JPS5836889A - 折曲式クレ−ンのフツク格納装置 - Google Patents

折曲式クレ−ンのフツク格納装置

Info

Publication number
JPS5836889A
JPS5836889A JP13383081A JP13383081A JPS5836889A JP S5836889 A JPS5836889 A JP S5836889A JP 13383081 A JP13383081 A JP 13383081A JP 13383081 A JP13383081 A JP 13383081A JP S5836889 A JPS5836889 A JP S5836889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
hook
tip
crane
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13383081A
Other languages
English (en)
Inventor
宏 徳永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinmaywa Industries Ltd
Original Assignee
Shin Meiva Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Meiva Industry Ltd filed Critical Shin Meiva Industry Ltd
Priority to JP13383081A priority Critical patent/JPS5836889A/ja
Publication of JPS5836889A publication Critical patent/JPS5836889A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jib Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、車両に搭載さnる折曲式クレーンにおいて、
ブームの先端に設けられるフックを確実に格納可能にし
た折曲式クレーンの7.り格納装置に関するものである
一般に、車両に搭載される折曲式クレーンは走行中など
の格納時にあってはそのクレーンの占める専有面積が少
ないことが望ましい。そのために、先端ブームを内側に
回動して格納するようにしているものがあり、その先端
ブームに設けられるフ−/− ツクは、従来、先端ブームの先端部に突設されたブラケ
ットにブームに対して垂直方向に回動自在に枢支される
と共に、フック自身自転[可能に設けられていた。しか
し、これでは車両の走行時に振動等によりフックがブー
ムや車両に当接し、ブームや車両が損傷する欠点があっ
た。
本発明はかかる点に鑑みてなされたもので、格納時にフ
ックが突出することがなく、且つ走行時に振動してフッ
クが他のブームや車両等に当接しないようにした折曲式
クレーンのフック格納装置を提供するものである。
以下、本発明の構成を実施例について図面に基づいて説
明する。
第1図乃至第2図に示すように、1はクレーン付貨物自
動車であって、運転室2後方の車体6上ニ折曲式クレー
ン4を搭載している。
該折曲式クレーン4は、円盤状の旋回台5が車体3に旋
回可能に設けられ、該旋回台5Fに支柱6が立設されて
いる。該支柱乙の先端には第1プーム7が回動自在に枢
支され、該第1ブーム7は基端部7aと胴部7bとかく
字状に屈折して形成され、該基端部7a下面はブラケッ
ト8を介してシリンダ9の一端が接続され、該シリンダ
9の他端は前記支柱乙の下部に接続されてシリンダ9の
伸縮動により第1ブーム7は回動する。更に、第1ブー
ム7の先端にはやや内方に向ってブラケット10が突設
され、該ブラケット10の先端には第2ブーム11が該
第2ブーム11の基端部下面に突設されたブラケット1
2の後部にて回動自在に枢支され、該第2ブーム11の
ブラケット12の前部はロッド13を介してシリンダ1
4の先端と接続され、さらにシリンダ14の先端は前記
第1ブーム7のブラケット10の基端部とロッド15を
介して接続され、シリンダ14の基端は第1ブーム7の
屈折部に接続され、シリンダ14の収縮にて第2ブーム
11は内側に回動し、第1ブーム7の胴部7bにモ行に
該第1ブーム7 /Q下方に格納される。該第2ブーム
11の内部には中間ブーム16及び先端ブーム17がテ
レスコープ状に出没自在に装設され、該中間ブーム16
及び先端ブーム17はそれぞれ先端上部にて第2ブーム
11上面に設けられたテレスコープ型のシリンダ18に
接続されている。
該先端ブーム17の先端下部には両側にブラケット19
a、19bが突設され、両ブラケット19a19b間に
はビン20が固設され、該ビン2oには回動自在にU字
金具21が挿設され、該U字金具21にはフック25が
取付けられている。26は第2ブーム11の先端部に取
り付けられた7ソクホルダーで、ゴム等の弾性体に、1
:り形成されており、前記フック25と適宜係合可能と
なっている。
次に作用について説明すると、作業時においてはシリン
ダ14を伸長して第2ブーム11を張り出し、その後、
手により7ツク25をフックホルダー26より取り外し
、フック25を先端ブーム17のビン20に揺動可能に
して、フック作業を可能にする。次に作業終了後におい
ては、前記とは逆に第2図に図示する如く、7ツク25
をフックホルダー26に係合し、その後先端ブー、ム1
7を格納すべく第2ブーム11をシリンダ14を収縮し
て内側に回動すると、第1図に図示する如く第2ブーム
17を第1ブーム7の内側に折りたたむ、この時フック
25は、フックホルダー26に確実に係合しているため
、走行時等において、フック25が揺動してブームや本
体を破損すること介してブームに確実に保持される構造
のため、車両走行中に7ツクが揺動してブームや車両等
に当接することかないので、ブームや車両等が損傷する
ことがなく、非常に安全である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施態様を例示するものであり、第1図
はクレーン付貨物自動車の背面図、第2図cj折曲式ク
レーンの要部を示す拡大斜視図である。 1・・・・クレーン付貨物自動車、4・・・・折曲式ク
レーン、5・・・・旋回台、6・・・・支柱、7・・・
・第1ブーム、11・・・・第2ブーム、16・・・・
中間ブーム、17・・・・先端ブーム、20・・・・ビ
ン、21・・5− ・・U字金具、25・・・・フック、26・・・・フッ
タボルダ−9 −乙一 第1口 第2図 571−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ブームを折曲げ可能にした折曲式クレーンにおい
    て、前記ブームの先端部にフックを回動目在に枢支し、
    さらに前記ブームの先端部に前記フックを適宜係合保持
    し得るフックホルダーを設けたことを特徴とする折曲式
    クレーンのフック格納装置。
JP13383081A 1981-08-25 1981-08-25 折曲式クレ−ンのフツク格納装置 Pending JPS5836889A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13383081A JPS5836889A (ja) 1981-08-25 1981-08-25 折曲式クレ−ンのフツク格納装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13383081A JPS5836889A (ja) 1981-08-25 1981-08-25 折曲式クレ−ンのフツク格納装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5836889A true JPS5836889A (ja) 1983-03-03

Family

ID=15114034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13383081A Pending JPS5836889A (ja) 1981-08-25 1981-08-25 折曲式クレ−ンのフツク格納装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5836889A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60187189U (ja) * 1984-05-23 1985-12-11 古河鉱業株式会社 折り曲げクレ−ンにおけるフツク保持装置
JPS63254472A (ja) * 1987-04-13 1988-10-21 Fuji Xerox Co Ltd カラ−画像記録方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5375661A (en) * 1976-12-17 1978-07-05 Shin Meiwa Ind Co Ltd Hook retracting apparatus for articulated crane

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5375661A (en) * 1976-12-17 1978-07-05 Shin Meiwa Ind Co Ltd Hook retracting apparatus for articulated crane

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60187189U (ja) * 1984-05-23 1985-12-11 古河鉱業株式会社 折り曲げクレ−ンにおけるフツク保持装置
JPS63254472A (ja) * 1987-04-13 1988-10-21 Fuji Xerox Co Ltd カラ−画像記録方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5836889A (ja) 折曲式クレ−ンのフツク格納装置
JPS5913439B2 (ja) 折曲式クレ−ンのフツク収納装置
JPS6121304Y2 (ja)
JPS624047Y2 (ja)
JPS6136548Y2 (ja)
JPS6117861Y2 (ja)
JP2000280871A (ja) 特殊作業車用アウトリガ装置
JP3885179B2 (ja) コンクリートポンプ車のデッキ装置
JPS6027164Y2 (ja) 油圧式掘削機
JP2562916Y2 (ja) 高所作業車
JPH0417875B2 (ja)
JPH0523226B2 (ja)
JPS6042144Y2 (ja) 伸縮ブ−ムにおける工具支持ブラケツト受渡し装置
JPH0530995Y2 (ja)
JPS6265899A (ja) 高所作業車
JPS6219680Y2 (ja)
JP2552168Y2 (ja) 三点支持式杭打機のアウトリガ装置
JPH09177074A (ja) 杭打機のアウトリガ装置
JPH0712390U (ja) 高所作業車
JP2524327Y2 (ja) クレーンの補助ジブ取付構造
JPS59146389U (ja) クレ−ンのジブ張出装置
JPS6147732U (ja) フ−トレスト
JPH0986879A (ja) 移動式作業機のアウトリガ装置
JPS5883788A (ja) 穴掘装置を備えた建柱車の安全装置
JPS5852035U (ja) 荷台の落下防止装置