JPS5838686Y2 - チヤネル変換配列器 - Google Patents

チヤネル変換配列器

Info

Publication number
JPS5838686Y2
JPS5838686Y2 JP1973086450U JP8645073U JPS5838686Y2 JP S5838686 Y2 JPS5838686 Y2 JP S5838686Y2 JP 1973086450 U JP1973086450 U JP 1973086450U JP 8645073 U JP8645073 U JP 8645073U JP S5838686 Y2 JPS5838686 Y2 JP S5838686Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
signal
television
signals
filter circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1973086450U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5031828U (ja
Inventor
健 竹内
Original Assignee
ホーチキ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ホーチキ株式会社 filed Critical ホーチキ株式会社
Priority to JP1973086450U priority Critical patent/JPS5838686Y2/ja
Publication of JPS5031828U publication Critical patent/JPS5031828U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5838686Y2 publication Critical patent/JPS5838686Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Television Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、有線テレビジョン装置に用いるチャンネル変
換配列器に関する。
テレビジョン放送においては周知のように、VHF帯テ
ハ90〜108 MHzオヨヒ170〜222 MHz
、UHF帯では470〜770M叱の周波数帯を6 M
Hz幅のチャンネルに分け、VHF帯では1〜12チヤ
ンネル、UHF帯では13〜62チヤンネルと名付けて
使用する。
第1図は、主としてVHF帯の各チャンネル周波数帯を
略示し、1 ch、 3 ch・・・・・・42 ch
は第1、第3・・・・・・第42チヤンネルを示す。
ところで所謂CATVと略称される有線テレビジョン装
置は同軸ケーブルの伝送損失を考慮してその伝送帯域は
一般に60〜300 MHzが使用されており上記VH
F周波数帯のテレビ信号の伝送が可能なことは勿論のこ
とこの帯域内でのテレビチャンネル以外のテレビ信号の
伝送も可能である。
しかしながら加入者の端末装置は一般の普通のテレビ受
像機であるのが大部分であり、従ってテレビ信号周波数
帯以外の周波数帯を用いて各種信号の伝送をしても加入
者テレビ受像機はこれを受信できない。
また第1図から明らかなように、各チャンネル1,3,
4.6・・・・・・の間には空チャンネル2,5・・・
・・・があるが、この空きチャンネルに信号を入れると
混信を生じて画質を悪くする。
か・る隣接妨害はこれを排除できるテレビ受像機もある
が、現在ではこれは特殊テレビであってあまり普及して
はいないしまた経年変化によるテレビセットの選局部の
特性ずれによる隣接妨害も考えられる。
上記各種信号の受信には、普通のオールチャンネルテレ
ビ受像機とコンバータを用いて該各種信号を該テレビ受
像機が混信なく受像できる信号に変換して受信するのが
簡単確実である。
しかし比較的高価なか・るコンバータを各テレビ受像機
に設けることは経済的でない。
そこで本考案では、例えば伝送距離が短かくて伝送損失
があまり問題とならないMATV即ちビル共同聴視シス
テムの場合は該ビルに共通に1つのコンバータを配置す
るというように、複数個のテレビ受像機に共通に1個の
コンバータを配置し、加入者各自が持っている普通のオ
ールチャネルテレビ受像機でテレビ信号ならびに各種信
号を混信の恐れなくかつ経済的に受信可能にすることを
提案するものである。
次に第2図〜第4図を参照しながら本考案の実施例を説
明する。
第2図で1は受信アンテナ、2は自主放送設備等を含む
多チャンネルの信号送出用ヘッドエンド、3は同軸ケー
ブルで構成された信号伝送幹線、4は幹線増巾器、5は
本考案のチャンネル変換配列器である。
チャンネル変換配列器5は任意の加入者ブロック6と伝
送幹線3との間に設置され、ブロック6のUHF、VH
F共用MATVシステム用のチャンネル配列に伝送幹線
3からの信号を変換配列する。
ブロック6において、7はUHFおよびVHF共用分配
器、8は同分岐器、9は各加入者宅に設けられるオール
チャンネルテレビ受像機である。
第3図はチャンネル変換配列器5の構成を示し、10は
入力端子、11は分配器、12はテレビ受像機9のVH
F帯選局装置で混信の恐れなく受信できるVHFチャン
ネル群(第1図に示す)の信号を通過し他の信号は阻止
するフィルタ回路、13は必要に応じて設けられる増幅
器である。
また14はフィルタ回路12が通す信号を阻止し、それ
以外の信号を通過するフィルタ回路、15はフィルタ回
路14が通した信号をUHFの周波数帯にありかつ隣々
接チャンネル以上互いに離れた周波数帯の信号に変換す
るコンバータである。
16は混合器であって、増幅器13およびコンバータ1
5の出力を混合して出力端子17に送る。
第4図は第3図のチャンネル変換配列器を更に詳細に示
すブロック図で、本例ではフィルタ回路12は第3チヤ
ンネルと第4チヤンネルとの間の周波数帯域(Xバンド
)の信号をトラップする回路12a、およびYバンド(
222〜300 MHz)周波数帯)の信号をトラップ
する回路12bからなる。
またフィルタ14は14 a 、14 b 、14 C
等に分かれ、これらは第5図に示す如き第3チヤンネル
と第4チヤンネルとの間の周波数帯の信号x1、Yバン
ドの信号y1.y2等のみを通過する。
コンバータ15a、15b、15Cは信号X1.yl、
y2をUHF帯の信号XI。
Y、、Y2に変換する。
これらの信号は、テレビ受像機で干渉なしに充分分離で
きるよう、隣々接チャンネル以上能れている。
この第5図でaはアンテナ1が捕えた電波を、bは幹線
3を伝送される信号を、Cは配列器5で変換配列された
信号をそれぞれ示す。
MATVのように幹線伝送距離が短いものはaからCへ
直接変換配列してもよい。
混合器16はローパスフィルタ16d、バイパスフィル
タ161〜16 Cで構成される。
以上説明したことから明らかなように本発明によれば、
CATVシステムの信号伝送路が伝送可能な極めて広い
周波数帯を利用してテレビ信号および各種信号を伝送し
、これをVHF帯およびUHF帯のしかも隣々接チャン
ネル以上の周波数間隔を持つ信号に変換してテレビ受像
機群へ共通に送出するので、低コストで多数の信号を、
隣接妨害を生じることなく加入者テレビ受像機に伝送す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はテレビ信号の周波数帯の説明図、第2図は本考
案を適用したCATVシステムのブロック図、第3図は
チャンネル変換配列器の基本構成を示すブロック図、第
4図は第3図の配列器のや・詳細なブロック図、第5図
はチャンネル変換配列の説明図である。 図面で、11は信号分配器、12は第1のフィルタ回路
、14は第2のフィルタ回路、15はコンバータ、16
は混合器である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 有線テレビジョンシステムのヘッドエンドから、チャン
    ネル配列が少なくとも隣々接チャンネル以上能れた通常
    のVHFHF−ビ信号チャンネルと、およそ300 M
    Hzを上限とする有線テレビジョンシステムの信号伝送
    帯域内のかつ該通常のVHF帯テレビ信号チャンネル以
    外のチャンネルとを用いて多数のテレビ信号を多数の加
    入者宅へ伝送するようにした該有線テレビジョンシステ
    ムの信号伝送系を、前記ヘッドエンドに接続される幹線
    系と該幹線系から分岐して多数の加入者端子を備える複
    数の信号分配系に区分し、該幹線系と複数の信号分配系
    との間に1信号分配系に対して1個の割合で挿入接続さ
    れ、そして幹線系を伝送されてくる信号のうち加入者テ
    レビ受像機のVHF帯選局装置で選局可能な隣々接チャ
    ンネル以上能れた前記通常のVHFHF−ビ信号を通す
    第1のフィルタ回路と、前記信号以外のテレビ信号を各
    チャンネル毎に分けて通す複数の第2のフィルタ回路と
    、該第2のフィルタ回路の各出力を前記テレビ受像機の
    UHF帯選局装置で選局可能なかつ隣々接チャンネル以
    上能れたチャンネル配列のテレビ信号群に変換配列する
    複数のコンバータと、該第1のフィルタ回路と該複数の
    コンバータの各出力を混合して対応する前記信号分配系
    へ送出する混合器とを有することを特徴とする前記シス
    テムに用いるチャンネル変換配列器。
JP1973086450U 1973-07-19 1973-07-19 チヤネル変換配列器 Expired JPS5838686Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1973086450U JPS5838686Y2 (ja) 1973-07-19 1973-07-19 チヤネル変換配列器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1973086450U JPS5838686Y2 (ja) 1973-07-19 1973-07-19 チヤネル変換配列器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5031828U JPS5031828U (ja) 1975-04-08
JPS5838686Y2 true JPS5838686Y2 (ja) 1983-09-01

Family

ID=28269461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1973086450U Expired JPS5838686Y2 (ja) 1973-07-19 1973-07-19 チヤネル変換配列器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5838686Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5590300U (ja) * 1978-12-20 1980-06-21
JPS60130990A (ja) * 1983-12-20 1985-07-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 有料テレビ装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4938292A (ja) * 1972-08-15 1974-04-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4938292A (ja) * 1972-08-15 1974-04-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5031828U (ja) 1975-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3581209A (en) Cable television program capacity enhancement
US5592482A (en) Video distribution system using in-wall wiring
JPS604633B2 (ja) ケ−ブルテレビジヨンシステム
JPS63263985A (ja) テレビ共聴システムにおけるセンタ−と端末間の信号伝送方法
USRE31639E (en) Bidirectional unicable switching system
JPS5838686Y2 (ja) チヤネル変換配列器
JPS5820188B2 (ja) 有線テレビジヨン伝送方式
JPH0521395B2 (ja)
JPH10174084A (ja) 双方向catvシステム
JPH0617389Y2 (ja) 混合装置
JP2934177B2 (ja) 双方向テレビ共聴施設
US3835244A (en) Wired broadcasting systems
JPH0521396B2 (ja)
JPS623971Y2 (ja)
JPH04172003A (ja) ダブルヘテロダイン信号選択回路装置
US3617624A (en) Television receiving apparatus
JPH05207466A (ja) 都市型双方向catvシステム
CA1123092A (en) Reduced-attenuation two-way cable communications system
RU2027317C1 (ru) Система для передачи и приема сигналов телевизионных и радиовещательных программ
JPH0528950B2 (ja)
JPH0117900Y2 (ja)
JPH01241993A (ja) 双方向catvシステムとその周波数変換器
JPS59231942A (ja) ル−プ伝送方式
JPH0451114B2 (ja)
JPS6121030B2 (ja)