JPS58182003A - 微粉炭の燃焼方法 - Google Patents

微粉炭の燃焼方法

Info

Publication number
JPS58182003A
JPS58182003A JP6385382A JP6385382A JPS58182003A JP S58182003 A JPS58182003 A JP S58182003A JP 6385382 A JP6385382 A JP 6385382A JP 6385382 A JP6385382 A JP 6385382A JP S58182003 A JPS58182003 A JP S58182003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
pulverized coal
nox
nozzle
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6385382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0259361B2 (ja
Inventor
Shigeru Azuhata
茂 小豆畑
Kiyoshi Narato
清 楢戸
Norio Arashi
紀夫 嵐
Toru Inada
徹 稲田
Kenichi Soma
憲一 相馬
Keizo Otsuka
大塚 馨象
Takao Hishinuma
孝夫 菱沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK, Hitachi Ltd filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP6385382A priority Critical patent/JPS58182003A/ja
Publication of JPS58182003A publication Critical patent/JPS58182003A/ja
Publication of JPH0259361B2 publication Critical patent/JPH0259361B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D1/00Burners for combustion of pulverulent fuel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本兄明tよ微粉炭の燃焼方法及び微粉炭燃焼用バーナに
係り、特に室索酸化物(以下N Oxという。)全低減
するに好適な方法及びバーナに関する。
化石燃料の燃焼時yc虫成するN Oxは、フューエル
NOxとサーマルN Oxとに分類される。フューエル
NOxは燃料中に含−よれる窒素分(以FN分と称す)
が酸化されて発生し、サーマルNOxは空気中の窒業が
酸化さn−C発生する。石炭はN分含有量が多く、燃焼
時に発生するNOxの80%近くが7ユーエルNOxで
める。これに対して従来開発の進めら才′とてきた燃焼
技術は、2段燃焼法、υトガスI4循項法に代表δノし
るように、燃焼温度を低下することにより、免気中の窒
素の酸化を抑制するサーマルNOx対末に幼米のあるも
のが主1)Inである。
微粉炭燃焼時に発生するフューエルN Ox (r) 
Q生社閉は、燃焼機構にともなって次のように駈明さf
る。微粉炭燃焼は着火、熱分解、気体燃焼。
固体燃焼の過程から成る。燃焼の初期頭載は着火及び熱
分解の進む領域であり、ここで石炭中に存在するN分は
気体として揮発するものと、固体中に残留するものとに
分かれる。熱分解に続く燃焼領域は石炭中の揮発分が燃
焼する気体燃焼と揮発分を放出しfc−固体燃焼する固
体燃焼が進行し、気体として放出δ′t′したN分及び
固体中のN分もそれぞれの燃焼領域で−ftp N O
xに一部家素へと変換する。
石炭の熱分解時に気体として放出されるN分の中には、
シアン化水素(HCN )及びアンモニア(NHa )
となるものがあり、これらの窒素化合物は高温高酸累#
贋雰囲気ではN0xK−酸化ざnるが、適当な反応温度
全設定すれは、酸素共存下で選択的にN Ox全還元し
輩tQ(川)とする性買合有する。この性質をオリ用す
れは、従来開発されてきた2段燃iを改良し、微粉炭燃
焼の低NOx化を図ることが可能で必シ、2段燃焼を原
理とするバーナが開発されている。2段燃焼は1段目の
低空気比の還元Ig:鋏域で、石炭中のN分をできるた
けN2に還元する方式であシ、更にNOxの低減を図る
には、燃焼火炎内でのNOxの発生領域、NOx還元用
還元剤の生成領域、N Oxの還元領域を明確に区別し
制御する必要がおる。
“よた、元来サーマルNOx対策として開発されfc2
段燃焼を7ユーエルNOx対策用に改善した微粉炭燃焼
バーナが既に開発さnている。第1図にその1例を示す
。バーナは微粉炭と1次空気から成る燃料混合気を供給
する微粉炭ノズル01.2次空気ノズル02.3次空気
ノズル03とから構成さ扛る。燃料混合気と2次空気に
よりバーナ先端近傍に理論空気蓋取ドの燃焼望見盪で燃
焼する1次燃焼領域が形成さn、その後流に3次空気と
1次燃焼領域からの燃焼排出物による2次燃焼領域が形
成σnる。1次燃焼領域では石炭中のN分からN Ox
の他にアンモニア及びシアン系化合物が発生し、2次燃
焼頭域でこれらの窒素化合物が反応してNOxの一部が
還元さn、1次及び2次燃m頭域と燃9A領域を分割せ
ずに、ひとつの燃焼領域で微粉炭を燃焼するバーナより
も発生するN Oxが低−ドする。
第1図に示すバーナは、上記理由に↓シNOx低減に吻
効であるが、1次燃焼領域での燃焼望見盪がNOx9度
及び未燃々料の排出に敏感であり、未燃々f+排出蓋を
低減しかつN Ox発生を抑制するには、燃焼望見量制
御會厳田に行なう必要がある。また、更にNOx抑制効
果全向上するにはN Ox還元性化合物を発生する1次
燃焼領域と2次燃焼領域の区別を明確にし、2次燃焼線
域をN Ox還元反応f4通な反応栄件Vc設足し易い
構造に改良する必要がある。
本発明の目的は、燃焼時に発生するNOxが大幅に低減
される微粉炭燃焼方法、及びNOx発生抑止効果が犬で
あるとともに未燃分の排出が低減される微粉炭燃焼用バ
ーナ′fr、提供することにある。
本発明は、空気比1以上の燃焼と空気比1以下の燃焼と
を行ないつつ、さらにこnらの燃焼ガス全混合するよう
にした微粉炭の燃焼方法において、NH3を発生させる
に最適な02濃度のガスを用いて前記空気比1以下の燃
焼を行なうようにしたこと金時徴とする微粉炭の燃焼方
法、並びに、微粉炭を噴出させ該微粉炭を空気比1以上
で燃焼させる第1のノズルと、該第1のノズルを取り囲
むように配置逼れ、NH,全発生させるに最適な0!濃
度のカスによって微粉炭を噴出δせ空気比1以下で核微
粉炭を燃焼させる第2のノズルと、會備えたことを%徴
とする微粉炭燃焼用バーナ、である。
前述の如く、石炭中のN分は、熱分解過4偏において、
NOx、室索(N2)、アンモニア(NHs ) 。
シアン化水素(HCN)寺の化合物になる。時にこnら
の化合物の中でN H、が酸素共存下でもNOxを選択
的に還元する性質全肩し、NOxの還元効果の高いこと
は排煙脱硝技術の分野で既に公知の事実でめる。従って
、酸素を含む燃焼ガス中のNOxを石炭を利用して効果
的に還元するには、石炭からNH3を多量に発生させ、
これをNOxと反応さぜれは良く、石炭燃焼時のNOx
低減は、NH,の発生法及びNH8とN Oxの混合法
が主袋な技術昧題になる。しかるに、石炭中のN分が熱
分解時に転侠する窒素化合物の種類は、石炭の熱分解条
件に依存し、目的のNH5を多量に発生させるには、N
H3生成に最適な熱分解条件を設定する必要がある。発
明者らは鋭意検討の結果、燃焼温度に近いm度領域では
石炭熱分解雰囲気中の酸素濃度が石炭中N分のNH,転
換率に及ぼす影響が大きく、N H3転侠率全最犬にす
る最適な酸素濃度が存在することを微粉炭の熱分屏夾験
により確認した。
本発明の要点は、石炭からの熱分解生成物をN Oxの
還元に利用するため、石炭中のN分のN)1.転換率が
最大になる酸素#成豚囲気で燃焼用石炭の一部を熱分解
し、こlLi N Ox含有燃焼ガスと混合させること
にある。
筐た、本発明のバーナにおいては、#、粉炭燃焼火炎が
、′5pJ1次、第2次、第3次燃焼娘域の3通りの領
域に区分され、燃焼火炎内でN Ox発生幀域とN O
x還元用微粉炭熱分解生成物発生傾城、N (、) x
還元反応頭載が明確Vこされる。第1次燃焼領域は、理
論空気量以上の空気で微粉炭を完全に燃焼させる完全燃
焼領域であり、ここで燃料の大部分を燃焼させる。この
領域では空気比を1以上で燃焼させるため、燃焼灰中に
残貿する未燃々料は非常に少なくなると同時に多量のN
Oxが発生する。2次燃焼領域は燃焼排ガスと空気との
混合ガスで噴出さnる微粉炭の燃焼領域であり、ここで
は空気比が1以下の燃焼、即ち微粉炭の熱分解が進行す
る。この領域は酸素不足の還元性領域でおるため、微粉
炭中のN分がN0xK酸化さnる割合は非常に少なく、
燃焼過程でのN分の中間生成物である、アンモニア(N
H,)、 7アン化水素(HCN )等が発生する。第
3次燃焼領域は2次燃焼領域で発生する微粉炭の熱分解
生成物と1次燃焼領域で発生するNOx及び1次燃焼領
域での余剰酸素とが反応する領域であり、ここでN O
xの還元反応と炭化水素、−酸化炭素、水素、固体中未
燃分寺の酸化反応が進行する。
第1次燃焼領域で完全燃焼させる微粉炭金弟2次燃焼領
域で熱分解させる微粉炭よりも多くすることにより、未
燃々料の排出を低減でき、史に第1次燃焼領域で高温に
加熱された余剰酸素で第2次燃焼領域で発生する熱分解
生成物を酸化するため、第3次燃焼領域での化学反応を
効率良く促進できる。
本発明の一実施態様においては、この酸素濃度調整のた
めに微粉炭燃焼排ガスを利用し、燃焼排ガスと燃焼用空
気との混合比金制呻することによシ、熱分解雰囲気中の
酸素@度が調整される。
また本発明の一実施態様においては、熱分′jIs領域
の酸素濃度if4整を容易にするため、上記混合気体は
、微粉炭搬送に用いらn、燃焼火炉内の微粉炭の熱分解
鎖酸に噴出させるために用いられる。
更に本発明の効果をより有効に発揮するには、第2次燃
焼領域で熱分解させる微粉炭の噴出気体、即ち燃焼排ガ
スと空気との混合気の酸素濃度調整ましくは3〜5体檀
%とする。すなわち、酸素共存下でもNOxを選択的に
還元できるNH,(5、微粉炭の熱分解反応で効率良く
発生させるには、熱分解条件を選定する必要があり、発
明者らは鋭意検討の結果、熱分解雰囲気の酸素濃度が3
〜5%の時に、NH,が最も多く微粉炭から発生するこ
とを発見した。従って、第2次燃焼領域での酸素濃度を
3〜5体槓%とする、即ち混合気の酸素濃度を3〜5体
槓%Vこ空気と燃焼排カスの混合比を調整することによ
り、第3次燃焼領域で進lせるN Oxの還元反応を効
果的に促進できる。
また、酸素共存下でNH,とNOxとを効果的に反応さ
せるには9000以上の反応温度が好適であり、このた
め前記微粉炭熱分解生成物とNOx含有撚焼ガスとは燃
焼火炉内で混合し、NOxの還元反応金進唸せることが
好ましい。
以下図面を診照して本発明のバーナの一夾施悲様を脱明
する。第2図において、微粉炭燃焼バーナは2つの微粉
炭ノズル12.・13.2次空気ノズル17.3次空気
ノズル18、イグナイタ16から構成さ1する。a粉炭
及びこれを搬送、噴出させるための1次空気から成る燃
料混合気全噴出させる微粉炭ノズル12から、燃料微粉
炭の大半が噴出し、2次免気ノズル17.3次空気ノズ
ル18から噴出する2次空気、3次空気とinnより、
空気比が1以上の第1次燃焼領域が、バーナ先端に形成
さnる。史に本実施例では、第1次燃焼領域での火炎を
短炎化するとともに、他の燃焼領域から独立させるため
に、2次空気ノズル17及び3次空気ノズル18を微粉
炭ノズル12の外周に設置され、燃焼空気に旋回流を与
えるための、2次空気旋同羽根14及び3次空気に目羽
根15がそれぞれのノズル内に設置されている。微粉炭
ノズル13は3次空気ノズルの外周に設置され、ノズル
13より、酸素濃度が3〜5体棟%に調整さfLfc燃
焼排ガスと空気との混合気と微粉炭とから成る燃料混合
気が噴出する。ノズル13から噴出される燃料混合気に
より、第1次燃焼領域の外周上に第2次燃焼領域が形成
さn、この領域で第1次燃焼頭域から伝わる熱と混合気
中に含゛まnる酸素とにより微粉炭の熱分解反応が進み
、還元性の熱分解生成物が発生する。
第2次燃焼領域で発生する還元性熱分解生成物の酸化及
び第1次燃焼領域で発生するNOxの還元反応の起る第
3次燃焼頭域が、第1次及び第2(11) 次燃焼領域の後流に形成される。
実施・列1 日本国内炭及び日本国内炭を10000の不活性雰囲気
内で加熱して製造したチャー(石炭熱分解時に残留する
可燃性固体)全白金製ホルダーに詰め、100OCK加
熱した時に発生するNH。
を定置することによシ、石炭中のN分及びチャー中のN
分のNH,転換4Aを測定した。第3図は熱分解雰囲気
中の酸素濃度全1〜7体棟%の範囲で変化させ、雰囲気
酸素濃度のNH3転換率への影411葡検討した結果で
ある。横軸に熱分解時の酸素濃度、縦軸に石炭及びチャ
ー中のN分のNH3転換率を示す。第3図より明らかな
ように、NHs転挾率はば累濃度の影響を大きく受け、
更にNH。
の転換率を最大にする最適な酸素@If、が存在する。
石炭中N分のNH,転換率は酸素濃度約3体積%で最大
になり、チャー中のN分は約5体績%でN113転換率
が最大になる。
実施?l12 第4図は、実施Mlの夾験結釆を得た実験装置(12) と同一装置1iitを用い、実施例1と同様に熱分解雰
囲気中の1!#累#1建の石炭中N分のNH,転換率に
及ぼす影響をみたものである。本実施例では、石炭橿の
影響を検討する丸めに、オーストラリア炭。
中国炭の熱分解反応実験を試みた。i#V11分解温度
Qよ実施例1同様1ooocである。第4図より明らか
なように、炭種によって多少のH通酸素@匿1妃囲に違
いはあるが、実施例1の日本国内炭同僚、オーストラリ
つ代、中国炭とも、熱分解雰囲気の酸素濃度が約3シ1
債%付近で石炭中N分のNH!転換率が最大になる。
上8[:!実施例で明らかなように、石炭の熱分解生成
物をNOxの還元剤として効果的にオU用するには、石
炭の熱分解雰囲気中の龍素@度を最適値に制御する必要
がある。
以上説明した通り本発明によnば、石炭が熱分解時に発
生するN化合物をNOxの還元に利用することにより、
酸素共存下でも効果的にN0x(il−還元することが
でき、微粉炭燃焼排ガス中に官有さ扛るN (、) x
濃度を低減するCとができる。
(13) 筐た本発明の微粉炭燃焼バーナによれば、燃焼排ガスと
空気との混合とにより、微粉炭熱分解領域の酸素濃度を
IAI整し、石炭中N分のNOx還元に上動なNH,へ
の転換率を同上させることができるため、微粉炭の低N
 Ox燃焼が可能となる。
即ち、通常の燃焼ではN Oxへ転換する石炭中のN分
を、熱分解領域でNH,へ転換しcoをNOxの還元に
用いることができるため、微粉炭の燃焼を低NOx化で
きる。更には、本発明によれは空気比1以上の完全燃焼
領域を形成するため、未燃燃料の排出を低減することが
可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の低NOxバーナの1llllWr而図、
第2図は本発明に係るバーナの側断面図、第3図及び第
4図はNH,転換率と酸素濃度との関係を示すグラフで
ある。 01・・・微粉炭ノズル、02・・・2次空気ノズル、
03・・・3次空気ノズル、04・・・添入用バーナ、
05.06・・・旋同羽根、07・・・着火用補助燃料
供給孔、08・・・微粉炭供給孔、09・・・2次空気
供給(14) 孔、10・・3次望見供18孔、11・・・微粉炭供給
孔、12・・・微粉炭ノズル、13・・・微粉炭ノズル
、14・・・2次空気旋回羽根、15・・・3次空気旋
回羽根、16・・・イグナイタ、17・・・2次空気ノ
ズル、18茅1図 (lD) \、  /7 /6 15− $3 ロ 縛4介解オド囲哉刀゛ス史−0217((%)茅4−目 訟分7v雰朋六θle/、ジ 第1頁の続き 0発 明 者 菱沼孝夫 日立市幸町3丁目1番1号株式 %式% @出 願 人 バブコック日立株式会社東京都千代田区
大手町2丁目6 番2号 16一

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、空気比1以上の燃焼と空気比1以−ドの燃焼とを行
    ないつつ、さらにこnらの燃焼ガスを混合するようにし
    た微粉炭の燃焼方法において、Nll3をづる生させる
    に最適な02濃度のカス全相いて前記空気比1以下の燃
    焼全行なうようにしたことを特徴とする微粉炭の燃焼方
    法。 2、NH,全発生させるにM、選なO8濃度のガスとし
    て、燃焼排ガス又は燃焼排ガスと突気との混合ガスを用
    いるようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の微粉炭の燃焼方法。 3、微粉炭を噴出させ該微粉炭全仝気比1以上で燃焼さ
    せる第1のノズルと、該第1のノズル金取り囲むように
    配置さfL、NkiB (I−発生させるに最適な01
     amのガスによって微粉炭を噴出させ空気比1以下で
    該微粉炭全燃焼させる第2のノズルと、全備えたことを
    特徴とする微粉炭燃焼用バーブ゛。
JP6385382A 1982-04-19 1982-04-19 微粉炭の燃焼方法 Granted JPS58182003A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6385382A JPS58182003A (ja) 1982-04-19 1982-04-19 微粉炭の燃焼方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6385382A JPS58182003A (ja) 1982-04-19 1982-04-19 微粉炭の燃焼方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1858890A Division JPH0339804A (ja) 1990-01-29 1990-01-29 微粉炭燃焼用バーナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58182003A true JPS58182003A (ja) 1983-10-24
JPH0259361B2 JPH0259361B2 (ja) 1990-12-12

Family

ID=13241303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6385382A Granted JPS58182003A (ja) 1982-04-19 1982-04-19 微粉炭の燃焼方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58182003A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60200008A (ja) * 1984-03-22 1985-10-09 Babcock Hitachi Kk 微粉炭バ−ナ
CN101949542A (zh) * 2010-04-14 2011-01-19 华中科技大学 三层二次风低氮氧化物旋流燃烧器
CN102434878A (zh) * 2011-09-09 2012-05-02 华中科技大学 三层二次风低氮氧化物旋流燃烧器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54102629A (en) * 1978-01-31 1979-08-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Burner for combustion of solid micropowder fuel

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54102629A (en) * 1978-01-31 1979-08-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Burner for combustion of solid micropowder fuel

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60200008A (ja) * 1984-03-22 1985-10-09 Babcock Hitachi Kk 微粉炭バ−ナ
JPH0451724B2 (ja) * 1984-03-22 1992-08-19 Babcock Hitachi Kk
CN101949542A (zh) * 2010-04-14 2011-01-19 华中科技大学 三层二次风低氮氧化物旋流燃烧器
CN102434878A (zh) * 2011-09-09 2012-05-02 华中科技大学 三层二次风低氮氧化物旋流燃烧器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0259361B2 (ja) 1990-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1238570A (en) Method of reducing the no.sub.x emissions during combustion of nitrogen-containing fuels
EP0260382B1 (en) Low nox burner
ES2274288T3 (es) Sistema y procedimiento para controlar las emisiones de nox procedentes de calderas que quemen combustibles carbonaceos sin usar reactivo externo.
JP2942711B2 (ja) 深段階的燃焼法
US4422391A (en) Method of combustion of pulverized coal by pulverized coal burner
JPH08957A (ja) 分子窒素及び炭化水素混合物からのプラズマ発生NOx還元性先駆物質の製造
KR102043956B1 (ko) 배기가스에 함유된 질소산화물 저감 및 에너지효율 증대를 얻을 수 있는 보일러의 연소기
JPH076630B2 (ja) ガスタービン燃焼器
JPS58182003A (ja) 微粉炭の燃焼方法
JPS60126508A (ja) 微粉炭の燃焼装置
JPS58198606A (ja) 微粉炭の低NOx燃焼法
JPH0814505A (ja) ボイラの低NOx 燃焼方法および装置
JP2565620B2 (ja) 微粉炭の燃焼方法
JPH0339804A (ja) 微粉炭燃焼用バーナ
JPH0794881B2 (ja) 低NO▲下x▼燃焼用バ−ナ
JPH09126412A (ja) 低nox ボイラ
JP2634279B2 (ja) NOx含有ガスの燃焼方法
JPS58102006A (ja) 低no10微粉炭バ−ナ
JPS6234090Y2 (ja)
JPH0229369Y2 (ja)
JPS5813906A (ja) 低窒素酸化物燃焼方法
JPS6260606B2 (ja)
JPH0113207Y2 (ja)
JPH0368286B2 (ja)
JP2635294B2 (ja) 微粉炭の低NOx燃焼方法