JPS5836138B2 - 建築用パネル - Google Patents

建築用パネル

Info

Publication number
JPS5836138B2
JPS5836138B2 JP53134626A JP13462678A JPS5836138B2 JP S5836138 B2 JPS5836138 B2 JP S5836138B2 JP 53134626 A JP53134626 A JP 53134626A JP 13462678 A JP13462678 A JP 13462678A JP S5836138 B2 JPS5836138 B2 JP S5836138B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
core
structural member
layer
panels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53134626A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54123208A (en
Inventor
オービル・タツトル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brunswick Corp
Original Assignee
Brunswick Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brunswick Corp filed Critical Brunswick Corp
Publication of JPS54123208A publication Critical patent/JPS54123208A/ja
Publication of JPS5836138B2 publication Critical patent/JPS5836138B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/38Connections for building structures in general
    • E04B1/61Connections for building structures in general of slab-shaped building elements with each other
    • E04B1/6108Connections for building structures in general of slab-shaped building elements with each other the frontal surfaces of the slabs connected together
    • E04B1/612Connections for building structures in general of slab-shaped building elements with each other the frontal surfaces of the slabs connected together by means between frontal surfaces
    • E04B1/6166Connections for building structures in general of slab-shaped building elements with each other the frontal surfaces of the slabs connected together by means between frontal surfaces with protrusions on both frontal surfaces
    • E04B1/617Connections for building structures in general of slab-shaped building elements with each other the frontal surfaces of the slabs connected together by means between frontal surfaces with protrusions on both frontal surfaces with one protrusion on each frontal surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D90/00Component parts, details or accessories for large containers
    • B65D90/02Wall construction
    • B65D90/08Interconnections of wall parts; Sealing means therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/348Structures composed of units comprising at least considerable parts of two sides of a room, e.g. box-like or cell-like units closed or in skeleton form
    • E04B1/34815Elements not integrated in a skeleton
    • E04B1/3483Elements not integrated in a skeleton the supporting structure consisting of metal
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/38Connections for building structures in general
    • E04B1/61Connections for building structures in general of slab-shaped building elements with each other
    • E04B1/6104Connections for building structures in general of slab-shaped building elements with each other the overlapping ends of the slabs connected together
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/30Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure
    • E04C2/38Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure with attached ribs, flanges, or the like, e.g. framed panels
    • E04C2/384Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by the shape or structure with attached ribs, flanges, or the like, e.g. framed panels with a metal frame

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はパネル、特に建築用パネルに関する。
本発明のパネルは広い範囲にわたって使用し得るもので
あるが、特に基準建物および容器に対して使用するに適
し、したがってこれらに使用する場合について説明する
絶縁層によって分離された金属壁を有するパネルによっ
て建物および容器を構成することは周知である。
たとえば米国特許第3563578号にはこのような構
造物が記載されている。
しかしながら典型的にはこのような構造物においては継
手を形成する場合に、パネルの端部において内方および
外方パネル壁を電気的および熱的に短絡させることによ
って絶縁状態が部分的に無効となる。
在来においてもこの問題は認められていたが、提案され
た解決方法は倒れもパネル壁を越えて延びるような比較
的構造の複雑なパネル端部構造および継手を使用するも
のである。
たとえば米国特許第3217455号には端部構造を備
えた二つのパネルに対する基準パネルおよび継手用端部
構造が示されており該端部構造および継手は内方および
外方金属パネル壁の間に連続金属通路を発生せしめない
ようになっている。
しかしながらこの米国特許第3217455号に記載さ
れた端部構造は(l)7個の部材を使用する必要があり
、したがって比較的複雑であり、(2)パネル外壁を越
えて相当の長さにわたって延び、したがって形成される
構造に対して追加的な間隙を必要とし、(3)形成され
る継手に強度を与えるのは主として可撓性ネオプレン部
材である。
米国特許第3670466号に記載されている絶縁パネ
ル端部構造は比較的複雑であり、5個の部材を使用する
必要があり、かつ内方パネル壁を越えて相当の長さにわ
たって延び、したがって形成される構造物の内部空間を
減少させる。
したがって本発明の目的は内方および外方金属パネル壁
間の熱および電気絶縁を維持し得るようになった改良パ
ネル端部構造を有するパネルを供することである。
本発明の他の目的は内方および外方金属パネル壁間の熱
および電気絶縁を維持し得る改良パネル継手を有したパ
ネルを供することである。
本発明の他の目的は如伺なる部材もパネル面を越えて延
びないようになったパネル端部構造およびパネル継手を
有するパネルを供することである。
本発明の他の目的は水分を通さないようになったパネル
端部構造およびパネル継手を有するパネルを供すること
である。
本発明の他の構造は衝撃負荷をパネル構造の全体にわた
って配分し得るような十分な可撓性を有するパネル端部
構造およびパネル継手を有したパネルを供することであ
る。
本発明の他の目的はパネル端部構造において、一つのパ
ネルが、縁を組合わせ得るものであれば、同じまたは異
なる厚さを有する他のすべての同様なパネルと交換し得
るようになったパネル端部構造を有するパネルを供する
ことである。
本発明のなお他の目的は構造の簡単な、組立の容易なか
つ自動整合性を有する改良パネル継手を有するパネルを
供することである。
本発明は絶縁コアによって分離されかつ全体が平行に配
置された第1および第2シートを有するパネルに対する
端部構造を供するものである。
前記各第1および第2金属シートの一部分は絶縁コアを
越えて延び、第1および第2シート端部を形成するよう
になっている。
一体構造の金属部材が前記第1シートに結合され、かつ
前縁装置を備え、第1金属シートを第2金属シートから
熱的および電気的に絶縁するようになっている。
本発明によればなお前述の如く二つのパネル端部構造よ
りなるパネル継手において、各端部構造が前記単一構造
金属部材の一部分によって形成された平らな、自動整合
性を有する補合結合面を有するパネル継手が得られる。
前記二つのパネル端部構造の平らな自動整合結合面を堅
く結合するために締着装置が設けられている。
次に添付図面によって本発明を実施例を説明する。
第1図においてそれぞれ構造物の頂部、側部および正面
を形成する複数のパネル12,14.16等よりなる建
物構造物10はパネル端部構造およびパネル継手を使用
して容易に構或し得る形の構造物である。
第2図によって明らかな如く、前記各パネル12,14
,16の四つの各側部には端部構造20が設けられ、こ
れら側部を結合した時にパネル継手50を形成するよう
になっている。
なおこれら端部構造20は同様なものであり、したがっ
て同じ寸法のすべてのパネルを容易に交換する、ことが
できる。
さらに前記パネル12,14.16等は異なる厚さのも
のとなすことができ、かつ縁は異なる寸法のものとなす
ことができるが、該縁が組合せ面を有する限りはパネル
に互換性を与えることができる。
次に第3図により、全体が20によって示されたパネル
端部構造を詳細に説明する。
このパネルは外方パネル壁を形成する外方金属シ一ト2
2と、内方パネル壁を形成する内方金属シ一ト24とよ
りなっている。
前記シートは5052−H34アルミニウム合金によっ
て形成することが望ましいが、適当な強度を有するもの
であれば任意のシート材料を使用することができる。
前記金属シート22.24は平行であり、それぞれ内面
および外面を有し、第1外面積22および第2外面層2
4を形成する。
かつ絶縁パネルコア材料25によって分離され、該コア
材料はなるべく六角形小室を有するレシン含浸紙製ハニ
カムとなすことが望ましい。
絶縁パネルコア材料25は通常平らなレジンと紙の波形
パネル部材であり、各金属シ一ト22 ,24間で接触
する平坦部分と接触しない側面部分とを有する。
各金属シ一ト22,24は絶縁コア25を越えて延び、
それぞれシート端部26,27を形成するようになって
おり、該端部はパネル端部構造の部分を形成している。
全体が28によって示された一体構造の金属部材はなる
べく接着によって前記外方金属部材26に結合される。
前記部材28は6061T−6押出しアルミニウムによ
って五角形断面を有する管の形に形成することが望まし
いが、適当な強度の材料を使用することができる。
部材28の第2部分29と内方金属シート端部27との
間には熱および電気絶縁層30が位置決めされ、外方金
属シ一ト22を内方金属シ一ト24から熱的にかつ電気
的に絶縁するようになっている。
絶縁層30はなるべく単一のフェノール帯片によって形
成され、該帯片はすぐれた熱および電気絶縁性を有する
ばかりでなく、水分を透さずかつ剪断に対する抵抗が犬
である。
絶縁層30は部材28の部分29と衝当する第1側面3
1と、内方金属シート端部27と衝当する第2側面32
と、パネルの内部に面する第3側面33と、一体構造の
金属部材28の平らな自動整合結合面35と実質的に共
面をなす第4側面34とを有している。
海綿状接着剤の層36は一体構造金属部材28の第3部
分37および絶縁層30の第3側面33に衝当している
一体構造金属部材28および絶縁層30はパネルを結合
する時に定位置に結合され、したがってパネルを水分に
対して密封する。
さらに水分の浸入を阻止するために層30の第4側面3
4の上に密封材料の層38が被覆されている。
自動整合結合面35は一体構造金属部材28から外方に
延び、フランジ39を形成するようになっている。
自動整合結合面35およびフランジ(至)は第1部分を
形成する。
結合面35は第2金属シ一ト24に対して角度(一を形
成している。
第1図に示される如く矩形平行六面体の形をなした構造
を形成するためには前記角度は45度とされる。
しかしながら異なる形の構造を形成せんとする場合には
、これに応じて前記角度(α)を変えることができる。
平らな結合面35はなおその全長に沿って凹欠部分40
を有している。
この凹欠部分40には可撓性材料よりなる詰物41が充
填され、該詰物は面35を越えて突出し、防水性継手を
形成するようになっている。
一体構造金属部材28はさらにその側部43に凹欠部分
42を有し、金属シート端部26を受入れるようになっ
ている。
図によって明らかな如く一体構造金属部材28は、側部
29,43が平行となり、側部3γが前記側部29.4
3に対して垂直をなし、自動整合結合面35が側部29
との間に角度(α)を形成しかつ側部44が結合面35
に対して垂直をなすように形成されている。
したがって構造の簡単な、しかも堅牢なパネル端部構造
において、内方金属シ一ト24を外方金属シ一ト22か
ら熱的および電気的に絶縁すると同時に、該内方シート
および外方シートを別々に電気的接続状態に維持するよ
うになったパネル端部構造が得られる。
第4図は端部構造20を使用してパネル継手50を形成
する状態を示す。
二つのパネル端部構造の平らな結合面35を衝当させれ
ば、後は締着装置によって面35を確実に結合すれば良
い。
第4図に示された実施例においては締着装置は複数のナ
ットおよびボルト52であり、該ボルトはフランジ39
の複数の孔54に挿入される。
外方金属シ一ト22の面を22′に示されるように延長
させれば前記フランジ39がこれら延長部分の中に工合
よく収まるようになっていることに注意すべきである。
このようにすれば継手50はそれが使用される構造の寸
法を増加させるおそれがなくなる。
なお前記ボルト52がそれに使用される構造の外部にあ
るから、孔54は密封する必要がない。
さらにこの継手50は可撓性を有し、かつ衝撃負荷をパ
ネル構造釜体に分配する傾向を有し、如何なる要素にも
過犬な応力を発生させないようになっている。
無線周波数障害(RFI)を遮蔽する必要がある場合に
は金属シート24をRFIテープまたは薄いアルミニウ
ムアングル56によって連結することができる。
前記詰物41はなお合成材料によって形成し、組合わせ
部材間に電気的連続性を与え、構造の外表面に(EMI
)および(RFI)遮蔽効果が得られるようになすこと
ができる。
第5図はパネル継手の第2実施例60を示すもので、こ
の場合は締着装置は蝶番62よりなり、該蝶番は各フラ
ンジ3当に堅く装着され、二つのパネルを相対的に回転
せしめ得るようになっている。
したがって一つのパネル64は270度回転して点線位
置64′を取り得るようになっている第6図はパネル継
手の第3実施例を示す。
この場合は両方のパネルの端部構造にフランジ39は設
けられていない。
その代りパネルの一つがIN片72を備え、該唇片は一
体構造金属部材74に装着されかつ側部44の延長とし
て該部材から外方に延び、平らな結合面35に対して垂
直をなすようになっている。
この唇片72は一体構造金属部材76の一部分に重なり
、かつ盲孔締着部材78が該唇片72を部材76に堅く
装着するようになっている。
この実施例の利点は完成構造の外方寸法を小さくなし得
ることであるが、二つの異なる共働端部構造を必要とす
ると言う欠点を有している。
以上本発明の好適な実施例について説明したが、本発明
は前記実施例に制限されるものではなく、特許請求の範
囲内において種々の修正を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る複数のパネルから構成した建物構
造物の斜面図である。 第2図は第1図に示された建物構造物の一つの隅の斜面
図で、その一部分を切除して本発明に係るパネルのパネ
ル端部構造および継手の詳細を示したものである。 第3図は本発明に係るパネルのパネル端部構造の詳細断
面図である。 第4図は本発明に係るパネルのパネル継手の1実施例の
詳細断面図である。 第5図は本発明に係るパネルのパネル継手の第2実施例
の詳細断面図である。 第6図は本発明に係るパネルのパネル継手の第3実施例
の一部断面で示した詳細斜面図である。 図において、10は建物構造物、12,14.16はパ
ネル、20は端部構造、22は外方金属シート、24は
内方金属シート、25は絶縁コア材料、26.27はシ
ート端部、2Bは金属部材、29は第2部分、30は熱
および電気絶縁層、31は第1側面、32は第2側面、
33は第3側面、34は第4側面、35は自動整合結合
面、36は接着剤の層、37は第3部分、38は密封材
料の層、39はフランジ、40は凹欠部分、41は詰物
、42は凹欠部分、43,44は側部、50はパネル継
手、52はボルト、54は孔、56はアルミニウムアン
グルである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 モジュール式建物構造体に対する建築用パネルにお
    いて、 (イ)内面およびコア−25を備えた第1および第2外
    面層22.24を有するパネル20であって、該コアー
    から平らな面およびこれらの面の間に位置する側面部分
    を備え、前記第1および第2外面層が前記コアーの平ら
    な面に装着されかつこの平らな面を被覆するようになっ
    ており、かつ前記第1および第2外面層が前記コアーを
    越えて延びるようになっているパネルと、(D) 前
    記第l外面層の内面に装着された端部構造部材28であ
    って、該端部構造部材の第1部分が勾配を有するように
    位置決めされた平らな自動整合結合面35と該結合面か
    ら外方に向って平らに延びるフランジ39とを有する端
    部構造部材と、 (ハ)前記第1外面層を前記第2外面層から熱的および
    電気的に絶縁するため前記端部構造部材および第2外面
    層に装着された絶縁装置30と、(ニ)前記コアーの側
    面部分と前記端部構造部材との間に位置する接着材料層
    36であって、前記コアーを前記端部構造部材に固定し
    該コアニおよび端部構造部材の相対運動を阻止しそれに
    よって剪断応力が前記コアーおよび端部構造部材間にお
    いて伝達され得るようにする接着材料層と、 を含むことを特徴とする建築用パネル。
JP53134626A 1973-10-30 1978-11-02 建築用パネル Expired JPS5836138B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41099373A 1973-10-30 1973-10-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54123208A JPS54123208A (en) 1979-09-25
JPS5836138B2 true JPS5836138B2 (ja) 1983-08-06

Family

ID=23627110

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12531574A Expired JPS5624069B2 (ja) 1973-10-30 1974-10-30
JP53134626A Expired JPS5836138B2 (ja) 1973-10-30 1978-11-02 建築用パネル

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12531574A Expired JPS5624069B2 (ja) 1973-10-30 1974-10-30

Country Status (9)

Country Link
JP (2) JPS5624069B2 (ja)
AU (1) AU498080B2 (ja)
BE (1) BE821692A (ja)
CA (1) CA1013531A (ja)
DE (1) DE2451601C2 (ja)
FR (1) FR2249257B1 (ja)
GB (2) GB1490185A (ja)
IL (1) IL45895A (ja)
SE (1) SE400341B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0412228B2 (ja) * 1985-07-25 1992-03-03 Totsupan Insatsu Kk
JPH0421589B2 (ja) * 1984-06-29 1992-04-10 Totsupan Insatsu Kk

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2416419A1 (fr) * 1978-02-02 1979-08-31 Barre Michel Profile de renfort pour une arete d'un caisson
ATE116398T1 (de) * 1988-04-14 1995-01-15 Ljubomir Gnjatovic Container.
DE19904982C2 (de) * 1999-02-08 2003-05-08 Duerr Systems Gmbh Plattenförmiges Wandelement sowie Wandkonstruktion hiermit
CN107268883A (zh) * 2017-08-09 2017-10-20 广州市海帕智能家居有限公司 模块化装配式卫生单元的阳角墙板结构节点

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1864877U (de) * 1962-09-12 1963-01-03 Dynamit Nobel Ag Bauplattensatz.
NL7004098A (ja) * 1969-03-27 1970-09-29
US3742672A (en) * 1971-12-30 1973-07-03 United Mcgill Corp Modular building panel having interlocking edge structure

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0421589B2 (ja) * 1984-06-29 1992-04-10 Totsupan Insatsu Kk
JPH0412228B2 (ja) * 1985-07-25 1992-03-03 Totsupan Insatsu Kk

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5073420A (ja) 1975-06-17
CA1013531A (en) 1977-07-12
FR2249257B1 (ja) 1978-10-13
AU498080B2 (en) 1979-02-08
DE2451601A1 (de) 1975-05-07
SE400341B (sv) 1978-03-20
DE2451601C2 (de) 1984-10-11
JPS54123208A (en) 1979-09-25
SE7413598L (ja) 1975-05-01
GB1490185A (en) 1977-10-26
GB1490184A (en) 1977-10-26
JPS5624069B2 (ja) 1981-06-03
FR2249257A1 (ja) 1975-05-23
BE821692A (fr) 1975-02-17
IL45895A0 (en) 1974-12-31
IL45895A (en) 1978-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4104840A (en) Metal building panel
US4611441A (en) Geodesic dome
US3991242A (en) Panel end structure
US6269608B1 (en) Structural insulated panels for use with 2X stick construction
US6481172B1 (en) Structural wall panels
US3077703A (en) Roof deck structure
US5062250A (en) Insulating panel system, panels and connectors therefor
JPS6223135B2 (ja)
US4143501A (en) Materable unitary edge member and panel
JPS5836138B2 (ja) 建築用パネル
JPS62296033A (ja) サンドイツチ・パネル
US3988869A (en) Panel end structure and panel joint
GB2108546A (en) Insulated roof panels
US6178708B1 (en) Metal-faced angled spline for use with structural insulated panels
JP2901956B2 (ja) 建物の断熱構造
GB2477401A (en) Vacuum insulating panel with insulation filled compartments
JPS6058390B2 (ja) 断熱板
JP2004225446A (ja) 断熱材目地部の構造
JPS6115122Y2 (ja)
JPH0227050Y2 (ja)
JPH039260B2 (ja)
JPS6114486Y2 (ja)
JP2562454B2 (ja) 断熱外囲体
JPH0473128U (ja)
JPS6029529Y2 (ja) 外断熱モルタル壁構造