JPS5837734Y2 - 自転車 - Google Patents

自転車

Info

Publication number
JPS5837734Y2
JPS5837734Y2 JP14310079U JP14310079U JPS5837734Y2 JP S5837734 Y2 JPS5837734 Y2 JP S5837734Y2 JP 14310079 U JP14310079 U JP 14310079U JP 14310079 U JP14310079 U JP 14310079U JP S5837734 Y2 JPS5837734 Y2 JP S5837734Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
braking
grounding piece
grounding
control lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14310079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5659488U (ja
Inventor
勇三郎 和島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP14310079U priority Critical patent/JPS5837734Y2/ja
Publication of JPS5659488U publication Critical patent/JPS5659488U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5837734Y2 publication Critical patent/JPS5837734Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)
  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、積雪地、寒冷地などの積雪路面、凍結路面な
どにおいて、安全に走行及び安全に制動しえる自転車に
関する。
周知の自転車は、両輪のリムにブレーキシューを圧接せ
しめて制動する構成であると共に、積雪路面、凍結路面
などで安全に走行或は制動しえる装備はなにも備えてい
なかった。
そのため、該路面などにおける走行は、路面の凹凸、わ
だち等から、後輪の振りによる不安定を生じ、走行時や
制動開始時などにおいて倒れる危険性が大きく、生命に
かかわる被害が問題となっている。
本考案は、このような課題の解決を目的とするもので、
後輪の両側に接地片を昇降自在に具備せしめ、走行時は
、必要に応じて、この接地片を積雪路面や凍結路面に後
輪と平行に接地せしめて安定性を確保し、停止する時は
、該接地片の角度を変えることによって、安全かつ確実
に制動しえるように構成したことを特徴とする。
実施〇一例を図面について説明すれば、車体1の操作し
やすい位置、たとえば、上パイプ101に昇降用の操作
レバー2を手回し操作可能に軸着具備せしめると共に、
バンドル102に制動用の操作レバー3を手回し操作可
能に軸着具備せしめ、それらの操作レバー2,3に接地
片6をワイヤー201.3(Nで接続する。
後車輪4の車軸401の両端には脚杆5,50基端をナ
ツト締(図示せず)して脱着自在にとりつげ垂下せしめ
、その脚杆の先端に正面り型振動杆7,70基端を弾機
8゜8で弾発振動自在に枢着し、昇降用の操作レバー2
のワイヤー201を枢軸80L 801に連結せしめ
て、常時は弾機8,8の弾発力で振動杆1゜7を枢軸8
01,801を軸として上向に回転跳ね上げ、必要に応
じて、昇降用の操作レバー2を操作してワイヤー201
で下向に回転せしめて降下せしめる。
振動杆7,7の先端には接地片6゜6のほぼ中程を弾機
9,9で弾発回転自在に軸着し、制動用の操作レバー3
のワイヤー301を接地片6,6の進行方向側端部(先
端部)に連結し、必要に応じて、走行時の接地片6,6
は後車輪4と平行接地ならしめて安全性を確保し、制動
したいときは、「制動用の操作レバー3を操作すること
によって、接地片6,6と共に軸901,901を回転
せしめ、進行方向に対して平面ハ字状に角度変更し、制
動せしめる。
」振動杆1,7の先端近くには、ワイヤー301の滑動
をなめらかにするために滑車10を具備せしめる。
弾機9,9は軸901,901に巻装して一端を振動杆
7,1に止着すると共に、他端を軸901,901に止
着せしめ、その軸は接地片6,6と一緒に回転するよう
に振動杆7,7にとりつげる。
そして、接地片6,6の使用を欲するときは、昇降用の
操作レバー2を操作して降下せしめ、弾機9の弾発力で
後車輪4と平行ならしめて接地せしめ、制動したい時は
、前記したように平面ノ・字状に角度変更する。
本考案は、叙上のように、車体の操作しやすい位置に昇
降用の操作レバーを具備せしめると共に、制動用の操作
レバーを具備せしめ、後車輪の車軸両端に脱着自在に垂
下せしめた脚杆に接地片を軸着し、その接片を前記昇降
用の操作レバーに接続して昇降自在に構成すると共に、
前記制動用の操作レバーに接続して制動可能に構成した
から、寒冷地、積雪地などの凍結路面、積雪路面などに
おいて走行するときは、必要に応じて昇降用の操作レバ
ーを操作して、接地片を後車輪と平行に該路面に接地せ
しめれば、後車輪の振りを最小限に抑制でき、安定性の
確保が可能となり、転倒の惧れを防止できて、生命にか
かわる危険性を除去しえる効果があると共に、停止しよ
うとするときは、制動用の操作レバーを操作することに
より、「接地片を進行方向に対して平面ハ字状に角度変
更して制動が可能になり、転倒の惧れなく、安全かつ確
実に制動を行ない得る効果がある。
」そして、昇降用の操作レバーを操作すれば、接地片は
昇降するので、接地片の使用を必要としないときは、接
地片を上昇せしめた状態での走行ができて便利であり、
かつ駐車する時は、上記レバーを操作して接地片を降下
接地せしめれば、通常のスタンドとして利用できる利点
がある。
ゆえに、所期の目的を達成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案自転車の側面図、第2図は要部の概略を
表わした正面図、第3図は要部の拡大斜視図である。 図中、1は車体、2は昇降用の操作レバー、3は制動用
の操作レバー 4は後車輪、5は脚杆、6は接地片であ
る。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体の操作しやすい位置に昇降用の操作レバーを具備せ
    しめると共に、制動用の操作レバーを具備せしめ、後車
    輪の車軸両端に脱着自在に垂下せしめた脚杆に接地片を
    軸着し、その接地片を前記昇降用の操作レバーに接続し
    て昇降自在に構威し、さらに接地片の進行方向側端部に
    前記制動用の操作レバーを接続し、接地片を進行方向に
    対して平面ハ字状に角度変更可能に構成した自転車。
JP14310079U 1979-10-15 1979-10-15 自転車 Expired JPS5837734Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14310079U JPS5837734Y2 (ja) 1979-10-15 1979-10-15 自転車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14310079U JPS5837734Y2 (ja) 1979-10-15 1979-10-15 自転車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5659488U JPS5659488U (ja) 1981-05-21
JPS5837734Y2 true JPS5837734Y2 (ja) 1983-08-25

Family

ID=29374351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14310079U Expired JPS5837734Y2 (ja) 1979-10-15 1979-10-15 自転車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5837734Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5659488U (ja) 1981-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04212681A (ja) 車輌のロード・ホールディング状態を任意に変化させ得る装置
US4520890A (en) Brake arrangement for snowmobile
JPS5837734Y2 (ja) 自転車
US2544774A (en) Nonskid and auxiliary traction device
JP2004502518A (ja) 全地形走行ボードおよび全地形走行車
US2767809A (en) Anti-skid device for automobiles
US3734532A (en) Auxiliary wheel units for the running boards of a snowmobile
SE8901432L (sv) Framdrivningsenhet till handkaerror
US2797773A (en) Non-skid circular chain track
US3428151A (en) Traction device for automotive vehicles
US2772754A (en) Device for anchoring a road vehicle
US3096852A (en) Wheel mounting means
TWM301823U (en) Auxiliary support device in the moving duration of a motorcycle
SU1449403A1 (ru) Ручной привод тормоза автомобил
KR200292955Y1 (ko) 이륜자동차의 보조 휠 장치
SU22481A1 (ru) Приспособление к автомобилю дл его передвижени в направлении, перпендикул рном к обычному движению
JPS5915205Y2 (ja) 多導体送電線用宙乗機
KR200377924Y1 (ko) 바퀴달린썰매 놀이기구의 브레이크 제동장치
JPH0337347Y2 (ja)
US3566701A (en) Wheel spinning devices
JPH0327376Y2 (ja)
JP3775955B2 (ja) 車両
JPH0234146Y2 (ja)
JPS6339189Y2 (ja)
JP3937276B2 (ja) 電動車の操作装置