JPS5838119A - 合成樹脂板の製造装置 - Google Patents

合成樹脂板の製造装置

Info

Publication number
JPS5838119A
JPS5838119A JP56137585A JP13758581A JPS5838119A JP S5838119 A JPS5838119 A JP S5838119A JP 56137585 A JP56137585 A JP 56137585A JP 13758581 A JP13758581 A JP 13758581A JP S5838119 A JPS5838119 A JP S5838119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
resin plate
extrusion
molding
thin metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56137585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH022703B2 (ja
Inventor
Ryuichi Kitagawa
龍一 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP56137585A priority Critical patent/JPS5838119A/ja
Publication of JPS5838119A publication Critical patent/JPS5838119A/ja
Publication of JPH022703B2 publication Critical patent/JPH022703B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は波形等の曲面形状を有し博金II4板をインサ
ートし比合成樹脂板の製造方法に関し、薄金属&(υを
インサートし次状態で平板状の合成樹脂板(2)を押出
成形する押出成形機(3)と、軸力向に湾曲する外周面
を有する上下一対の加熱成形0−ル(4) (4)を押
出力向に:l[数列配設して構成されかつ外R面の湾曲
の曲率が押出し前方側の加熱成形0−ル(4)はど順次
大きくなるように″設定され念成形〇−ル群(5)とを
具備して成ることを特徴とする合成樹脂板の製造装置に
係るものである。
波形等の曲面形状を有し補強のために薄金II4板(υ
をインサートシ次第1図に示す如き合成樹脂板(2)を
成形する[あたって社、押出成形機(3)のり0金14
板(1)のインサート押出し成形を行なうようにしてい
た。しかしながらこのものではクロスヘッドタイ(7)
K複雑な形状の押出しスリット(8)を加工して形成す
る必要があって金型コストが高くなると共に金型のメイ
ンテナンスも困難にクリ、しかもクロスヘッドタイ(7
) Kは押出しスリット(8)の屈曲形状と同一形状K
Jii[l1llさせた状態で薄金S¥R(υを供給す
る必1があるが1両者間の寸法誤差を小さくすることは
困−であり薄金属!fL(1) ’に合成樹脂板(幻の
肉厚の中心にインサートすることが不可能に近いという
間層も6つ比。
未発明は上記の点に鏝皐て成されたものであって、押出
成形機の金mをコスト安く形成することができると共に
正確に薄金属板を合成樹脂板内にインサートすることが
できる合成樹脂板のg造装璽を提供することを目的とす
るものである。
以下本発明を実jII?IIにより詳述する。押出成形
機(3)の先端に#:tり0スヘツドタイ(7)が取付
けてあり。If!8図に示すようにその前でに複数列の
7xJIIII成形0−ル(4)よりなる成形0−ル群
(5)が配設しである。クロスへラドタイ(7)Kは第
4−に示すように一直線状の押出し成形スリット(8)
が形成しである。また加熱成形O−ル(4)は第5図に
示すように軸力向に湾曲する外周面を有して形成される
もので、この加熱成形0−ル(4) (4)を点対称形
に上下一対づつ複数列配列して成形ロール群(5)を構
成するものである。このとき、加熱成形0−ル(4)と
しては第す図(a) K示すように外周面の湾曲02率
が小さいものを押出成形機(3)に近い冑へまた第5図
(b)のように湾曲の一率が大きいもの′に御出成形機
暢)から遠い傭へ配置して、樹脂の押出し方向に加熱成
形ロール(4)の外ji111f+の湾曲の曲率が順次
大さくなるように(すなわち曲率中径が順次小さくなる
ように)加熱成形ロール(4)を配置することにより成
形0−ル群(5)か構成しである。また各加熱成形0−
ル(4)には蒸気を通し几り電熱llIを通したりしテ
140〜170 ’Cf1itl l’(7Xlll!
S してある。冷却ロール(6) (6)は成形O−ル
群(6)の竣後の加熱成形ロール(4)(4)と同形状
(すなわち第5図(b)と同形状)VC形成されて上下
一対配設されるもので、この冷却0−船t6) K V
i冷却水などを通して冷却しである。
しかして上記のように形成し之成形装fMを用いて合成
樹脂板(2)の成形を行なうl’(あたってシま、クロ
スへラドタイ(7)[8PCなどの鋼板でαlP−α8
W機度の薄さに形成した薄金wI4板(1) tり0ス
ヘツドタイ(7)に供給すると共に車り塩化ビニルなど
の合成樹脂材を押出成形機(3)より押し出し、986
図(&)のようVC薄金鴻板(わがインサートさnた平
板状の合成樹脂板(2) f:押出しスリット(8)か
ら押し出す。この合成樹脂& (2) Jk欲形0−ル
群(5)の各加熱Ii形0−ル(4) K鵬に通してい
くこと九より、第6図(b)から(0)へと合成樹脂板
(2)を順次曲率を大きく屈曲させる成形を行なうもの
である。ここで各加熱成形ロール(4)は加熱されてい
る次め1合成樹脂材をaJ塑化することができて屈曲成
形が容易に行なわnるものである。博金−&(υはα1
−α8■厚と博い九めもちろん屈曲は簡単になされる。
このL5にしてl!!1面形状を有する合成樹脂&(2
)を成形したのち、これを冷却0−ル(6)に通して合
成樹脂板(2) を冷却し、合成樹脂板(2)を固化し
て酸形形状Km形させて仕上げるものである。ここで冷
却0−ル(6)は成形0−ル群(5)の歳終の加熱成形
〇−ル(4)と同形状に形成しであるため、加熱成形。
−ル(4)で成形した形状を正確に保った伏廊で合成樹
脂板(2)倉冷却することができ、寸法精度の高い合成
樹脂板(2)を得ることができるものである。
上述のように本発明によれは、:!4出成形機より薄金
属板をインサートした伏愈で平板状の合成樹脂板を押出
し成形することができるものでるり。
金型コストを安価にすることができ、しかも溶金g板を
合成樹脂板の肉厚の中心にインサートすることが容易な
ものである。加えて合成樹脂板の肉厚は上下の加熱成形
ロールの間14?を変えるこ“とで容易に変更できると
共に押出成形機の金型を変える必要なく加熱成形ロール
を変えるだけで合成樹脂板の形状を任意に変えることが
できるものでるる。
【図面の簡単な説明】 第1図は合成樹脂板の一部切欠斜視図、第2図Fi従来
例におけるクロスへラドタイの概略正面図。 48図は未発明の装置の概略り面図、第4図eユ同上V
Cおけるり0スヘツドタイの正面因、第5図(M)(b
)は同上における加熱成形ロールの正面図、第6図(&
) (b) (0)は第8図のA−五線、B−B線、(
3−e線における断面図である。 (υは薄金m機、(2)は合成樹脂板、<3)d押出成
形機、(4)は加熱加圧0−ル、(5)は成形ロール杯
、(す)は冷却0−ルである。 代理人 弁理士  石 出 長 七

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)薄金属板をインサートした状態で平板状の合成樹
    脂板を押出成形する押出成形機と、軸力向に湾曲する外
    周面を有する上下一対の加熱成形〇−ルを押出力向く複
    数列配設して構成されかつ外周面の湾−の曲率が押出し
    前方側の加熱成形0−ルはど順次大きくなるように設定
    され次成形0−ル群とを具備して成ることを特徴とする
    合成樹脂板のm*装璽。
JP56137585A 1981-08-31 1981-08-31 合成樹脂板の製造装置 Granted JPS5838119A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56137585A JPS5838119A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 合成樹脂板の製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56137585A JPS5838119A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 合成樹脂板の製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5838119A true JPS5838119A (ja) 1983-03-05
JPH022703B2 JPH022703B2 (ja) 1990-01-19

Family

ID=15202148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56137585A Granted JPS5838119A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 合成樹脂板の製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5838119A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62268683A (ja) * 1986-05-19 1987-11-21 Fuji Photo Film Co Ltd 感圧記録紙用減感インキ
JPS6341184A (ja) * 1986-08-06 1988-02-22 Fuji Photo Film Co Ltd 感圧記録紙用減感インキ
JPS6374681A (ja) * 1986-09-18 1988-04-05 Fuji Photo Film Co Ltd 感圧複写紙用減感インキ
JPS63126782A (ja) * 1986-11-17 1988-05-30 Fuji Photo Film Co Ltd 感圧複写紙用減感インキ
JPS63139781A (ja) * 1986-12-03 1988-06-11 Fuji Photo Film Co Ltd 感圧記録紙用減感インキ
US4927971A (en) * 1988-05-11 1990-05-22 Mitsubishi Paper Mills Ltd. Desensitizer composition

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62268683A (ja) * 1986-05-19 1987-11-21 Fuji Photo Film Co Ltd 感圧記録紙用減感インキ
JPH0554435B2 (ja) * 1986-05-19 1993-08-12 Fuji Photo Film Co Ltd
JPS6341184A (ja) * 1986-08-06 1988-02-22 Fuji Photo Film Co Ltd 感圧記録紙用減感インキ
JPH0549030B2 (ja) * 1986-08-06 1993-07-23 Fuji Photo Film Co Ltd
JPS6374681A (ja) * 1986-09-18 1988-04-05 Fuji Photo Film Co Ltd 感圧複写紙用減感インキ
JPS63126782A (ja) * 1986-11-17 1988-05-30 Fuji Photo Film Co Ltd 感圧複写紙用減感インキ
JPH0550990B2 (ja) * 1986-11-17 1993-07-30 Fuji Photo Film Co Ltd
JPS63139781A (ja) * 1986-12-03 1988-06-11 Fuji Photo Film Co Ltd 感圧記録紙用減感インキ
US4927971A (en) * 1988-05-11 1990-05-22 Mitsubishi Paper Mills Ltd. Desensitizer composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPH022703B2 (ja) 1990-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3812230A (en) Method for continuously making a hollow board article of thermoplastic resin
US4399086A (en) Process for manufacturing foamed plastic sheets
CA1088719A (en) Process for the sizing of coextruded, multiple-layer extruded profiles from thermoplastic synthetic resins
US2815308A (en) Method of making a composite sheet
CA1082868A (en) Process and apparatus for the extrusion of elongate hollow cross-sectioned members of synthetic thermoplastic plastics material
US3886250A (en) Method and apparatus for making an extruded article of rigid plastic with a grained surface
JPS5838119A (ja) 合成樹脂板の製造装置
JP2000246329A (ja) アルミニウム合金小型薄肉断面形材用押出ダイス
KR102144770B1 (ko) 시트/필름의 롤 성형 장치 및 롤 성형 방법
US5139730A (en) Method and apparatus for manufacturing ribbed pipe
JPH04135824A (ja) 中空プレートを製作するための押出しノズル
US4015925A (en) Extrusion equipment and especially die structure for making plastic siding
CA2307732A1 (en) Method of an apparatus for producing hollow extrusions
US3142865A (en) Method and apparatus for producing thermoplastic tubing and sheeting
US3242531A (en) Apparatus for the production of tubes of synthetic plastics or the like
JPH0259330A (ja) Peek樹脂パイプの製造方法
US3518722A (en) Guide for incompletely solidified polymeric article
JPH0720658B2 (ja) 異型押出樹脂成型品の製造方法
JPS6220886B2 (en) Manufacturing device for cavity-shaped structure consisting of thermoplastic substance
USRE25200E (en) Method of making a composite sheet
CN206718514U (zh) 弧形塑料型材的成型设备
JPH01153545A (ja) 工業的規模での虹発生材または虹発生体の製造方法
JP2825574B2 (ja) 固化押出し成形装置
CN210501334U (zh) 一种生产聚氨酯薄膜的吹塑模具
JPS5678941A (en) Continuous extrusion molding method of synthetic resin sheet