JPS5836164B2 - 側弁型内燃機関 - Google Patents

側弁型内燃機関

Info

Publication number
JPS5836164B2
JPS5836164B2 JP53115549A JP11554978A JPS5836164B2 JP S5836164 B2 JPS5836164 B2 JP S5836164B2 JP 53115549 A JP53115549 A JP 53115549A JP 11554978 A JP11554978 A JP 11554978A JP S5836164 B2 JPS5836164 B2 JP S5836164B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
intake
exhaust
combustion chamber
exhaust valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53115549A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5543238A (en
Inventor
憲隆 古賀
竹夫 新井
錬一 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP53115549A priority Critical patent/JPS5836164B2/ja
Publication of JPS5543238A publication Critical patent/JPS5543238A/ja
Publication of JPS5836164B2 publication Critical patent/JPS5836164B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/22Side valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、側弁型内燃機関の改良に関するものである。
一鐙&rall弁刑内ノ歴場閏は部品占釣が/」2かぐ
− 樺造が簡単であり、廉価に提供できることから汎用
内燃機関等に広く用いられているが、か\る機関では、
吸、排気弁がシリンダブロックの側方に位置するので、
頭上弁型機関に比べての 燃焼室形状が限定されて圧縮
比を高く設定できない、■燃焼および吸入効率が悪い、
■ シリンダブロックが局部的に加熱ざれてヒートバラ
ンスが悪く、熱歪を起す、等の欠点があり、その用途範
囲には自かh限界があった。
そこで従来ではたとえば特公昭48−12485号公報
に示されるようにシリンダブロックとシリンダヘッドと
の間に中間部材を介装し、この中間部材に吸,排気弁の
弁座を設けるようにし、前記■〜■の欠点を多少とも改
善しようとするものが提案されたが、このようなもので
は部品点数が多くなって構造が複雑化し、コスト高にな
るばかりでなく組立工数が増して組立、分解作業が面倒
になる不具合がある。
また燃焼室が上記中間部材とシリンダヘッドとに亘って
形戊され、且つ吸,排気弁の弁体が、中間部材に設け病
れた上向きの弁座よりも上方において上下に往復動する
構造上、燃焼室が上下方向に嵩高となるので、圧縮比を
高くせるためにはピストン上面に、燃焼室の下部形状に
対応した複雑形状の、大きな突起を特設しなければなら
ず、ピストンの構造が大型複雑化する不具合もある。
本発明は上記に鑑み提案されたもので、側弁式機関の特
徴を兼備させてその性能を著しく向上させることができ
、しかも前記公報に示されたもののような不具合を何等
有することのない、構造の極めて簡単な側弁型内燃機関
を提供することを目的とするものである。
以下、図面により本発明の実施例について説明すると、
機関本体一Eは、通常のようにシリンダブロック1上に
ガスケット3を介してシリンダヘッド2を一体に固着し
て構成され、シリンダブロック1には、ピストン4が摺
動自在に嵌合される気筒5が形戊され、またシリンダヘ
ッド2には、燃焼室6と、これの上面に各別に開口する
吸気路(図示せず)および排気路7とが形成されると共
に、その燃焼室6に電極を臨ませた点火栓8が螺着させ
ている。
吸気路(図示せず)および排気路7の、燃焼室6に対す
る各開口部には吸気および排気弁口15.15が形成さ
れ、それん弁口15,15には下向きの弁座16が装着
されている。
前記シリンダブロック1の気筒5の一側には、吸気弁機
構、排気弁機構が並設されるが、それらの機構は全く同
一の構或であるので、以下に排気弁機構の構造について
説明すると、排気弁Vexは弁杆10の上端に弁体11
の下面が一体に連結され、その弁杆10は、シリンダブ
ロック1の気筒5の一側に、その上部側が気筒5に近づ
くように傾斜して穿設された弁案内孔9に上下に摺動自
在に挿通されており、弁杆10の弁体11は弁口15を
開閉できるように燃焼室6内に臨んでいる,シリンダブ
ロック1の上部には、第3図に明瞭に示すように前記弁
杆10を案内するための案内スリーブ12が設けられ、
この案内スリーブ12の内面に弁杆10上部の周溝13
に嵌着されるシールリング14が密合されている。
シリンダブロック1に形成したばね座面17と、弁杆1
0の段部に係合したばね座18間には弁ばね19が縮設
されており、この弁ばね19の弾発力は、排気弁Eex
を上向に偏倚し、その弁体11の上面を、前記弁口15
の弁座16に着座させ、その升口15を閉じるように作
用する。
シリンダブロック1内において、排気弁Vexの下方に
は、その排気弁Vexを作動するための動弁機構Aが設
けられる。
以下、この動弁機構Aの構造を説明すると、シリンダブ
ロック1には、図示しないクランク軸と運動して回転駆
動されるカム軸20が回転自在に支承されると\もに、
ロツカアーム軸21が支持され、カム軸20に固着され
るカム体22のカム面に前記ロツカアーム軸21に揺動
自在に支承される二股状ロツカアーム23の一端が蟲接
されている。
またロツカアーム23の他端に形或されるホーク部24
に、前記弁杆10下端が係合されている。
而してロツカアーム軸21には、偏心輪25を有するア
ジャスタ26を介してロツカアーム23が揺動自在に支
持されており、前記アジャスタ26の回動調節後、ロッ
クボルト27によりロツカアーム23とアジャスタ26
とを一体に固着して排気弁Vexの位置を調節できるよ
うになっている。
尚、図示しないが吸気弁Vinの下端にも亦前記動弁機
構Aと同じ構造の動弁機構が連接されており、第2図中
符号10′は吸気弁Vinの弁杆を示す。
いま機関が運転されると、カム軸20が回転されロツカ
アーム23を介して吸、排気弁Vin +Vexがそれ
ぞれ所定のタイミングによって開閉作動され、図示しな
い吸気路を通って燃焼室6内に新気を吸入し、また燃焼
室6内の燃焼ガスを排気路7を通って大気に放出する。
また前記案内スリーブ12とシールリング14は協働し
て吸,排気弁Vin p Vexとシリンダブロック1
間を気密に封鍼して、吸入混合気あるいは燃焼ガスの外
気への漏洩を防止することができる。
以上のように本発明によれば、シリンダブロック上にガ
スケットを介してシリンダヘッドを直接固着し,そのシ
リンダヘッドに、点火栓の電極を臨ませた燃焼室と、こ
の燃焼室の上面に各別に開口する吸,排気路とを形成し
、それら吸,排気路の、前記燃焼室に対する各開口部に
、下向きの弁座を備えた吸,排気弁口をそれぞれ設け、
それん吸,排気弁口の各弁座に上面がそれぞれ着座し得
る吸,排気弁体と、これら吸,排気弁体の各下面にそれ
ぞれ一体に連結されると共に前記シリンダブロックの気
筒一側にそれぞれ上下に摺動自在に挿通される吸,排気
弁杆とより、前記吸,排気弁口を開閉する吸,排気弁を
それぞれ構或したので、吸,排気弁の弁体を気簡に可及
的に近づける.ことができ、側弁式機関であるにも拘ら
ず吸,排気抵抗が減少して吸,排気効率を高めることが
できると共に、圧縮比を高く設定することが可能であり
、しかもシリンダブロック側に排ガスが抜けることがな
いため、シリノダブロックが6部的に過熱されずにヒー
トバランスがよく、その熱歪を著しく減少させ、ピスト
ンの偏摩耗、潤滑油の消費増、ブローバイガス発生量増
等を防止して機関性能を向上させることができる。
しかもまたシリンダブロック上にはガスケットを介して
シリンダヘッドが直接固着されており、そのシリンダヘ
ッド自体に、燃焼室、吸,排気路、吸,排気弁の弁座等
が設け^れるため、部品点数が少なく構造が簡単でコス
トが著しく低減され、また組立工数も少なく組立、分解
作業が容易である。
しかもまた上記燃焼室上面に開口する吸,排気弁口の、
下向きの弁座よりも下方において、吸,排気弁の弁体が
上下に往復動するため、燃焼室高さを格別高く設定せず
ともそれん弁体のストロークを十分に大きくすることが
でき、従って前述のように燃焼室がシリンダヘッド自体
に形成されることと相俟って燃焼室を上下方向に比較的
コンパクトに形或することが可能であり、またピストン
上面に突起等を特設せずとも圧縮比を十分に高めること
ができ、ビストン自体の構造も簡単小型化することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の縦断側面図、第2図は第1図■−
■線端面図、第3図は第1図円C部の拡大図である。 Vex・・・・・・排気弁、Vin・・・・・・吸気弁
、1・・・・・・シリンダブロック、2・・・・・・シ
リンダヘッド、5・・・・・・気筒、6・・・・・・燃
焼室、7・・・・・・排気路、8・・・・・・点火栓、
10・・・・・・弁杆、11・・・・・・弁体、15・
・・・・・弁口。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 シリンダブロック上にガスケットを介してシリンダ
    ヘッドを直接固着し、そのシリンダヘッドにに、点火栓
    の電極を臨ませた燃焼室と、この燃焼室の上面に各別に
    開口する吸,排気路とを形或し、それら吸,排気路の、
    前記燃焼室に対する各開口部に、下向きの弁座を備えた
    吸,排気弁口をそれぞれ設け、それ6吸,排気弁口の各
    弁座に上面がそれぞれ着座し得る吸,排気弁体と、これ
    ら吸,排気弁体の各下面にそれぞれ一体に連結されると
    共に前記シリンダブロックの気筒一側にそれぞれ上下に
    摺動自在に挿通される吸,排気弁杆とより、前記吸,排
    気弁口を開閉する吸,排気弁をそれぞれ構威してなる、
    側弁型内燃機関。
JP53115549A 1978-09-19 1978-09-19 側弁型内燃機関 Expired JPS5836164B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53115549A JPS5836164B2 (ja) 1978-09-19 1978-09-19 側弁型内燃機関

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53115549A JPS5836164B2 (ja) 1978-09-19 1978-09-19 側弁型内燃機関

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5543238A JPS5543238A (en) 1980-03-27
JPS5836164B2 true JPS5836164B2 (ja) 1983-08-08

Family

ID=14665281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53115549A Expired JPS5836164B2 (ja) 1978-09-19 1978-09-19 側弁型内燃機関

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5836164B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0738644Y2 (ja) * 1987-01-28 1995-09-06 三菱重工業株式会社 側弁型内燃機関
CN105020019A (zh) * 2014-04-29 2015-11-04 长城汽车股份有限公司 发动机
CN112443391A (zh) * 2019-09-04 2021-03-05 韩培洲 可变中冷型绝热式内燃机

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5543238A (en) 1980-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5706769A (en) OHC engine
US6443110B2 (en) Rotary valve head system for multi-cylinder internal combustion engines
AU2009201571B2 (en) Monolithic block and valve train for a four-stroke engine
US7258093B2 (en) Concave combustion chamber
JPS5836164B2 (ja) 側弁型内燃機関
JPH0668254B2 (ja) Sohc型内燃機関
US4449490A (en) Concentric intake and exhaust valve assembly
JP6883072B2 (ja) 吸、排気室兼用4サイクルヂーゼルエンジン
JPS5834241Y2 (ja) 側弁型内燃機関
US5279274A (en) Ignition system for multi-valve engine
JP3767716B2 (ja) 過給ポンプ付き火花点火式4サイクル内燃機関
US6659059B1 (en) Variable displacement valve seat for internal combustion engines
JP3916297B2 (ja) 頭上カム軸式内燃機関
US20040060532A1 (en) Piston valve internal combustion engine
JPH0221527Y2 (ja)
JP3867820B2 (ja) 火花点火式4サイクル内燃機関
JPH059456Y2 (ja)
JPH0723538Y2 (ja) 往復内燃機関
CA1221642A (en) Two-cycle internal combustion engine
JPH0231312U (ja)
JPS647208B2 (ja)
JPH09112228A (ja) 内燃エンジンのロータリ弁装置
KR19980047689U (ko) 자동차 엔진의 밸브 개폐기구
JPS6338522B2 (ja)
JPH06200920A (ja) 2サイクル内燃機関