JPS5841635A - 回転流体機械のブレードつき素子の製造方法 - Google Patents

回転流体機械のブレードつき素子の製造方法

Info

Publication number
JPS5841635A
JPS5841635A JP57146317A JP14631782A JPS5841635A JP S5841635 A JPS5841635 A JP S5841635A JP 57146317 A JP57146317 A JP 57146317A JP 14631782 A JP14631782 A JP 14631782A JP S5841635 A JPS5841635 A JP S5841635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
casing
ring
disc
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57146317A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0321248B2 (ja
Inventor
ラグナ−・エクボム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ABB Stal AB
Original Assignee
Stal Laval Turbin AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stal Laval Turbin AB filed Critical Stal Laval Turbin AB
Publication of JPS5841635A publication Critical patent/JPS5841635A/ja
Publication of JPH0321248B2 publication Critical patent/JPH0321248B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • B23P15/006Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass turbine wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F7/00Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression
    • B22F7/06Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite workpieces or articles from parts, e.g. to form tipped tools
    • B22F7/08Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite workpieces or articles from parts, e.g. to form tipped tools with one or more parts not made from powder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/34Rotor-blade aggregates of unitary construction, e.g. formed of sheet laminae
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D9/00Stators
    • F01D9/02Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles
    • F01D9/04Nozzles; Nozzle boxes; Stator blades; Guide conduits, e.g. individual nozzles forming ring or sector
    • F01D9/047Nozzle boxes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S29/00Metal working
    • Y10S29/031Pressing powder with other step
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49316Impeller making
    • Y10T29/4932Turbomachine making
    • Y10T29/49321Assembling individual fluid flow interacting members, e.g., blades, vanes, buckets, on rotary support member

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半径流タービン用ブレードリング、軸流タービ
ンまたは軸流圧縮機用案内羽根リングおよびブレードリ
ムを有するタービン円板の製造方法に関する。
ブレードリングおよびブレードリムを有する円板はブレ
ードを作るため固形体リングまたは円板から材料をミー
リング加工によるか、あるいは別別に製造されたブレー
ドをリングまたは円板状に取付けることによって製造さ
れる。両者の場合、高い精度と高価な機械加工方法が必
要である。半径流タービン用ブレードリムを有するター
ビン円板を製造するとき、円板内のブレードの取付()
は回転中ブレードが受ける大きな外方向力のため重大な
問題がある。タービン円板内のブレード脚および溝の機
械加工は特に作業時間が殖え原価が高くなる。
本発明はブレードリングおよびブレードリムを有する円
板を製造するとき高価な金属切削機械加工を除去するこ
とを目的とし、このようにして、低い製造原価を達成で
きる。
本発明によると、ブレードは別々に製造され、粉末の静
水圧成形によって製造の間にリングまたは円板に結合さ
れる。リングまたは円板用薄板金ケーシングは壁にブレ
ード用の開口部が設けられる。ブレードはこれらの壁の
開口部を通して挿入され、ブレード端部はケーシング内
へ少し例えば10mm延びている、。ブレードは壁に気
密に結合され、ケーシングは粉末で満され溶接密閉され
る。
通常ケーシングは密閉前に高い温度でガス抜きされる。
合金成分として窒素を含む合金鋼を用いるどき、ケーシ
ングは加熱の間然伝達媒体として作3− 用し、粉末材料を結合し、プレスされて製品内に含まれ
る窒素ガスが通常の方法で満される。ケーシング内に延
びているブレード端部は粉末によって囲まれる。プレス
する間にブレードおよびリングまたは円板を形成する粉
末はブレードとリングまたは円板の間を非常に良い抵抗
結合材で均一な部分に結合される。
本発明を第1図〜第4図により詳細に説明する。
図において、1aおよび1bはそれぞれブレード3の断
面に対応する断面を有する打抜開口部2を備えた薄板を
示す。
薄板1はそれぞれ環状ケーシング4aおよび4bの1つ
の壁を形成し、他の壁はそれぞれ5a  。
5b  、8a  、8b  、7a  、7bで示さ
れる。これらケーシングの壁はそれぞれ溶接部8aおよ
び8bによってケーシングの隅で気密に互いに連結され
る。ブレードリング11のための素材は2つの環状ケー
シング4aおよび4bおにびケーシング内まで僅かに延
びている多数のブレードで組立てられる。ケーシングは
ぞれぞれ粉末8aおよび4− 9bで完全に満たされる。このように粉末はケーシング
内に突出ているブレード端部を完全に囲むブレード3は
例えば溶接部10aおよび10bにより壁1aおよび1
bに気密に結合され、壁1aおよび1bの内側または外
側あるいは壁の両側で溶接が行われる。
素材をブレードリングに組立てるとき、ブレード3は適
宜2つの環状壁1aおよび1bに用いられ、これらとと
もに溶接される。その後壁1aおよび1bはそれぞれ他
の壁5a、6a、7aおよび5b 、Bb 、7bに結
合される。ケーシングはそれぞれ密度を測定された金属
粉末8aおよび8bで満たされ、その後ケーシング内の
粉末は適当な少し上昇させた温度で脱ガスされる。ケー
シングは完全に密閉され、粉末粒が互いに結合され、粉
末内に突出たブレード端部が結合される孝うな温度およ
び圧力で圧力ガスの影響の下の圧力炉内で公知の方法に
よって熱間プレスされ、単一の物体を形成する。
半径流タービン用ブレードリングを製造するとき、ケー
シング4aayよび4bは本質的に同一であり、互いに
映像を写すことができ、同一直径である。軸流タービン
または軸流圧縮機用案内羽根リングを製造するとき、1
つのケーシング例えば4aは他のケーシング4bの外側
に配置され、ブレード3はケーシング間に半径方向に配
列される。
このようなブレードリングのための素材は同様な方法で
製造される。プレス加工後正式な寸法に対する必要な機
械加工が行われる。
ブレードリムを有するタービン円板を製造するとき、2
つの円板20および21および薄板金リング22は円板
状ケーシング23を形成する。薄板金リング22はブレ
ード24のための開口部が設けられる。ブレード24の
一端はり°−シング23内に少し延びている。ケーシン
グ23は挿入されたブレード端部を囲む粉末で満たされ
る。ケーシング内の粉末25は脱ガスされ、ケーシング
は密封して密閉され、通常の方法でプレスされる。
プレス加工後製造された円板の必要な機械加工および円
板とブレードとの間で変化が行なわれる。
外方ブレード端部の機械加工後リング26がブレードリ
ブの周りに配設される。リングは溶接例えば拡散溶接に
よってブレード24に結合される固形体リングからなる
。このリングはブレードリムの周りに環状粉末ケーシン
グを用いおよびケーシング内にブレード端部を有する環
状粉末ケーシングを用いることによって製造可能である
。静水圧成形によって粉末を有するケーシングはブレー
ド24に結合されるリングを形成する。
【図面の簡単な説明】
第1図はブレードと同一断面の打抜開口部を有する屈曲
薄板を示す図、第2図は開口部を有する薄板が環状ケー
シング内に壁を形成するリング部品の部分を示す図、第
3図は案内羽根リングまたはブレードおよび2つの粉末
で満たされたリング部品からなるタービンブレードリン
グのための素材の部分を示す図、第4図はケーシング内
に延びるブレードのリムを有する円板の製造のためケー
シングを備えたタービン板のための素材の部分を示す図
である。 7− 1a  、lb・・・壁、 2・・・開口部、 3.24・・・ブレード、 4a  、4b  、23−・・ケーシング、5a  
、5b  、6a  、8b  、7a  、7b  
、2021・・・他の壁、 8a  、9b  、25・・・粉末、11・・・ブレ
ードリング、 22・・・リング。 代理人  浅 村  皓 外4名 8− n IG2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) 圧縮機またはタービン用ブレードリング(11
    )およびブレードリム(23)を有する円板の製造方法
    において、ブレード(3,24)はケーシング(4,2
    3)の壁(1,22>内に前記ブレード(3,24)の
    断面に適合する開口部(2)を通して挿入され、かつ前
    記壁に気密に結合され、前記ケーシング(4,23)は
    挿入されたブレード端部を囲む粉末(9,25)で満た
    され、該粉末(9,25)を有する前記ケーシング(4
    ,23)はガス抜きされ、かつ溶接密閉され、その後前
    記突き出たブレード(3,24)を有する前記ケーシン
    グ(4,23)は通常の方法で静水圧でプレスされ、前
    記粉末(9,25)を有する前記ケーシング(4,23
    >とブレードとが単一の物体を形成することを特徴とす
    る圧縮機またはタービン用ブレードリングおよびブレー
    ドリムを有する円板の製造方法。 (2、特許請求の範囲第1項記載の方法において、ブレ
    ード(3,24)は開口部(2)を有する薄板(1,2
    2)を通して挿入され、かつ前記薄板に結合され、その
    後ケーシング(4,23)の他の壁(5,8,7,20
    ,21)が前記薄板(1,22)′に結合されることを
    特徴とする圧縮機またはタービン用ブレードリングまた
    はブレードリムを有する円板の製造方法。 (3) 特許請求の範囲第1項または第2項記載の方法
    において、ブレードリング(11)は2つの環状ケーシ
    ング(4a  、4b)内に挿入されたブレード(3)
    で組立てられ、お互いに隔置された関係に配−され、か
    つ前記ケーシング(4a 。 4b)を満讐粉末(9a  、8b)を有することを特
    徴とする圧縮機またはタービン用ブレードまたはブレー
    ドリムを誉する円板の製造方法。 (4) 特許請求の範囲題1項または第2項記載の方法
    にお((て、ブレードリムを有する円板(23)はブレ
    ード(24)、該ブレードの断面に適合する開口部を有
    する薄板金リング〈22)円板状ケーシング(23)内
    の前記薄板金リング(22)に結合された2つの円板状
    薄板(20。 21)および前記円板状ケーシングを満たす粉末(25
    )から組立てられることを特徴どする圧縮機またはター
    ビン用ブレードリングおよびブレードリムを有する円板
    の製造方法。
JP57146317A 1981-08-27 1982-08-25 回転流体機械のブレードつき素子の製造方法 Granted JPS5841635A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8105073A SE446606B (sv) 1981-08-27 1981-08-27 Sett att framstella skovelringar och skivor med skovlar for roterande maskiner sasom kompressorer eller turbiner
SE8105073-4 1981-08-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5841635A true JPS5841635A (ja) 1983-03-10
JPH0321248B2 JPH0321248B2 (ja) 1991-03-22

Family

ID=20344442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57146317A Granted JPS5841635A (ja) 1981-08-27 1982-08-25 回転流体機械のブレードつき素子の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4445259A (ja)
EP (1) EP0073651B1 (ja)
JP (1) JPS5841635A (ja)
DE (1) DE3268412D1 (ja)
SE (1) SE446606B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4557229A (en) * 1982-06-07 1985-12-10 Nippondenso Co., Ltd. Ignition apparatus for internal combustion engines
US4908548A (en) * 1987-05-09 1990-03-13 Futaba Denshi Kogyo Kabushiki Kaisha Fluorescent display device
JP2017519106A (ja) * 2014-05-26 2017-07-13 ヌオーヴォ ピニォーネ ソチエタ レスポンサビリタ リミタータNuovo Pignone S.R.L. ターボ機械構成部品を製造するための方法

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3479143D1 (en) * 1983-12-03 1989-08-31 Reed Tool Co Improvements in or relating to the manufacture of rotary drill bits
US4529452A (en) * 1984-07-30 1985-07-16 United Technologies Corporation Process for fabricating multi-alloy components
SE456322B (sv) * 1986-03-04 1988-09-26 Asea Stal Ab Sett vid tillverkning av metallprodukter genom hetisostatpressning av pulver med anvendande av kernor
CH670406A5 (ja) * 1987-03-19 1989-06-15 Bbc Brown Boveri & Cie
US4834614A (en) * 1988-11-07 1989-05-30 Westinghouse Electric Corp. Segmental vane apparatus and method
SE462899B (sv) * 1988-12-21 1990-09-17 Abb Stal Ab Saett att tillverka med skovelkrans foersedda ringar eller skivor
SE463702B (sv) * 1989-06-01 1991-01-14 Abb Stal Ab Saett vid framstaellning av en delad cirkulaer ring
DE4219469A1 (de) * 1992-06-13 1993-12-16 Asea Brown Boveri Hohen Temperaturen aussetzbares Bauteil, insbesondere Turbinenschaufel, und Verfahren zur Herstellung dieses Bauteils
DE4219470A1 (de) * 1992-06-13 1993-12-16 Asea Brown Boveri Bauteil für hohe Temperaturen, insbesondere Turbinenschaufel, und Verfahren zur Herstellung dieses Bauteils
US5273708A (en) * 1992-06-23 1993-12-28 Howmet Corporation Method of making a dual alloy article
FR2697284B1 (fr) * 1992-10-27 1995-01-27 Europ Propulsion Procédé de fabrication d'une roue de turbine à aubes insérées et roue obtenue par le procédé.
SE519781C2 (sv) * 2001-08-29 2003-04-08 Volvo Aero Corp Förfarande för framställning av en stator-eller rotorkomponent
FR2833197B1 (fr) * 2001-12-06 2004-02-27 Snecma Moteurs Procede de fabrication d'un anneau aubage
FR2868467B1 (fr) * 2004-04-05 2006-06-02 Snecma Moteurs Sa Carter de turbine a crochets refractaires obtenu par procede mdp
DE102006016205B4 (de) * 2006-04-06 2015-01-29 MTU Aero Engines AG Verfahren zum Verbinden von metallischen Bauelementen und damit hergestelltes Bauteil
US9114488B2 (en) * 2006-11-21 2015-08-25 Honeywell International Inc. Superalloy rotor component and method of fabrication
EP1980715A1 (en) * 2007-04-13 2008-10-15 Siemens Aktiengesellschaft Damping of vibrations in blades and guide vanes with grains
US8128865B2 (en) * 2007-10-31 2012-03-06 Solar Turbines Inc. Process of making a shrouded impeller
US20110110763A1 (en) * 2009-11-06 2011-05-12 Dresser-Rand Company Exhaust Ring and Method to Reduce Turbine Acoustic Signature
GB0920697D0 (en) * 2009-11-26 2010-01-13 Rolls Royce Plc Method of manufacturing a multiple composition component
FR2972380A1 (fr) * 2011-03-11 2012-09-14 Alstom Technology Ltd Procede de fabrication d'un diaphragme de turbine a vapeur
US9039364B2 (en) 2011-06-29 2015-05-26 United Technologies Corporation Integrated case and stator
EP2570674A1 (en) * 2011-09-15 2013-03-20 Sandvik Intellectual Property AB Erosion resistant impeller vane made of metallic laminate
EP3239468A1 (de) * 2016-04-27 2017-11-01 MTU Aero Engines GmbH Verfahren zum herstellen einer schaufel für eine strömungsmaschine
FR3105048B1 (fr) * 2019-12-20 2022-08-05 Safran Solution de fabrication d'un disque aubage monobloc

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1284088A (en) * 1914-12-30 1918-11-05 Westinghouse Electric & Mfg Co Blade construction.
US1470497A (en) * 1918-09-30 1923-10-09 Gen Electric Diaphragm for elastic-fluid turbines and method of making same
US1641745A (en) * 1924-04-17 1927-09-06 Allis Chalmers Mfg Co Method of uniting blades
US2373558A (en) * 1942-10-31 1945-04-10 Gen Electric Method of making elastic fluid turbine diaphragms and the like
US2717554A (en) * 1949-05-19 1955-09-13 Edward A Stalker Fluid machine rotor and stator construction
US3357082A (en) * 1963-02-13 1967-12-12 Whiton Machine Company Method of making a turbine wheel
DE1627506A1 (de) * 1967-04-07 1971-01-07 Fichtel & Sachs Ag Verfahren zur Herstellung eines Schaufelrades
US3613227A (en) * 1969-12-12 1971-10-19 Louis W Parker Method of making stator assemblies for axial airgap machines
GB1442622A (en) * 1973-08-04 1976-07-14 Pryce Jones A Structural elements
GB1485411A (en) * 1974-02-09 1977-09-14 Rolls Royce Turbine discs and blades for gas turbine engines
US4063939A (en) * 1975-06-27 1977-12-20 Special Metals Corporation Composite turbine wheel and process for making same
US4097276A (en) * 1975-07-17 1978-06-27 The Garrett Corporation Low cost, high temperature turbine wheel and method of making the same
US4142888A (en) * 1976-06-03 1979-03-06 Kelsey-Hayes Company Container for hot consolidating powder
GB1582651A (en) * 1977-04-01 1981-01-14 Rolls Royce Products formed by powder metallurgy and a method therefore
US4096615A (en) * 1977-05-31 1978-06-27 General Motors Corporation Turbine rotor fabrication
US4152816A (en) * 1977-06-06 1979-05-08 General Motors Corporation Method of manufacturing a hybrid turbine rotor
DE2737248C2 (de) * 1977-08-18 1985-09-19 MTU Motoren- und Turbinen-Union München GmbH, 8000 München Bauteil hoher Festigkeit mit komplizierter geometrischer Form und Verfahren zu dessen Herstellung
DE2834222C3 (de) * 1978-08-04 1981-08-27 MTU Motoren- und Turbinen-Union München GmbH, 8000 München Verfahren zur Herstellung der Schaufel-Scheiben-Verbindung eines Turborotors
US4270256A (en) * 1979-06-06 1981-06-02 General Motors Corporation Manufacture of composite turbine rotors

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4557229A (en) * 1982-06-07 1985-12-10 Nippondenso Co., Ltd. Ignition apparatus for internal combustion engines
US4908548A (en) * 1987-05-09 1990-03-13 Futaba Denshi Kogyo Kabushiki Kaisha Fluorescent display device
JP2017519106A (ja) * 2014-05-26 2017-07-13 ヌオーヴォ ピニォーネ ソチエタ レスポンサビリタ リミタータNuovo Pignone S.R.L. ターボ機械構成部品を製造するための方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0073651B1 (en) 1986-01-08
JPH0321248B2 (ja) 1991-03-22
US4445259A (en) 1984-05-01
DE3268412D1 (en) 1986-02-20
EP0073651A1 (en) 1983-03-09
SE446606B (sv) 1986-09-29
SE8105073L (sv) 1983-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5841635A (ja) 回転流体機械のブレードつき素子の製造方法
US4096615A (en) Turbine rotor fabrication
US4273512A (en) Compressor rotor wheel and method of making same
US4169059A (en) Autogenously bonded filter assemblies
US4492737A (en) Composite metallic and non-metallic articles
US3940268A (en) Method for producing rotor discs
JP2980661B2 (ja) デュアル合金タービンディスクの製造方法
US4152816A (en) Method of manufacturing a hybrid turbine rotor
US4602952A (en) Process for making a composite powder metallurgical billet
US4796343A (en) Gas turbine engine rotor assembly
US4538331A (en) Method of manufacturing an integral bladed turbine disk
US5536145A (en) Method of manufacturing a turbine wheel having inserted blades, and a wheel obtained by performing the method
EP3187283B1 (en) Dynamic bonding of powder metallurgy materials
GB1576960A (en) Filter assemblies
US5242758A (en) Gear
GB2028180A (en) Turbine rotor fabrication by thermal methods
US4573876A (en) Integral bladed disk
GB2271524A (en) Bladed disc assembly by hip diffusion bonding
US2467596A (en) Manufacture of abrasive wheels
GB2109274A (en) Gas turbine engine rotor assembly
EP0089155A2 (en) Composite articles and a method for their manufacture
GB2106016A (en) Gas turbine rotor assembly
JPS58141880A (ja) 超硬合金の接合方法
GB1450267A (en) Rotor wheel for radial-flow fans and turbines
GB2106425A (en) Gas turbine engine rotor assembly