JPS5837751B2 - テレビジヨンジユゾウキ - Google Patents

テレビジヨンジユゾウキ

Info

Publication number
JPS5837751B2
JPS5837751B2 JP8885872A JP8885872A JPS5837751B2 JP S5837751 B2 JPS5837751 B2 JP S5837751B2 JP 8885872 A JP8885872 A JP 8885872A JP 8885872 A JP8885872 A JP 8885872A JP S5837751 B2 JPS5837751 B2 JP S5837751B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
still image
display device
storage device
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8885872A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS4946330A (ja
Inventor
晴保 山田
富夫 小山
武司 木村
弘和 吉野
哲夫 山口
英一 坪香
修二 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8885872A priority Critical patent/JPS5837751B2/ja
Publication of JPS4946330A publication Critical patent/JPS4946330A/ja
Publication of JPS5837751B2 publication Critical patent/JPS5837751B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は静止画像映出装置を有するテレビジョン受像機
において、電子チューナを高速で切換えることにより1
ないし数個の画像を静止画面上に映出し、1つのチャン
ネルの映像を見ながら他チャンネルの映像を記録し及び
モニターする装置を提供することを目的とするものであ
る。
ターレットチューナ或はデイテンドチューナを使用した
従来のテレビジョンチューナでは、その自動切換え或は
高速切換えにはモータ駆動が利用されており、その切換
速度には限度がある。
そのため本来のテレビジョン放送を見ながら他のチャン
ネルの静止画像を録画する様な場合には、チューナ及び
それに続く中間周波増幅回路等の偏向系を除く回路部を
2系統必要とする。
仮に1系統の受信回路を用い、これを切換えて使用する
にしても、切換えに長い時間を要し画面にちらつきが目
立って実用上問題が大きい。
本発明は電子チューナを使用してチャンネルの高速切換
を行い、一系統のチューナ、ビデオ中間周波増幅回路、
ビデオ検波及び増幅回路によって本来の動画表示に影響
を与えることなく、多数の静止画像を映出するものであ
る。
第1図は本発明の一実施例のブロック図を示し、1はア
ンテナ、2はチャンネルの高速切換を行う電子チューナ
、3はビデオ中間周波増幅及び検波回路、4はビデオ出
力回路、5は本来の画像表示管、6は手動のチャンネル
切換スイッチ、7は電子チューナ2に希望のチャンネル
の電圧を加える直流電圧プリセット回路、8は電子チュ
ーナに加える電圧を最適にするAFC回路、9は希望の
静止画像を記録するためのスイッチ、10はスイッチ9
により一定時間の間静止画像を記録するためにプリセッ
ト回路7を切換え、偏向回路11にプランキングをかけ
ると共に画像蓄積装置12を駆動する回路13を動作せ
しめ、所定の時間の後、蓄積装置を駆動する回路14に
信号を送り、静止画像表示管15に希望の画像を映出さ
せる働きをする。
16は静止画像中にチャンネルの番号や時刻等を書き込
む装置である。
第2図は電子チューナの一例を示し、図は電圧可変型の
容量を使用した例で、予め印加する直流電圧をプリセッ
トすることにより局部発振周波数を決定する。
端子aは同調直流電圧印加端子で、チャンネルに応じた
直流電圧を印加する。
bはAGC電圧印加端子でビデオ中間周波増幅回路より
帰還されるが第1図には省略してある。
CはVHF切換端子、dはUHF切換端子、eはVHF
のハイとローチャンネルの切換端子で、これらの電圧は
第1図のプリセット回路7より供給される。
電子チューナは高速切換が可能な様にAGC回路等のす
べての積分回路の時定数が選定されていることが必要で
ある。
又電圧可変型の容量を利用するもののほか、電流可変型
のインダクタンスを用いた電子チューナであっても良い
又第1図のAFC回路8も高速のチャンネル切換に適す
る様にその時定数が決定されているものとする。
次に第1図の回路の動作を説明する。
スイッチ9が動作しない場合は、スイッチ6で指定した
チャンネルAが表示管5に映出されている。
この状態でスイッチ9がオンされると、次の垂直同期パ
ルスの3区間だけ偏向回路11にプランキングがかかり
、スイッチ9で指定したチャンネルBが受信される。
第3図はこの時のタイミングの関係を示し、aはスイッ
チ9のオンによって発生されるパルス、bはスイッチ6
で指定したAチャンネルの垂直走査信号、Cはスイッチ
9で指定したBチャンネルの垂直走査信号、dは静止画
像表示駆動パルスである。
この様にしてBチャンナルの1フレームが静止画像蓄積
装置12に駆動回路13の動作で蓄積される。
このとき同時にチャンネル番号、時刻等も同一画面上に
蓄積される。
チャンネノレAの2つ目のプランキングパノレスで元の
チャンネルAの受信に復帰すると同時に、静止画像表示
用の駆動回路14が動作して、静止画像表示管15に映
出する。
上述の例ではAチャンネルの3フレームの間プランキン
グして、インクレースを考慮してチャンネルBを2フレ
ーム受信するようにしているが、インクレースが問題で
ない場合は、Aチャンネルのプランキングを2フレーム
とし、その間にBチャンネルを1フレーム受信する様に
しても良い。
又、蓄積装置によってそれ以上のフレームを必要とする
場合は適宜フレーム数を増加すれば良い。
更に静止画像の表示は自動でなく手動で行う様にしても
良い。
蓄積装置としては、磁気ディスク、蓄積管等を利用する
ことが出来る。
これ等は1度に多数の静止画像を蓄積することが出来る
従って第1図のスイッチ9を変更することにより、特定
のチャンネルの多数の静止画像を記録することも可能で
あり、又チャンネルを連続的に変化して記録することも
可能である。
但しこの場合はスイッチ6で指定した本来のチャンネル
Aの画像がちらつかない様なタイミングで電子チューナ
を切換える必要がある。
多数の静止画像の表示例を第4図に示す。第4図aは同
一チャンネル或は他数のチャンネルを一定のタイミング
で順次表示するもの、bは画面を4等分して同一チャン
ネルの時間的にずれた4個の静止画像を表示するもの、
Cは4チャンネルを同時に表示するもの、d,eはそれ
ぞれb,Cの場合の同時表示画像の数を6個にしたもの
で、これらのほか種々の表示の仕方が考えられる。
本発明によれば、他チャンネルのモニタを従来のように
動画で映出するのでなく静止画として映出するものであ
るため、電子チューナの切換え時間が本来の動画に対し
て少なくすることができ、従って動画のちらつきなど本
来の動画に与える影響を非常に少なくすることができる
又他チャンネルを動画で映出してモニタするものでは、
多数の他チャンネルをモニタする場合、一定時間ごとに
チューナを切換えるため本来の画像のちらつきが一層多
くなるが、本発明によればチャンネル切換えの時間間隔
をある程度以上に保ってモニタすることにより、本来の
動画の画質を低下させることなく、多数の他チャンネル
をモニタし、或は同一他チャンネルの画像を時間的にず
らせて同一画面上にモニタすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は電子
チューナの例、第3図は第1図の動作説明図、第4図は
静止画像表示例を示す。 2・・・・・・電子チューナ、6・・・・・・チャンネ
ル切換スイッチ、9・・・・・・静止画像記録用スイッ
チ、12・・・・・・画像蓄積装置、15・・・・・・
静止画像表示管。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 電子チューナと、第1のチャンネルのテレビジョン
    画像の表示装置と、第2のチャンネルの静止画像蓄積装
    置並びに静止画像表示装置とを備え、スイッチの操作に
    より第1のチャンネルの1フレーム以上第1のチャンネ
    ルの画像への影響が少ない数フレーム期間第1のチャン
    ネルの画像の表示装置を含む偏向回路にプランキング信
    号を加え、該プランキング期間電子チューナの受信チャ
    ンネルを第2のチャンネルに切換えてその少なくとも1
    フレームを静止画像蓄積装置に記録し、その後自動的に
    或は別のスイッチにより静止画像蓄積装置に記録された
    映像信号を静止画像表示装置に映出する手段を備えたこ
    とを特徴とするテレビジョン受像鴨 2 電子チューナと、第1のチャンネルのテレビジョン
    画像の表示装置と、他のチャンネルの静止画像蓄積装置
    並びに静止画像表示装置とを備え、スイッチの操作によ
    り第1のチャンネルの2フレーム以上第1のチャンネル
    の画像への影響が少ない数フレーム期間第1のチャンネ
    ルの画像の表示装置を含む偏向回路にプランキング信号
    を加え、該プランキング期間電子チューナの受信チャン
    ネルを第2のチャンネル又は第2のチャンネルと第3の
    チャンネルに切換えてそれらの複数フレームを静止画像
    蓄積装置に記録し、その後自動的に或は別のスイッチに
    より静止画像蓄積装置に記録された複数の映像信号を1
    個の静止画像表示装置に同時に映出する手段を備えたこ
    とを特徴とするテレビジョン受像機。
JP8885872A 1972-09-05 1972-09-05 テレビジヨンジユゾウキ Expired JPS5837751B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8885872A JPS5837751B2 (ja) 1972-09-05 1972-09-05 テレビジヨンジユゾウキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8885872A JPS5837751B2 (ja) 1972-09-05 1972-09-05 テレビジヨンジユゾウキ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS4946330A JPS4946330A (ja) 1974-05-02
JPS5837751B2 true JPS5837751B2 (ja) 1983-08-18

Family

ID=13954673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8885872A Expired JPS5837751B2 (ja) 1972-09-05 1972-09-05 テレビジヨンジユゾウキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5837751B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6010890A (ja) * 1983-06-29 1985-01-21 Fujitsu Ltd 画像表示方式
JPS60257681A (ja) * 1984-06-01 1985-12-19 Sharp Corp テレビジヨン受像機
JPH0634502B2 (ja) * 1984-07-02 1994-05-02 シャ−プ株式会社 テレビジョン受像機の縦スクロ−ル表示装置
JPH0634503B2 (ja) * 1984-07-09 1994-05-02 シャ−プ株式会社 テレビジョン受像機の横スクロ−ル表示装置
JPH0634504B2 (ja) * 1984-08-18 1994-05-02 シャ−プ株式会社 テレビジョン受像機
JPH0683408B2 (ja) * 1984-08-20 1994-10-19 シャ−プ株式会社 テレビジョン受像機
JPH0683409B2 (ja) * 1984-11-02 1994-10-19 シャ−プ株式会社 テレビジョン受像機
JPS6192839U (ja) * 1984-11-21 1986-06-16
JPS61205080A (ja) * 1985-03-08 1986-09-11 Sharp Corp 静止画装置
JPS61258580A (ja) * 1985-05-10 1986-11-15 Mitsubishi Electric Corp テレビジヨン受信機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS4946330A (ja) 1974-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2642925B2 (ja) テレビジョン受像機
US3833758A (en) Video information recording and display
JPH07284039A (ja) ワイドアスペクト比テレビジョン受像機
JP2760809B2 (ja) テレビジョン受信機
KR100813378B1 (ko) 비디오 신호를 동시에 녹화 및 디스플레이하는 방법 및 장치
JP2794661B2 (ja) テレビジヨン受像機
US4768095A (en) Apparatus for processing image
US4536797A (en) Television receiver with auxiliary on-screen display
US5414463A (en) Video cameras capable of switching an aspect ratio and view finders for use in the same
JPS5837751B2 (ja) テレビジヨンジユゾウキ
US20020030759A1 (en) Display device also compatible with digital broadcasts
EP0631437B1 (en) System for recording teletext data
JPH11275486A (ja) 液晶表示装置
GB1558862A (en) Television receiver circuits
US3745241A (en) Television receiver for separating and reproducing multiplexed video signals
KR970009458B1 (ko) 단일 튜너를 가지는 영상신호 처리장치의 자 화면 표시방법 및 장치
EP0189055A2 (en) Television synchronizing signal processing circuit
KR0131576B1 (ko) 텔레비젼 수상기의 주사속도 변조회로
KR100213294B1 (ko) 피디피 텔레비젼의 수평 블랭크 발생장치
JP2714275B2 (ja) テレビジョン受像機
KR920009854B1 (ko) 텔레비젼 수상기
JPH0294879A (ja) 多画面表示装置
KR950004797Y1 (ko) 화면상의 문자 송출 제거 장치
JPH06105262A (ja) 液晶表示装置
KR19980014543A (ko) 와이드 텔레비전의 움직임 검출에 의한 화면이동제어장치