JPS5839539Y2 - 自動レコ−ドクリ−ナ− - Google Patents

自動レコ−ドクリ−ナ−

Info

Publication number
JPS5839539Y2
JPS5839539Y2 JP16213478U JP16213478U JPS5839539Y2 JP S5839539 Y2 JPS5839539 Y2 JP S5839539Y2 JP 16213478 U JP16213478 U JP 16213478U JP 16213478 U JP16213478 U JP 16213478U JP S5839539 Y2 JPS5839539 Y2 JP S5839539Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
record
main body
intake
support plates
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16213478U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5579416U (ja
Inventor
茂樹 池田
Original Assignee
大成産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大成産業株式会社 filed Critical 大成産業株式会社
Priority to JP16213478U priority Critical patent/JPS5839539Y2/ja
Publication of JPS5579416U publication Critical patent/JPS5579416U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5839539Y2 publication Critical patent/JPS5839539Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Brushes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、レコードの両面を、一度に、自動的に清掃
するレコードクリーナーに関するものである。
従来から、種々レコードクリーナーが開発されているが
、レコードの録音溝の塵埃を、両面一度に、自動的に、
かつ手軽に除去し得るものは見出せない。
この考案は、両面に張設した支持板を有する吸気筒を、
内側開口部を対向させて箱状の本体上に突設し、支持板
間に収容した回転刷毛で、両面を清掃するとともに、支
持板間に対向して軸支したローラを、レコード外縁に当
接させて、同方向同速に低速回転させることによりレコ
ードを回転させ、かつ、掃出された塵埃を、プロペラの
回転により、本体外に排出させることによって、レコー
ド両面を、一度に、自動的に清掃することを目的とする
地下、図示実施例に基づいて、この考案を詳説する。
1は箱状の本体で、内部には、隔壁2,3.4によって
形成される隔室5を有する。
隔室5の上部は吸気筒6.Cに開口し、又、左端部は、
フィルタ38を有して、本体外に開口する。
6.6′は、吸気筒であって、横断面U字状を呈し、内
側開口部を対向して本体日上に突設される。
7.8及び7’、8’は支持板で、支持板間7と7′間
、8と8′間に挿入するレコードを支持し、吸気筒6゜
6′の内側開口部端から両側に対向張設され、かつ、挿
入レコードを包む形の扇状を呈する。
9.9′は、同径の円柱状回転刷毛である。
この回転刷毛は、刷毛軸11.If’に細毛を植付けた
もので、吸気筒内に収容されて、挿入レコードを、両面
から圧締可能である。
I O、I O’はプロペラで、隔室5内にち・いて、
回転刷毛の軸1 f 、 11’に固着される。
I2ば、プロペラ10.10’を回転させる。
直流又は交流モータである。なあ・、13.13’は仕
切板で、内部にプロペラを収容する。
隔室5外に突出する刷毛軸11」Vの下端は、それぞれ
1.同径のベルト車14 、14’を有し、モータI2
軸下端のベルト車I5と、ベルトI6により連結される
したがって、回転刷毛9,9′は、モータ12により、
同方向同速に回転させられる。
吸気筒6,6′の上面には遮閉板17 、 I 7’が
、又、下面にも遮閉板18 、18’が設けられ、遮閉
板17.17’外周の開口部19.19’から流入する
気流を、回転刷毛の外周に通過させて、刷毛先が倒伏す
るのを防止する。
20.2σ、 2 f 、 21’は吸気筒6,6′の
対向面に固着した刷毛で、両支持板7 、8 、7’
、 8’の対向面に固着した刷毛22 、22’ととも
に、挿入レコードを例護し、かつ、レコードを支持板中
央に保持する。
次に、レコードを回転させる駆動装置について説明する
23はウオームで、モータ12軸上端に固着され、ウオ
ームホイール24と噛合する。
ウオームホイール軸の外端の右ベルト車26と同径の左
ベルト車27とは、隔室28内にあって、ベルト29で
連結される。
左ベルト車27の軸に固着されたベルト車30ば、左側
支持板7,7′間の上部外端部に軸支されるゴムローラ
32と同軸一体のベルト車33と、ベルト36により連
結される。
又、ウオームホイール24の軸25に固着されたベルト
車3τば、右側支持板8,8′間の上部外端部に軸支さ
れるゴムローラ34と同軸一体のベルト車35と、ベル
ト37によって連結される。
なお、各ベルト車30,31,33,35は同径であり
、両ゴムローラ32.34も同径である。
又、ゴムローラは、挿入レコードの外縁に対向して轟接
する位置にある。
以上の構成から、い1、レコードを支持板間に挿入して
、レコード外縁を、ゴムローラ32゜34に当接させて
、モータ]2を始動すれば、回転刷毛9,9′は、回転
しつつ、レコードを両面から正帰する。
同時に、ゴムローラ32.34は、同方向同速に回転し
て、レコードを低速回転させ、レコードは全面にわたっ
て、清掃される。
一方、プロペラの回転に伴い、吸気筒6,6′の上面か
ら吸気筒内に流入した気流は、レコード面から掃出され
た塵埃とともに、隔室5内を経て、本体外に排出される
塵埃は、フィルタ38によって除去される。
以上詳述した如く、本考案は、従来品と異なり、レコー
ド両面を、一度に、自動的に清掃できるもので、実用上
の効果が犬である。
【図面の簡単な説明】
第1図は平面図、第2図はA−A線断面図、第3図ばB
−B線断面図である。 又第4図は遮閉板の平面図である。 1・・・本体、5・・・隔室、6,6′・・・吸気筒、
7 、7’ 。 8.8′・・・支持板、9,9′・・・回転刷毛、10
、 I O’・・・フロペラ、12・・・モータ、2
3・・・ウオーム、24・・・ウオームホイール、32
.34・・・ゴムローラ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 内側開口部を対向させて、箱状の本体I上に突設した吸
    気筒6,6′から両側に支持板7と8 、7’。 と8′を支持板間に挿入したレコードを支持可能に張設
    限吸気筒内には、挿入レコードを両面から圧締可能な同
    径の回転刷毛9.gを収容して、支持板間に、挿入レコ
    ード外縁に対向して当接する同径のローラ32.34を
    軸支し、かつ吸入気流を吸気筒上面から吸気筒を経て本
    体外に排出可能に、本体内に設けたプロペラto、to
    ’を回転させるモータ12を本体に設けるとともに、モ
    ータの回転を、それぞれ、同方向同速に胴回転刷毛へ伝
    達手段、及び減速手段を介して、同方向同速に回転可能
    に両ローラへ伝達する手段を有する自動レコードクリー
    ナー。
JP16213478U 1978-11-25 1978-11-25 自動レコ−ドクリ−ナ− Expired JPS5839539Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16213478U JPS5839539Y2 (ja) 1978-11-25 1978-11-25 自動レコ−ドクリ−ナ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16213478U JPS5839539Y2 (ja) 1978-11-25 1978-11-25 自動レコ−ドクリ−ナ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5579416U JPS5579416U (ja) 1980-05-31
JPS5839539Y2 true JPS5839539Y2 (ja) 1983-09-06

Family

ID=29157549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16213478U Expired JPS5839539Y2 (ja) 1978-11-25 1978-11-25 自動レコ−ドクリ−ナ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5839539Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5579416U (ja) 1980-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3880786T2 (de) Abziehvorrichtung fuer boden- und oberflaechenreinigungsmaschinen.
JPS5839539Y2 (ja) 自動レコ−ドクリ−ナ−
JPH02167124A (ja) 電気掃除機の吸込口体
JP3221716B2 (ja) 水中清掃用吸盤
CN211582935U (zh) 一种扫地机器人
JPS5839540Y2 (ja) 自動レコ−ドクリ−ナ−におけるレコ−ド径別切替装置
JPS609922Y2 (ja) レコ−ドクリ−ナ
JPH0479928A (ja) 電気掃除機の吸込口体
JPS645890B2 (ja)
JPS6110592Y2 (ja)
JPS6215011Y2 (ja)
KR960003043Y1 (ko) 덕트(duct) 청소기
JPH0329740Y2 (ja)
JPS6029042Y2 (ja) 自走式レコ−ドクリ−ナ
JPS6013043Y2 (ja) 自走式レコ−ドクリ−ナ
JPS62145018U (ja)
JPS63175559U (ja)
KR850001913Y1 (ko) 실내용 청소기
JPS6425063U (ja)
JPS63197425A (ja) 電気掃除機の床ノズル
JPS6425061U (ja)
JPS6013055Y2 (ja) 自走式レコ−ドクリ−ナ
JPH01124283U (ja)
JPH0811102B2 (ja) 電気掃除機の吸込口体
JPH08173357A (ja) 電気掃除機の吸込口体