JPS5841095B2 - 固形物の押しつぶし方法及びその装置 - Google Patents

固形物の押しつぶし方法及びその装置

Info

Publication number
JPS5841095B2
JPS5841095B2 JP3902681A JP3902681A JPS5841095B2 JP S5841095 B2 JPS5841095 B2 JP S5841095B2 JP 3902681 A JP3902681 A JP 3902681A JP 3902681 A JP3902681 A JP 3902681A JP S5841095 B2 JPS5841095 B2 JP S5841095B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hard
gap
disk
inclined surface
vibrating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3902681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57153742A (en
Inventor
悦三 鵜飼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3902681A priority Critical patent/JPS5841095B2/ja
Publication of JPS57153742A publication Critical patent/JPS57153742A/ja
Publication of JPS5841095B2 publication Critical patent/JPS5841095B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disintegrating Or Milling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は窯業原料、鉱石或いは大豆、薬草等の固形物を
押しつぶす方法及びその装置に関する。
従来の硬質固形物の粉砕についてはボールミル等が使用
されていたが凸部との当接部が粉砕される方法のため粉
砕にムラがあり且つ長時間の使用のため多量の電力消費
に問題があった。
そこで本発明はその欠点を除去できたものであり、以下
その実施例について説明する。
まず本例方法の説明に先立って装置例を説明すると、第
1図に示す本例装置Sにおいて、1は円筒器体であって
供給孔を有する蓋体2を備えると共に内周には耐震ゴム
板3を貼着している。
4は振動基材となる振動盤であり、その下に電動機5を
有する振動装置Kを配置して連繋している。
また振動盤4と器体1との間にバネ7を介在させると共
に振動盤4の中央に透設した排出孔4aにベロー8を取
付け、ベロー8の他端に排出管9を固着して排出管9を
器体1から外へ出している。
そして振動盤4の上には硬質で重い第1盤体Eと第2盤
体Fとが交互に積み重ねである。
第1盤体Eは周縁に向けて傾斜面Eaを上下に有する円
盤状をしており(第2図参照)、第2盤体Fは筒器体1
内に収容し得る大きさで上下面に該第1盤体Eの傾斜面
Eaに当接できる形状の傾斜面Faを有すると共にその
中央に上下方向の落下孔Fbを透設して成る(第3図参
照)。
これら盤体E、Fはアルミナ磁器等の硬質セラミックス
で成形しである。
したがって盤体E、Fを交互に積み重ねると夫々の傾斜
面Ea、Faが上下に接する盤体E、Fの傾斜面Ea、
Faに当接した状態となる(第1図参照)。
次にこの装置例を参照しながら本例方法についても説明
する。
第1図の状態から電動機5を駆動して振動装置Kを作動
し、これにより振動盤4を上下動に振動する。
なお、バネ7によりクッション性が付与されて良好な振
動状態となる。
このため夫々の第1盤体E及び第2盤体Fも上下に振動
して上下に接する盤体E、Fの相互間に間隙が生ずる。
この間隙は傾斜面Ea、Faに沿った傾斜状の間隙であ
り、振動に応じて断続的に生じる。
即ち、間隙が生じたり閉鎖することをくり返すのである
したがって蓋体2の供給孔から固形物を投入すると固形
物が盤体E、Fの間隙に入ると同時に振動によって行わ
れる盤体E、Fの圧接さよる間隙の閉鎖時に強力に固形
物が押しつぶされるのである。
引き続く振動による間隙が生じてつぶされた固形物が盤
体E、Fの上面の傾斜面に導かれて落下孔Fbから次の
下段の盤体E上に落下するのである。
このような断続的に生ずる間隙及びその閉鎖によって固
形物が押しつぶされながら徐々に落下することにより最
下部の盤体E、Fに到達するまでに固形物が細く均一に
押しつぶされるのである。
したがって積み重ねる盤体E、Fの数によって固形物の
押しつぶされ方を細かく或いは粗く調整できることにな
る。
そして最下位の盤体E、Fで押しつぶされた物は排出孔
4aから排出管9を通って器体1外に取り出されるので
ある。
この押しつぶされた物を再び押しつぶし装置に循環させ
てさらに押しつぶしてもよい。
なお図面では上下に接する盤体E、Fとの全ての間隙が
振動によって同時に開いたり閉じたりした状態を説明し
たが、実際では所々で該間隙が発生し他の部位では間隙
が閉じたりするものであって固形物も徐々に押しつぶさ
れながら落下していくものである。
また、本例の夫々の盤体E、Fは平面円型をしているた
め振動によって上下方向だけでなく若干横方向にも移動
しながら振動するため固形物をすりつぶす作用もしてい
るのである。
さらに本例装置は上記のように構成したが本発明装置に
おいてはこれに限定されない。
例えば第1盤体及び第2盤体の形状も限定されず平面形
状が角形でもよく、また振動装置の構成及び振動基材の
形状も問わない。
押しつぶされた物の取り出し構成も任意にできるのであ
る。
なお、押しつぶす固形物の種類も問わず、このため盤体
の大きさも20cIrL位の小型のものから2m位の大
型のものまで各種製造できるのである。
さらに水を同時に加えて押しつぶしてもよい。上記から
第1発明方法は振動盤上に積み重ねた傾斜面を有する硬
質盤体を上下に振動させることにより上下は接する該硬
質盤体相互間に傾斜状の間隙を断続的に生じさせ、該間
隙が生じた際固形物を傾斜状の間隙に導いて落下させな
がら盤体の圧接による該間隙の閉鎖時に上下に接する硬
質盤間で押しつぶすことを連続して行うことを要旨とす
る押しつぶし方法である。
また第2発明装置は上部においては周縁に向けて下がっ
た傾斜面を有すると共に下部においては周縁に向けて上
がった傾斜面を有する硬質な第1盤体と、該第1盤体の
傾斜面に当接する傾斜面を上面及び下面に有すると共に
上下方向の落下孔を透設した硬質な第2盤体とを交互に
振動装置と連繋した振動基材上に積み重ねて筒器体内に
収容して成ることを要旨とする押しつぶし装置である。
したがって第1発明方法によると、固形物を自然落下さ
せながら硬質盤体の振動による圧接で強力に押しつぶす
ことができることになり、しかも均−且つ確実に押しつ
ぶし或いはすりつぶすことができる効果がある。
また第2発明装置によると積み重ねた盤体を振動させる
だけでよいため少い電力で操作でき、ボールミルのよう
に重量物を回転させるために多量の電力を要しないこと
の効果が大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の一実施例を示す縦断正面図、第2
図はその第1盤体の平面図、第3図はその第2盤体の平
面図、第4図は第1盤体と第2盤体との間に間隙が生じ
た状態の要部拡大縦断面図、第5図は夫々の盤体が圧接
して固形物を押しつぶす状態の要部拡大縦断面図である
。 1・・・・・・筒器体、2・・・・・・蓋体、4・・・
・・・振動基材、7・・・・・・バネ、E・・・・・・
第1盤体、Ea・・・・・・傾斜面、F・・・・・・第
2盤体、Fa・・・・・・傾斜面、Fb・・・・・・落
下孔、K・・・・・・振動装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 振動盤上に積み重ねた傾斜面を有する硬質盤体を上
    下に振動させることにより上下に接する該硬質盤体相互
    間に傾斜状の間隙を断続的に生じさせ、該間隙が生じた
    際固形物を傾斜状の間隙に導いて落下させながら盤体の
    圧接による該間隙の閉鎖時に上下で接する硬質盤間で押
    しつぶすことを連続して行うことを特徴とする固形物の
    押しつぶし方法。 2 上部においては周縁に向けて下がった傾斜面を有す
    ると共に下部においては周縁に向けて上がった傾斜面を
    有する硬質な第1盤体と、該第1盤体の傾斜面に当接す
    る傾斜面を上面及び下面に有すると共に上下方向の落下
    孔を透設した硬質な第2盤体を交互に振動装置と連繋し
    た振動基材上に積み重ねて筒器体内に収容して成る固形
    物の押しつぶし装置。
JP3902681A 1981-03-18 1981-03-18 固形物の押しつぶし方法及びその装置 Expired JPS5841095B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3902681A JPS5841095B2 (ja) 1981-03-18 1981-03-18 固形物の押しつぶし方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3902681A JPS5841095B2 (ja) 1981-03-18 1981-03-18 固形物の押しつぶし方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57153742A JPS57153742A (en) 1982-09-22
JPS5841095B2 true JPS5841095B2 (ja) 1983-09-09

Family

ID=12541590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3902681A Expired JPS5841095B2 (ja) 1981-03-18 1981-03-18 固形物の押しつぶし方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5841095B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6174851A (ja) * 1984-09-20 1986-04-17 Seiko Epson Corp ドツトプリンタの制御方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59222238A (ja) * 1983-05-27 1984-12-13 山石金属株式会社 振動スタンプミル
CN107199105B (zh) * 2017-07-18 2022-11-08 李肇炯 一种相对振动节能磨

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6174851A (ja) * 1984-09-20 1986-04-17 Seiko Epson Corp ドツトプリンタの制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57153742A (en) 1982-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH078773A (ja) 材料処理装置及び材料処理方法
JPS5841095B2 (ja) 固形物の押しつぶし方法及びその装置
GB1102153A (en) Pellet manufacture and apparatus therefor
EP0848995A3 (en) Conical gyratory mill for fine or regrinding
CN210700308U (zh) 一种磁选机的下料磁选装置
FR2321991A1 (fr) Procede et dispositif de moulage et d'extrusion
BR0115324A (pt) Trituração de material particulado
CN209271528U (zh) 一种材料结块分析用样品粉碎装置
JPS60171554U (ja) プラスチツク成形品の破砕機
JPH0352108Y2 (ja)
JPS6274459A (ja) バツチ式振動ミル
JP2004160302A (ja) 実験室用粉砕機
SU539605A1 (ru) Вибрационна мельница
SU1701368A2 (ru) Дискова мельница
JPS6316052A (ja) 振動ミル
JP2001105195A (ja) 圧縮成形機の杵に取り付ける防塵用具
SU952329A2 (ru) Вибрационна мельница
JPH0417040Y2 (ja)
KR790001794Y1 (ko) 마 쇄 기
US3087683A (en) Vibrating crushers
SU1278023A1 (ru) Измельчитель
SU963554A1 (ru) Измельчитель
JPS586506Y2 (ja) 振動粉砕機
JPH06320041A (ja) 自動擂潰機
SU77325A1 (ru) Шарова мельница с колебательным движением корпуса