JPS5840505Y2 - 密閉形熱動リレ− - Google Patents

密閉形熱動リレ−

Info

Publication number
JPS5840505Y2
JPS5840505Y2 JP1980063200U JP6320080U JPS5840505Y2 JP S5840505 Y2 JPS5840505 Y2 JP S5840505Y2 JP 1980063200 U JP1980063200 U JP 1980063200U JP 6320080 U JP6320080 U JP 6320080U JP S5840505 Y2 JPS5840505 Y2 JP S5840505Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer shell
conductive lead
deformable plate
heat
thermally deformable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980063200U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5611438U (ja
Inventor
庄造 伊予田
靖和 水谷
進 生方
伊佐男 東方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1980063200U priority Critical patent/JPS5840505Y2/ja
Publication of JPS5611438U publication Critical patent/JPS5611438U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5840505Y2 publication Critical patent/JPS5840505Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermally Actuated Switches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はバイメタルの様な熱変形金属板の所定温度に
おける急跳反転運動を電気接点の開閉に利用した熱動リ
レーに係り、特に冷凍用コンプレッサーモータの保護な
どに適する密閉形の熱動リレーに関するものである。
周知の様に冷蔵庫やルームクーラー等のコンプレッサー
モータは冷媒などと共に鋼板製の密閉圧力容器の中に収
納されているが、このモータ巻線の温度を感知して限度
以上になった場合にモータへの通電を遮断する保護用熱
動リレーはモータ巻線に出来るだけ密着して置かれるか
、巻線中へ埋め込まれることが望ましい。
従ってこの種の熱動リレーは、圧力容器中において生ず
る圧力・温度に耐え冷媒等の侵入を許さない堅牢な構造
であるとともに、小形化に適する構造と速やかな温度応
答性を有する事及び所定の温度に於ける正確な動作特性
を有する事が必要である。
本考案は新規な密閉容器構造と熱変形板および導電性リ
ードの配置によって上記の諸条件を満足する様になされ
たものであり、以下図面を参照して実施例を詳述する。
第1図・第2図および第3図に本考案の実施例を示す。
1および2は熱動リレーの外殻でいづれも熱伝導性・堅
牢性などを考慮して鉄のような金属板を絞り底形したも
のであり、その最外縁には互いにその外周を気密接合す
るための密着面1a及び2aを夫々有している。
外殻1は広い底面を有する浅い舟形形状の容器で゛その
一部にバーリング加工が施され内側に向けて突出孔3が
穿けられている。
この突出孔3の中心部には外殻1の内外を導通する様に
導電性り・−ド5がガラスなどの絶縁性・気密性封着材
料4によって封着されている。
導電性リード5は外殻1の内面側に長く作られ、封着材
料4にクラック等の破損を与えない位置5aにて外殻1
の内面にほぼ平行な方向に曲げられている。
導電性リード5の曲げ位置5aがら先に延び出した部分
5bはこの熱動リレーの固定接点の用をなすべく配設さ
れている。
可動接点6aは開閉容量に応じた材質・大きさが選定さ
れ熱変形板6の一端にの高膨張側に固着される。
この熱変形板6は温度変化による急跳反転及び復帰運動
をなすため皿状の絞り変形6bが低膨張側が凸になる方
法に与えられ、さらに歪取り焼鈍が施されている。
従って熱変形板6は所定の高い温度において急跳反転し
これより少し低い温度で急跳反転復帰する。
このような所定の反転復帰の特性を与えられた熱変形板
6は、その平面が、外殻1の広い底面とほぼ平行状態と
なるようにがっその可動接点6aの固着された部分を外
殻1と導電性リードの延び出した部分5bの形成する空
間部分7に位置する様にその固定端を外殻1の一端近傍
に固着されている。
ここで注目すべきは、外殻1に導電性リードの延び出し
た部分5bおよび可動接点6aを固着した熱変形板6の
両方がほぼ平行して所定の位置に配設せられている事で
、このようにする事によって外殻2を外殻1に対して密
封溶接する以前に、熱変形板6を外殻1に対してその熱
的結合を強めるようにその広い底面に対して平行状態と
じがっ相互の距離を動作に必要な最少限度とするととも
にその急跳反転する所定の温度を予め所望の値に調整出
来る事を可能にしている。
通常この種熱動リレーは熱変形板6が接点圧力を加えら
れないで自由に置かれている時の単体に於ける急跳反転
温度に対して熱変形板に接触圧力が印加される事により
急跳反転する温度が幾分低い方へ変化させられるもので
ある。
所定の動作温度に調整するということは熱変形板の接触
圧力を例えば常温において変える事により単体の急跳反
転温度より低く急跳復帰する温度よりは高い範囲内で加
減する事である。
つまり可動接点が固定接点に接触してがらの偏倚量を加
減するということである。
従って外殻2を閉じてしまった後に所定の温度を熱動リ
レーに与えて接点の開閉を電気的に見乍ら密閉容器の外
殻を変形させて行なう調整方法に比較して本考案の熱動
リレーにおいては予め熱変形板の外殻1に対する熱的結
合を強める位置を考慮して設定した上で、リレーとして
所望する動作温度になるように基準接点圧力即ち偏倚量
を定め、この値に合わせる調整を外殻を閉じる前に行な
うことができる。
従ってその後は、外殻1に対してもう一方の外殻2を互
いの密着面1aと2aとが相接する様に重ね合わせて気
密に溶接接合することにより、熱動リレーの機能部分を
外的条件から保護するための密閉容器が完成される。
第4図は本考案の他の実施例を示す。
前述の実施例と異なる点は導電性リードの外殻11に対
する封着角度である。
前述の実施例においては密閉容器の分割面に対して斜め
に配設しであるが(垂直でもかまわないが)本実施例に
おいてはほぼ平行に配設しである。
こうすることにより、外殻11の突出孔3を成形するバ
ーリング加工が絞り加工と同工程で行なうことが出来る
ことと、導電性リードの封着が容易にできることでより
安価になる事が期待できる。
第4図中の記号で第1図と同一のものは等動物を示す。
11および12は外殻であり、その外周には気密に接合
するための密着面11a及び12 aを有している。
15は導電性リードにして曲げ位置15a、内側への延
び出した部分15bを示す。
第5図は本考案の熱動リレーにおける熱変形板6の加工
方法の改良例を示している。
第1および第2の実施例において熱変形板6の加工工程
は、可動接点6aの溶接→絞り→熱処理→外殻1への溶
接の順で行なわれるが、熱処理後に熱変形板6を直接外
殻1へ溶接するため、所定の絞り変形を与えられた熱変
形板6がこの溶接工程によって多少の不必要な変形が加
えられることは避けられない。
このため製造上の特性品質のバラツキが拡大される点を
取除く方法として第5図に示す様に熱変形板6の外殻1
への溶接部分Mを別の金属板6Cに置き換えてやればよ
い。
この場合の熱変形板に対する加工工程は、可動接点6a
の溶接→金属板6Cの溶接→熱変形板の絞り→熱処理→
金属板6Cの外殻1への溶接の順となる。
すなわち熱変形板6への溶接工程は絞りおよび熱処理工
程前に行なう事が出来るので、熱変形板6には不必要な
変形を与えないですむ。
この方法において熱変形板6の長さは短くなるわけであ
るが余分な変形を与えないので外殻形状などを変更しな
くても実施する事が可能である。
以上述べた如く、本考案による密閉形熱動リレーの特徴
は、第1の外殻に導電性リード5及び熱変形板6を所定
の位置関係に配設するとともに導電性リードの密閉容器
の内側の方向へ延び出した部分及び熱変形板の平面が第
1の外殻の内面に対してほぼ平行に配置されているため
に熱変形板の外殻に対する熱的結合を強めた最適位置に
設定した上で動作温度の調整が行ない得るという事であ
る。
また第1の外殻及び第2の外殻は浅い舟形状であり、そ
の成形加工は極めて容易であるから熱変形板の運動空間
を最小限確保する以外無駄な空間の出来ないように構成
出来るから非常に小形にする事が可能であり、この事は
密閉容器と熱変形板との熱的な結合を一層強める効果が
ある。
さらにこれ迄に説明した如く本考案に係る密閉形熱動ル
−の構造から明らかなように外殻内に配設された熱変形
板の動作の確認が極めて容易にできる事、小形であるか
らモーター巻線への装置等の使い易さが向上する事など
種々の特徴及び経済性を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図・第2図及び第3図は本考案の第1の実施例で夫
々縦断面図・側面図及び一部分を断面とする平面図であ
る。 第4図は第2の実施例の縦断面図を、第5図は本考案の
部分的な改良例を示す斜視図である。 1.11・・・・・・第1の外殻、2,12・・・・・
・第2の外殻、1a、2 a、11 a、12 a・・
・・・・密着面、3・・・・・・突出孔、4・・・・・
・封着材料、5,15・・・・・・導電性リード、5
b 、15 b・・・・・・導電性リードの延び出した
部分、6・・・・・・熱変形板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 熱変形板の一端を固着しその平面全体を充分に覆う広い
    底面を有する浅い舟形をなした金属製の第1の外殻、そ
    の外殻の他端近傍には内側に突出する突出孔が穿たれそ
    の突出孔の内腔部に電気絶縁性を有する封着材料によっ
    て固定接点の用をなす導電性リードを固着し、その導電
    性リードは第1の外殻の内側に向けて前記突出孔から延
    び出している部分が前記第1の外殻の内面とほぼ平行に
    配設され、その導電性リードの延び出し部分と第1の外
    殻の内面との間に形成される空間部分に前記熱変形板の
    可動端を運動可能に挿入するとともにその平面は第1の
    外殻の底面とほぼ平行に配設され、その熱変形形の可動
    端は異なる温度に於いて前記導電性リードの延び出した
    部分と接触及び開離して電路の開閉を行なうように構威
    し、さらに第2の外殻は前記導電性リードの延び出した
    部分と所定の間隔を保つための膨らみ部分を有するとと
    もにその外周近傍に前記第1の外殻の密着面と接合され
    る環状の密着面を有していて、互に二枚合せ接合されて
    密閉容器を構成する事を特徴とする密閉形熱動リレー
JP1980063200U 1980-05-07 1980-05-07 密閉形熱動リレ− Expired JPS5840505Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980063200U JPS5840505Y2 (ja) 1980-05-07 1980-05-07 密閉形熱動リレ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980063200U JPS5840505Y2 (ja) 1980-05-07 1980-05-07 密閉形熱動リレ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5611438U JPS5611438U (ja) 1981-01-31
JPS5840505Y2 true JPS5840505Y2 (ja) 1983-09-12

Family

ID=29297236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980063200U Expired JPS5840505Y2 (ja) 1980-05-07 1980-05-07 密閉形熱動リレ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5840505Y2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5923597A (ja) * 1982-07-29 1984-02-07 奥井 徳次郎 小型電子部品の収納方法
JPS607132U (ja) * 1983-06-27 1985-01-18 生方 眞哉 密閉形熱応動スイツチ
JPS6045099A (ja) * 1983-08-22 1985-03-11 日本航空電子工業株式会社 マスキングテ−ピング装置
JPH0787277B2 (ja) * 1987-03-25 1995-09-20 ティーディーケイ株式会社 表面実装部品の基板搭載方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5611438U (ja) 1981-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2519530B2 (ja) 熱応動スイッチ
US4376926A (en) Motor protector calibratable by housing deformation having improved sealing and compactness
KR101053724B1 (ko) 열응동 개폐기
JPH09106804A (ja) 電池の安全装置
US5268664A (en) Low profile thermostat
US5196820A (en) Thermally responsive switch and method of making the same
US5221914A (en) Thermally responsive switch
CA2208910A1 (en) Thermal protector for electric motors
CN101990694B (zh) 热响应开闭器
JPS5840505Y2 (ja) 密閉形熱動リレ−
US4490704A (en) Thermally responsive switching device
JPS626294B2 (ja)
KR101779469B1 (ko) 열 응동 스위치 및 그 제조방법 그리고 가동 접점의 높이 조정장치
JPS6288232A (ja) 熱応動スナツプスイツチ
CN101501803A (zh) 热响应开闭器
JPH08293301A (ja) 二次電池の安全装置
CN101090045B (zh) 热响应电开关
MX2011004399A (es) Dispositivo protector de motor trifasico.
US3602862A (en) Hermetic motor protector
US3538478A (en) Motor protector and method of making the same
JPH0731968B2 (ja) 熱応動スナップリレ−
JP3257680B2 (ja) 熱応動スイッチ及びその製作方法
WO2022059067A1 (ja) モータプロテクタ
US3621568A (en) Method of making a motor protector
JPS6041625Y2 (ja) 密閉型熱応動スイッチ