JPS5839898B2 - ウラン及びストロンチウムの脱着方法 - Google Patents

ウラン及びストロンチウムの脱着方法

Info

Publication number
JPS5839898B2
JPS5839898B2 JP10229878A JP10229878A JPS5839898B2 JP S5839898 B2 JPS5839898 B2 JP S5839898B2 JP 10229878 A JP10229878 A JP 10229878A JP 10229878 A JP10229878 A JP 10229878A JP S5839898 B2 JPS5839898 B2 JP S5839898B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
uranium
strontium
desorption
adsorbent
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10229878A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5531104A (en
Inventor
博之 岩倉
準一 宮崎
弘政 高橋
裕亮 三穂野
敏宏 福永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP10229878A priority Critical patent/JPS5839898B2/ja
Publication of JPS5531104A publication Critical patent/JPS5531104A/ja
Publication of JPS5839898B2 publication Critical patent/JPS5839898B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ウラン及びストロンチウムを吸着した吸着剤
からウラン及びストロンチウムをそれぞれ別個に脱着す
る方法に関する。
近年、ウラン供給の安定化を目指し、海水中のウラン採
取に関する研究が行われている。
ウラン採取の方法としては、起泡分離法、共沈法、イオ
ン交換樹脂法、吸着法など種々の試みがなされているが
、このうち吸着法についての研究が多く、なかでもチタ
ン酸による吸着法が最も有望と考えられている。
しかし海水中からのウラン採取についてはウランのみな
らず、他の有用物質特にストロンチウムも同時に採取す
ることが好ましく、しかも工業的にはウラン及びストロ
ンチウムの吸脱着サイクルを円滑に繰り返えすことが強
く望まれている。
本発明者らはこの点につき種々検討の結果、ウラン及び
ストロンチウムを吸着した吸着剤を炭酸塩水溶液と接触
させてウランを脱着し、次いで塩酸水溶液と接触させて
ストロンチウムを脱着することにより、ウランとストロ
ンチウムを別個に脱着でき、しかも吸着剤を再使用でき
ることを見出した(特願昭53−31664号明細書参
照)。
本発明者らは更に研究を重ねた結果、ウラン及びストロ
ンチウムを吸着した吸着剤を、まず特定範囲のpH値を
有する塩酸水溶液で処理すると、ウランは脱着されずに
ストロンチウムのみが効率よく脱着され、更にその後の
炭酸塩水溶液処理においてウランを高い脱着効率で脱着
し5ることを見い出した。
本発明はこの知見に基づくもので、ウラン及びストロン
チウムを吸着した吸着剤をpH1〜5の塩酸水溶液と接
触させてストロンチウムを脱着し、次いでストロンチウ
ム脱着後の吸着剤を炭酸塩水溶液と接触させてウランを
脱着することを特徴とする、ウラン及びストロンチウム
の脱着方法である。
吸着剤としては任意のものが用いられるが、チタン酸系
吸着剤が好ましく、チタン酸単独のほか、例えば水酸化
鉄−チタン酸、水酸化アルミニウムーチタン酸、含水珪
酸−チタン酸等のチタン酸を50重重量風上含有するチ
タン酸複合吸着剤が用いられる。
本発明においては、ウラン及びストロンチウムを吸着し
た吸着剤はまずpH1〜5の塩酸水溶液と接触されスト
ロンチウムが脱着される。
塩酸水溶液のpHが1より低いと、塩酸水溶液によりウ
ランが脱着されるばかりでなく、吸着剤の崩壊や溶解が
生じるおそれがある。
吸着剤と塩酸水溶液の接触方法は特に限定されず、例え
ば塩酸水溶液中に吸着剤を浸漬する方法、吸着剤を充填
した固定床に塩酸水溶液を循環する方法などが採用され
る。
本発明による塩酸水溶液処理は、ストロンチウムの脱着
のほか、吸着剤に付着し功ルシウム、マグネシウムの炭
酸塩等の沈着物を分解除去2、沈着物によりブリッジを
形成して固着した吸着剤同士をバラバラに虫恥効果を有
する。
従って吸着剤と接触した■の塩酸水溶液中には、ストロ
ンチウムのほかカルシウム、マグネシウムの炭酸塩等の
分解物が含まれているが、これからストロンチウムを回
収するには公知の方法を用いることができる。
例えばアンモニア水及び炭酸アンモニウムの添加により
炭酸塩として、あるいはアンモニア水及びシュウ酸アン
モニウムの添加によりシュウ酸塩としてストロンチウム
及びカルシウムを沈殿分離し、次いで沈殿物を硝酸塩に
変え、硝酸塩法(沈殿法)によりカルシウムを溶離し、
沈殿を水に溶解したのちアンモニア水及び炭酸アンモニ
ウムを加え、炭酸ストロンチウムとして回収することが
できる。
本発明において、塩酸水溶液処理後の吸着剤はカルシウ
ム、マグネシウム炭酸塩等の沈着物が分解除去されてい
るため、次の工程である炭酸塩水溶液によるウラン脱着
がより効率的に行われる。
従来はウランの脱着がカルシウム、マグネシウムの炭酸
塩等の沈着物層を通して、あるいは沈着物を避けて行わ
れていたが、本発明によればストロンチウムの脱着時に
これらの沈着物が除去されるため、ウランの脱着速度が
高められ脱着時間を短縮できるなどの利益が得られる。
ウランの脱着剤としては炭酸塩が用いられ、例えば炭酸
アンモニウム、炭酸ソーダ、重炭酸ソーダ等が好ましい
炭酸塩水溶液の濃度は一般に0.4〜2モル/e1好ま
しくはO,S〜1.2モル/eである。
脱着方法は炭酸塩水溶液中に吸着剤を浸漬する方法、吸
着剤を充填した固定床と脱着液タンクの間をポンプ等に
よって液循環させる方法等があり、特願昭53−316
64号明細書に記載の多段階向流接触方式は特に好まし
い。
後者の場合、循環速度は特に問題とならず、吸着剤床に
おいて1cIrL/分程度が好ましい。
また脱着液量は脱着率に特に影響を与えないため、でき
るだけ少量とすることがウラン濃度も高くなり、処理液
量も小さいなどの利点があるので好ましい。
以上のように、本発明によれば、ストロンチウムとウラ
ンを一連の工程でそれぞれ別個に効率よく脱着すること
ができ、また従来法に比して脱着速度がきわめて速い。
更にウラン脱着後の吸着剤は吸着能を回復しているので
そのまま吸着剤として再使用でき、吸脱着サイクルを円
滑に繰り返えすことができる。
実施例 チタン酸を主成分とする粒径0.5〜0.7 mmの吸
着剤300gをアクリル樹脂製カラム(直径10crr
L)に充填し、沢過した海水を10日間通過させたのち
、水洗して風乾した。
ウラン及びストロンチウムを吸着したこの吸着剤58g
をアクリル樹脂製カラム(直径3 cm )に充填し、
イオン交換水200dを2crrL/分の流速で循環し
、その際6N−塩酸12−をpHが1.5以上(平均3
.5)になるように徐々に滴下した。
この酸脱着液と水洗液とを合わせて500疵となし、ス
トロンチウム及びウランを定量した。
次いで1モル/l−炭酸アンモニウム水溶液300dを
循環してウランの脱着を24時間行い、脱着液及び水洗
液を合せて500rILlとなし、ウランを定量した。
なおストロンチウムの定量は原子吸光法により行い、ウ
ランの定量は、陰イオン交換樹脂(ダウエツタス1×8
、ダウコーニング社製)によりウランを分離精製し、発
色剤としてアルセナゾ■を用い吸光光度法により行った
得られた結果を次表にまとめて示す。
この結果から、本発明によれば塩酸脱着液へのウランの
リークはほとんど無視することができ、次の炭酸アンモ
ニウム脱着によるウランの脱着量が増加していることが
明らかである。
比較例として、実施例と同様に操作し、塩酸脱着ののち
、炭酸アンモニウム脱着の際に所定の時間後にそれぞれ
5rnlの脱着液を採取し、そのウラン濃度を測定した
比較のため塩酸を滴下しない場合についても同様にして
ウラン濃度を測定し、それぞれの場合のウラン濃度の経
時的変化を図面に示す。
この図から知られるように、本発明(曲線■)によれば
比較例の場合(曲線■)に比して脱着時間が173ない
し1/4に短縮される。
【図面の簡単な説明】
図面は、脱着時間と脱着液ウラン濃度の関係を示すグラ
フであって、曲線■は本発明、曲線■は比較例である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ウラン及びストロンチウムを吸着した吸着剤を、p
    H1〜5の塩酸水溶液と接触させてストロンチウムを脱
    着し、次いでストロンチウム脱着後の吸着剤を炭酸塩水
    溶液と接触させてウランを脱着することを特徴とする、
    ウラン及びストロンチウムの脱着方法。
JP10229878A 1978-08-24 1978-08-24 ウラン及びストロンチウムの脱着方法 Expired JPS5839898B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10229878A JPS5839898B2 (ja) 1978-08-24 1978-08-24 ウラン及びストロンチウムの脱着方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10229878A JPS5839898B2 (ja) 1978-08-24 1978-08-24 ウラン及びストロンチウムの脱着方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5531104A JPS5531104A (en) 1980-03-05
JPS5839898B2 true JPS5839898B2 (ja) 1983-09-02

Family

ID=14323702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10229878A Expired JPS5839898B2 (ja) 1978-08-24 1978-08-24 ウラン及びストロンチウムの脱着方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5839898B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5531104A (en) 1980-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4686198A (en) Method for regenerating adsorbent mixture of alumina and zeolite for adsorption of ammonia
JP2003529517A (ja) 放射線照射ウラン溶液からモリブデン−99を抽出する無機吸着剤、およびその使用方法
EP0010381B1 (en) Regeneration of activated carbon
US2898185A (en) Adsorption method for separating thorium values from uranium values
JPH0125818B2 (ja)
JP3303066B2 (ja) スカンジウムの精製方法
JP3995554B2 (ja) ホウ素含有水の処理方法
JPS5842737A (ja) ガリウムの回収方法
JPS5839898B2 (ja) ウラン及びストロンチウムの脱着方法
JP4297663B2 (ja) ホウ素の回収方法
JPS61192385A (ja) フツ素含有廃液の処理方法
JPS61171535A (ja) リチウム吸着剤、その製造方法及びそれを用いたリチウム回収方法
JP4143707B2 (ja) 高純度塩化ナトリウム結晶の製造方法
RU2226177C2 (ru) Способ сорбционного извлечения урана из растворов и пульп
SU1726379A1 (ru) Способ ионообменного извлечени лити из природной воды
RU2159216C1 (ru) Способ сорбционного извлечения урана из кремнийсодержащих растворов и пульп
SU1074589A1 (ru) Способ регенерации анионитов,отравленных кремнием
JP3832961B2 (ja) ラジウム吸着剤の再生方法
JPS5839897B2 (ja) ウラン及びストロンチウムの脱着方法
JP3364308B2 (ja) 排水処理方法及びその装置
JP3563781B2 (ja) 有機塩素化物の脱酸方法
JPS5934135B2 (ja) モリブデン含有水溶液からモリブデン分離濃縮回収方法
JP3831107B2 (ja) ラジウム吸着剤、その製造方法及びそれを用いたラジウム含有廃水の処理方法
JPS6036831B2 (ja) ヒ素及びシリカ含有水の処理方法
JPS596197B2 (ja) ホウフツ化物廃水処理剤の再生方法