JPS5840977A - カラ−画像読取方式 - Google Patents

カラ−画像読取方式

Info

Publication number
JPS5840977A
JPS5840977A JP56138619A JP13861981A JPS5840977A JP S5840977 A JPS5840977 A JP S5840977A JP 56138619 A JP56138619 A JP 56138619A JP 13861981 A JP13861981 A JP 13861981A JP S5840977 A JPS5840977 A JP S5840977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
signal
red
color
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56138619A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Kurata
倉田 正實
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP56138619A priority Critical patent/JPS5840977A/ja
Priority to US06/413,199 priority patent/US4551750A/en
Publication of JPS5840977A publication Critical patent/JPS5840977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/48Picture signal generators
    • H04N1/486Picture signal generators with separate detectors, each detector being used for one specific colour component
    • H04N1/488Picture signal generators with separate detectors, each detector being used for one specific colour component using beam-splitters

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は原種上の画情報をあらかじめ定められた色相の
いずれかに分離して読み取るカラー画像読取方式に関す
る。
カラー画像の読み取りを行うカラー画像読取装置では、
複数の読取素子あるいは撮像素子(イメージセンサ)を
用いて、同一原稿についての異なった波長域における光
像を電気信号に変換し、これを基にして、2種類以上の
色に分離された画信号を作成している。
第1図は赤色と黒色の2色を読み取るカラー画像読取装
置の光学系の構成を光わしたものである0この装置で原
稿1は1対の螢光灯2,3により照射され、その反射光
はハーフミラ−4に入射する0ハーフミラ−4を反射し
た光線はレンズ5により集束され第1のイメージセンサ
6上に結像する0ハーフミラ−4を透過した光線はレン
ズ7に入射し、シアンフィルタ8により赤色の波長成分
を除去されて第2のイメージセンサ9上に結像する。
第1および第2のイメージセンサ6.9は光像を各走査
線ごとに光電変換し、・第2図に示すように画信号11
.12−を出力する。白色光側の画信号11は第1の自
動背景制御回路(以下VBC回路という)13に供給さ
れ、シアン色光側の画1言号12は第2のVBC回路1
4に供給される。第1および第2のVBC回路13,1
4  は−裡のAGC回路であり、背景(白色)のレベ
ルを一致させる。レベル調整の行われた白色光側の画信
号15は、第1の2値化回路16とコンパレータ17の
■端子の双方に供給される。同じくレベル調整の行われ
たシアン色光側の画信号18はコンパレータ17のe端
子に供給される。コンパレータ17は供給された両画信
号15,18  の差をとり、この結果得られた画信号
19を第2の2値化回路21に供給する。
ところで純粋な白色、赤色、青色および黒色の各色につ
いて、白色元側の画信号15は第3図aの左から順に示
すような信号レベルの状態で表わされる。従って第1の
2値化回路において白色のレベルV、よりも低いスレッ
ショルドレベル■2で画信号15を2値化すると、赤色
、青色および黒色をL(ロー)レベルの信号状態とする
画信号22が得られる。一方、シアン色光側の画信号1
8は、シアンフィルタ8(第1図)によって赤の波長成
分が選択的に除去され友信号となっている0従って前記
した各色情報についての画信号18は、第3図すに示す
ような信号レベルで表わされる。
この結果、コンパレータ17から出力される画信号19
は、第3図Cに示すように赤色の情報のみが正のレベル
の信号となる。従って第2の2値化回路21で赤色の信
号レベルv3よりもわずかに低い正の信号レベルv4に
よって画信号19を2値化すると、赤色のみをH()・
イ)レベルの信号状態とする画信号23が得られる。
このようにして得られた両画信号22,23  は演算
回路24(第2図)に供給される。演算回路24は赤色
とそれ以外の色を分離し、最終的なビデオ信号を出力す
る回路である。演算回路24は赤色の画情報を現わした
画信号23を、そのままあるいは論理状態を反転させて
赤色ビデオ信号25として出力する。また赤色、青色お
よび黒色を表わした画信号22については、画信号23
との論理演算によって赤色の信号部分を除去し、黒色(
赤色以外の他の色を含む)を表わした黒色ビデオ信号2
6として出力する。これらのビデオ信号25.26  
を基にして、再生側の装置では赤色と黒色の2色で画像
の再生を行うこととなる。
ところで従来のこのようなカラー画像読取方式では、理
想的な色分離が困難とされていた。すなわち例えば上述
した赤色と黒色の2色を分離するカラー画像読取方式に
よれば、薄暗い赤色が黒色として読み取られたり、黄色
あるいは橙色が赤色として読み取られることがあり、人
間の視覚とかなり異なった基準で色分離が行われる傾向
があった。このため画像の再現が良好に行われないとい
う問題があった。
この原因を第4図を用いて説明する。同図aは第′1の
VBC回路13を経た後の白色元側の画信号15につい
て、左から順に白色、赤色、暗い赤色、明るい赤色、黄
(橙)色、青色および黒色の信号レベルを表わしたもの
である。また同図すは第2 (DV B C回路14を
経た後のシアン元側の画信号18について前記したと同
様の色についての信号レベルを表わしたものである。
これらの画信号15.18  を見比べるとわかるよう
に、明るい赤色および黄(橙)色は画信号15における
信号レベルが比較的高いので、シアンフィルタを経た後
の画信号18との信号レベルの差が比較的大きくなって
いる。これに対して暗い赤色はもともと画信号15にお
ける信号レベルが比較的低いので、画信号18との信号
レベルの差は比較的小さくなっている。従って同図Cに
示すようにこれらの画信号15.18  の差をとった
画信号19では、暗い赤色よりも明るい赤色あるいは黄
(橙)色が信号レベルが高くなってしまう0すなわち純
粋な赤色についての信号レベル■3よりもわずかに低い
信号レベルv4で画信号19を2値化すると、視覚上黒
色よシも赤色として認識されるわずかに暗い赤色が黒色
として読み取られる一方、赤色とは認識されない黄色あ
るいは橙色が赤色として読み取られてしまう。もちろん
暗い赤色を赤色として読み取らせるために2値化のスレ
ッショルドレベルを下げると、暖色系統の更に他の色ま
でも赤色として読み取られてしまい、画情報の中から赤
色を正確に読み取るという読取装置の目的に大きく違背
することとなる。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、人間
の視覚に忠実に色分離を行うことのできるカラー画像読
取方式を提供することを目的とする。
本発明では、同一原稿について波長域に広狭の差異をも
った光像を電気信号に変換し、これらの電気信号を処理
して2色に色分離を行うカラー画像読取方式において、
色分離の判定レベルを前記した両電気信号の変化率を基
にして設定し、良好な色分離を行わせる。
第5図は赤色と黒色の2色を読み取る場合における本発
明の詳細な説明するためのものである。
第1および第2のイメージセンサ6.9がら出力される
画信号11.12  は、対応する第1または第2のV
BC回路13.14  に供給される。この結果得られ
た白色光側の画信号15は、演算回路28と割算器29
の双方に供給され、シアン色光側の画信号18は割算器
29に供給される。画信号15の信号レベルをVa2画
信号18の信号レベルをvbとすると、割算器29はこ
れらの信号レベルを割算する。
双方の画信号15.18  はvBC回路13,14に
よってレベル調整が行われている。従って演算結果V 
÷V が1のときには、読み取られた画b 情報は無彩色である。これに対して演算結果va÷vb
が1よりも小さいとき、読み取られた画情報はシアン色
系であム 1よりも大きいときにはこれと補色の関係に
ある赤色系の画情報である。
演算結果はこれを所定の値で2値化して割算情報31と
して演算回路28に供給される。演算回路28は画信号
15と割算情報31がら赤色ビデオ信号32と黒色ビデ
オ信号33を作成する。
第6図は割算器と同等の機能を分圧回路によって達成し
た、本発明の一実施例におけるカラー画像読取装置を示
したものである。このカラー画像読取装置で、白色光側
の画信号15は第1の2値化回路16と、一端を接地し
た抵抗35の他端に供給される。第1の2値化回路16
は、所定のスレッショルドレベルvR□6、で画信号1
5を2値化する。
第7図aは画信号1−5について左から順に白色。
赤色、青色、黒色の各信号レベルを表わしたものfある
。スレッショルドレベルvRP、F、1を白色のレベル
V、よりもわずかに低いレベルに設定すれば、赤色、青
色および黒色をLレベルの信号状態とする画信号36が
得られる。この画信号36では、暗い赤色、明るい赤色
および黄(橙y″色もLレベルの信号状態で表わされる
ことは当然である。
画信号36は演算回路37に供給される。
一方、シアン色光側の画信号18は、第2の2値化回路
38に供給される。第2の2値化回路38は、抵抗35
に現われる電圧を所定の比率で分圧した電圧VREF@
2 を基準電圧として画信号18の2値化を行う。すな
わち画信号18の信号レベルに比例した基準電圧vRE
F、2で2値化が行われることとなる。
第7図すはこの様子を表わしたものである0図で実線は
画信号18について同図aで示した各色の信号レベルを
表わしており、点線はこれらの各色に対するスレッショ
ルドレベルv    ヲ表bREF・2 している。スレッショルドレベルvRF、F、2は、読
取装置が赤色の画情報を読み取っている場合にその信号
レベルV、よりもわずかに高くなるようなレベルに設定
される。図示しない黄(橙)色では、スレッショルドレ
ベルvREF−2が比較的高く設定されるので、2値化
によって白色における場合と同様にHレベルの信号とな
る。すなわち第2の2値化回路38からはLレベルの信
号状態が正確に赤色を表わす画信号39が出力される。
演算回路37はこれらの画信号36.39  の供給を
受け、画信号39をそのまま、あるいは論理状態を反転
させて赤色ビデオ信号32として出力する。また赤色、
青色および黒色ヲ辰わした画信号36については、画信
号39との論理演算によって赤色の信号部分を除去し、
・黒色(赤色以外の他の色を含む)を表わした黒色ビデ
オ信号33として出力する。これらのビデオ信号32.
33  を基にして、再生側の装置では、他の色から赤
色が明確に分離された画像の再現を行うことができる。
しかも実施例の方式では割算器を使用していないので、
カラー画像の読取を安価な装置で行うことができる。
このよう、に本発明によれば同一原稿についての波長域
に広狭の差異がある2種類の画信号の変化率で色分離の
判定レベルを設定させたので、筆記用具を特に指定して
原稿の作成を行うことなく、カラー画像の正確な読取が
可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はカラー画像読取装置の光学系の一例を示す構成
図、第2図は従来のカラー画像読取方式を採用したカラ
ー画像読取装置の回路の要部を示すブロック図、第3図
は標準的な色について従来の前記した方式による色分離
の原理を説明するための各種波形図、第4図はこの従来
の方式による色分離の誤りを説明するための各種波形図
、第5図は本発明のカラー画像読取方式の原理を説明す
るためのカラー画像読取装置の原理図、第6図は本発明
の一実施例におけるカラー画像読取方式を採用したカラ
ー画像読取装置の回路の要部を示すブロック図、第7図
はこの実施例の方式による色分離の原理を説明するため
の各種波形図である。 6・・・・・・第1のイメージセ、す 8・・・・・・シアンフィルタ 9・・・・・・第2のイメージセンサ 16・・・・・・第1の2値化回路 29・・・・・・割算器 32・・・・・・赤色ビデオ信号 33・・・・・・黒色ビデオ信号 35・・・・・・抵抗 37・・・・・・演算回路 38・・・・・・第2の2値化回路 出願人 富士ゼロックス株式会社 代理人 弁理士 山 内 梅 雄 第 l 図 一1゛ 第2園 台  本  貴  尻 第 4 図 第 6 図 第 7 目 白   庫  青  黒

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原稿の同一箇所の光像について波長域に広狭の差異を持
    たせて光電変換を行う2種類の読取素子と、広い波長域
    で光電変換を行った第1の読取素子から得られる信号を
    所定の電圧レベルで2値化する第1の2値化回路と、狭
    い波長域で光電変換を行った第2の読取素子から得られ
    る信号を、第1の読取素子から得られる信号のレベルに
    応じた電圧レベル−??2値化する第2の2値化回路と
    、これらの2値化回路から出力される信号を演算し所望
    の2色に色分離を行う演算回路とを用い、色分離の判定
    レベルを第1および第2の読取素子から得られる両信号
    の変化率で設定することを特徴とするカラー画像読取方
    式0
JP56138619A 1981-09-04 1981-09-04 カラ−画像読取方式 Pending JPS5840977A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56138619A JPS5840977A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 カラ−画像読取方式
US06/413,199 US4551750A (en) 1981-09-04 1982-08-30 Color picture reading system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56138619A JPS5840977A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 カラ−画像読取方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5840977A true JPS5840977A (ja) 1983-03-10

Family

ID=15226302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56138619A Pending JPS5840977A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 カラ−画像読取方式

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4551750A (ja)
JP (1) JPS5840977A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6075190A (ja) * 1983-09-30 1985-04-27 Sharp Corp 映像効果装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS603260A (ja) * 1983-06-21 1985-01-09 Fuji Xerox Co Ltd 原稿読取装置
DE3509900A1 (de) * 1984-03-19 1985-10-17 Konishiroku Photo Industry Co., Ltd., Tokio/Tokyo Verfahren und vorrichtung zum erzeugen eines farbbilds
DE3682249D1 (de) * 1985-07-27 1991-12-05 Konishiroku Photo Ind Verfahren zur bildbearbeitung und geraet zur bilderzeugung.
JPH0773319B2 (ja) * 1985-07-27 1995-08-02 株式会社リコー 色読取装置
DE3626463A1 (de) * 1985-08-13 1987-02-26 Toshiba Kawasaki Kk Bilderzeugungsgeraet fuer mehrere farben
US4730930A (en) * 1986-06-24 1988-03-15 Technical Arts Corporation Scanning apparatus and method
GB2248746B (en) * 1987-10-27 1992-06-24 Brother Ind Ltd Optical image reading apparatus capable of reading multi-colored original
US5365352A (en) * 1991-03-15 1994-11-15 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image reading apparatus having color image sensor in which a plurality of CCD arrays are formed integrally on one chip

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54117617A (en) * 1978-03-03 1979-09-12 Mitsubishi Electric Corp Two-color original reader
JPS5675776A (en) * 1979-11-24 1981-06-23 Ricoh Co Ltd Pickup and processing method for color picture

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2646925B2 (de) * 1976-10-18 1978-10-05 Dr.-Ing. Rudolf Hell Gmbh, 2300 Kiel Verfahren zur Gewinnung von digitalen Aufzeichnungsdaten für gerasterte Farbauszüge
JPS57147374A (en) * 1981-03-06 1982-09-11 Fuji Xerox Co Ltd Reader of two-color original

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54117617A (en) * 1978-03-03 1979-09-12 Mitsubishi Electric Corp Two-color original reader
JPS5675776A (en) * 1979-11-24 1981-06-23 Ricoh Co Ltd Pickup and processing method for color picture

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6075190A (ja) * 1983-09-30 1985-04-27 Sharp Corp 映像効果装置
JPH038632B2 (ja) * 1983-09-30 1991-02-06 Sharp Kk

Also Published As

Publication number Publication date
US4551750A (en) 1985-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4479242A (en) Dichromatic reading device
US4577218A (en) Color separating circuit for producing red and black signals
US4797738A (en) Color recognition apparatus
US4931856A (en) Image sensing apparatus
US5045928A (en) White balance control with choice of control dependent on brightness
JPS5840977A (ja) カラ−画像読取方式
JPH11239356A (ja) 白黒/カラー切換カメラ
JPS5923969A (ja) 画信号処理装置
KR100581526B1 (ko) 광원변화에 따라 백색 보정을 하는 디지털 카메라
JPH0773319B2 (ja) 色読取装置
JPS62101179A (ja) 画像情報処理装置
JP2790483B2 (ja) カラー画像読取装置
JP3058481B2 (ja) 電子黒板の色分離方法及びその色分離装置
JPH02135584A (ja) 色識別回路
US5045927A (en) White balance adjusting device
JPS59144268A (ja) カラ−読取装置
JPH04252667A (ja) カラ−画像読取装置
JPS62159595A (ja) 自動白バランス装置
JPH0267689A (ja) 画像信号処理装置
JPS60236581A (ja) カラ−画像読取装置
JPH0511702B2 (ja)
JPS61269570A (ja) 色判別装置
JPS62230166A (ja) 2色原稿読取装置
JPH0683379B2 (ja) 画像読取装置
JPH04122988A (ja) 電子画像入力装置