JPS5838436Y2 - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JPS5838436Y2
JPS5838436Y2 JP3785479U JP3785479U JPS5838436Y2 JP S5838436 Y2 JPS5838436 Y2 JP S5838436Y2 JP 3785479 U JP3785479 U JP 3785479U JP 3785479 U JP3785479 U JP 3785479U JP S5838436 Y2 JPS5838436 Y2 JP S5838436Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit
register
display device
light emitting
emitting element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3785479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55138339U (ja
Inventor
英範 篠田
光男 田端
治男 麻田
正継 木戸出
Original Assignee
工業技術院長
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 工業技術院長 filed Critical 工業技術院長
Priority to JP3785479U priority Critical patent/JPS5838436Y2/ja
Publication of JPS55138339U publication Critical patent/JPS55138339U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5838436Y2 publication Critical patent/JPS5838436Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はビット数の多いデータを表示する際にそのデ
ータの判別を容易にした表示装置に関する。
計算機や周辺装置等のパネルにはこれらを動作させるた
めの(マイクロ)命令をはじめとする各種の情報が表示
される。
例えば命令のビット長が数十ビットにも及ぶと各ビット
に対応する情報を読み取るのは困難になり、判読に時間
がかかるとともに誤読も起きやすい。
この考案はこのような欠点を除き、表示されたデータの
判別が容易な表示装置を提供することを目的とする。
第1図はこの考案の一実施例による表示装置の発光素子
の配列を示す図であり、11.12・・・1NはN個の
赤色の主発光素子、21.22・・・2N−1は(N−
1)個の青色の補助発光素子である。
第2図はこの考案の一実施例の構成図である。
い!、この表示装置は計算機の制御命令(Nビット)を
表示するものとすると、表示される命令はレジスタ3に
セットされている。
このレジスタ3はNビットからなり、各ビットの情報が
n 1 nであればN個の発光素子群1のうちの対応す
る発光素子を発光させ、情報が”Ottであれば発光さ
せない。
一般に計算機の制御命令は複数のフィールドに区分され
て釦り、この区分はまた命令の種類(演算を行なうもの
、データ転送を行なうものなど)によって異なっている
この命令の種類は通常04部もしくは04部の一部のビ
ットのみによって定まり、これによってこの命令のフィ
ールドの区分が定義される。
そこで、この実施例においては、この命令の種類を表わ
す特定ビットの内容のみはレジスタ3から取り出し、R
OM4のアドレス信号として用いている。
ROM4は予じめ特定ビットの”1”0′”の分布に応
じてその命令のフィールドの区分位置を示すビットパタ
ーン((N−1)個の情報)を収容している。
したがって、レジスタ3から特定ビットの内容がアドレ
スとして送られると、対応するビットパターンを発生し
て発光素子群2へ出力する。
発光素子群2ばこのビットパターンのうち′1′′が供
給された発光素子のみが発光する。
したがって、表示された制御命令のうちの各フィールド
の区切りが明確となるので、表示されている制御命令の
判読が容易となりまた誤読の恐れもなくなる。
故に装置の調整、デバッグ及び保守が行ないやすくなる
効果がある。
この実施例では特に表示データと区切り表示とを異なる
色で発光させているので更に見やすくなっている。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例による表示装置の発光素子
の配列を示す図、第2図はこの考案の一実施例の構成図
である。 1・・・主発光素子群、2・・・補助発光素子群、3・
・・レジスタ、4・・・ROM0

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 計算機等の制御命令を表示する表示装置において、表示
    すべき制御命令を収容するNビットのレジスタと、この
    レジスタの対応するビットが1”である場合に発光する
    ようにして一列に配列されたN個の主発光素子群と、予
    め制御命令の特定ビットの状態に応じて当該命令のフィ
    ールドの区分位置を示す(N−1)ビットからなるビッ
    トパターンを複数収容し、前記レジスタの特定ビットを
    アドレスとして入力して対応するビットパターンを出力
    するROMと、前記主発光素子群のほぼ各発光素子間に
    配列され、前記ROMの出力するビットパターンに応じ
    て発光する(N−1)個の補助発光素子群とを備えたこ
    とを特徴とする表示装置。
JP3785479U 1979-03-26 1979-03-26 表示装置 Expired JPS5838436Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3785479U JPS5838436Y2 (ja) 1979-03-26 1979-03-26 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3785479U JPS5838436Y2 (ja) 1979-03-26 1979-03-26 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55138339U JPS55138339U (ja) 1980-10-02
JPS5838436Y2 true JPS5838436Y2 (ja) 1983-08-31

Family

ID=28901695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3785479U Expired JPS5838436Y2 (ja) 1979-03-26 1979-03-26 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5838436Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55138339U (ja) 1980-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3906457A (en) Display system for an electronic business machine
KR900003228B1 (ko) 마이크로 컴퓨터의 동작표시 장치 및 그 동작표시방법
JPS5838436Y2 (ja) 表示装置
JPH0275091A (ja) 情報表示体
JPS59173830A (ja) 文書編集装置
ATE75872T1 (de) Graphisches videoanzeigesystem mit grosser aufloesung.
JPS5911934B2 (ja) カラ−ディスプレイ表示装置
JP2611463B2 (ja) 文字情報表示装置
JPS5837548B2 (ja) 表示装置
JPS62249191A (ja) 表示色制御方式
JPS61286153A (ja) 画像出力装置
JPS6227420B2 (ja)
JPS58169648A (ja) 機器の履歴表示装置
JP2585788B2 (ja) システムテスト出力装置
JPH0258122A (ja) 表示装置
JPS62236021A (ja) デイスプレイ表示方式
JPH0296859A (ja) バストレース表示装置
JPS5996982A (ja) 印字装置
JPS60235195A (ja) 図形表示装置
JPS61223882A (ja) 文字表示装置
JPH0387787A (ja) グラフィックシンボルの校正方法
JPS63237179A (ja) イメ−ジデ−タ変換回路
JPS60107092A (ja) 画像処理装置
JPS5913289A (ja) 表示装置
JPH01211791A (ja) 表示制御装置