JPS5836631B2 - パイレン工場 - Google Patents

パイレン工場

Info

Publication number
JPS5836631B2
JPS5836631B2 JP53149813A JP14981378A JPS5836631B2 JP S5836631 B2 JPS5836631 B2 JP S5836631B2 JP 53149813 A JP53149813 A JP 53149813A JP 14981378 A JP14981378 A JP 14981378A JP S5836631 B2 JPS5836631 B2 JP S5836631B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
factory
furnace slag
crane
field
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53149813A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5575746A (en
Inventor
静男 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshikawa Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Yoshikawa Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshikawa Kogyo Co Ltd filed Critical Yoshikawa Kogyo Co Ltd
Priority to JP53149813A priority Critical patent/JPS5836631B2/ja
Publication of JPS5575746A publication Critical patent/JPS5575746A/ja
Publication of JPS5836631B2 publication Critical patent/JPS5836631B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies

Landscapes

  • Disintegrating Or Milling (AREA)
  • Manufacture Of Iron (AREA)
  • Furnace Details (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は工場の内部に天井走行クレーンを架設し、同ク
レーンにリフティングマグネットを装着し、上記工場の
内部にクレーンの走行方向と直交する2個の防護用衝立
によって炉滓処理場、・9レン破砕場およびガス切断場
の順序に区画し、上記炉滓処理場には集水暗渠を埋設し
、同処理場の両側又はl側に炉滓搬入プラットフォーム
を設け、同プラットフォームを上記衝立側終端部から若
干延長し、かつ上記衝立に上記リフティングマグネット
の通路を開設してなるパイレン工場を特定の発明とする
ものであって、製銑工場において発生する溶銑樋、タン
ディッシュ等で流れ切れずに冷却した銑鉄(銑鋳)、お
よび事故等によって発生した溢流銑(荒銑)、製鋼工場
において発生する溶鋼下注鋳造時の湯道部の鋼(湯道屑
)、欠陥および成分外の鋼塊(不良鋼塊又は鋼塊屑)、
事故等によって発生した溢流鋼(製鋼屑)、使用不能と
なった鋳型および定盤(廃棄鋳型および廃棄定盤)、お
よび地金の混入した炉滓および分塊、圧延工場において
発生する欠陥鋼片等(鋼片屑)、および使用不能となっ
たロール(廃棄ロール)等を再び製鋼主原料として活用
するための必要な加工を安全にかつ効率よく集約的に行
うことを第1の目的とするものである。
又ガス切断による排煙および粉塵を能率良く集塵するこ
とを第2の目的とし、さらに炉滓処理場から発生する粒
鉄分をも回収し易いパイレン工場を得ることを第3の目
的とするものである。
本発明を図面に示す実施例について説明すると、支柱1
の上端に梁2を架設し梁2に敷設した軌条3,3に天井
走行クレーン4を架設し、支柱1の上部に屋根5を設け
て長方形の工場を形成し、工場の中程に2個の防護用衝
立6,7を設け、そのブ端部にリフティングマグネット
120通路63を開設し両衝立6,7の中間部をパイレ
ン破砕場8となし一方の衝立7を仕切としてその外側に
炉滓処理場9を隣接させ、他方の衝立6を仕切としてそ
の外側にガス切断場10を隣接させるものである。
炉滓処理場90両側(一側でも良い)には一方に昇降路
55を形成し衝立7側終端部を若干延長56してなる炉
滓搬入プラットフォーム11を形成する。
天井走行クレーン4にはリフティングマグネット12を
昇降自在に懸垂し、破砕用のパイレン玉13を吸着する
天井走行クレーン4は炉滓処理場9およびパイレン破砕
場8に1台、ガス切断場10に1台の2台でも良いし上
記各場8,9,10にそれぞれ1個宛設けても良い。
ガス切断場10にはダクト支持台14を設け、同支持台
14上面および床面にクレーン4の走行方向と平行方向
に軌条15.16を敷設し、同軌条15.16に複数の
集塵フード17を走行自在に支持する。
設置した集塵フード17を1個所に寄せた際の長さは軌
条15.16の有効長さの半分程度である。
これらの集塵フード17,17は相互対接面に昇降開閉
扉18を設け、上記支持台14上には軌条15,16と
平行に設けた主集塵ダクト19が設けられる。
このダクト19に複数の分岐筒20を設け、シャッター
21で密閉する。
そして集塵フード17の上部に設けた曲り筒22の先端
部に摺動筒23を設け、摺動筒23の先端開口部を上記
分岐筒20の開口部にシリンダー24により着脱させる
主集塵ダクト19より集塵機本体(バグフィルタ一式)
39えの経路の途中にプレダスタ37を介設する。
粒鉄回収場42は上記炉滓処理場9の外側に隣接して設
けられ斜路を付設した投入ホッパ−57を設け、コンベ
ヤ58によって磁選機43および破砕機44に接続する
又同破砕機44と貯蔵ホッパ−46とを磁選機59を介
してコンベヤ60で接続する。
又上記磁選機43と貯蔵ホッパ−46との間を篩別機4
5を介してコンベヤ61で接続してなるものである。
尚図中40で示すものは炉滓処理場9に埋設した多数の
小長孔を有するパイプによる暗渠、41は集水槽、25
は集塵フード1Tの機枠、26は機枠25に設けた摺動
筒軌条、27はその車輪、28 ,29はフード17の
走行車輪、30は開閉扉昇降用巻上機、31は巻上ワイ
ヤロープ、32はフード17の走行用原動機、33は密
閉蓋動作腕、34は密閉蓋支軸、35は密閉蓋開杆で摺
動筒23に設げられる。
又62は集塵フード17前面開口部(切断側)に設けら
れ、集塵効率の損失を少《するための手動扉、又36は
フード17,17の相互対接縁密着枠、38は送風機、
47は炉滓搬入路11の外側に設けた防護用衝立、48
はパイレン破砕場8およびガス切断場10の外周を囲繞
する防護用衝立兼外壁、49は炉滓処理場9の防護用衝
立、50は同処理場9の出入口、51.52は防護用衝
立6,7の下部鉄皮張、53,54は車輌(トラック)
出入口である。
従って製鋼工場より排出された炉滓が排滓鍋に入れられ
機関車又はセルフローダー等の炉滓運搬車輌によってプ
ラットフォーム11に運ばれ、同プラットフォーム11
において鍋返しが行われ炉滓処理場9に炉滓を落下させ
る。
同処理場9え排出された炉滓は排滓鍋の形状に固化して
おり、鍋底には比重差により地金(犬塊地金)が多く集
っており、排出された際太塊地金は上向になるので炉滓
の真上近傍に天井走行クレーン4を走行させリフティン
グマグネット12に吸着したパイレン玉13を上記炉滓
に落下させその衝撃によって犬塊地金を割砕しこれを繰
返すことによって炉滓の脱滓作業を行うことができる。
この脱滓作業終了後大塊地金はリフティングマグネット
12に吸着し通路63を通過してガス切断場10又はパ
イレン破砕場8え搬送される。
そして太塊地金を除いた後滓は一旦ブルドーザーにより
堀り越されて炉滓処理場9に拡げられ再びリフティング
マグネット12を用いて比較的大形の地金分や粒鉄を吸
着して屋内に一時集積しておくその後さらに残った滓に
は比較的小さな地金や粒鉄が混入しているものの、パイ
レン玉13による脱滓(破砕)は限界であり回収できな
いが、比較的破砕し易い状態にあるので、ブルドーザー
により粒鉄回収場42へ搬入し、破砕機44に掛けて破
砕することにより脱滓して鉄分を磁選により回収すると
ともに鉄分を除いた滓は粒度別に篩別げることにより利
用し易いようにして、各々貯蔵ホッパ−46に貯蔵して
随時滓は骨材やバラスとして利用するために搬出する外
、造滓剤の一部として鉄分とともに製鋼工場へ払い出す
尚プラットフォーム11に進入した炉滓運搬車輌は同フ
ォーム11の終端の延長部56に機関車が進入し或はセ
ルフローダー等の炉滓運搬車輌の車体を進入させスイッ
チバックによる方向変換を行い衝立7に近接する部分に
炉滓を落下させることができ、同衝立7に接して無効区
域を生じない。
又、前述したように炉滓処理場9に搬入される炉滓は半
凝固状のものが多いのでこの状態のまま脱滓を行うと、
溶滓が飛散し非常に危険であるので、散水により充分に
冷却することになる。
この水を円滑に排水するため、同処理場9の中央部地下
(同処理場9中央部では、脱滓作業を行うことは少ない
)に集水パイプ暗渠40を埋設しているので、炉滓処理
場9に溜水の生じることはない。
パイレン破砕場8へ搬入される発生屑は耐火物(滓を含
む)を巻き込んでいる(付着している)ものおよびガス
切断の困難なものなどで、大塊地金、製鋼屑、湯道屑等
および銑鋳、荒銑、廃棄鋳型、廃棄定盤等である。
上記発生屑を脱滓作業同様パイレン玉13を高所より落
下させ、衝撃により破砕し、所要寸法に加工するもので
ある。
尚廃棄鋳型等は破砕時に六頭犬程度の塊が飛散し、防護
用衝立6,7を直撃して同破砕場8の外部へ飛び出すこ
ともあるし又小さな破砕片は、防護用衝立6,7の網目
を通過して外部へ飛び出すこともあるが、上記の事故は
大部分防護用衝立6,7の下部に集中しているので、防
護用衝立6,7の下部は鉄皮張51,52とし、上部を
網張としている。
ガス切断場10に天井走行クレーンで運び込まれた大塊
地金、湯道屑、製鋼屑および車輌出入口54からトラッ
クで搬入された鋼塊屑、製鋼屑、鋼片屑および廃棄ロー
ル等は同切断場10内に仮置きされ、順次集塵フード1
70間の空間床面に載置され、ガス切断により所要寸法
に加工する。
鋼塊屑、鋼片屑および比較的小さなものは、1個の集塵
フード17内で処理するが大塊地金、湯道屑、廃棄ロー
ルおよび比較的大きなもの等の長物は2個以上の集塵フ
ード17を接近し、かつ相互対接面を接し、開閉扉18
を上昇させることによって複数の集塵フード17内に収
容することによって加工処理することができ、効率よく
作業を遂行できる上、作業損失時間をなくすことが可能
である。
又比較的厚み(切断長さ)のあるものは適当なガス目を
入れるのみにしてパイレン破砕場8へ天井走行クレーン
4により逆送する。
ガス切断又はガス目入れに際し発生する粉塵や煙は曲り
筒22およびこれにシリンダー24で接続させた分岐筒
20を経て、主集塵ダクト19から集塵機本体39に吸
引される。
又上記の粉塵は7割以上が酸化鉄粉であり、赤熱状態の
まま集塵機本体39に吸引されるため途中に上記鉄粉を
排除するプレダスタ37を設けている。
ガス切断場10、パイレン破砕場8で所要寸法に加工さ
れた発生屑は遂次トラック等により工場外へ搬出され、
再び製鋼主原料として製鋼工場え搬入されるものである
本発明は上述のように構成したので、炉滓処理作業や各
生産工場がらの発生屑のガス切断および破砕作業を効率
よく集約的に行い得て処理量を向上し得るばかりでなく
、ガス切断場をパイレン破砕場および炉滓処理場の危険
作業場の外側に配置することによってガス切断作業の安
全を図り得るものである。
そして天井走行クレーン4に装着したリフティングマグ
ネット12およびこれに吸着した破砕物が防護用衝立6
,7を通路63により容易に通過し得て上記各場8,9
.10間の相互運搬作業の能率を向上し得るし、かつ炉
滓処理場9を無駄なく利用しかつその排水を迅速に行L
・清潔に保持し得る効果がある。
又犬塊や長物を複数の集塵フード17に収容し得て排煙
および粉塵の集煙および集塵を遺漏なく行い得ると共に
集塵フード17を天井走行クレーン40走行方向と平行
ニ移動させるので長物の収容に適しがつガス切断場10
の加工品置場を広《保持し得る。
又炉滓処理場9より発生するね鉄の回収を同処理場9に
隣接して行い得て製鋼原料の集約的回収に適し得るもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のパイレン工場を示す平面図、第2図は
同工場の側面図、第3図は第1図A−A線による縦断面
図、第4図は第1図B−B線による縦断而図、第5図は
第1図C−C線による縦断面図、第6図は第1図D−D
線による縦断面図、第7図は集塵フードの側面図、第8
図は同フードの接続状態の背面図、第9図は同フードの
正面図である。 4・・−・・・天井走行クレーン、12・−・−リフテ
ィングマグネット、6,7・・・・・・防護用衝立、8
・・−・・・パイレン破砕場、9・−・・・炉滓処理場
、10・−・・・ガス切断場、40・・・・・一集水暗
渠、11・・−・・・炉滓搬入プラツ1・フォーム、5
6・・・・−・延長部、63・・一・・・通路、15,
16・・・・・・軌条、17・・・・・集塵フード、1
8・・−・・・開閉扉、19・・・・一主集塵ダクト、
20・−・・・分岐筒、42・・・・・一粒鉄回収場。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 工場の内部に天井走行クレーン4を架設し、同クレ
    ーン4にリフティングマグネット12を装着し上記工場
    の内部にクレーン40走行方向と直交する2個の防護用
    衝立6,7によって炉滓処理場9、パイレン破砕場8お
    よびガス切断場10の順序に区画し上記炉滓処理場9に
    は集水暗渠40を埋設し、同処理場90両側又はl側に
    炉滓搬入プラットフォーム11を設け、同プラットフォ
    ーム11を上記衝立7側終端部から若干延長56し、か
    つ上記衝立6,7に上記リフティングマグネット120
    通路63を開設してなるパイレン工場。 2 炉滓搬入プラットフォーム11が道路床により形成
    されている特許請求の範囲第1項記載のパイレン工場。 3 上記プラットフォーム11が線路床である特許請求
    の範囲第1項記載のパイレン工場。 4 工場の内部に天井走行クレーン4を架設し、同クレ
    ーン4にリフティングマグネット12を装着し、上記工
    場の内部にクレーン4の走行方向と直交する2個の防護
    用衝立6,7によって炉滓処理場9、パイレン破砕場8
    およびガス切断場10の順序に区画し、上記炉滓処理場
    9には集水暗渠40を埋設し、同処理場90両側又は1
    側に炉滓搬入プラットフォーム11を設け、同プラット
    フォーム11を上記衝立7側終端部から若干延長56し
    、かつ上記衝立6,7に上記リフティングマグネット1
    2の通路63を開設し、上記ガス切断場10の内部に上
    記クレーン40走行方向と平行方向に軌条15.16を
    敷設し、同軌条15,16に複数の走行自在集塵フード
    17を支持し、同フード17の相互対接面に開閉扉18
    を設け、上記軌条15,16と平行に設けた主集塵ダク
    ト19と上記各フード17とを分岐筒20により接続さ
    せてなるパイレン工場。 5 工場の内部に天井走行クレーン4を架設し、同クレ
    ーン4にリフティングマグネット12を装着し、上記工
    場の内部にクレーン40走行方向と直交する2個の防護
    用衝立6,7によって炉滓処理場9、パイレン破砕場8
    およびガス切断場10の順序に区画し、上記炉滓処理場
    9には集水暗渠40を埋設し、同処理場90両側又は1
    側に炉滓搬入プラットフォーム11を設け、同プラソト
    フォーム11を上記衝立I側終端部から若干延長56し
    、かつ上記衝立6,7に上記リフティングマグネット1
    20通路63を開設し、上記炉滓処理場9の外側に粒鉄
    回収場42を隣接して設けたパイレン工場。
JP53149813A 1978-12-02 1978-12-02 パイレン工場 Expired JPS5836631B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53149813A JPS5836631B2 (ja) 1978-12-02 1978-12-02 パイレン工場

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53149813A JPS5836631B2 (ja) 1978-12-02 1978-12-02 パイレン工場

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5575746A JPS5575746A (en) 1980-06-07
JPS5836631B2 true JPS5836631B2 (ja) 1983-08-10

Family

ID=15483261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53149813A Expired JPS5836631B2 (ja) 1978-12-02 1978-12-02 パイレン工場

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5836631B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60159229U (ja) * 1984-03-30 1985-10-23 東海ゴム工業株式会社 自動車用ハンドル軸の継手構造
JPH0118894Y2 (ja) * 1984-03-30 1989-06-01
JPH0475405B2 (ja) * 1984-03-26 1992-11-30

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0475405B2 (ja) * 1984-03-26 1992-11-30
JPS60159229U (ja) * 1984-03-30 1985-10-23 東海ゴム工業株式会社 自動車用ハンドル軸の継手構造
JPH0118894Y2 (ja) * 1984-03-30 1989-06-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5575746A (en) 1980-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104815830B (zh) 连铸机浇铸区域移动式除尘设备
KR101115772B1 (ko) 슬래그 처리 장치 및 방법
CN201120392Y (zh) 移动式废钢吹氧切割环保装置
US2728454A (en) Portable apparatus for reclaiming metal scrap
US2264204A (en) Method and apparatus for reclaiming metal
CN112077105A (zh) 一种改进型连铸机浇铸区域移动式除尘设备
JPS5836631B2 (ja) パイレン工場
US2352712A (en) Recovery and use of scrap steel
CN210279307U (zh) 一种土木工程建筑废料处理装置
CN205010935U (zh) 一种铝灰收集转运装置
CN212494451U (zh) 一种改进型连铸机浇注区域移动式除尘设备
EP2750817B1 (en) Dust emission reduction during metal casting
JPS63295458A (ja) 電気炉製鋼で発生する熔融スラグの分割回収方法及びその再生処理方法
JPH07290360A (ja) グラインダー研削屑の回収装置
US2726815A (en) Impact apparatus for cleaning metal scrap and the like
JP2521564B2 (ja) 鋼滓類の冷却処理方法
JPH059541A (ja) 転炉炉下への落下物処理装置
JP3066642B1 (ja) 建築廃材用破砕装置
WO2002038816A1 (en) Method and apparatus for treatment of metallurgical slag and the like
JPS58496B2 (ja) 製鋼原料等の処理設備
US3316079A (en) Steel slag handling system
CN218426118U (zh) 一种可重合的悬挂式烟尘补集装置
RU2660432C1 (ru) Поточная линия для переработки алюминиевых шлаков
CN218821700U (zh) 一种矿热炉冶炼热量、烟尘收集处理装置
CN107457374A (zh) 浇铸系统