JPS5837411A - 石炭の燃焼方法 - Google Patents
石炭の燃焼方法Info
- Publication number
- JPS5837411A JPS5837411A JP13549681A JP13549681A JPS5837411A JP S5837411 A JPS5837411 A JP S5837411A JP 13549681 A JP13549681 A JP 13549681A JP 13549681 A JP13549681 A JP 13549681A JP S5837411 A JPS5837411 A JP S5837411A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coal
- air
- burner
- nitrogen
- ratio
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23C—METHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN A CARRIER GAS OR AIR
- F23C6/00—Combustion apparatus characterised by the combination of two or more combustion chambers or combustion zones, e.g. for staged combustion
- F23C6/04—Combustion apparatus characterised by the combination of two or more combustion chambers or combustion zones, e.g. for staged combustion in series connection
- F23C6/045—Combustion apparatus characterised by the combination of two or more combustion chambers or combustion zones, e.g. for staged combustion in series connection with staged combustion in a single enclosure
- F23C6/047—Combustion apparatus characterised by the combination of two or more combustion chambers or combustion zones, e.g. for staged combustion in series connection with staged combustion in a single enclosure with fuel supply in stages
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23C—METHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN A CARRIER GAS OR AIR
- F23C2201/00—Staged combustion
- F23C2201/10—Furnace staging
- F23C2201/101—Furnace staging in vertical direction, e.g. alternating lean and rich zones
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は石炭の燃焼方法に関し、特にボイラ吟の燃焼装
置の排ガス中の窒素酸化物を低減するに好適な微粉炭の
燃焼方法に関するものである。
置の排ガス中の窒素酸化物を低減するに好適な微粉炭の
燃焼方法に関するものである。
ボイラ等の燃焼装置で微粉炭を燃焼させる際に、窒素酸
化物(以下、NOxと記す)の抑制は非電に重要な問題
である。
化物(以下、NOxと記す)の抑制は非電に重要な問題
である。
微粉炭燃焼に伴うNO,は石炭中の窒素化合物に起因す
るツユエルNO,と燃焼によって空気中の窒素の固定反
応にともなって生じるサーマルN0IK分けられる。ツ
ユエルNO,とサーマルNO,の生成比率は石炭の燃焼
方法によって異るが、概ね発生NO,080〜70%が
ツユエルNOxであると言われている。石炭中の窒素化
合物は原生植物中のたん白質の分解生成物とされ、炭種
により異るが。
るツユエルNO,と燃焼によって空気中の窒素の固定反
応にともなって生じるサーマルN0IK分けられる。ツ
ユエルNO,とサーマルNO,の生成比率は石炭の燃焼
方法によって異るが、概ね発生NO,080〜70%が
ツユエルNOxであると言われている。石炭中の窒素化
合物は原生植物中のたん白質の分解生成物とされ、炭種
により異るが。
通常(15〜2チ含まれており、2つの異った化合状態
で存在している。1つは不安定なアはン化合物として存
在し、熱のため容易に分解して揮発性の窒素化合物を生
成する。このような例として分解ガス中に含まれるアン
モニア、シアンなど、またタール中に含まれるピリジン
、キノリン等があげられる。2つKは窒素化合物は安定
な環状化合物としても存在し、これらはチャー中に残留
する。
で存在している。1つは不安定なアはン化合物として存
在し、熱のため容易に分解して揮発性の窒素化合物を生
成する。このような例として分解ガス中に含まれるアン
モニア、シアンなど、またタール中に含まれるピリジン
、キノリン等があげられる。2つKは窒素化合物は安定
な環状化合物としても存在し、これらはチャー中に残留
する。
石炭の低NOx微粉炭燃焼の必要条件としては一般に次
の事項があることが知られている。(1)1次空気量を
最適圧すること、(2)揮発分の燃焼が完結するまで1
次空気(燃料)と2次空気の混合を最低限圧すること、
(3)着火の安定性、(4)火炎周辺く形成される外部
循環ガス流による2次空気の希釈。
の事項があることが知られている。(1)1次空気量を
最適圧すること、(2)揮発分の燃焼が完結するまで1
次空気(燃料)と2次空気の混合を最低限圧すること、
(3)着火の安定性、(4)火炎周辺く形成される外部
循環ガス流による2次空気の希釈。
またバーナに関して燃料噴射法および空気の旋回度がN
O!抑制に大きな影響を与えることが知られている。
O!抑制に大きな影響を与えることが知られている。
従来の低NO!微粉炭バーナは、これらの点を考慮し、
1次、2次および3次空気の配分、スロート出口角度な
どを決めている。また、做粉炭ノズルと2次空気スリー
ブの間に1次ガスポートを設け、ボイラ排ガスを供給す
ることにより、可及的多量に揮発分を発生させるととも
K、バーナ近傍の02濃度を低下させ、揮発分燃焼にお
ける中間生成物による気相還元を促進し低NO,化を図
つ【いる、また、石炭燃焼におけるNO,低減手段には
、以上の低NO,バーナ採用のはかに2段燃焼法の有効
性も知られており、さらKある穆度以下のNO。
1次、2次および3次空気の配分、スロート出口角度な
どを決めている。また、做粉炭ノズルと2次空気スリー
ブの間に1次ガスポートを設け、ボイラ排ガスを供給す
ることにより、可及的多量に揮発分を発生させるととも
K、バーナ近傍の02濃度を低下させ、揮発分燃焼にお
ける中間生成物による気相還元を促進し低NO,化を図
つ【いる、また、石炭燃焼におけるNO,低減手段には
、以上の低NO,バーナ採用のはかに2段燃焼法の有効
性も知られており、さらKある穆度以下のNO。
レベルになればサーマルNO,の低減を図るために排ガ
ス再循環(利用されている。
ス再循環(利用されている。
しかし、徽粉炭燃焼においては、これら現状技術の組合
せによってNO!発生量を200−以下に低減させるこ
とは可能であるが、大気汚染防止、さらには新規石炭火
力発電所立地の面からも100−以下の園!発生量抑制
が必要となってきており、より一層の低減方法の確立が
急務になっている、本発明の目的は、前述した従来技術
を改良し、バーナを多段に組合わせるマルチバーナシス
テムにより、排ガス中の未燃分を増加させることなく、
NO,を低減することができる石炭の燃焼方法を提供す
ることKある。
せによってNO!発生量を200−以下に低減させるこ
とは可能であるが、大気汚染防止、さらには新規石炭火
力発電所立地の面からも100−以下の園!発生量抑制
が必要となってきており、より一層の低減方法の確立が
急務になっている、本発明の目的は、前述した従来技術
を改良し、バーナを多段に組合わせるマルチバーナシス
テムにより、排ガス中の未燃分を増加させることなく、
NO,を低減することができる石炭の燃焼方法を提供す
ることKある。
本発明は、それぞれ石炭と1次空気が供給される少くと
も上下二段のバーナを炉内に設け、最下段バーナの石炭
/1次空気比(以下、C/A比と記す)を石炭中の揮発
分の理論空気量以下(すなわち0.6〜1.0程度)K
してNOxの発生を抑制すると同時に、2段目バーナの
C/Aを石炭の理論空気量、またはこれよりや瓦少なく
L (o、 1〜02程縦)、NOxの発生をさらに
抑えるとともに、チャー中の窒素分からの含窒素中間生
成物の発生を促進することにより、最下段バーナからの
Noを炉内にて気相還元し、NOをさらに低減させるも
のである。
も上下二段のバーナを炉内に設け、最下段バーナの石炭
/1次空気比(以下、C/A比と記す)を石炭中の揮発
分の理論空気量以下(すなわち0.6〜1.0程度)K
してNOxの発生を抑制すると同時に、2段目バーナの
C/Aを石炭の理論空気量、またはこれよりや瓦少なく
L (o、 1〜02程縦)、NOxの発生をさらに
抑えるとともに、チャー中の窒素分からの含窒素中間生
成物の発生を促進することにより、最下段バーナからの
Noを炉内にて気相還元し、NOをさらに低減させるも
のである。
以下、本発明を図面によりさらに詳細に説明する。第1
図は、本発明の一実施例を示すボイラ火炉内のバーナ配
置を示す部分説明図、第2図は、本発明の理論的背景を
説明する石炭/1次空気比(C/A)と−酸化窒素(N
o)の発生量との関係図である。
図は、本発明の一実施例を示すボイラ火炉内のバーナ配
置を示す部分説明図、第2図は、本発明の理論的背景を
説明する石炭/1次空気比(C/A)と−酸化窒素(N
o)の発生量との関係図である。
一般に石炭の揮発分からのNO,は全発生NO,の60
〜70チを占めており、一方、チャー中窒素からのNo
!変換率は極めて低いことが知られているが、本発明者
らはこれらの点に着目し、同一のバーナを用い、石炭/
−次空気比(C/A比)を種々変化させて燃焼させた場
合のNO発生蓋について検討した。その結果、第2図に
示すようにC/A比を変化させていくと、NOの極小点
が2個現れ、その間に極大点が存在することが明らかに
なった。この極大点Mは石炭の揮発分の理論空気量には
ぼ等しく、またC/A0.1〜0.13の極小点Nが石
炭の理論空気量にはぼ等しいことが分った。すなわち、
揮発分の理論空気量以下(C/A)0.2〜0.3)で
はNOの発生が抑制されると同時に1一部揮発分中に窒
素による含窒素ラジカルによる燃焼初期の気相還元が進
み、一方、1次空気量が揮発分の理論空気量から石炭の
理論空気量の関(約0.14C/A≦0.2)において
もNO全発生抑制されることが分った。この後者の範囲
では、当然揮発分中の窒素からのNo転化は促進される
にもかかわらず、NOが低下することから、チャー中の
窒素からの含窒素ラジカルによる還元が相当激しく行わ
れているものと思われる。
〜70チを占めており、一方、チャー中窒素からのNo
!変換率は極めて低いことが知られているが、本発明者
らはこれらの点に着目し、同一のバーナを用い、石炭/
−次空気比(C/A比)を種々変化させて燃焼させた場
合のNO発生蓋について検討した。その結果、第2図に
示すようにC/A比を変化させていくと、NOの極小点
が2個現れ、その間に極大点が存在することが明らかに
なった。この極大点Mは石炭の揮発分の理論空気量には
ぼ等しく、またC/A0.1〜0.13の極小点Nが石
炭の理論空気量にはぼ等しいことが分った。すなわち、
揮発分の理論空気量以下(C/A)0.2〜0.3)で
はNOの発生が抑制されると同時に1一部揮発分中に窒
素による含窒素ラジカルによる燃焼初期の気相還元が進
み、一方、1次空気量が揮発分の理論空気量から石炭の
理論空気量の関(約0.14C/A≦0.2)において
もNO全発生抑制されることが分った。この後者の範囲
では、当然揮発分中の窒素からのNo転化は促進される
にもかかわらず、NOが低下することから、チャー中の
窒素からの含窒素ラジカルによる還元が相当激しく行わ
れているものと思われる。
本発明は上記の知見に基ずいてなされたもので、第1図
に示すように1炉内にそれぞれ石炭と空気の供給ライン
20を有する下段(メイン)バーナ9および上段(プラ
ネット)バーナ10と、さらKその上段に空気供給ライ
ン21を有するアフタエアポート11を設け、下段バー
ナ9のC/A比を第2図のゾーンIK示すように石炭中
の揮発分の理論空気量よりも充分小さくり、((16〜
1.0)、揮発分からのNO発生量を低減させるととも
に上段バーナ10のC/A比を第2図のゾーン2に示す
ように0.1〜0.2程度とし、チャー中の窒素からの
含窒素ラジカルによる気相還元により、下段バーナから
のNOxをさらに低減させるものである。
に示すように1炉内にそれぞれ石炭と空気の供給ライン
20を有する下段(メイン)バーナ9および上段(プラ
ネット)バーナ10と、さらKその上段に空気供給ライ
ン21を有するアフタエアポート11を設け、下段バー
ナ9のC/A比を第2図のゾーンIK示すように石炭中
の揮発分の理論空気量よりも充分小さくり、((16〜
1.0)、揮発分からのNO発生量を低減させるととも
に上段バーナ10のC/A比を第2図のゾーン2に示す
ように0.1〜0.2程度とし、チャー中の窒素からの
含窒素ラジカルによる気相還元により、下段バーナから
のNOxをさらに低減させるものである。
最よ段のアフタエアポート11は、上下段パ、−すの還
元ゾーンで生じる一部未燃分を完全燃焼させるもので、
これをHCN 、 NE(3等の中間生成物の完全なN
漸化に充分な距離をとって設けることにより、NOの低
減とともに未燃分の排出を皆無にすることができる。
元ゾーンで生じる一部未燃分を完全燃焼させるもので、
これをHCN 、 NE(3等の中間生成物の完全なN
漸化に充分な距離をとって設けることにより、NOの低
減とともに未燃分の排出を皆無にすることができる。
バーナ9.10のC/A比がそれぞれ0.6〜1.0(
ゾーン1)、0.1〜0.2(ゾーン2)の範囲を外れ
ると、第2図に示すようくいずれもNO発生量が増加す
る傾向にある。
ゾーン1)、0.1〜0.2(ゾーン2)の範囲を外れ
ると、第2図に示すようくいずれもNO発生量が増加す
る傾向にある。
第3図は、本発明方法に用いるバーナ(9または10)
の−例を示す断面図である。図において、微粉炭ノズル
は、エアレジスタ2の中心に配置され、このノズル1か
ら微粉炭と微粉炭輸送空気(1次空気)が木f3内に噴
出し、燃焼反応を行う。
の−例を示す断面図である。図において、微粉炭ノズル
は、エアレジスタ2の中心に配置され、このノズル1か
ら微粉炭と微粉炭輸送空気(1次空気)が木f3内に噴
出し、燃焼反応を行う。
微粉炭ノズル1の外周には微粉炭ノズルと同心に筒状の
スリーブ4が設けられており、微粉炭ノズル1とスリー
ブ4間に形成された2次空気ボート5から2次空気が炉
内に送られる。また、2次空気ボート5の外側スリーブ
とバーナスロート部で形成された環状通路6から3次空
気が供給される。
スリーブ4が設けられており、微粉炭ノズル1とスリー
ブ4間に形成された2次空気ボート5から2次空気が炉
内に送られる。また、2次空気ボート5の外側スリーブ
とバーナスロート部で形成された環状通路6から3次空
気が供給される。
またこれらのボートに供給される空気を配分するために
、ボート入口Km戸式のダンパ7が設けられている。さ
らに微粉炭ノズル1と2次空気スリーブ4の間に1“次
ガスポート8を設け、排ガスを供給することKより、バ
ーナ近傍の酸素濃度の低下を図っている。なお、本発明
に用いるバーナは勿論、上記以外のものでもよい。さら
にバーナは二段以上に配置してもよく、またアフタエア
ポートまたはアフターバーナを適宜組合せたものでもよ
い。
、ボート入口Km戸式のダンパ7が設けられている。さ
らに微粉炭ノズル1と2次空気スリーブ4の間に1“次
ガスポート8を設け、排ガスを供給することKより、バ
ーナ近傍の酸素濃度の低下を図っている。なお、本発明
に用いるバーナは勿論、上記以外のものでもよい。さら
にバーナは二段以上に配置してもよく、またアフタエア
ポートまたはアフターバーナを適宜組合せたものでもよ
い。
以上、本発明によれば、従来よりC/Aのやや高いバー
ナな下段に配置し、揮発分からのNOx発生を抑制し、
またC/Aの著しく低いバーナ、すなわち1次空気量を
石炭の理論空気量相当にして2次空気を極力抑えたバー
ナな上段に配置し、チャー中の窒素からの含窒素ラジカ
ル等による気相還元を行わせることにより、炉内のトー
タルNOxを著しく低減することができる。
ナな下段に配置し、揮発分からのNOx発生を抑制し、
またC/Aの著しく低いバーナ、すなわち1次空気量を
石炭の理論空気量相当にして2次空気を極力抑えたバー
ナな上段に配置し、チャー中の窒素からの含窒素ラジカ
ル等による気相還元を行わせることにより、炉内のトー
タルNOxを著しく低減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に用いる多段ノ(−ナシステムを示す
ボイラ火炉の部分説明図、第2図は、本発明の詳細な説
明するためのNOとC/Aの関係を示す説明図、第3図
は、本発明に用いる典型的なバーナの一例を示す断面図
である。 3・・・火炉、9・・・下段)(−す、10・・・上段
)(−す、11・・・アフタエアポート、20・・・石
炭+空気、21・−・空気。 代理人 弁理士 川 北 武 長 筒11.1 第2図 C/A − 第311 8b′/
ボイラ火炉の部分説明図、第2図は、本発明の詳細な説
明するためのNOとC/Aの関係を示す説明図、第3図
は、本発明に用いる典型的なバーナの一例を示す断面図
である。 3・・・火炉、9・・・下段)(−す、10・・・上段
)(−す、11・・・アフタエアポート、20・・・石
炭+空気、21・−・空気。 代理人 弁理士 川 北 武 長 筒11.1 第2図 C/A − 第311 8b′/
Claims (1)
- (1)少なくとも上下の多段バーナを備えた燃焼装置に
一次空気とともに微粉炭を供給して燃焼させる方法にお
いて、下段バーナの一次空気量を石炭中の揮発分の理論
空気量よりも小さくし、かつ上段バーナの一次空気量を
石炭の理論空気量と同じかまたこれよりもや〜小さくす
ることを特徴とする石炭の燃焼方法。 (2、特許請求の範囲第1項において、下段および上段
バーナの石炭/1次空気比(C/A比)をそれぞれ0.
6〜1.0および0.1〜0.2の範囲としたことを特
徴とする石炭の燃焼方法0.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13549681A JPS5837411A (ja) | 1981-08-31 | 1981-08-31 | 石炭の燃焼方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13549681A JPS5837411A (ja) | 1981-08-31 | 1981-08-31 | 石炭の燃焼方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5837411A true JPS5837411A (ja) | 1983-03-04 |
Family
ID=15153093
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13549681A Pending JPS5837411A (ja) | 1981-08-31 | 1981-08-31 | 石炭の燃焼方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5837411A (ja) |
-
1981
- 1981-08-31 JP JP13549681A patent/JPS5837411A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4545307A (en) | Apparatus for coal combustion | |
JPS5623615A (en) | Burning method for low nox | |
US4422391A (en) | Method of combustion of pulverized coal by pulverized coal burner | |
JP2020112280A (ja) | アンモニアを混焼できるボイラ装置及び火力発電設備 | |
CA1111338A (en) | Combustion process with reduced nitrogen oxides exhaust | |
JPS6138961B2 (ja) | ||
JPS5837411A (ja) | 石炭の燃焼方法 | |
JPS60126508A (ja) | 微粉炭の燃焼装置 | |
JP3059995B2 (ja) | 亜酸化窒素と窒素酸化物を同時低減する流動層燃焼方法 | |
JPH05340509A (ja) | 流動層燃焼におけるn2o,nox低減方法 | |
JPS604704A (ja) | 燃焼装置 | |
JPS58102006A (ja) | 低no10微粉炭バ−ナ | |
JPH09126412A (ja) | 低nox ボイラ | |
JPS6064110A (ja) | 低ΝOx燃焼装置 | |
JPH0113207Y2 (ja) | ||
JPS5813906A (ja) | 低窒素酸化物燃焼方法 | |
JP2667607B2 (ja) | 低noxボイラの構造 | |
JPS5986809A (ja) | 還元炎形成用微粉炭バ−ナ | |
JPS6260606B2 (ja) | ||
JPS58145810A (ja) | 石炭の燃焼方法 | |
JPS6234090Y2 (ja) | ||
JPS58187709A (ja) | 石炭中窒素利用微粉炭燃焼方式 | |
JPH05264040A (ja) | 排気再燃複合発電プラント | |
JPS58182003A (ja) | 微粉炭の燃焼方法 | |
JPS58187710A (ja) | 窒素酸化物を低減する燃焼方法 |