JPS5837828Y2 - 注出口付容器 - Google Patents

注出口付容器

Info

Publication number
JPS5837828Y2
JPS5837828Y2 JP11132479U JP11132479U JPS5837828Y2 JP S5837828 Y2 JPS5837828 Y2 JP S5837828Y2 JP 11132479 U JP11132479 U JP 11132479U JP 11132479 U JP11132479 U JP 11132479U JP S5837828 Y2 JPS5837828 Y2 JP S5837828Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
spout
container
stopper
plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11132479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5628977U (ja
Inventor
敏明 野村
Original Assignee
凸版印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 凸版印刷株式会社 filed Critical 凸版印刷株式会社
Priority to JP11132479U priority Critical patent/JPS5837828Y2/ja
Publication of JPS5628977U publication Critical patent/JPS5628977U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5837828Y2 publication Critical patent/JPS5837828Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は注出口付容器に関するものである。
本容器は液体等を内容物とする紙容器たとえばゲーベル
トップ型や頂部が平坦な紙容器として使用するに便であ
り、またプラスチックの容器等においてその開口部を薄
いプラスチックフィルム等でシールしである一般の液体
等の流体用容器にも利用できる。
従来上記の如き紙容器に差込口栓が種々の形式で利用さ
れており、また容器の小孔にストロ−等を差込み、また
差込部は破り易いプラスチックフィルムやまたはこれを
アルミニウムホイルにラミネートしたものを貼付されて
いて、テトラパック型のものに使用されている。
また口栓としての二股口栓は差込みに<<、現在市販の
注出用中栓では差込みの根元附近からの液洩れがあり再
封することができない等の欠点がある。
また開封中栓の先端にテーパーを持たせて、容器に設け
た注出口に貼付したフィルムを破り易くしたものがある
このものは液洩れもなく再封可能であるが、容器開封部
のフィルムを破るのにや・困難性が認められる。
本考案は上述の欠点を改善したものであってとくに、開
封操作が極めて簡単で安価に製造できる液体等流体容器
の口栓を備えた容器を提供せんとするものであって本考
案を図示の実施例によって説明する。
第1図は本考案の容器の外観を示す説明図であってAは
容器、Bは開口予定位置に取付けられた注出装置であっ
て、この注出装置Bは開封中栓Cと注出口栓本体りより
なり、Eはキャップである。
容器Aの材料は紙1を中層とし、内、外層はポリエチレ
ン等の熱接着性のプラスチックフィルム2,3がラミネ
ートされている。
第2図は容器Aの開口予定部に開口部を設けた様子を示
す断面的な説明図であって、5は薄いプラスチックフィ
ルム、またはこれらをラミネートしたアルミニウムホイ
ルである。
第3図は開封装置Bの構成部品を示すものでありすべて
プラスチック製である。
注出口栓本体りの内壁に、摺動可能な状態で開封中栓C
がその中に密嵌され第3図の外観図のように納まる。
その外周にキャップEが被嵌されるものであり、注出口
栓本体りのフランジ部7の裏面が容器の開口部に設けら
れた熱接着性のプラスチックソイlレム5に熱接着され
る。
第4図は注出口栓本体内に開封中栓をセットした状態を
示す外観図でこの状態は第5図に断面的な説明図によっ
ても見られる。
注出口栓本体りは、円筒の立上り部8とその下端外方に
拡がるフランジ部7とから戊り、立上り部には切欠き部
9が設けられ、かつこの切欠部9の対向内面に縦溝10
が設けられている。
またフランジ部7の裏面には同心円状に突起環11が設
けられ、容器の開口部の熱接着性シート2と接着する際
、この突起環11も加熱溶融して潰れて両者は速やかに
密に接着すると同時に成形時のそりやゆがみを防止する
ものである。
第3図に示すように開封中栓Cは内容物流出口12と空
気口13をL字形の壁14で分離している。
流出口12の上端の円形外周の中心に突起15を設ける
とともに空気口13の円形外周は箱状の突起帯16を設
ける。
また本考案の最も特徴とする開口部フィルムを破るため
の装置として開封中栓の下縁に複数個の三角歯17を連
設する。
この歯は例えば突起15に対応する下縁部には最も長い
歯を設けこれを中心として左右に少差をもって順次短い
ものとする。
またこれと反対側にも対称的に同様に歯を設ける。
あるいは、例えば突起15に対応する下縁部に最も長い
歯を設け、これを始点として全周に亙って螺旋状に順次
短い歯を設けるようにしてもよい。
但し、何れの場合も1ケ所だけ歯を欠いた部分(欠歯部
)18を設ける。
このようにして製造された開封中栓を第4図および第5
図に見られるように注出口栓本体の中に挿し込む。
この場合、開封中栓Cの下方外周に設けた係止突起19
(第5図、第6図)と注出口栓本体りの下方内周に設け
た係止突起20とが係合して、開封中栓Cが注出口栓本
体りの筒部内に係止保持される。
容器を開封するには、先ずキャップEを外し、開封中栓
を下方に押圧すると開封中栓の突起15は注出口栓本体
内壁の溝10に案内されて下降し、注出口栓本体の切欠
部9の下端縁に開封中栓の箱状の突起帯16が係架して
下降を中止することになる。
この様子は第6図の断面的説明図により明らかである。
この際三角歯の長さがそれぞれ異るため、先ず最長の三
角歯が開口部のフィルムを押すときは同じ力で押した場
合に接点が小さいので極めて太きな圧力となる。
次いで次に長い歯がフィルムに達し、第1の歯によって
破られた残部のフィルムに対して第1の歯と同様の効果
となりこれも大きな圧力で破られる。
かくして順次、極めて楽にフィルムが破られて行く。
ただし1ケ所だけ歯を欠いた部分18においてのみフィ
ルムは切断されないので、フィルムは全体が破れて容器
中に落下することがなく、欠歯部にあるフィルム部分で
残留するのでこれを誤って飲んだりすることが完全に防
止できる。
以上述べたように本考案は極めて楽に開封できるコスト
の低い開封装置を具えたもので、その要旨とするところ
は、適宜な大きさの穴を開口予定位置に穿設して、これ
に熱接着性のプラスチックフィルムまたはこれをラミネ
ー1〜したアルミニウムホイルを接着した容器の、該開
口部上に内容物流出口と空気口とを有する開封中栓が摺
動可能に密嵌された注出口栓本体を、その下端外方に拡
がるフランジ部で接着し、該注出口栓本体上端にキャッ
プを被嵌してなり、上記開封中栓の下端縁に順次少差を
以って異る長さの三角歯を複数個設けたことを特徴とす
る注出日付容器とした点である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案容器の外観を示す説明図、第2図は容器
開口位置の断面的説明図、第3図は本考案の開封装置の
構成を示す説明図、第4図は注出口栓本体内に開封中栓
をセットした状態を示す外観図、第5図は第4図の断面
的説明図、第6図は開封中栓を下方に押圧して開口部フ
ィルムを破る状態の断面的説明図である。 A・・・・・・容器本体、B・・・・・・開口装置、C
・・・・・・開封中栓、D・・・・・・注出口栓本体、
E・・・・・・キャップ、1・・・・・・原料紙、2,
3・・・・・・熱接着性プラスチックフィルム、4・・
・・・・穴、5・・・・・・フィルム、7・・・・・・
フランジ部、8・・・・・・立上り円筒、9・・・・・
・切欠部、10・・・・・・縦溝、11・・・・・・同
心円状の突起環、12・・・・・・流出口、13・・・
・・・空気口、14・・・・・・流出口と空気口との分
離壁、15・・・・・・突起、16・・・・・・廂状突
起帯、17・・・・・・三角歯、18・・・・・・欠歯
部、19.20・・・・・・突起。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 適宜な大きさの穴を開口予定位置に穿設して、これに熱
    接着性のプラスチックフィルムまたはこれをラミネート
    したアルミニウムホイルを接着した容器の、該開口部上
    に内容物流出口と空気口とを有する開封中栓を上下に摺
    動可能に内壁に密嵌してなる注出口栓本体を、その下端
    外方に拡がるフランジ部で接着し、該注出口栓本体上端
    にキャップを被嵌して成り、上記開封中栓の空気口外周
    には箱状の突起帯を設け、開封中栓の下端縁には順次少
    差を以って異なる長さの三角歯を複数個、かつ欠歯部を
    一個新設け、さらに注出口本体立上り部には前記箱状の
    突起帯が嵌装され、上下動するための切欠部を設けたこ
    とを特徴とする注出口付容器。
JP11132479U 1979-08-13 1979-08-13 注出口付容器 Expired JPS5837828Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11132479U JPS5837828Y2 (ja) 1979-08-13 1979-08-13 注出口付容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11132479U JPS5837828Y2 (ja) 1979-08-13 1979-08-13 注出口付容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5628977U JPS5628977U (ja) 1981-03-18
JPS5837828Y2 true JPS5837828Y2 (ja) 1983-08-26

Family

ID=29343799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11132479U Expired JPS5837828Y2 (ja) 1979-08-13 1979-08-13 注出口付容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5837828Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60193386A (ja) * 1984-03-15 1985-10-01 Sanyo Electric Co Ltd 受光素子

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5915062B2 (ja) * 1979-08-29 1984-04-07 渋谷工業株式会社 紙容器に口栓を取付ける装置
JPS61109552A (ja) * 1984-11-02 1986-05-28 株式会社東芝 超音波媒体を備えた超音波プローブ
JPH0547061Y2 (ja) * 1987-09-24 1993-12-10

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60193386A (ja) * 1984-03-15 1985-10-01 Sanyo Electric Co Ltd 受光素子

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5628977U (ja) 1981-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4483464A (en) Container with a pouring spout
US3101870A (en) Film sealed container with pouring spout
US4346833A (en) Replaceable multiple seal package
JPS6396028A (ja) 容器の注ぎ口
US6446847B1 (en) Flexible container having integrally formed resealable spout
JPH0716591Y2 (ja) 液体容器用注出栓
CA1316130C (en) Container with an opening device
JPS5837828Y2 (ja) 注出口付容器
JP2002104447A (ja) 袋状容器の蓋付き注出口
JP2004001884A (ja) 容器の蓋
JPH09226754A (ja) 口栓及び口栓付き液体紙容器
JPS5828967Y2 (ja) 注出口付複合容器
GB2085406A (en) Container having a pouring spout
JPH041056Y2 (ja)
JPS5834049Y2 (ja) 密封容器の開口構造
JPH0239945Y2 (ja)
JPS5937463Y2 (ja) 注出口付容器
JP2000309356A (ja) 封印機能付き液体用容器の注出口
JPH0714192Y2 (ja) 開封装置付き注出口
JPH084441Y2 (ja) インナーシール材付きキャップ
JP2002255223A (ja) 容器の口端シール用パッキング
JPH041057Y2 (ja)
JPH041058Y2 (ja)
US4081106A (en) Resealable container device
JPH0723395Y2 (ja) 液体容器用注出栓