JPS584033Y2 - 気化式石油燃焼器具 - Google Patents

気化式石油燃焼器具

Info

Publication number
JPS584033Y2
JPS584033Y2 JP8706478U JP8706478U JPS584033Y2 JP S584033 Y2 JPS584033 Y2 JP S584033Y2 JP 8706478 U JP8706478 U JP 8706478U JP 8706478 U JP8706478 U JP 8706478U JP S584033 Y2 JPS584033 Y2 JP S584033Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
temperature
vaporizer
combustion
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8706478U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS556618U (ja
Inventor
鉄衛 内田
Original Assignee
株式会社コロナ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社コロナ filed Critical 株式会社コロナ
Priority to JP8706478U priority Critical patent/JPS584033Y2/ja
Publication of JPS556618U publication Critical patent/JPS556618U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS584033Y2 publication Critical patent/JPS584033Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spray-Type Burners (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は気化式石油燃焼器具の改良に関するもので、
近隼燃油を気化装置でガス化し青火燃焼させる石油燃焼
器具が提供されている、しかし気化装置からバーナまで
の間のガス流入路はかなりの距離を有し、しかも途中に
熱吸収の大きい熱吸収部材となるノーズル管やソレノイ
ドあるいはバーナ等を有しており、従って気化装置で一
定温度の気化ガスとなったものまで熱を奪われて低温と
なり、そのままバーナに供給され燃焼するので燃焼開始
時に赤火燃焼してしまう、しばらくするとガス流入路及
び熱吸収部材は気化ガスの温度で暖められて気化ガス温
度は低下しなくなり、初めて青火燃焼するものであり、
特に気温の低い寒冷地での使用の場合気化ガスの一部は
液化に戻ってしまい油煙を発生し乍ら赤火燃焼するもの
であった。
この考案はこの点に着目し、燃焼開始時から完全な青天
燃焼をさせようとするものである。
次にこの考案一実施例の図面について説明すれば、1は
周知のバーナでガス取入口2にはソレノイド30通電及
び通電停止に応じて開閉されるノーズル管4を対向させ
ている、5は掃除用ハンドルでノーズル管4先端の噴出
口6を針弁7にて掃除する、8は一方にソレノイド3と
連通し他方には燃油タンク9の燃油を適宜圧送する電磁
ポンプ10と連通した気化ガスを作る気化装置、11は
気化装置8及びソレノイド3及びノーズル管4等を連通
ずるガス流入路、前記気化装置8は燃油取入口12を下
方に且つガス吐出口13を上方に備えた中空状の外筒1
4と該外筒14内には比較的肉厚を厚くして熱容量大な
らしめ且つ冷めにくい部材を外部に備えた筒状で熱容量
約400〜600ワツト程度のヒーター15を一定間隔
16を形成して装着する、又筒状のヒーター15には周
知の発熱体17を絶縁して内装し気化装置8が設定温度
まで達しない時はON状態を保ち且つ設定温度に達した
時はOFFさせるようにしON、OFFを繰返す、又外
筒14とヒーター15との一定間隔16には仕切板18
を介在して最下方に燃油流人路19と該燃油流人路19
の上方左右に生気化ガス20と該生気化ガス流入路20
の上方にガス流入路21とをそれぞれ蛇行状に形成し且
つ燃油流人路19と生気化ガス流入路20の連通ずる位
置に燃油と気化ガスが混合体として一旦とどめる混合部
22を外筒14の端面23とヒーター15の端面24の
上部を伝熱部25となるように残して他は切除して形成
し更に伝熱部25は外筒14の端面23とガス洩れしな
いよう密閉している、又図示してないが各流入路19,
20.21には多孔性の焼結金属又は発泡金属で形成し
た邪置体を内装しておりしかも下方より上方に至るに従
い順次密から粗として燃油及び気化ガスの流速を制御し
ている、26は気化装置8の混合部22を形成する外筒
14の端面23に取付けた銅あるいはその他の熱伝導率
の良好な板からなる熱均−板で混合部22からの熱を受
熱して多少のバラツキのある温度を総合して同一温度に
均一する作用をさせる、27は主回路Aに直列接続した
電源スィッチ、28は第1センサーで熱均−板26の外
方に取付けると共に気化装置8の混合部22の温度が燃
焼開始前に摂氏約270℃に達するまでヒーター15側
のa接点を閉じ且つ温度が摂氏270℃に達すると第1
リレー29側のa′接点を閉じa接点を開くもので電源
スィッチ27を一旦開くまでa′接点に閉じた状態を保
つように設定しである。
又上記第1センサー28の検知する設定温度を摂氏約2
70℃に設定したがこの温度設定は気化ガスを作るには
稍高過ぎる温度で気化装置8内にカーボン等を発生させ
始める温度である反面気化装置8からガス流入路11及
び熱吸収部材であるソレノイド3及びノーズル管4ある
いはバーナ1等に燃焼開始時熱吸収されても気化ガスが
バーナ1に達した時にはまだ最適温度を保っている温度
である、30は第2センサーで熱均−板26の外方に取
付けると共に第1リレー29の常開接点29′とヒータ
ー15とを直列接続し燃焼時及び燃焼開始後に摂氏約2
50℃附近で0N−OFFを繰返すもので気化装置8の
混合部22が摂氏250℃以上に達するとOFF接点す
を閉じそれ以下であるとON接点b′を閉じるように設
定しである、又上記第2センサー30の温度を摂氏約2
50℃に設定したがこの温度は気化ガスを作るに最適温
度で最も安定した気化ガスを迅速に作られる温度である
、31は第3センサーで熱的均一板26の外方に取付け
る。
と共に通常はC接点及びC′接点の中間に位置し気化装
置8の温度が摂氏約260℃〜270℃に達した時これ
を検知してC接点を閉じ電磁ポンプ10及びソレノイド
3及び点火トランス33と直列接続した常開接点32′
を閉じて通電し燃焼開始の信号を送り、同時に第3セン
サー31は燃焼開始の信号を送るとC′接点に切替わり
第1リレー29の常閉接点29″及び第2リレー32の
自己保持接点32′と直列接続し燃焼中にヒーター15
の発熱体17の断線あるいは何等かの原因で気化装置8
が摂氏240℃以下になつた時C′接点を開いて電磁ポ
ンプ10及びソレノイド3及び点火トランス33の始動
を停止させる複合型の特殊センサーである、34は圧力
逃し管、35はドレーン抜管。
以上の如くこの考案は構成するもので、次にこの考案一
実施例の作動について説明すれば、電源スィッチ27を
閉じるとヒーター15は設定した発熱量を放熱し気化装
置8内全体を均一に加熱する、気化装置8が摂氏260
℃附近に達すると第3センサー31はC接点からC′接
点に切替わる、これにより第1リレー29の常閉接点2
9″を介して第2リレー32に通電し同時に自己保持接
点32′及び常開接点32“を閉じる、従って電磁ポン
プ10及びソレノイド3及び点火トランス33が始動す
る、これにより燃油は気化装置8内で順次加熱され摂氏
260〜265℃附近の気化ガスとなってガス流入路1
1及びソレノイド3及びソーズル管4よりバーナ1に供
給される、この時気化ガスはそれぞれの熱吸収部材で摂
氏5℃〜15℃の熱を奪われるが、しかしバーナ1に達
した時気化ガス温度は摂氏約250℃附近であり、実質
的に最も安定した気化ガスとして供給され点火トランス
33にて点火され青火燃焼を開始する、これと同時に第
3センサー31はC’!点に切替わりヒーター15の発
熱体17の断線事故等に備えている、次に気化装N8が
摂氏270℃に達すると第1センサー28はa接点から
a’s点に切替わる、これにより第1リレー29に通電
し常開接点29′を閉じるのでヒーター15には第2セ
ンサー30を介して摂氏250℃で0N−OFF制御が
始まる、一方第1リレー29の常閉接点29″は開くが
第2リレー32の自己保持接点32′によって電磁ポン
プ10及びソレノイド3及び点火トランス33は始動を
継続しており、従って以後はガス流入路11及び熱吸収
材に熱を奪われることなく周知の停止操作するまで燃焼
を継続し1、且つヒーター15は第2センサー30によ
って摂氏250℃附近で0N−OFFを繰返し安定した
気化ガスを供給し青天燃焼する。
以上の如くこの考案は、燃油を加熱してバーナ1に気化
ガスを供給する気化装置8を備えたものに於いて、前記
気化装置8による加熱時に燃焼開始前の気化装置8温度
を検知する第1センサー28は燃焼開始後の気化装置8
温度を検知する第2センサー30の設定温度より高く温
度を設定し更に電磁ポンプ10に信号を送る第3センサ
ー31の設定温度は第1センサー28と同じかあるいは
稍低くすると共に第2センサー30より高く設定し更に
燃焼開始時に気化装置8の温度を第1センサー28から
第2センサー30に切替えて検知制御する事を特徴とす
るものであるから、気化装置から供給された気化ガスは
ガス流入路あるいは熱吸収部材に奪われてもその熱の分
を予め高くして、燃焼開始時と同時に青火燃焼の安定し
た燃焼が得られる、又特に寒冷地で使用する場合にはそ
の効果が大であす、シかも通常燃焼に移行すれば気化ガ
ス温度も通常に戻り従って特別な手動操作する必要なく
簡単にして安定燃焼が得られるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案一実施例の説明図、第2図は同気化装
置の断面図、第3図は同第2図A−A線よりの断面図、
第4図は同一部省略した気化装置の斜面図、第5図は同
電気回路図。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 燃油を加熱してバーナ1に気化ガスを供給する気化装置
    8を備えたものに於いて、前記気化装置8による加熱時
    に燃焼開始前の気化装置8温度を検知する第1センサー
    28は燃焼開始後の気化装置8温度を検知する第2セン
    サー30の設定温度より高く温度を設定し更に電磁ポン
    プ10に信号を送る第3センサー31の設定温度は第1
    センサー28と同じかあるいは稍低くすると共に第2セ
    ンサー30より高く設定し更に燃焼開始時に気化装置8
    の温度を第1センサー28から第2センサー30に切替
    えて検知制御する事を特徴とする気化式石油燃焼器具。
JP8706478U 1978-06-23 1978-06-23 気化式石油燃焼器具 Expired JPS584033Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8706478U JPS584033Y2 (ja) 1978-06-23 1978-06-23 気化式石油燃焼器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8706478U JPS584033Y2 (ja) 1978-06-23 1978-06-23 気化式石油燃焼器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS556618U JPS556618U (ja) 1980-01-17
JPS584033Y2 true JPS584033Y2 (ja) 1983-01-24

Family

ID=29012237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8706478U Expired JPS584033Y2 (ja) 1978-06-23 1978-06-23 気化式石油燃焼器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS584033Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS556618U (ja) 1980-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20050087575A (ko) 연탄겸용 화목보일러 및 그 제조방법
JPS584033Y2 (ja) 気化式石油燃焼器具
JPS589045Y2 (ja) 石油燃焼器具の気化装置
JPS6246977Y2 (ja)
JPS589046Y2 (ja) 石油燃焼器具の気化装置
JPS6246976Y2 (ja)
JPH0129381Y2 (ja)
KR200280587Y1 (ko) 휴대용 난방장치
JPH0612337Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
KR20000072246A (ko) 발열장치를 갖는 보온용기
JPS5827234Y2 (ja) 石油燃焼器具の気化装置
KR200350607Y1 (ko) 연탄겸용 화목보일러
JP2575194Y2 (ja) 気化式燃焼装置
JPS6246124A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH045855Y2 (ja)
JP3627798B2 (ja) 気化燃焼装置
KR200280588Y1 (ko) 휴대용 난방장치
KR200151862Y1 (ko) 보조적열체가 부착된 기화기
JP2941630B2 (ja) 液体燃料気化式燃焼装置
JPS6218827Y2 (ja)
KR920000220Y1 (ko) 한약 추출기
JPS5924884Y2 (ja) 石油燃焼「こん」炉
JP3624654B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6026258Y2 (ja) 気化式石油燃焼装置の気化器
JPS6218850Y2 (ja)