JPS6041625Y2 - 密閉型熱応動スイッチ - Google Patents

密閉型熱応動スイッチ

Info

Publication number
JPS6041625Y2
JPS6041625Y2 JP2283878U JP2283878U JPS6041625Y2 JP S6041625 Y2 JPS6041625 Y2 JP S6041625Y2 JP 2283878 U JP2283878 U JP 2283878U JP 2283878 U JP2283878 U JP 2283878U JP S6041625 Y2 JPS6041625 Y2 JP S6041625Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixed
plate
thermally responsive
container
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2283878U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54125468U (ja
Inventor
進 生方
靖和 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2283878U priority Critical patent/JPS6041625Y2/ja
Publication of JPS54125468U publication Critical patent/JPS54125468U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6041625Y2 publication Critical patent/JPS6041625Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermally Actuated Switches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はバイメタルなどの熱応動板を利用した温度又
は電流による発熱で作動するスイッチに係り、冷凍機用
圧縮機モータの焼損防止に好適な密閉構造のスイッチに
関するものであり、特に気密容器中で接点を開閉する同
一出願人が出願した従来のものを感熱応答性の向上及び
組立ての容易化に関して改良しようとするものである。
本考案の説明に先だって、第1図に示す如き同一出願人
の案出した従来のものについて説明すれば、同図におい
て蓋板1は長方形の金属板で作られており、その中心か
ら少しずれた位置に孔が穿たれていてその孔にガラス等
の充填材2で接点支持体3が封着されている。
この接点支持体3の一方には碍子等の耐アーク性材料で
作られた保護環4を介挿して固定接点5が溶接などの方
法で固着されている。
保護環4は充填材2を接点の発生するアークから保護す
るためのものであり、接点アークの影響力状きくない場
合には必ずしも要しない。
中央に孔9aを有する熱応動板9を支えるための保持板
6は金属板で作られおよそ逆り字形をしていて、図面で
は保護環4の陰になって見えない部分が蓋板1に溶接な
どの方法により固着されている。
保持板6の段違い部6aに孔6bが穿けられている。
この孔6bには碍子等で作られた絶縁部7bが嵌入され
、前記段違い部6aと容器12との間にその頭部7aが
位置している。
この絶縁部7bの中央の孔7cにピン部7bが熱応動板
9の孔9aを通して頭部7a内で左右に曲げられて鋏め
られている。
ピン部7bは図示方向には薄く紙面と直交する方向に巾
の広い金属板で作られている。
頭部?a、絶縁部7b及びピン部7cより成る支持部1
によって急跳運動が何ら阻害されないように中央部が支
承された熱応動板9の左端には可動接点10が固着され
ており、右端には可撓導体8が固着されている。
可撓導体8の左端は保持板6の一部に固着されている。
可撓導体8は熱応動板9の急跳反転・復帰に対してこれ
に有害な影響を与えない程度の剛性しか有さないように
配慮されている。
このような構成である電流路は接点支持体3から固定接
点5−可動接点1〇−熱応動板9−可撓導体8−保持板
6−蓋板1のように形成される。
熱応動板9は孔9aを中心に例えは高膨張側を凹面とす
る皿状に絞り成形しであるから、温度の上昇下降にとも
ない予め定められた温度で急跳反転し、またその温度と
異なる所定の温度で急跳復帰する。
容器12は図の左方にある開口端側のフランジ部12a
を蓋板1の外周近傍に溶接などの方法により接合され、
両者により一個の気密容器が構成されている。
熱応動板9の右端下面は容器12の右方閉塞端近傍の内
面に反転運動を阻害しないよう完全な固定でなく遊嵌支
持されており、中央部は支持部7の絶縁部7bの下端面
を支点として皿状に形成された熱応動板9の撓み力が可
動接点10を介して固定接点5に加えられている。
即ち容器12を被せて蓋板1と固着する事により接点圧
力を与えるわけである。
さらに容器12の右方の閉塞端に近い首部12bを曲げ
変形させる事によって前記の接点圧力が加減される。
接点圧力を加減する事は熱応動板9の急跳反転温度を変
化させる事になる。
かくして例えば所定の温度迄上昇すると熱応動板9が仮
想線にて示される様に急跳反転して固定接点5から可動
接点10が開離してスイッチング動作するように調整さ
れ、また所定の温度迄下がると急跳的に復帰して図の実
線で示されるような熱応動板の状態に戻る。
以上述べた如き密閉形熱応動スイッチにおいて密閉容器
外部の温度の変化に対して容器内にある熱応動板9が速
やかに温度変化に追従するためには容器と熱応動板との
熱の伝導を良好ならしめかつ容器を可及的小形とする事
が必要である。
従って本考案は第1図において保持板6が蓋板1に溶接
などの方法により固着されていた従来の構造を第2図に
示すように変更して保持板6を容器に直接溶接などの方
法により固着する事に依り第1図に示されている保持板
6と蓋板1との間の無駄な間隙Sをなくして容器12の
上下の寸法を減少して小形化し保持板6と容器12の熱
伝導を良好にし、さらに容器12と熱応動板9との間の
紙面に対して直角な方向の空隙をも可及的に縮める事が
出来るようにしたものである。
即ち支持部7によって保持板6に支承された熱応動板は
容器12内で急跳反転運動中に容器と不必要な接触をし
ない程度の最少限の間隙を持つように図示は省略するが
適当な治工具によって保持されて位置決めがなされ、容
器12と保持板6とを溶接などにより固着する事が出来
るからである。
尚、第2図に示した記号は第1図の記号と等動物を示し
ている。
このように本考案の密閉形熱応動スイッチは熱応動板9
のほぼ中央部を支承する支持部1を固着した保持板6を
容器12の内面に固定したので、同一出願人が案出した
この種熱応動リレーの保持板6を蓋板2に固定したもの
よりも小形化が出来、感熱応答性を向上するとともに蓋
板1に保持板6を固定する時に蓋板1の孔に封着したガ
ラス等の充填材2を損傷しないで済むため組立が容易で
あるなどの実用的効果が大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のものの縦断面図を、第2図は本考案の密
閉形熱応動スイッチの実施例を示す縦断面図である。 1・・・・・・蓋板、2・・・・・・充填材、3・・・
・・・接点支持体、5・・・・・・固定接点、6・・・
・・・保持板、7・・・・・・支持部、訃・・・・・可
撓導体、9・・・・・・熱応動板、10・・・・・・可
動接点、12・・・・・・容器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 所定の温度で急跳反転し、またそれとは異なる所定の温
    度で急跳復帰を行なうように皿状に形成された部分を有
    する熱応動板、その一端に固着された可動接点と係合し
    て電気回路の開閉を行なう固定接点が接点支持体に固定
    され、その接点支持体は電気絶縁性の充填材によって密
    閉容器の一部を構成する蓋板に封着固定されており、開
    口端と閉塞端を有する容器の開口端を前記蓋板の外周近
    傍に密着接合させて1個の密閉容器を形成して成る密閉
    型熱応動スイッチにおいて、前記熱応動板は可動接点が
    固着された一端と反対側の他端を前記容器の閉塞端側の
    内面によって遊嵌支持されるとともに熱応動板のほぼ中
    央部分を急跳反転可能に支承する支持部を保持板の一端
    に固定し該保持板の他端は容器の内面に固着され、さら
    にこの固着点近傍と前記熱応動板の他端とを可撓導体に
    よって電気的に接続した事を特徴とする密閉型熱応動ス
    イッチ。
JP2283878U 1978-02-22 1978-02-22 密閉型熱応動スイッチ Expired JPS6041625Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2283878U JPS6041625Y2 (ja) 1978-02-22 1978-02-22 密閉型熱応動スイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2283878U JPS6041625Y2 (ja) 1978-02-22 1978-02-22 密閉型熱応動スイッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54125468U JPS54125468U (ja) 1979-09-01
JPS6041625Y2 true JPS6041625Y2 (ja) 1985-12-18

Family

ID=28858333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2283878U Expired JPS6041625Y2 (ja) 1978-02-22 1978-02-22 密閉型熱応動スイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6041625Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56130040A (en) * 1980-03-15 1981-10-12 Susumu Ubukata Heat responsive switch
JPH0677425B2 (ja) * 1985-10-14 1994-09-28 生方 眞哉 熱応動スナツプスイツチ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54125468U (ja) 1979-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3959762A (en) Thermally responsive electrical switch
CA2199302A1 (en) Switch having a temperature-dependent switching mechanism
JPH0677425B2 (ja) 熱応動スナツプスイツチ
JPS5980945U (ja) 熱応動リレ−
JPS6041625Y2 (ja) 密閉型熱応動スイッチ
US2239540A (en) Thermostatic control
JPH09190755A (ja) 小形単安定電磁継電器
US2463891A (en) Electric switch
US4492946A (en) Edge-actuated thermostat
US4253001A (en) Snap action switch
KR100799136B1 (ko) 크리프 동작형 소형 자동 온도 조절 전기 스위치 및 이와 함께 이용되는 자동 온도 조절 부재
US3344253A (en) Relay having improved armature and mobile contact assembly
JP4408834B2 (ja) 電気装置用保護装置
US4755787A (en) Means for mounting a bimetal blade in a thermostatic switch
US3755770A (en) Thermostat having improved temperature drift control means
US3452312A (en) Gravity sensitive electric switch
US5285183A (en) Temperature switch
USRE26406E (en) Snap acting thermal disc with bent- over angui.ated leaf spring con- tact member
US4498069A (en) Electric switches actuated by bimetals for one or several temperatures of response
US3996547A (en) Motor protector apparatus
JPS6114122Y2 (ja)
JPS6035772B2 (ja) 密閉形熱応動開閉器
US3243539A (en) Fluid pressure actuated switches
US4696579A (en) Thermostat
US2992309A (en) Thermostatic control switch