JPS5837687B2 - 液相成長方法 - Google Patents

液相成長方法

Info

Publication number
JPS5837687B2
JPS5837687B2 JP6466275A JP6466275A JPS5837687B2 JP S5837687 B2 JPS5837687 B2 JP S5837687B2 JP 6466275 A JP6466275 A JP 6466275A JP 6466275 A JP6466275 A JP 6466275A JP S5837687 B2 JPS5837687 B2 JP S5837687B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
liquid phase
sliding plate
plate
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6466275A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51139774A (en
Inventor
正昭 綾部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP6466275A priority Critical patent/JPS5837687B2/ja
Publication of JPS51139774A publication Critical patent/JPS51139774A/ja
Publication of JPS5837687B2 publication Critical patent/JPS5837687B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体基体の表面に半導体層を液相から成長さ
せるようにした液相成長方法に関するものであって、特
に、ガンダイオード、半導体レーザー、発光ダイオード
等の半導体装置のエビタキシャル層の形或に用いるのに
最適な液相成長方法を提供するものである。
従来比種の方法を実施するための装置としてスライド式
のものが用いられているが、これは第1図に示す如き構
成からなっている。
即ち第1A図に示すように、GaP又はGaA3 (
溶質)を溶かしたGa(溶媒)からなる溶液1を収容す
る空間2を設けた溶液ホルダー3を用意し、このホルダ
ーの下面に接しつ工摺動する摺動板4の表面凹部5に半
導体基板6を嵌め込み、この状態で摺動板4を矢印方向
に摺動させる。
そして第1B図の状態になったときに溶液1からGaP
又はG aAsを半導体基板6表面に析出させてエビタ
キシャル成長させる。
基板表面に不必要な溶液が残るのを防止するために摺動
板4を更に移動させ、第1C図のようにホルダー3の壁
部で溶液を取除くようにしている。
しかしながら溶液1は飽和状態になっていなげればなら
ないので、溶質及び溶媒の量を厳密に測定して飽和溶液
にする必要がある。
このため微量測定が面倒であると共に、溶質と溶媒との
比のずれにより飽和溶液を調整するのに困難である。
また成長に要する量に比べて多量の溶液を使うことにな
るのでコスト的にも不利であり、残った溶液の除去も面
倒である。
上記の如き欠陥を是正すべく発明されたものであって、
半導体基体の表面に半導体層を液相から成長させるよう
にした液相成長方法において、(a)、溶液収容板に設
けられた溶液収容空間に液相成長用溶液を収容すること
、 (b)、前記溶液収容体の下面に接して相対的に摺動す
る溶液分離板に設けられた溶液分離空間に、この溶液分
離板を前記溶液収容板に対して相対的に摺動させること
によって、前記溶液の一部を収容すること、 (c) 前記溶液分離空間に収容された前記溶液を溶
質体に接触させてこの溶液の濃度を飽和状態に調整する
こと、 (d) 前記溶液分離板の下面に接して相対的に摺動
する半導体保持板の上面に配置された前記半導体基体に
、この半導体保持板を前記溶液分離板に対して相対的に
摺動させることによって、前記溶液を接触させること、 を夫々工程として具備する液相成長方法に係るものであ
る。
このように構或することによって、飽和溶液を容易に得
ることが出来て溶質及び溶媒の微量測定が不要となり、
然もコストを大巾に低減させることができる。
次に本発明の一実施例を第2図〜第14図に付き述べる
まず第2及び第3図に付き本発明による液相成長方法を
実施するための液相成長装置及びその操作方法の概略を
説明する。
この装置はカーボングラファイトから成っていて、溶液
11を収容するために互いに一定の間隔を置いて設けら
れた溶液収容空間12を有する溶液ホルダー13と、こ
のホルダーの下側に接して摺動しかつ溶液11を分離収
容する溶液分離空間17を有する摺動板18と、この摺
動板の下側に接して摺動しかつ表面の凹部15に半導体
基板16を嵌め込んだ摺動板14とによって構或されて
いる。
溶液11はGaとGaAsとSn(不純物とからなって
いる。
なおホルダー13の溶液収容空間120間に設けられた
開口底部には溶液濃度調整のために用いるGaAsから
なるンース19が配され、このソースは上記開口に挿入
固定されたソース抑え20によって位置保持されている
第2A図に示す状態、即ちホルダー13の空間12と摺
動板18の空間17とが一致する状態にして、空間12
に供給された溶液11が空間17を満たすようにしてお
く。
そうして摺動板18.14を矢印方向に同時に移動させ
ると空間12に臨むホルダー13の底壁部によって溶液
11の一部分を空間17内に分離することが出来る。
更に摺動板18.14を移動させ、第2B図の如く、ホ
ルダー13に取付けられたソース19に分離された溶液
11が接するようにする。
この状態では溶液11の温度を850℃にしておく。
溶液11の濃度が所定値より低ければソース19からG
aAsが溶液11中に溶出し、またその濃度が所定値よ
り高ければ溶液11中のGaAsがソース19表面に析
出するので、GaAsが飽和した溶液11を得ることが
出来る。
次にこの飽和状態において摺動板14のみを矢印方向に
移動させて溶液11に半導体基板16を接触させ、徐々
に降温することにより半導体基板16表面にGaAsを
含むエビタキシャル層を成長させる。
この場合溶液11の温度を上方から下方にかげて低くな
るようにしておけば成長を行い易い。
次に摺動板14を矢印方向に移動させ、この摺動板に設
げた空間21を通じて残りの溶液11を流出除去する。
なお上述の操作における温度プログラムを第3図に示す
即ち第2A図に示す状態から温度を上昇させて例えば8
50℃にし、この温度を一定時間保持しつS第2B図に
示す溶液分離を行い、次いで徐々に降温する過程でエビ
タキシャル成長を行わせ、最後に溶液を除去する。
以上概略的に説明したことから明らかなように、本実施
例による装置を用いると、分離された溶液11は常に飽
和溶液にすることが出来るので、溶質と溶媒とを微量1
1Jfする必要がなく、たとえこの比が所定量よりずれ
ていてもソース19によって所定値に保持される。
従って成長を正確に行えると共に、操作が簡単である。
然も分離した溶液を用いているから溶液の使用量が少な
くて済み、コストダウンを図れる。
また摺動板14の空間21を通じて残った溶液の除去を
容易に行え、エビタキシャル層表面に不要な溶液が付着
することも防止され得て表面状態が良好となる。
次に本実施飼の具体例を第4図〜第14に付き説明する
この具体例におげる液相成長装置10は、溶液及ヒ溶質
層のホルダー13と、このホルダーの下側にて摺動する
溶液分離用の摺動板18と、この摺動板の下側にて摺動
する半導体基板保持用の摺動板14と、この摺動板下に
接して配された溶液溜め22とによって構成されている
以下にこれら各構成部品の具体的構成を述べる。
ホルダー13は第4〜第9図、特に第8図及び第9図に
明示する如く、互いに一定の間隔を置いて設けられた4
つの溶液収容空間12と、これら空間と交互に設けられ
た断面T字状の4つのソース抑え挿入空間23と、両側
部に設けられた2対の脚部24とによって構成されてい
る。
空間23の底部にはGaAsからなるソース19が夫々
配され、これらソースを位置保持するための第10図に
示すT字状のソース抑え20が空間23内に挿入されて
いる。
摺動板18はホルダー03の脚部24の内側にてガイド
されつ工摺動ずるが、特に第11図に明示する如く、ホ
ルダー13の空間12と同一間隔及び同一サイズにて設
けられた4つの溶液分離空間17を具備していて、その
両側部にはサイズが夫々異なる3対の突出部25,26
.27が形成されている。
摺動板14は摺動板18と同じくホルダー13の内側に
てガイドされつへ摺動するが、特に第12図に明示する
如く、図面右側に半導体基板を嵌め込むために設けられ
た凹部15と成長後に残った溶液を流出除去するための
流出空間21とを夫々具備しており、またその左側端に
は第13図に示す凹状保持具28を下側から挿入するた
めの凹部29が形成されている。
この保持具28が挿入されたとき第7図に示すようにそ
の両腕部30は摺動板18の突出部26に接当するよう
に構成されている。
溶液溜め22は特に第5図及び第14図に明示する如く
、摺動板14の空間21から流出する溶液を集めるため
の流出溶液溜めとなる凹部31と、左側端上面に設けら
れた凹部32と、その上面両側部に設けられた2対の脚
部33と、熱電対を挿入して温度測定を行うために中心
部を貫通して設げられた貫通孔34とを夫々具備してい
る。
なお溶液溜め22の脚部33はホルダー13の脚部24
とは第7図の如くに互いに交互に噛み合った状態でセッ
トされるように構成されている。
またこの図及び第5図で示すように、操竹開始前の状態
では、ホルダー13の空間12と摺動板18の空間17
とが上下一致するように配し、摺動板18の突出部26
が溶液溜め22の脚部33の左側に接当する状態となす
更にまたこの状態で摺動板14の凹部29に挿入された
保持具28の両腕部30が突出部26の左側に接尚する
状態となす。
即ち突出部26が丁度保持具28と脚部33との間に挾
まれるように配しておく。
なお摺動板14の左端側の突出部25と溶液溜め22上
面の凹部32との間の距離d1はホルダー13の空間1
2と空間23との間の距離d2 と等しく取っておく(
第5図)。
次に以上のように構或された液相成長装置10の操作を
説明する。
まず第5図に示す状態においてホルダー13の空間12
内に液相戒長源である溶液を供給する。
この場合4つの空間12内には右側から順番に種類の異
なる溶液を供給し、後述のように半導体基板表面に4層
のエビタキシャル層を形成する。
空間12内に供給された夫々の溶液は摺動板18の空間
17を充たす。
次いで、摺動板14の凹部15に半導体基板16を入汰
保持具28が突出部25に接当する迄摺動板14のみを
矢印方向に移動させ、これによって半導体基板を摺動板
18で完全に覆う。
これは、加熱時に半導体基板からその成分の一部、例え
ばP z A sが蒸発するのを防止しかつまた半導体
基板に異物が付着するのを防止するためである。
この状態から第3図に示すような温度プログラムに基い
て操作し、溶液温度を所定温度に昇温する。
次いで摺動板14を石英棒で矢印方向に押すと、保持具
28の両腕部30が摺動板18の突出部25を矢印方向
に押し、この結果摺動板14と共に摺動板18も同時に
移動する。
そして保持具2Bが溶液溜め22の上面凹部32の位置
まで摺動すればこの凹部32内にはまり込み、摺動板1
8が保持具28から解除さわ,摺動板14を押してもも
はや摺動板18は移動しない。
このようにして摺動板18は所定距離d1、即ちホルダ
ー13の空間12と空間23との間の距離d2だけ動い
たことになり、従って上述の動作によって空間17内に
分離された溶液はホ−ルダー13に配されたソース19
と接触するようになる。
即ち第2B図に示す状態となり、分離された溶液の厚み
は2.5Mである。
この結果4つの空間17内の溶液はソース19によって
飽和する。
そして摺動板14を更に矢印方向に摺動させ、この摺動
板の凹部15に嵌め込まれていた半導体基板の表面をま
ず摺動板18の最右側の空間17内に充たされている溶
液に接触させる。
即ち第2C図の状態となし、降温過程で半導体基板表面
に第1のエビタキシャル層を或長させる。
次いで更に摺動板14を移動させ、上記溶液の残った部
分を流出空間21から溶液溜め22の凹部31内に除去
し、第2の空間17内の溶液に半導体基板の上記第1エ
ビタキシャル層表面を接触させ、上述と同様の操作を行
うと第2のエビタキシャル層を形成することが出来る。
このような操作を第3及び第4の空間17内の溶液に関
して順次行うことにより、最終的には、半導体基板表面
に4層のエビタキシャル層を順次成長させることが可能
である。
なお上述の各溶液として7tのGaと、0.El’のG
aAsと、4種の異なる不純物量の不純物(例えばSn
)とからなるものを用いた。
この溶液量は1回のみならず3〜4回のエビタキシャル
成長を可能にするものである。
実際には、各溶液のうち低濃度のものは毎回の操作で交
換し、高濃度のものは1〜2回毎に高濃度溶液を追加し
た。
このような多層エビタキシャル層を成長させるに際し本
実施列における装置では、不純物量の異なる各溶液は夫
々別々に分離されていてスライド方式で操作されるので
溶液の混合が極めて少なくなり、従って均一なエビタキ
シャル層を成長させることが出来る。
本実施例における装置を用いて例えば3層のエビタキシ
ャル層を有ほるガンダイオードを製作した。
即ち、不純物濃度1018個/c似下のN十型GaAs
半導体基板の表面に、Snをドープした不純物濃度10
17〜1018個/cdのN十型エピタキシャル層を2
〜3μの厚さに成長させ、このエビタキシャル層上にS
nをドープした不純物濃度約1015個/crtlのN
一型エピタキシャル層を約10μの厚さに或長させ(成
長時間は10数分)、更にこのエビタキシャル層上にS
nをドープした不不純物濃度1018個/cvlJJ,
上のN十型エピタキシャル層を3〜4μに成長させるこ
とが出来た。
またN十型のGa As半導体基板表面に、A7GaA
sからなるN型エピタキシャル層(厚さ3μ)、GaA
sからなるエビタキシャル層(厚サO。
3μ〜0.5μ)A tGaAsからなるP型エピタキ
シャル層(厚さ2μ)、GaAsからなるP十型エピタ
キシャル層(厚さ3μ)を形成して半導体レーザーを製
造することが出来た。
本発明は上述の如く、溶液分離板に分離された溶液を溶
質体に接触させてこの溶液の濃度を飽和状態に調整する
ようにしているので、溶液中の溶質と溶媒との比が仮に
所定値からずれていても成長時には必ず飽和溶液にする
ことが出来、従って飽和溶液の形成が容易であり、従来
のように溶質及び溶媒の微量測定を行う必要がない。
然もまた溶液収容板に収容された溶液の一部分を溶液分
離板に分離し、この分離された溶液から液相成長させる
ようにしているので、溶液の必要量が少なくなり、コス
トの大巾な低減が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の液相成長方法を実施するための装置を示
すものであって、操作方法を工程順に示す装置の断面図
である。 第2図〜第14図は本発明の一実施列を示すものであっ
て、第2A〜第2D図は本発明による液相成長方法を実
施するための液相戒長装置の概略をその操作方法に従っ
て示す断面図、第3図はこの操作における温度プログラ
ムを示す線図、第4図は本発明による液相成長方法を具
体的に実施するための液相成長装置の平面図、第5図は
第4図におげるv−v線析面図、第6図は第4図におげ
るVI−VI線断面図、第T図は第4図の正面図、第8
図は溶液及びソースホルダーの平面図、第9図は第8図
におげるIX −IX線断面図、第10図はソース抑え
の正面図、第11図は溶液分離用の摺動板の平面図、第
12図は半導体基板保持用の摺動板の平面図、第13図
は第12図に示す摺動板に取付げられる保持具の正面図
、第14図は溶液溜めの平面図である。 なお図面に用いられている符号において、11は溶液、
13はホルダー、14.18は摺動板、16は半導体基
板、19はソース、20はソース抑え、22は溶液溜め
、28は保持具である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 半導体基体の表面に半導体層を液相から成長させる
    ようにした液相或長方法において、(a) 溶液収容板
    に設けられた溶液収容空間に液相成長用溶液を収容する
    こと、 (bl 前記溶液収容板の下面に接して相対的に摺動
    する溶液分離板に設けられた溶液分離空間に、この溶液
    分離板を前記溶液収容板に対して相対的に摺動させるこ
    とによって、前記溶液の一部を収容すること、 (c) 前記溶液分離空間に収容された前記溶液を溶
    質体に接触させてこの溶液の濃度を飽和状態に調整する
    こと、 (d) 前記溶液分離板の下面に接して相対的に摺動
    する半導体保持板の上面に配置された前記半導体基体に
    、この半導体保持板を前記溶液分離板に対して相対的に
    摺動させることによって、前記溶液を接触させること、 を夫々工程として具備する液相成長方法。
JP6466275A 1975-05-28 1975-05-28 液相成長方法 Expired JPS5837687B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6466275A JPS5837687B2 (ja) 1975-05-28 1975-05-28 液相成長方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6466275A JPS5837687B2 (ja) 1975-05-28 1975-05-28 液相成長方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51139774A JPS51139774A (en) 1976-12-02
JPS5837687B2 true JPS5837687B2 (ja) 1983-08-18

Family

ID=13264637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6466275A Expired JPS5837687B2 (ja) 1975-05-28 1975-05-28 液相成長方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5837687B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH047593Y2 (ja) * 1987-11-20 1992-02-27

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5515316Y2 (ja) * 1975-10-09 1980-04-09
JPS5478377A (en) * 1977-12-05 1979-06-22 Nec Corp Method and apparatus for growing semiconductor crystal

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH047593Y2 (ja) * 1987-11-20 1992-02-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS51139774A (en) 1976-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hall Chemical impurities and lattice defects in high-purity germanium
US3664294A (en) Push-pull structure for solution epitaxial growth of iii{14 v compounds
JPS5837687B2 (ja) 液相成長方法
US3759759A (en) Push pull method for solution epitaxial growth of iii v compounds
GB2121828A (en) Method of casting charges for use in a liquid phase epitaxy growth process
GB2068257A (en) Epitaxial deposition apparatus
KR870003552A (ko) 화합물 반도체장치의 제조방법
JPS5918644A (ja) 液相エピタキシヤル成長装置
Nakajima et al. Substrate Orientation Dependence of Growth Rate of InGaAs/InP Grown by Liquid Phase Epitaxy
JPS6311596A (ja) 多元化合物半導体の二相融液法による液相エピタキシヤル成長法
JPH065428Y2 (ja) 液相エピタキシャル成長用溶媒金属
van Oirschot et al. LPE growth of DH laser structures with the double source method
JPH029444B2 (ja)
JPS63138724A (ja) 液相エピタキシヤル成長装置
JPS60150623A (ja) 液相成長方法
JPS6230694A (ja) 液相エピタキシヤル成長方法
IE35057B1 (en) Methods of growing multilayer semiconductor crystals
JP2823760B2 (ja) 液相エピタキシャル成長装置
Tabatabaie Solution Kinetics and Impact Ionization in the Indium-Gallium-Arsenide Phosphide Alloy System (Crystal Growth, Photodetectors)
JPS58135198A (ja) 2元化合物結晶の成長溶液作成方法
JP2737155B2 (ja) ▲III▼−▲V▼化合物半導体へのn型ドーピング方法
JPS5834925A (ja) 液相エピタキシヤル成長装置
JPH0356877B2 (ja)
JPH06279178A (ja) 半導体装置の製造方法およびその装置
JPS63232420A (ja) 液相エピタキシアル成長ボ−ト