JPS5838758A - 混合クロム錯体染料 - Google Patents

混合クロム錯体染料

Info

Publication number
JPS5838758A
JPS5838758A JP57139991A JP13999182A JPS5838758A JP S5838758 A JPS5838758 A JP S5838758A JP 57139991 A JP57139991 A JP 57139991A JP 13999182 A JP13999182 A JP 13999182A JP S5838758 A JPS5838758 A JP S5838758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
chromium
formula
alkyl
chromium complex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57139991A
Other languages
English (en)
Inventor
バルタ−・シヨル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS5838758A publication Critical patent/JPS5838758A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B45/00Complex metal compounds of azo dyes
    • C09B45/02Preparation from dyes containing in o-position a hydroxy group and in o'-position hydroxy, alkoxy, carboxyl, amino or keto groups
    • C09B45/14Monoazo compounds
    • C09B45/16Monoazo compounds containing chromium

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明に、遊離酸の形T・、式 〔式中、Xa水素、アルキル又に7リールを示し、 Y0水素、ニトロ又汀塩素を示L,1そし2に水嵩、ニ
ドν、塩素、アルキ^、アルコキシ、アルキルスルホニ
ル、71J−^スルホニル又は8υe N W*Wt 
k示シ、そして W、及びW、は水嵩又にアルキん紮示し、但し条件とし
てY7?!び2に同時にニトロ11″)ζない] に相尚する非対祢性りa7−錯体染料ycPAするもの
である。
いず1+に関してt+シtていても、適当な7A−キル
及び丁ルコキシ基げ、炭素数が1〜4T多りそ【て%&
gt−,rシらに會俟ざnていないものT゛ある。
メチル及びエチル、並びにメトキシ及びニドキシ、がそ
tlぞね鼾に好1(7い。
適当なアリール基に特に、例えはハロゲン、特r((’
141− < FJHr%NUg 、(:、 〜(:、
  −フルコキシヌ汀C1〜c4−アルキA、の如*t
eabをv′T′る任意にfI7i挨灯Iてぃて賜よい
フェニル基である。
好適な染料は、式 〔式中、”、)IlヒX’p IQ H,CI、CMj
又は(JC)i 、ケ示し、 Y’ *l−1%C1又rlJo、y示り。
” /DH,Not % L(u 8(J、W’、 V
v’。
又にC11jl示し、そして W/、及びW′を汀H又rsc、〜C,−アルキ/Lt
P示し1、 但し条件として、yt及びZ′に同時にNo、を表わζ
ない〕 のものである。
新規なりロム錯体染料a1それ自体G公知rある方法で
Cドイン公告明細書第2,501)、550号及びHz
、504.7 ’87号参胛J、式のアゾ染料の1種?
クロム供寿剤を用いテ1:1クロム倚体に転化しすして
次eζ後者會式IJVIJに1旧の金属化宴nマいない
染料と反応いせることにLtym造される。好適にrよ
、1冊りロム錯体を式(tillの染料紗・ら製造し、
そ(、て式(IV)の染料を錯体に加オる。
式1111+のモノアノ染料に公知の方法でジアゾ化さ
れに1−アずノー2−ヒドロキシナフタレン−4−スル
小ン#Th3−メチルー5−ピラゾロンにカンフリング
はぜゐことにより得らnlそして式(Nlのモノアゾ染
料にジアゾ化ざjたアミノフェノールl 3 /  −
メチル−ピラゾロ(t/  、S/  :1.2)ペン
ズイミ〆ゾールにカップリンダfゼることにより得られ
る。
式(lil)の染料用の適当なカンブリ“ング成分の例
は、1−12’  −メチルフエニ/L)−3−メチル
−5−ピラゾロン、]−(2’  −エチルフェニA)
−3−メチル−5−ピラゾロン、1− 14’  −7
0モフエニル)−3−メチル−5−ピラゾロン、1−(
2’  −クロロ−6、′  −メチルフェニル)−3
−メfルー5−ビ5ゾロン、1−フェニル−3−メチA
−1’)−ピラゾロン、l−電2〆 −13′一覧【く
に4′ −クロI27エ;ル)−3−メチル−5−ピラ
ゾロン、1− (2’  、fi’  −4しくaa/
、a/  −ジクロロフェニル)−3−メチノし−5−
ビラン゛ロン、1−12’、5’  −ジブロモフエニ
/L)−3−メチル−5−ピラゾロン、1−籠2’  
14’  I61 −)リクロロフエニ^)−3−メチ
/L−Fl−ピラゾロン及び1−14’  −メトキシ
フエニ/L−3−メチ/L−5−ピラゾロンである。
式IN)の染料用の可能なジアゾ取分t−ff、 4−
スhホン7゛ミドー2−アiノー1−ヒドロキシベンゼ
ン、4−1j’v−メチルスルホン丁ミド)−2−アミ
ノ−1−ヒドロキシベンゼン、4−(N、N−ジメチル
スルポンアミドl−2−7ミノー1−ヒドロキシベンゼ
ン、4−スルボンアニリド−2−アミノ−1−ヒドロキ
シベンゼン、4−エチルスA 71?ニル−2−アイノ
ー1−ヒドロキシベンゼン、5−スルホンアミドー2−
了ミノー1−ヒドロキシベンゼン、fi−IN−メサル
スル小ンアミド1−2−アミノ−1−ヒドロキシペン七
゛ン、5−1N、N−ジメチノ1スルホンアミド1−2
−アゼノーl−ヒドロキンベンゼン、5−フルホンアニ
リド−2−了ミノー1−ヒドロキシベンゼン、2−アミ
ノートヒドロキシベンゼン、4−もしくrx5−pロロ
ー2−丁ミノー1−ヒドロキシベンゼン、4−もしく6
5−二トロー2−アミノ−1−ヒドロキシペンゼy14
−メチA−2−アばノー1−ヒドロキシベンゼン、4−
メトキシ−2−アミノ−1−ヒドロキシベンゼン、4.
6−ジクロロ−2−アミノ−1−ヒドロキシペン七′ン
、4−クロロ−5−二トロー2−アミノートヒドロキシ
ベンゼン アミノ−1−ヒドロキシベンゼン、6−クロロ−4−二
トロー2−アミノ−1−ヒドロキシペンセ゛ンヌσ6−
二トロー4−メチ/Lー2ー7ミノー1ーヒドロキVベ
ンゼンである。
式+111) 5(fl 12VI (7’)B料を、
そn自体σ公知テ夛・る7I法によりC例λはドイツ公
告明細書第1、0 11 8.2・54号、第1,0 
1 2,0 0 7号及び第1、2 2 5,3 1 
8剣#胛)、例えば染料會酸媒体中で済騰iThl’l
’おいてヌa必9!々ら100℃?越え小11劇erお
・いて、3価クロムの地、例スは時機りロムヌa弗什ク
ロム、とBZ応七ゼることにLすl:1クロム←体V(
転化する。3価りロム灯、クロムIVI)化付物〃・ら
のか応γa名物中で、(口)時に選元41、 ?Jンは
クルツース、を力0ンることにより製造できる、金属イ
ヒも1樟溶媒の存在下で集塵て′きる。
このW・計、反応に例えば−f /Lコール又1Jケト
ンの如き本機溶媒中マ゛水會除いて好適に実施される。
一般ニ、本7I伝でJV賛が出発染料會そILらσ・製
造及びR鮎豐に藍諏ゼすにセミ1ら會湿ったペースト状
ではc−1(姑埋することが不利であると証?tていゐ
有fFjj Vcに、スルホ基含肩染料會1:ICr鈴
体区転化丁な。
式1)又0 11VIのψ和の11クロム錯体に有利に
にそ1ぞ1式11VIり?11)の11・沓−1ない染
料と、中性かいし弱アルカリ性媒体中で%lλば50〜
120℃の間の儒度Tル応孕せる、反応を一刹榛溶媒中
又a水溶液中で爽施することも′−r−1そしてV応智
:促進−せるtめCσ例えば了ルコーA−シr1ジメチ
ルホルムアミドの如き参謀の添加引WJ訃でk・る。互
いに反応するクロム含不1:l鈴体及び金島會含1ない
染料の倉ができる限りIIいことが一般に推奨ζ71、
金属を含1ない染料対l:1錯体q)分子用に有利NO
少カ〈とへ、0.85;1でイして多くとも1:0.8
fiであり、過fiIltの金線を本染料1J坤則とし
て過剰lの金属ケ含1ない染料エリ好1しくない効果が
少ない。
式11VI又rxllll)の$8染駒ケ便用IZ・代
1) K、対応するアゾ染料の混合物を使用すること+
1きゐO 新規1j混曾クロム錯体a肩利にGそれらの塩の形で、
特にアルカリ金属塩1例えばNaもしくにLi) と)
で夕はアンモニウム塩とし−(5/6正に負荷した9紫
原子を有するvi慎アミンの塩とし、てjIL離1゛き
、そ(てそr1μa″y(ド基含有材狙、例えば絹、皮
革、合成ポリアミド汲UtVfに羊毛、の染#4乃び捺
染用に4?に適している。こfIらの安価の染料¥−便
用1/)染色C−1的方法て゛実施ζ1心。
生じる染色に為−1ありそ[て°β好な一紋的堅年性を
有T^。
一大一」1−少+H」−0 2−丁ミノフェノールー4−スルホンアイドー→3−メ
チルピラゾロ[1’  、fi’  :1.2]ペンズ
イミ〆ゾールで生rlxt、た0、1モルの染料會tv
し、ている150fの水性染料ペースト及び1−アミノ
−2−ヒドロギシーナフタレン−4−スルオン酷−→1
−フェニルー3−メチルヒラソール−5−オンで生成し
、た(1.1モルのアゾ染料の1:lクロム錯体會含有
している65rの水性ベース)ifi00w/の水中で
撹拌し、渭七物1F−70〜80°に力p熱(、そして
40ItI強度水酸化ナトリウムf6液會添カロしかか
らpI−17〜8をでおいて、混せ錯体の生ikが完了
するでて攪拌した。混合物を7[10C,に冷却(、−
t(7て混合クロム錯体染料ケ塩イヒナトリウムで沈殿
ざゼた。染料を侭引治別し、セして112下で70’(
:において乾燥すると、赤褐色の粉末が得ら1、そjl
iJ羊毛及びポリ了ミドケ良好な光堅牢性に有する明る
い青味か〃・つた赤色の芭t14に染色した。
1虻の1墳V(示されているモノアゾ化合1の1:1ク
ロム鉢体會■項に挙けらねている金属を會1ないモノア
ゾ化付物とげ1様にル応やせることによっても、同vp
な性質ケ壱する別の染料が得られた、 一41″。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、遊離酸の形で、式 〔式中、X框水津、アルキル5!、0アリール會示し、 Yね水嵩、ニトロ又H$木を示(7、そり。 zb水s、ニトロ、墳素、アルキル、アルコキシ、アル
    キルスルホニル、アリールスルホニル又t’;I 8(
    J?NWIW? ?示し、セしてWl及び■、に水素又
    にアルキル1示し、 (L! L、条杵と[てY及びtに同時にニトロ1表わ
    さない−1 に相当するクロム錯体染料。 2、そこに酎づvているアルキル及びアル′)キシiが
    1〜4個の炭素厖子會含有しておりそし2て7リー/L
    基が(711Br、NO,、t’、 〜【:、 −アル
    コキシもしくrrt’t〜(:、、フルキルによりTh
    ′!!にζt1ていてもよいフェニル基であることを特
    徴とする特トド求C5範囲外1珀記載のクロム錯体染料
    。 3、式 Z/ 〔式中、X/、及びX/、にHl(:I、(゛H1又r
    I(J(’H,’に示り、、 Y′にH,(:1又にへり・1示(、 Z ’ n Hs N(J t もしくFxb<−s、
    Vvt、Vvt。 又にLul?r−示し、そして W/、及び%’e taH5LrIt′、 〜(:、 
    −アAキル【示し、 (kl L、集信・と[、て、Y′及びZ’ n1fl
    hKN(J、11″表t″jさない] の、I!#許ト求C〜升餉1墳Nr’斂σクロム錯体染
    料。 4、式 の、轡F瞼求の範囲給1項翫・載のクロム銘体染刺。 5゜ のアゾ染料の111をクロム供与剤音用いてl:lクロ
    ム鋼体に転化し、そして扱者1次に式IN)父にlI[
    llの金属化ζf+ていない染料と反応場でること1*
    書とする、特許請求の範囲第1項記載の染料の製造方性
    。 6、特許請求の範囲第1項記載の染料な使用することケ
    特徴と1゛る、アミド基含有材料の架・住方法。
JP57139991A 1981-08-18 1982-08-13 混合クロム錯体染料 Pending JPS5838758A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19813132609 DE3132609A1 (de) 1981-08-18 1981-08-18 Chrommmischkomplex-farbstoffe
DE31326099 1981-08-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5838758A true JPS5838758A (ja) 1983-03-07

Family

ID=6139561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57139991A Pending JPS5838758A (ja) 1981-08-18 1982-08-13 混合クロム錯体染料

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0072516B1 (ja)
JP (1) JPS5838758A (ja)
DE (2) DE3132609A1 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1008254B (de) * 1953-06-10 1957-05-16 Ciba Geigy Verfahren zum Faerben stickstoffhaltiger Fasern
DE1225318B (de) * 1959-09-05 1966-09-22 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Azofarbstoffen und deren Metallkomplexverbindungen

Also Published As

Publication number Publication date
EP0072516B1 (de) 1986-06-25
EP0072516A1 (de) 1983-02-23
DE3271836D1 (en) 1986-07-31
DE3132609A1 (de) 1983-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5881688A (ja) ポリアミドの染色方法
CA1050014A (en) Azo dyes
JPS5838758A (ja) 混合クロム錯体染料
DE2529798C2 (de) Neue Chromkomplexe, deren Herstellung und Verwendung
DE1904113C3 (de) Faserreaktive, schwermetallhaltige Formazanfarbstoffe, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
JPS6047395B2 (ja) セルロ−ズ系繊維の染色法
EP0016975A2 (de) Polyazofarbstoffe sowie ihre Verwendung zum Färben von amino- und hydroxygruppenhaltigen Fasermaterialien und Leder
US3169951A (en) Chromhjm-containing azo dyestuffs
EP0027950B1 (de) Neue faserreaktive Chromkomplexfarbstoffe, deren Herstellung und Verwendung
JPS62127354A (ja) モノアゾ化合物
US4514188A (en) Use of disazo-copper complex dyestuffs for dyeing natural and synthetic materials
JPS6147174B2 (ja)
DE3433951A1 (de) Unsymmetrische 1:2-chromkomplexfarbstoffe
EP0173178B1 (de) Unsymmetrische 1:2-Chromkomplexfarbstoffe
DE3512253A1 (de) Chrom- oder kobaltkomplexe, deren herstellung und verwendung
DE3133506A1 (de) Saure metallkomplexfarbstoffe
US2849435A (en) Ortho: ortho'-dihydroxy-azo-dyestuffs and complex metal compounds thereof
JPH048550B2 (ja)
JPS5884859A (ja) 金属錯化合物染料
DE925669C (de) Verfahren zur Herstellung gelber metallisierbarer Disazofarbstoffe und deren Metallkomplexverbindungen
JPS6125746B2 (ja)
JPS5847059A (ja) アゾ染料の金属錯体
GB2031453A (en) Chromium complex dyestuffs
EP0073377A1 (de) Asymmetrische 1:2-Chromkomplexfarbstoffe und Verfahren zu ihrer Herstellung und zum Färben
DE1544393A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Metallkomplexfarbstoffen