JPS5840748Y2 - 負荷確認表示スイッチ - Google Patents

負荷確認表示スイッチ

Info

Publication number
JPS5840748Y2
JPS5840748Y2 JP1976132438U JP13243876U JPS5840748Y2 JP S5840748 Y2 JPS5840748 Y2 JP S5840748Y2 JP 1976132438 U JP1976132438 U JP 1976132438U JP 13243876 U JP13243876 U JP 13243876U JP S5840748 Y2 JPS5840748 Y2 JP S5840748Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
diode
switch
display
diodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976132438U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5349631U (ja
Inventor
正樹 仙田
Original Assignee
大隈豊和機械株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大隈豊和機械株式会社 filed Critical 大隈豊和機械株式会社
Priority to JP1976132438U priority Critical patent/JPS5840748Y2/ja
Publication of JPS5349631U publication Critical patent/JPS5349631U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5840748Y2 publication Critical patent/JPS5840748Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Audible And Visible Signals (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は負荷確認表示スイッチに関するもの。
である。
家庭用電気機器が普及するに伴い、所謂「消し忘れ」に
よる無駄な電力の消費がある。
例えばトイレット室の照明を室外から行うとき扉を開か
なければその確認ができない場合は、室使用後の消灯を
忘れ易い。
又、スイッチの操作部は何らかの「人」、 「切」のマ
ークが記録されているのが普通であるが、どちらかがそ
れかはっきり記憶していない人が多い。
この考案はこの点を考慮してスイッチが閉とされ負荷に
電流が流れているときは、これを容易に確認できる表示
スイッチを提供する目的でなされたものである。
以下、実施例を図面にもとづき説明する。
1は交流電源であり2は負荷を示し、SWはスイッチを
示す。
この回路に於て負荷2に至る一線にダイオードD3と、
これと逆極性となるダイオードDI 、D2 、D4’
を交流電流の通過可能に接続し負荷が接続されたときに
ダイオードDI、D2゜D4fの順電圧降下を検出する
様にトランジスタTr1のベース入力抵抗素子RB1と
エミッタを接続し、コレクタにダイオードDi 、D2
、D4が接続される線の他の線より保護ダイオ−)”
Dol。
保護抵抗素子R1,発光ダイオードLED1’に接続す
るものである。
またダイオードD2.D4間ノ電圧を検出する様にトラ
ンジスタTr2のベース入力抵抗素子RB2とエミッタ
を接続し、コレクタにダイオードD2.D4が接続され
る線の他の線より、保護ダイオードDo2.保護抵抗素
子R2,発光ダイオードLEDi接続するものである。
ダイオードDI 、D2 、D4ばLEDl 。LED
20点線電圧を確保するものであり、このダイオードの
数は発光ダイオードの規格により定する。
このダイオードによる電圧降下は交流負荷の1%以下で
あり、実用上特に問題とされない。
又ダイオードの容量は負荷に接続される電流容量に適合
して決定される。
またトランジスタTr1゜Tr2はダイオードの順電圧
降下電圧を増巾してそれぞれの発光ダイオードを駆動す
る。
NKはコンデンサCと抵抗素子Rf直列接続するノイズ
キラーであり、誘導性負荷が接続されるときに発生する
サージ電圧、或は検波型回路に特有の高周波外を有効に
吸収する時定数を持たされるものである。
更にこの2組のトランジスタ回路間には分流用ダイオー
ドD12が設けられる。
即ち、保護抵抗素子R1と発光ダイオードLED1の接
続点よりトランジスタTr2のコレクタ間にダイオード
Dll接続するものである。
従って負荷2に接続される負荷電流が小のときにはベー
ス入力抵抗素子RB1’z介してトランジスタTriの
ベースに電流を流入しトランジスタTr1のインビダン
スをさげ発光ダイオードLED1に点燈電圧を与えるも
のであるが、負荷電流が増大すると、ダイオードD2.
D4間の電圧も高くなり、ベース入力抵抗素子RB2’
e介してトランジスタTr2のベースに電流を流し込み
トランジスタTr2のインビダンスをさげ発光ダイオー
ドLED2に電流を流し点燈させる。
これと共に今昔で発光ダイオードLEDIに流していた
電流をダイオードD12を介して分流してトランジスタ
回路間側に流し始めると発光ダイオードLED1にかか
る電圧をさげ点燈電圧を維持できなくし発光を停止させ
る。
よって発光ダイオードLEDI 、LED2を緑。
赤と色分けすれば低電流負荷の場合は線表示、負荷電流
が犬となるときは赤表示とできる。
又 この発光ダイオードの代りに放電管を使用すること
が可能である。
これら負荷電流が犬となるときに表示できるものに於て
は、電気機器の異常の場合の危険表示とすることもダイ
オードを含む回路定数を適当に決めることにより可能と
なる。
以上詳述したようにダイオードの順電圧降下を検出して
負荷電流の大小に応じて表示素子を作動させ、電流大の
ときには電流小のときの表示素子を自動的に切換えるよ
うになしたので負荷電流の大小を表示素子によって直ち
に確認でき1回路状態の判断が極めて容易である。
又表示素子を色分けすることによって遠隔の場所にある
電気機器の作動を容易に知ることができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図、はこの考案の負荷確認表示スイッチの持つ電気
回路図、第2図、はこの考案の確認表示スイッチの外観
図である。 C・・・コンデンサ、D・・・ダイオード、LED・・
・発光ダイオード、R・・・抵抗素子、SW・・・スイ
ッチ。 NK・・・ノイズキラー、Tr・・・トランジスタ。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)負荷を接続できるスイッチを内蔵し、負荷に至る
    一線に交流通過が可能にダイオードを互に逆接続して、
    スイッチを作動させ負荷を接続した時に前記ダイオード
    の順電圧降下を検出して点燈する表示回路を設けたスイ
    ッチにかいて、前記ダイオードの一方は複数個直列に組
    1れたダイオードよシなり、これ等複数個を直列したダ
    イオードの両端に順電圧降下電圧を増巾して第1表示素
    子を駆動する第1トランジスタ回路と、前記直列に組1
    れたダイオードの一端とダイオード接続点間に順電圧降
    下電圧を増巾して第2表示素子を駆動する第2トランジ
    スタ回路を設け、更に前記第1トランジスタ回路の前記
    第1表示素子と保護素子の接続点から前記第2トランジ
    スタ回路のトランジスタのコレクタの間に負荷電流が犬
    となるとき前記第1表示素子を流れる電流を分流して表
    示を切換える分流用ダイオードを設けたことを特徴とす
    る負荷確認表示スイッチ。
  2. (2)前記第1.第2表示素子の発光色を異にすること
    を特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載の負荷
    確認表示スイッチ。
JP1976132438U 1976-09-30 1976-09-30 負荷確認表示スイッチ Expired JPS5840748Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976132438U JPS5840748Y2 (ja) 1976-09-30 1976-09-30 負荷確認表示スイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976132438U JPS5840748Y2 (ja) 1976-09-30 1976-09-30 負荷確認表示スイッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5349631U JPS5349631U (ja) 1978-04-26
JPS5840748Y2 true JPS5840748Y2 (ja) 1983-09-13

Family

ID=28741462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976132438U Expired JPS5840748Y2 (ja) 1976-09-30 1976-09-30 負荷確認表示スイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5840748Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5063448A (ja) * 1973-10-05 1975-05-29
JPS5121830B2 (ja) * 1973-11-22 1976-07-05

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4867750U (ja) * 1971-11-27 1973-08-28
JPS5121830U (ja) * 1974-08-06 1976-02-18

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5063448A (ja) * 1973-10-05 1975-05-29
JPS5121830B2 (ja) * 1973-11-22 1976-07-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5349631U (ja) 1978-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5840748Y2 (ja) 負荷確認表示スイッチ
US6424136B1 (en) Current indicator for fault assessments of loop circuit integrity while providing circuit isolation
CN211830208U (zh) 一种带音光提示的直流电源供电防反接保护器
TWI413326B (zh) 電源保護電路
CN217562109U (zh) 人体距离警报装置
KR100572230B1 (ko) 전원접지장치 및 누전경보장치
JPH0217396Y2 (ja)
JPS6229968Y2 (ja)
CN208707545U (zh) 一种具有报警器的负载电源电路
CN209517563U (zh) 一种具有报警器的负载电源电路
TWI420289B (zh) 電源報警電路
JPS6226972Y2 (ja)
RU23703U1 (ru) Устройство вызывной сигнализации
JPH0337103Y2 (ja)
KR800002263Y1 (ko) 자동교류직류 전압 판별회로
JPH049582Y2 (ja)
JPS592537Y2 (ja) セルチエツカ−
KR840001579Y1 (ko) 음향기기의 셋트내 불량부분 표시 및 스피커 보호회로
RU2022272C1 (ru) Универсальный пробник
JP2001034865A (ja) 警報装置
KR890005719Y1 (ko) 전화기의 병렬선로 상태 감지회로
JPS5816103Y2 (ja) 自己保持自動復旧回路
JP3042549U (ja) 電力線極性判別回路
JPH0628741Y2 (ja) 近接スイッチ
JPS594558Y2 (ja) 非常灯装置