JPS5838106A - 人工化粧単板の製法 - Google Patents

人工化粧単板の製法

Info

Publication number
JPS5838106A
JPS5838106A JP13746281A JP13746281A JPS5838106A JP S5838106 A JPS5838106 A JP S5838106A JP 13746281 A JP13746281 A JP 13746281A JP 13746281 A JP13746281 A JP 13746281A JP S5838106 A JPS5838106 A JP S5838106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
veneer
colored
manufacture
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13746281A
Other languages
English (en)
Inventor
森山 哲郎
俊雄 中西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP13746281A priority Critical patent/JPS5838106A/ja
Publication of JPS5838106A publication Critical patent/JPS5838106A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Finished Plywoods (AREA)
  • Manufacture Of Wood Veneers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は人工化粧単板の製法に関するものであり、その
目的とするところ社、夏材部の巾に適当なバフツキのあ
る自然感に溢れた人工化粧単板を汎く提供し、亀って斯
界の発展に寄与せんとするものである。
以下、本発明の人工化粧単板の製法について、第1図乃
至第 図の実施例に基いて詳細に説明する。
本発明はアガチス材、ホワイトセフヤ材、ヲプツ材等の
原木を、ロータリー切削するか、スライス切削するかし
て得られる厚み0.5 all乃至1.0 mの素材単
板(1)の片面に、有色接着剤(りと透明接着剤(8)
とを交互に散在−布し、まだら模様を有する接着剤層(
荀を形成する。尚この際に用いる接着剤の主成分はフェ
ノ−〜樹脂、エリア樹脂、ウレタン樹脂等で、有色接着
剤12)は前記の主成分に適宜量の顔料を加えたもので
ある。次いで該接着剤層14)上に、離型性を有するフ
ィルム(5)の片面に着色インク層(明を廖成し九転写
インクシート(ηを、該着色インク層II)を内面にし
て積層するとともに圧締し、該着色インク層(6)を接
着剤層(4)上に転写形成し、フィルム(Is)を除去
する。このようにして、接着剤層(4)、着色インク層
(6)を片面に積層形成した該素材単板(1)を多数枚
、それぞれフェノール樹脂接着剤、ユ9ア樹■接着剤、
ウレタン樹脂接着剤等の接着剤を介して積層するととも
に、上下方向よし、それぞれ雌雄の関係にある対応せる
波型形状を内面に有する一対のプレス(8)(8)でも
って圧締し、凹凸形状の7リツチ(9)を作成した後、
該7リフチ(S)をスライス切削して厚みo、g m乃
至0.5 Hの人工化粧単板−を得るものである。図中
(1トスライス刃である。
尚、本発明に用いる素材単板(1)はあらかじめ脱脂処
理、脱色処理等を施すとともに、所望の天然木が有して
いる春材色と同−又は略同−に染色又は着色を施してお
く。又着色インク層(6)の色彩社所望の天然木が有し
ている夏材色と同−又は略同−としておく。
又、有色接着剤(鵞1と透明接着剤(8)とを交互に散
在塗布して接着剤層(4)を形成する方法としては、多
数個のスプレーガンを並列に装備し九接着剤勤布鋏置内
を素材単板+1)を通過せしめると良い。
本発明は上記の如く構成されてお秒、本発明の製法によ
って得られる人工化粧単板flliは、第6図の要部断
面図に図示するように、有色接着i!1l(2)、又は
透明接着剤(8)によって、夏材部を表現する着色イン
ク層(6)が、いんぺいされたり、又はいんぺいされな
かったりし、夏材部の巾がバラツキ、極又育色接着剤(
2)と透明接着j1g+8)との境界部は、双方の接着
剤が交9合りているので、着色インク層(6)に対する
いんぺい効果も緩やかな勾配を有し、夏材部の巾の大小
も滑らかなものとなる。尚、図中(2)はフリッチ(9
)を作成する際に、素材単板板(1)(1)間に介在さ
せた接着剤層である。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第6図は本発明の人工化粧単板の製法に係る
図面であ秒、第1図は素材単板の表面に接着剤層を形成
した状態を示す斜視図、第2図は着色インク層を転写す
る状態を示す要部断面図、第8図はプリブチを作成する
状態を示す側面図、第4図はフリッチをスライス切削す
る状態を示す斜視図、第5図は人工化粧巣板の斜視図、
第6図は同上の要部断面図である。 1・・・素材単板、2・・・有色接着剤、8・・・透明
接着剤、4・・・接着剤層、6・・・着色インク層、9
・・・フリッチ、論・・・人工化粧単板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)素材単板の表面に有色接着剤と透明接着剤とを交互
    に散在塗布し接着剤層を形成した後、該接着剤層上に着
    色インク層を形成し、次いで該素材単板を多数枚、それ
    でれ接着剤を介在して積層圧締して凹凸形状の7リフチ
    を作成した後、該フリフチを薄片にスライス切削するこ
    とを特徴とする人工化粧単板の製法。
JP13746281A 1981-08-31 1981-08-31 人工化粧単板の製法 Pending JPS5838106A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13746281A JPS5838106A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 人工化粧単板の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13746281A JPS5838106A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 人工化粧単板の製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5838106A true JPS5838106A (ja) 1983-03-05

Family

ID=15199165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13746281A Pending JPS5838106A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 人工化粧単板の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5838106A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5838106A (ja) 人工化粧単板の製法
JPH0543484B2 (ja)
JPS5857284B2 (ja) 人工木質単板とその製法
JPS60248304A (ja) 人工化粧単板の製法
JPS5842810B2 (ja) 人工木質単板の製法
JPS5976254A (ja) 人工化粧単板の製法
JPS5856802A (ja) 人工化粧単板の製法
JPS60172501A (ja) 人工木目化粧単板の製造方法
JPS6316242B2 (ja)
JPS5914907A (ja) 化粧単板の製造方法
JPS6073804A (ja) 人工化粧単板の製法
JPS5987102A (ja) 化粧単板の製造方法
JPS5855203A (ja) 人工化粧単板の製法
JPS593130B2 (ja) 人工化粧単板の製造法
JPS58116105A (ja) 集成化粧単板の製法
JPS59118404A (ja) 人工化粧単板の製法
JPS583808A (ja) 人工化粧単板の製法
JPS5964309A (ja) 集成化粧単板の製造方法
JPH0360641B2 (ja)
JPS60248307A (ja) 人工化粧単板の製法
JPS5884703A (ja) 化粧単板の製造方法
JPS59145102A (ja) 人工化粧単板の製法
JPH025163B2 (ja)
JPH07164404A (ja) 集成化粧単板の製造方法
JPS637922B2 (ja)