JPS5841460A - テ−プ終端検出装置 - Google Patents

テ−プ終端検出装置

Info

Publication number
JPS5841460A
JPS5841460A JP56140207A JP14020781A JPS5841460A JP S5841460 A JPS5841460 A JP S5841460A JP 56140207 A JP56140207 A JP 56140207A JP 14020781 A JP14020781 A JP 14020781A JP S5841460 A JPS5841460 A JP S5841460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
light
leader
receiving element
emitting element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56140207A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Inaji
利夫 稲治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP56140207A priority Critical patent/JPS5841460A/ja
Publication of JPS5841460A publication Critical patent/JPS5841460A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B15/05Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container
    • G11B15/06Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container by sensing auxiliary features on record carriers or containers, e.g. to stop machine near the end of a tape
    • G11B15/08Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing features present on or derived from record carrier or container by sensing auxiliary features on record carriers or containers, e.g. to stop machine near the end of a tape by photoelectric sensing

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光電式のテープ終端検出装置に関し、特に磁気
テープ終端部にリーダテープを接続してなるカセットテ
ープの磁気テープ終端の到来を光学的に検出し、テープ
走行方向を瞬時に切換えるだめのテープ走行反転信号を
出力するテープ終端検出装置を提供するものである。
オートリバースカセットテープレコーダにおいては、テ
ープ終端においてテープ走行方向を切換えるだめの反転
信号が必要であり、この目的に従ってテープの終端を検
出する手段は数多く提案され、また実用されているもの
も多い。
なかでもカセットテープのごとき終端がリールハブに固
着された磁気テープを用いるオートリバーステープレコ
ーダにおいては、テープ終端においてリール台の回転が
停止することを検知して反転信号を得ている。
そのため、磁気テープの終端が到来し、リーダテープ面
になってもテープ走行を切換えるだめの反転信号が得ら
れず、その間、録音または再生が中断される結果になる
。しかも、リーダテープの長さは通常20〜40C11
あり、磁気テープの終端が到来してリーダテープ通過後
9反私信号によりテープ走行が反転されて再び磁気テー
プ面が到来するまで最低10〜16秒必要となシ、オー
トリバーステープレコーダとする意味が半減される。
本発明は、カセットテープのごとき端部にリーダテープ
を接続してなる磁気テープの終端部を光学的に検出し、
瞬時にテープ走行方向を切換えるだめの反転信号を出力
するテープ終端検出装置を提供するものである。
以下、本発明を図示の実施例に基いて説明する。
第1図および第2図は検出部の構造例を示した要部断面
図である。それらの図面において、1はテープレコーダ
本体に装着されたテープカセット、2はテープカセット
1内に収納され両端部にリ一5、、。
ダテープ(2a4だは2b)が接続された磁気テープ、
3はテープカセット1の装着時のテープ力セント位置決
め用ガイド孔、4はそのテープ力セント位置決め用ガイ
ド孔3に挿入される透光性部材よりなる位置決め用ガイ
ドで、これはテープレコーダの基板T上に植設されてい
る。6は発光ダイオード等の発光素子、6はフォトトラ
ンジスタ等の受光素子である。なお、第1図の実施例は
、受光素子6を磁気テープ2(透光性または透光部を有
するリーダテープ2a)をはさんで位置決め用ガイド4
と対向してテープカセット1の外部に設けた例で、位置
決め用ガイド4の固定側端部近くに配設した発光素子6
からの光線を位置決め用ガイド4にてテープカセット1
内に導き、磁気テープ2(リーダテープ2a)に光線を
照射し、リーダテープ−2aの透過光を受光素子6で検
出するように構成している。
第2図の実施例では、発光素子5および受光素子qを位
置決め用ガイド4の固定側端部近くに並設し、発光素子
5からの光線を位置決め用ガイド46、 にてテープカセット1内に導いて磁気テープ2(反射性
リーダチー7:2b)に光線を照射し、リーダテープ2
bからの反射光を再び位置決め用ガイド4内に導入して
反射光を受光素子6で検出するように構成したものであ
る。
つぎに第1図および第2図の動作について説明する。テ
ープ走行中において、テープが磁気テープ面である場合
には、発光素子5によって照射される光線は磁気テープ
面で大部分が吸収され、磁気テープ面を透過(または磁
気テープ面で反射)される光線は受光素子6で検出され
ない。しかし磁気テープ送シが終了して、磁気テープの
端部に設けられたリーダテープ2a(または2b)が前
記位置決め用テープガイド4の対向部分に位置した場合
は、発光素子6によって照射される光線はリードテープ
面を透過(またはリーダテープ面で反射)されて受光素
子6の受光面に照射される。
したがって受光素子6の受光面に照射される光量は、磁
気テープ面とリーダテープの接続境界で変化するため、
これを利用すれば、磁気テープ面の7/ 終了を検知することができる。
つぎに受光素子6の受光面に照射される光量の変化に応
じて磁気テープの終端を検知し、記録または再生動作を
中断することなくテープ走行方向を切換えるだめの反転
信号を出力する回路構成について説明する。
第3図は、受光素子6の受光面に照射される光量の変化
に応じて前記反転信号を出力する従来の回路例である。
第3図において、11は発光ダイオードで、これには抵
抗15を通して一定電流が供給されている。
12はフォトトランジスタで、フォトトランジスタ12
の受光面は前記発光ダイオード11により発生される光
線が照射される。13け直流増幅器セあり、その反転入
力端子(−)には前記フォトトランジスタ12のエミッ
タが接続されている。16゜17は抵抗で、前記直流増
幅器13の非反転入力端子(りに基準電圧を供給するた
めの分圧回路を形成[7ている。18は帰還抵抗で、前
記抵抗16゜17、直流増幅器13および帰還抵抗18
により直流反転増幅器が構成されている。
14はコンパレータで、その反転入力端子(−)には前
記直流増幅器13の出力端子が接続され、前記コンパレ
ータ14の非反転入力端子(+)にはポテンショメータ
19が接続されている。前記コンパレータ14の出力端
子からは、磁気テープの終端の到来を検出したときにテ
ープ走行反転信号が出力される。
第4図は第3図に示した終端検出回路の各部a〜Cの電
圧波形を示したものである。
第4図において、(−)は前記直流増幅器13の出力波
形で、リーダテープ面で出力電圧レベルが低下すること
を示している。(b)は前記コンパレータ14の非反転
入力端子(+)の電圧レベルを示したもので、ポテンシ
ョメータ19を調整することにより自由に設定すること
ができる。
今、コンパレータ14の非反転入力端子(+)の電圧レ
ベルが、前記位置決め用ガイド4が磁気テープ面に対向
しているときの直流増幅器13の出力電圧レベルと、前
記位置決め用ガイド4がリーダテープ面に対向している
ときの出力電圧レベルの丁度中間値に設定しであるもの
とする。
第4図の(C)は前記コンパレータ14の出力電圧波形
を示したもので、前記位置決め用ガイド4にリーダテー
プが対向したときのみ出力パルスを発生し、テープ走行
反転信号として用いられる。
以−Fの説明より明らかなように第3図の回路例ではポ
テンショメータ19の調整箇所が存在し、使用する磁気
テープの種類、受光素子として使用するフォ))ランジ
スタの素子感度ばらつき、温度特性、さらには発光ダイ
オード11.フォトトランジスタ12および位置決め用
ガイド4の汚損による感度低下を考慮すれば、ポテンシ
ョメータ19のレベル設定が非常に困難で、テープ終端
検出装置の動作として非常に不安定であった。
本発明は、そのような欠点に対拠すべくなされたもので
、調整箇所のない、しヵ・も受光素子の感度のばらつき
、温度特性を考慮しても安定なテープ終端検出装置を提
供するものである。
第5図は第1図1だけ第2図の検出部と組み合1 。
わせで有効な本発明のテープ終端検出回路例である。
々お、第3図の回路と同一機能をもつものについては同
一の符号を付している。第6図において、直流増幅器1
3の部分は第3図のものと同一であるので、ここでの説
明は省略する。21.23は直流増幅器13の出力端子
とコンパレータ14の各入力端子の間に接続された抵抗
、22は直流増幅器13の出力電圧を一時保持しておく
だめのホールド用コンデンサであり、抵抗21とともに
積分回路を形成している。なお、抵抗23は前記直流増
幅器13の出力信号イに変化がないときにコンパレータ
14の出力端子から出力パルスを発生しないようにする
だめのオンセット調整用抵抗である。
つぎに第5図の回路例の動作について説明する。
第6図は第6図−に示しだ実施回路例の各部イル二の電
圧波形を示したものである。
(イ)は前記直流増幅器13の出力波形を示したもので
、リーダテープ面で出力が低下することを示している。
非反転入力(+)および反転入力(−)の電圧波形を示
したものである。
ステップ状に変化する出力電圧波形(イ)に対して(ハ
)は同じくステップ状に変化するが、(ロ)は抵抗21
とコンデンサ22の時定数で滑らかに変化する。
したがって、第6図に)に示した如く、前記コンパレー
タ14の出力端子からは前記位置決め用ガイド4にリー
ダテープが対向したときのみ出力パルスを発生し、テー
プ走行反転信号が得られる。
第5図に示しだテープ終端検出回路においては、フ+)
)ランジスタの素子感度ばらつき、温度特性、さらには
、発光ダイオード11.フォトトランジスタ12および
位置決め用ガイド4の汚損による感度低下が発生しても
、前記ホールド用コンデンサ22の電圧レベルが変動す
るだけで、テープ走行反転信号を出力する前記コンパレ
ータ14の動作には何ら影響を与えない。
しかも第6図より明らかなように、テープ走行反転信号
は、磁気テープ面からリーダテープ面に変化するときの
み出力を発生する。したがって磁気テープの両端部に接
続されたリーダテープのうち、テープ終端部のリーダテ
ープの部分でのみ出力・くルスを発生し、テープ始端部
のリーダテープ部では出力パルスを発生しない。したが
ってテープ巻始めより録音または再生を開始しても、始
端のリーダテープ部でテープ走行反転信号が出力−され
ないので誤動作することもない。
以上の説明より明らかなように本発明のテープ終端検出
装置は、使用するテープの種類にかかわらず、磁気テー
プ面とリーダテープの接続部の検出動作が確実で、誤動
作がないという、すぐれた特長を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、それぞれ本発明で使用し得るテ
ープ終端検出部の構造例を示す要部断面図、第3図は従
来のテープ終端検出回路図、第4図(a)、[有])、
 (e)は第3図における電圧波形図、第6体は本発明
に係るテープ終端検出回路の実施例を“示す図、第6図
(イ)、(ロ)、(ハ)、に)は第5図における 3 電圧波形図である。 1  ・ テープカセット、2・・・・・ 磁気テープ
、2a、2b ・  リーダテープ、3・・・・・テー
プ。 カセット位置決め用ガイド孔、4・・・ ・位置決め用
ガイド、6 ・・・・・発光素子、6・・・・・・受光
素子、7・・・・・基板、11・・・・・発光ダイオー
ド、12フオトトランジスタ、13・・・・ 直流増幅
器、14・・・・・コンパレータ、21.23・・・・
・抵抗、22・・・ホールド用コンデンサ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)両端にリーダテープが接続された磁気テープ面に
    光線を照射する発光素子と、前記リーダテープでの反射
    光あるいは透過光を検出する受光素子と、前記受光素子
    の出力を増幅する直流増幅器と、テープレコーダの自動
    反転、自動停止を行なわすだめの反転信号を出力するコ
    ンパレータを具備し、かつ前記直流増幅器の出力端子は
    抵抗を介してそれぞれ前記コンパレータの2つの入力端
    子に接続され、前記コンパレータの2つの入力端子のう
    ち一方の入力端子には前記直流増幅器の出力電圧を一時
    記憶しておくだめのコンデンサが接続され、前記発光素
    子から受光素子へ至る光路中に位置するテープが磁気テ
    ープからリーダテープに変化するときのみ前記コンパレ
    ータから反転信号を出力するように構成したことを特徴
    とするテープ終端検出装置。 (2ン  特許請求の範囲第(1)項の記載において、
    前記リーダテープとして透光性もしくは透光部を有する
    ものとし、かつ、テープカセットの装着時に。 そのテープカセットの位置決め用ガイド孔に挿入される
    透光性部材で作られたテープカセット位置決め用のガイ
    ド部材の固定側端部近くに前記発光素子(まだは受光素
    子)を配設し、前記リーダテープ々らびに磁気テープと
    対向し得るテープカセットの外部には受光素子(または
    発光素子)を配設し、前記発光素子から発せられた光線
    を前記ガイド部材を通して前記受光素子に導くごとく構
    成したことを特徴とするテープ終端検出装置。 (3)特許請求の範囲第(1)項の記載において、前記
    リーダテープとして光反射性を有するものとし、かつ、
    テープカセットの装着時に、そのテープカセットの位置
    決め用ガイド孔に挿入される透光性部材で作られたテー
    プカセット位置決め用のガイド部材の固定側端部近くに
    は前記発光素子および受光素子を並設し、前記発光素子
    から発せられた光線を前記ガイド部材を通して前記リー
    ダテーププにて反射せられた光線を再び前記ガイド部材
    を通して前記受光素子へ入射せしめるごとく構成したこ
    とを特徴とするテープ終端検出装置。
JP56140207A 1981-09-04 1981-09-04 テ−プ終端検出装置 Pending JPS5841460A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56140207A JPS5841460A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 テ−プ終端検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56140207A JPS5841460A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 テ−プ終端検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5841460A true JPS5841460A (ja) 1983-03-10

Family

ID=15263403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56140207A Pending JPS5841460A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 テ−プ終端検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5841460A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60163252A (ja) * 1984-02-03 1985-08-26 Mitsubishi Electric Corp テ−プ端検知装置
US4570075A (en) * 1983-03-16 1986-02-11 U.S. Philips Corporation Optical end-of-tape detection device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4570075A (en) * 1983-03-16 1986-02-11 U.S. Philips Corporation Optical end-of-tape detection device
JPS60163252A (ja) * 1984-02-03 1985-08-26 Mitsubishi Electric Corp テ−プ端検知装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3838291A (en) Detector indicating availability and position of tape
JPS5841460A (ja) テ−プ終端検出装置
US4107745A (en) Tape speed control apparatus
KR920010498A (ko) 안정출력신호용 마스크를 갖춘 광검출기
JPS6229Y2 (ja)
JPS5835775A (ja) 磁気テ−プカセツト
JPS60254438A (ja) リ−ダ−テ−プ検出装置
KR0137646Y1 (ko) 자기기록, 재생기의 테이프 감지장치
KR200152556Y1 (ko) 자기기록재생기의 테이프 엔드부분 감지장치
JPH0531636Y2 (ja)
JPS6180541A (ja) 磁気テ−プの終端検出装置
JPH0610504Y2 (ja) 光検出装置
KR950002682Y1 (ko) 브이씨알의 테이프 엔드 감지장치
JPH0417145A (ja) 磁気記録再生装置
KR100206806B1 (ko) 자기기록장치의 테이프엔드 감지센서
KR910006362Y1 (ko) 자동되감기 시험용 비디오 테이프 카세트
JPS62145471A (ja) 情報検索装置
JPS59110067A (ja) テ−プの装着検出装置
ES8303703A1 (es) Un detector optico de ordes, particularmente destindo a calibrar cintas transportadoras en movimiento.
JP2864645B2 (ja) テープレコーダ
JPH05110175A (ja) 半導体レーザ制御装置
KR900007821Y1 (ko) Vcr의 테이프 상태 감지회로
JPH0416256Y2 (ja)
JPH0145107B2 (ja)
JPS6220920Y2 (ja)