例から明らかなように、本発明叫よればクラ
ウス反応後のガス中に残留する硫黄化合物の全量を二酸
化硫黄に変換させることができる。
又、かかる実施例の方法においては、触媒の寿命を1年
とした場合に、燃焼方式にくらべて運転費を1/3〜1
15にすることができる。
かかる実施例では排ガス17を還元塔8にリサイクルさ
せていないが、リサイクルさせるようにすれば石炭燃焼
排ガス中の硫黄を回収するシステムができ上がる。
以上、本発明によれば、ガス中の硫黄化合物を高い変換
率で二酸化硫黄に変換することができる。
【図面の簡単な説明】
図は、本発明の一実施例を示す石炭燃焼排ガス処理装置
の略図である。 1・・・石炭燃焼排ガス、9・・・還元剤、12・・・
クラウ5 第1頁の続き 0発 明 者 中島宋登 日立市幸町3丁目1番1号株式 %式% 0出 願 人 バブコック日立株式会社東京都千代田区
大手町2丁目6 番2号

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、硫黄化合物を含有するガスを酸素の存在下で酸化用
    固体触媒と接触させ、前記硫黄化合物を二酸化硫黄に変
    換することを特徴とするガス中の硫黄化合物の処理方法
    。 2、特許請求の範囲第1項において、前記酸化用固体触
    媒の触媒成分がアルミニウムとシリコンとチタンの少な
    くとも1つと、モリブデンとバナジウムと鉄とコバルト
    と銅及びタングステンの少なくとも1つを有することを
    特徴とするガス中の硫黄化合物の処理方法。 3、特許請求の範囲第1項において、前記硫黄化合物を
    含有するガスは、二酸化硫黄を含むガスを蒸気の存在下
    で固体状の炭素と接触させて前記二酸化硫黄を実質的に
    硫黄に還元し除去した後の残りのガスであることを特徴
    とするガス中の硫黄化合物の処理方法。 4、特許請求の範囲第1項において、前記硫黄化合物を
    含有するガスは、二酸化硫黄を含むガスを蒸気の存在下
    で固体状の炭素と接触させて前記二酸化硫黄を実質的に
    硫黄に還元して除去し、残シのガスをり2ウス炉反応さ
    せ、生成した硫黄を実質的に除去した後の残留ガスであ
    ることを特徴とするガス中の硫黄化合物の処理方法。 5、特許請求の範囲第1項において、前記酸化用固体触
    媒の触媒成分が実質的にチタンと、モリブデン及びバナ
    ジウムの少なくとも1つとからなることを特徴とするガ
    ス中の硫黄化合物の処理方法。
JP56139787A 1981-09-07 1981-09-07 ガス中の硫黄化合物の処理方法 Pending JPS5841705A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56139787A JPS5841705A (ja) 1981-09-07 1981-09-07 ガス中の硫黄化合物の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56139787A JPS5841705A (ja) 1981-09-07 1981-09-07 ガス中の硫黄化合物の処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5841705A true JPS5841705A (ja) 1983-03-11

Family

ID=15253412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56139787A Pending JPS5841705A (ja) 1981-09-07 1981-09-07 ガス中の硫黄化合物の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5841705A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6158805A (ja) * 1984-08-30 1986-03-26 三井三池化工機株式会社 So2含有ガス中のnh3を除去する方法
JPH03193140A (ja) * 1989-10-09 1991-08-22 Rhone Poulenc Chim ガス流出物処理用触媒および該流出物の処理方法
CN112275048A (zh) * 2020-10-15 2021-01-29 吉林建筑大学 一种大气污染的净化与处理装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS487966Y1 (ja) * 1970-04-20 1973-03-01

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS487966Y1 (ja) * 1970-04-20 1973-03-01

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6158805A (ja) * 1984-08-30 1986-03-26 三井三池化工機株式会社 So2含有ガス中のnh3を除去する方法
JPH0428644B2 (ja) * 1984-08-30 1992-05-14 Mitsui Miike Kakoki Kk
JPH03193140A (ja) * 1989-10-09 1991-08-22 Rhone Poulenc Chim ガス流出物処理用触媒および該流出物の処理方法
CN112275048A (zh) * 2020-10-15 2021-01-29 吉林建筑大学 一种大气污染的净化与处理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3752877A (en) Recovery of sulfur compounds from tail gases
US7311891B2 (en) Process for the recovery of sulfur from Claus tail gas streams
NL2011471B1 (en) A Process for Reducing Sulfur Emission of Sulfur Plant.
CA1079029A (en) Process of increasing the yield in the production of sulfure
CA1183330A (en) Process for reducing the total sulphur content of a high co.sub.2-content feed gas
SU751318A3 (ru) Способ получени элементарной серы из сероводорода
JP2501716B2 (ja) 消費された硫酸の再生方法
JPS6317488B2 (ja)
JPH07509436A (ja) 気体中に低濃度で存在するh↓2sを触媒経路によって高選択度で直接硫黄に酸化する方法及び該方法を実施するための触媒
JP2000248286A (ja) コークス炉ガスの精製プロセス
KR850006152A (ko) 배기가스로 부터 황 화합물의 제거방법
JPH06218230A (ja) ガス混合物中の硫化カルボニルの加水分解法
AU633760B2 (en) Process for purifying high-temperature reducing gases
JPS5841705A (ja) ガス中の硫黄化合物の処理方法
US4842843A (en) Removal of water vapor diluent after regeneration of metal oxide absorbent to reduce recycle stream
KR101489852B1 (ko) 합성가스 내 황 회수 장치 및 방법
EP3752457A1 (en) Production of fertilizers from landfill gas or digester gas
US8709366B2 (en) Configurations and methods for effluent gas treatment
US3923957A (en) Conversion of hydrogen cyanide in foul gas streams to carbon disulfide
JPH05137960A (ja) オフガスから硫黄酸化物を分離する方法
SU1582975A3 (ru) Способ очистки газов от меркаптанов
JPH0776348B2 (ja) 高温還元性ガスの精製方法
JPH07251024A (ja) 硫化水素及び窒素含有粗ガスを浄化する方法
JP2941546B2 (ja) 低濃度硫化水素からの硫酸製造方法
US4383983A (en) Method for the removal of carbon or carbon compounds from a waste stream