JPS5836077A - テレビジヨンカメラシステム - Google Patents

テレビジヨンカメラシステム

Info

Publication number
JPS5836077A
JPS5836077A JP56133585A JP13358581A JPS5836077A JP S5836077 A JPS5836077 A JP S5836077A JP 56133585 A JP56133585 A JP 56133585A JP 13358581 A JP13358581 A JP 13358581A JP S5836077 A JPS5836077 A JP S5836077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
lens
amount
adjustment
standard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56133585A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichi Doi
良一 土居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Original Assignee
Fujinon Corp
Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujinon Corp, Fuji Photo Optical Co Ltd filed Critical Fujinon Corp
Priority to JP56133585A priority Critical patent/JPS5836077A/ja
Priority to DE3231810A priority patent/DE3231810C2/de
Priority to US06/411,822 priority patent/US4472740A/en
Publication of JPS5836077A publication Critical patent/JPS5836077A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/66Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
    • H04N23/663Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices for controlling interchangeable camera parts based on electronic image sensor signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Exposure Control For Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はテレビジョンカメラシステムに関し、特にカメ
ラにレンズを装着した際にカメラの光学的あるいは電気
的調整を自動化するための記憶手段およびこの記憶手段
のりフレッシュ機能を有するテレビジョンカメラシステ
ムに関する。
一般にテレビジョンカメラシステムは撮像レンズならび
にこの撮像レンズによって結像された像をR,G、Bの
映像信号に変換し信号処理する映像制御部および垂直水
平走査信号を発生する偏向制御部からなるカメラ本体よ
り構成されている。
したがって、カメラ本体に取付けられる調整系としてレ
ジストレーション系(偏向制御系)および色バランス系
(映像制御系)があり、これらがカメラコントロールユ
ニット(以下CCUと称す)として集中管理されている
さらに詳しくこのCCUにより調整される項目を列記す
ると、パラボラシューブインク。
ンクシエーデイング、レジストレーション(各センタリ
ング、水平、垂直方向)およびR,G、Bの各感度調整
等があり、それぞれ走査信号あるいは映像信号の傾き、
ゲイン等を可変抵抗等を制御することによって調整され
る。
また、撮像レンズの特性(例えばトラッキング、色収差
特性2分光透過特性、ズーミング、アイリス位置、像面
光量あるいはフォーカシングによるレジストレーション
、ティスト−ジョン、シェーディング、軸上収差、カラ
ーバランス等の光学的動特性)は撮像レンズの諸元によ
ってそれぞれ異なっており、異種の撮像レンズをカメラ
に装着使用する際にはいつでもあるいは装着後において
も作画意図、使用条件等により、この使用レンズにより
最適な画像を得るようにモニタ装置等によって前記CC
Uの調整を手動操作により行なっているのが現状である
そしてこの調整作業は繁雑さを極め相当の熟練を必要と
するものであり、特に前記光学的動特性等はズーミング
、アイリス、フォーカス等の調節の度毎に調整しなけれ
ばならず、カメラ操作者あるいは調整作業者に大きな負
担を与え、結果として最適情況のもとでのテレビジョン
カメラを操作することが非常に困難となっている。
これら従来のテレビジョンカメラシステムの欠点を少し
でも解消しようとして提案されているものとして、本出
願人が昭和49年10月29日付にて出願した特公昭5
6−1832号公報がある。
この公報に開示されている技術手段は、望ましい光学緒
特性を有する基準レンズに対して最適使用状態に調整さ
れたテレビジョンカメラ装置に異なる緒特性を有する異
種レンズを実装使用するに際し、それぞれの実装撮像レ
ンズについて映像をモニタしつつ調整することを要せず
、基準レンズに対する実装使用レンズの特性に関する偏
差情報を装着時に電気的パラメータをもってCCUの電
気的処理系を調整し、実装レンズを最適使用状態で使用
できるように構成したものである。
しかしながら、この本出願人が提案したテレビジョンシ
ステムにおいては撮像レンズの経時変化、光学的動特性
、使用条件の相違および作画意図等に対してまでは十分
に対処できなかったため、本発明は前記提案テレビジョ
ンシステムに改良を加えこれら賭条件罠対しても十分に
対応できるテレビジョンカメラシステムを提供すること
を目的とする。
以下、本発明のテレビジョンカメラシステムを添付図面
の一実施例に基づいて詳述するが、その前に前提条件に
ついて説明する。
先ず、テレビジョンカメラシステムとして調整されるべ
き項目として、照明条件、撮像レンズの緒特性およびカ
メラ本体の11特性のそれぞれの変化があるが、照明条
件に対しては撮像レンズあるいはカメラ本体との係わり
がな(この条件の変動に対する調整としては、所定条件
で照明されたパターン等を撮像レンズおよびカメラを介
して検出し、行なわなければならない。(この検出方式
による自動調整技術は例えば昭和48年6月NHK技術
月服19頁〜28頁1力2−カメラのコンピュータ制御
1に開示されている) したがって以下の説明においては照明条件としては標準
化されているものとして説明を行なうものとする。
第1図は本発明テレビジョンカメラシステムの概要を示
すもので、標準照明条件のもとでの被写体を標準レンズ
10を装着した標準カメラ20で撮影した場合を仮想的
な理想システムとして仮設する。
そこで現実のシステムを前記仮設した標準化システムに
調整するには、実使用レンズ11〜1nおよび実使用カ
メラ21〜2nのいずれかの組合わせとして使用される
訳であるから、これらの組合わせ毎に前記カメラ21〜
2nに内蔵あるいは別設されているCCUの調整を行な
う必要がある。
したがって、前記理想システムとして特定された特性値
と現実のシステムとしての特性値を比較することにより
各レンズおよびカメラ相互間の相関を定量化し理想シス
テムからの各偏差量を定量化することができる。
例えばカメラ2n(n=1.2・・・・・・)に標準レ
ンズ10を装着した場合の偏差量をカメラ2n内の記憶
手段M2 n内の記憶手段Manに記憶させ、標準カメ
220にレンズ1n (n=1.2・・・・・・)を装着した場合の偏差量を
レンズ1n内の記憶手段M1nに記憶させる。
この偏差量を調整信号として、前記各組合わせのシステ
ムに対応させて形成された映像信号あるいは偏向信号を
処理して画像を前記仮想的理想システムにおける画像に
近づけることがで計るのである。
勿論、これらの調整信号はレンズあるいはカメラ毎に異
なることは言うにおよばず、同一レンズであっても、フ
ォーカシング、アイリス、ズーミング等によって変動す
ることは言うまでもない。
さらに、カメラ操作者の作画意図等により前記調整信号
を変更したいときKは前記偏差量としてレンズ側あるい
はカメラ側に記憶された量を変更することによって容易
に行なえることも言うまでもない。
また、以上の説明において実使用レンズおよび実使用カ
メラに記憶させている情報として標準レンズおよび標準
カメラとの偏差量として説明したが、実使用レンズ側の
情報量は絶対値(例えば分光透過特性そのもの)とし、
実使用カメラ側にこの絶対情報量を読み込み、この絶対
情報量をもとに前記偏差量を演算し制御すること4本発
明の要旨を逸脱するものではない。
@2図は本発明テレビジョンカメラシステムの一実施例
を示す回路構成図であって、撮像レンズ1nをカメ:)
2nへ装着した場合を示す。
以下の説明において第1図と同一符号は同一作用物を示
すものとす。
第2図において、撮像レンズ1nKはレンズ1n固有の
特性(例えばトラッキング、色収差特性1分光透過特性
、ズーミング、アイリス位置、偉面光量あるいはフォー
カシングよるレジストレーション、ディストーション。
シェーディング、軸上収差およびカラーバランス等の光
学的動特性)によって調整されるベキCCUのレジスト
レーション系および色バランス系の標準カメラ20より
の偏差量がディジタル量として記憶手段M、nであるE
EPROM(5lecfrically erasab
le and programmableROM )に
記憶されている。
さらに、このEEFROMの読み出しアドレスを指定す
るためのデータを出力するアドレス設定手段30が設け
られ、このEEPROM K記憶されたズーミング、ア
イリス位置あるいはフォーカシングによる前記CCUの
調整量を読み出す。ここでこれらのお互いのアドレス指
定はこの調整量が変化する部分のみを指定するか後述す
る制御コンピュータの演算変数の形で前記調整量を指定
するよ5に構成すると、より少ない記憶手段ですむこと
になる。
第3図は前記アドレス設定手段30の一実施例であって
、ズーミングによるアドレス指定量はレンズ移動に連動
した可変抵抗器31によって与えられる電圧なAD変換
器によりディジタル量に変換し、以下同様にアイリス位
置によるアドレス指定は可変抵抗器32およびAD変換
器によりディジタル量に変換し、フォーカシング罠よる
アドレス指定は可変抵抗器33およびAD変換器により
ディジタル量に変換することによってそれぞれ設定され
る。
第2図にもどって、カメラ本体2nには標準レンズ10
を装着した場合の調整すべきCCUルシストレーション
系および色バランス系の標準カメラ20よりの偏差量が
ディジタル量として記憶手段M2nであるEEPROM
に記憶されている。
さらに、カメ2本体2nにはこれら記憶手段Mlnおよ
びM2nに記憶されたそれぞれの偏差量を前記アドレス
設定手段30よりのアドレスにしたがって順次後述する
DA変換器に演算出力する制御コンピュータ40が設ゆ
られ、これらの回路間はデータバスラインBd。
アドレスバスラインB&および図示せぬ制御ラインを介
して関連づけられている。
このデータバスラインBd上の前記演算出力はDA変換
器によりアナログ量に変換され前記Ccuのレジストレ
ーション系および色バランス系の調整項目をマルチプレ
クサMPXを介して順次制御(例えばCCUの調整部で
ある可変抵抗群によって与えられる制御電圧に前記アナ
ログ量を重畳して制御)するように構成されている。
また、このCCUの調整量特に前記可変抵抗群により使
用条件あるいは作画意図による再調整量はマルチプレク
サMPXを介して順次AD変換器によりディジタル量に
変換され前記パスラインに出力される。
以上の説明において、各周辺回路のパスラインへの入出
力はすべて前記制御コンピュータ40により制御される
入出力ボート(以下110と称す)1ないし7を介して
行なわれており、その作用はそれぞれのパスライン上の
データの一時記憶を行なうものであるが、EEPROM
に接続されているl10−2 およびl10−4  は
EEFROMのアドレス、書ぎ込みおよび消去制御のた
めに設けられている。
ここで回路図罠おいて説明の煩雑化をさげるために制御
コンピュータ40よりの信号系路はデータおよびアドレ
スバスラインのみを図示するが各回路への制御ラインが
設けられていることは言うまでもない。
またこれらパスラインの信号あるいは制御2インの信号
の送受をホトカプラー、ファイバーケーブル等を用い光
学的に行なうことにより電気的ノイズあるいはカップリ
ング等に非常に有利となる。
以上の構成を有するテレビジョンカメラシステムの作用
を以下に説明する。
先ず、実使用撮像レンズ1nを実使用カメラ2nに装着
すると、この装着に連動してそれぞれのパスラインBd
およびBaが接続される。
ここで、制御コンピュータ40はアドレス設定手段30
よりのアドレス情報を読び込み、この情報に対応してl
10−2  およびl10−4を介してそれぞれのEE
FROMに読み出しアドレスを指定する。
この指定によりIJEPROM M、nからはズーミン
グアイリス位置あるいはフォーカシング等に対応して記
憶されている標準カメラ20からのCCUの各偏差量が
l10−3 1c出力されると共にE E P ROM
 M、nからはズーミング、アイリス位置あるいはフォ
ーカシングに対応して記憶されている標準レンズ10を
装着した場合のCCUの各調整量がl10−5  K出
力される。
ここで制御コンピュータ40は前記l10−3およびl
10−5  のそれぞれの情報量を順次読み出し演算す
ることによってこの演算出力l10−6  に一時記憶
させる。この演算は前記それぞれの偏差量が標準レンズ
およびカメラからの量であるためそれぞれの偏差量を加
算することKよってシステム全体として標準システムと
の偏差量が得られることは言うまでもない。
この演算された偏差量すなわちCCUの調整量はDA変
換器によりアナログ量に変換され、マルチプレクサMP
Xにより順次切換えられCCUの各調整部すなわちパラ
ボラシェーディング、ソウシェーディング、レジストレ
ーション、 RGBの各感度調整がそれぞれ実行され前
述した仮想的理想システムに自動制御されるのである。
ここで、使用条件、経時変化および作画意図等により前
記CCUを再調整した場合、これらの再調整による偏差
量はマルチプレクサMPXおよびAD変換器により順次
ディジタル量に変換されl10−7  に出力される。
したがって、カメラ操作者が例えば同一使用条件あるい
は作画意図により、撮像レンズを交換したい場合にはカ
メラ側のEEPROMM2nの記憶量を前記l10−7
  に出力される偏差量にてリフレッシュするように前
記制御コンピュータ40にプログラムを実行させ、また
カメラ側を交換したい場合にはレンズ側のEEPROM
 M、nの記憶量を前記l10−7  に出力される偏
差量にて前記制御コンピュータ4゜にプログラムを実行
させるように指令すれば良い。
但し、一時的な補正であれば前記プログラムの実行を停
止したままにしておけば、従前の記憶量はそのまま保持
されることは言うまでもない。
以上の実施例において、CCUおよび制御コンピュータ
はカメラ本体に内蔵されているものとして説明したが、
これらはカメラ本体とは別設し各カメラ間において共通
に使用できるシステムの方が望ましい。
この場合に、前記記憶素子のリフレッシュ化は記憶手段
として紫外線消去型F ROMとして各レンズあるいは
カメラより取り外し、ROM書き込み器により書き込ん
だ後に再び各レンズあるいはカメラに装着し使用するこ
とも容易となる。
さらに、レンズ側の記憶素子として磁気テープあるいは
磁気カード等を用い、カメラへの装着時にカメラ側の記
憶素子に前記記憶素子に記憶されているレンズの特性情
報あるいは偏差情報を自動的に読み出し記憶させ、レン
ズ側からはアドレス指令のみを行なうように構成するこ
とも可能である。
以上の説明より明らかなように本発明テレビジョンカメ
2システムは標準的なレンズおよびカメラにより理想特
性を有するシステムを仮設し、これらの標準的なレンズ
およびカメラからの偏差量の記憶演算により自動的に理
想調整状態に設定、特にズーミング、アイリス位置等の
撮影時の各ファクタの変動に対しても常に自動的に理想
調整状態に設定、されると共に前記偏差量の再PI整の
際の記憶量のリフレッシュ化がFROMを用いることに
より非常に容易となり、実際的使用の立場から極めて実
用性、操作性の高いものである。
さらに本システムによれば調整のための検出手段は工場
側で記憶手段に書き込む際のみ必要であって、実際の使
用状態におけるテレビジョンカメラシステムとしては何
ら検出手段を必要とせずシステムとして理想特性に自動
調整されるためカメラ操作者の熟練の問題、経済的問題
等従来にない安価で操作性の良い高度なテレビジョンカ
メラシステムが提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明システムの概要を説明する図、第2図は
本発明システムの一実施例を示す回路結線図および第3
図はこの実施例におけるアドレス設定手段をそれぞれ示
す。 10・・・標準レンズ、20・・・標準カメラ、11〜
1n・・・実使用レンズ、 21〜2n・・・実使用カメラ、 30・・・アドレス設定手段、40・・・制御コンピュ
ータ。 出願人 富士写真光機株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)望ましい光学的緒特性を有する標準レンズを実使用
    カメラに装着した場合のカメラ側の光学的あるいは電気
    的調整量を記憶した実使用カメラと望ましい光学的およ
    び電気的緒特性を有する標準カメラに実使用レンズを装
    着した場合のカメラ側の光学的あるいは電気的調整量を
    記憶した実使用レンズとからなり、実使用レンズを実使
    用カメラに装着使用するに際し前記実使用レンズ側に記
    憶された調整量と前記実使用カメラ側に記憶された調整
    量との演算出力によりこの実使用カメラ側の光学的ある
    いは電気的調整を自動的に制御し常に標準調整状態に調
    整し得るように構成すると共に前記調整量の記憶手段と
    して書き込み消去可能な記憶素子を用い作画意図、経時
    変化等の際の記憶量のりフレッシュ化を可能となるよう
    に構成したことを特徴とするテレビジョンカメラシステ
    ム。 2)前記記憶素子として紫外線消去型FROM(プログ
    ラマブルリードオンリーメモリ)又はEEFROM (
    エレクトリカリーイレイサブルおよびプログラマブルリ
    ードオンリーメモリ)を用いたことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載のテレビジョンカメラシステム。
JP56133585A 1981-08-26 1981-08-26 テレビジヨンカメラシステム Pending JPS5836077A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56133585A JPS5836077A (ja) 1981-08-26 1981-08-26 テレビジヨンカメラシステム
DE3231810A DE3231810C2 (de) 1981-08-26 1982-08-26 Fernsehkameraanordnung
US06/411,822 US4472740A (en) 1981-08-26 1982-08-26 Television camera system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56133585A JPS5836077A (ja) 1981-08-26 1981-08-26 テレビジヨンカメラシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5836077A true JPS5836077A (ja) 1983-03-02

Family

ID=15108239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56133585A Pending JPS5836077A (ja) 1981-08-26 1981-08-26 テレビジヨンカメラシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4472740A (ja)
JP (1) JPS5836077A (ja)
DE (1) DE3231810C2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58117774A (ja) * 1981-12-30 1983-07-13 エヌ ベー フイリップス フルーイランペン ファブリケン レンズ補正情報作成方法
JPS59196665A (ja) * 1983-04-04 1984-11-08 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 画像再生装置
JPS6261487A (ja) * 1985-09-11 1987-03-18 Canon Inc ビデオカメラ及び交換レンズ
JPS6285590A (ja) * 1985-10-09 1987-04-20 Canon Inc ビデオカメラ及び交換レンズ
JPS6286992A (ja) * 1985-10-11 1987-04-21 Canon Inc ビデオカメラ
JPS6396641A (ja) * 1986-10-13 1988-04-27 Minolta Camera Co Ltd E↑2prom内蔵カメラ
JPH01284079A (ja) * 1988-05-11 1989-11-15 Canon Inc 撮像装置
JPH026932A (ja) * 1989-04-06 1990-01-11 Minolta Camera Co Ltd カメラシステム

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4673275A (en) * 1982-03-26 1987-06-16 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Camera system operable by carrying data from a camera accessory to a camera body
JPS59115677A (ja) * 1982-12-22 1984-07-04 Hitachi Ltd 画像処理装置
JPS6080374A (ja) * 1983-10-11 1985-05-08 Hitachi Denshi Ltd テレビジヨンカメラ装置の撮像特性補正方法
JP2594902B2 (ja) * 1985-02-15 1997-03-26 株式会社日立製作所 テレビジョンカメラの補正方法
US4851897A (en) * 1985-05-22 1989-07-25 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup system having a lens assembly and means for providing information relating to the spectral characteristic of the lens assembly
US4855814A (en) * 1985-10-09 1989-08-08 Canon Kabushiki Kaisha Video camera body and detachable lens each containing a memory for storing signals indicative of spectral characteristics
US5134431A (en) * 1986-10-14 1992-07-28 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photographic camera including a memory for storing adjustment data and a means for adjusting functions of the camera based on the stored adjustment data
US5016093A (en) * 1988-03-31 1991-05-14 Sony Corporation Video camera system with white balance adjustment
DE68926637T2 (de) * 1988-07-13 1997-01-23 Hitachi Ltd Konvergenzfehler-Korrektur für Festkörperbildaufnahmegeräte
US4959728A (en) * 1988-08-31 1990-09-25 Canon Kabushiki Kaisha Interchangeable lens and interchangeable lens system
JPH04506133A (ja) * 1988-12-23 1992-10-22 ランク・シンテル・リミテッド テレシネ装置中の損失および欠陥の補償
DE69010366T2 (de) * 1989-03-30 1994-12-01 Canon Kk Stehbild-Videokamera.
US5258802A (en) * 1989-04-30 1993-11-02 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Camera system which compensates for defocusing during operation
JPH11344756A (ja) * 1998-04-03 1999-12-14 Canon Inc レンズシステムおよびレンズ装置
FR2787275B1 (fr) * 1998-12-15 2001-02-23 Thomson Csf Camera numerique et procede de commande numerique associe
US6731305B1 (en) 2000-07-17 2004-05-04 Imove, Inc. Camera system which records camera identification in image file
JP4620857B2 (ja) * 2000-11-10 2011-01-26 キヤノン株式会社 交換レンズ
US20040218043A1 (en) * 2001-06-29 2004-11-04 Pelco Memory module
US7136108B2 (en) * 2002-09-04 2006-11-14 Darien K. Wallace Segment buffer loading in a deinterlacer
US7202908B2 (en) 2002-09-04 2007-04-10 Darien K. Wallace Deinterlacer using both low angle and high angle spatial interpolation
US7480010B2 (en) * 2002-09-04 2009-01-20 Denace Enterprise Co., L.L.C. Customizable ASIC with substantially non-customizable portion that supplies pixel data to a mask-programmable portion in multiple color space formats
US7782398B2 (en) * 2002-09-04 2010-08-24 Chan Thomas M Display processor integrated circuit with on-chip programmable logic for implementing custom enhancement functions

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS561832A (en) * 1979-06-18 1981-01-10 Toshirou Ikemoto Automatic bite coinciding machine for fishing

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2124920C3 (de) * 1971-05-19 1978-10-12 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart System zum automatischen Einstellen und/oder Konstanthalten der Rasterdeckung und/oder der Farbbalance von Farbbildgebern
GB1375645A (ja) * 1972-08-25 1974-11-27
US4170024A (en) * 1977-05-24 1979-10-02 Rca Corporation Television control system
US4167022A (en) * 1977-05-25 1979-09-04 Rca Corporation Setup control unit for television cameras
GB1602618A (en) * 1977-05-30 1981-11-11 Rca Corp Automatic setup system for television camera
US4183044A (en) * 1977-05-30 1980-01-08 Rca Corporation Remote control TV subcarrier phase shifter system
JPS5797275A (en) * 1980-12-08 1982-06-16 Sony Corp Television camera

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS561832A (en) * 1979-06-18 1981-01-10 Toshirou Ikemoto Automatic bite coinciding machine for fishing

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58117774A (ja) * 1981-12-30 1983-07-13 エヌ ベー フイリップス フルーイランペン ファブリケン レンズ補正情報作成方法
JPH0544231B2 (ja) * 1981-12-30 1993-07-05 Philips Nv
JPS59196665A (ja) * 1983-04-04 1984-11-08 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 画像再生装置
JPH0515111B2 (ja) * 1983-04-04 1993-02-26 Konishiroku Photo Ind
JPS6261487A (ja) * 1985-09-11 1987-03-18 Canon Inc ビデオカメラ及び交換レンズ
JPS6285590A (ja) * 1985-10-09 1987-04-20 Canon Inc ビデオカメラ及び交換レンズ
JPS6286992A (ja) * 1985-10-11 1987-04-21 Canon Inc ビデオカメラ
JPS6396641A (ja) * 1986-10-13 1988-04-27 Minolta Camera Co Ltd E↑2prom内蔵カメラ
JPH01284079A (ja) * 1988-05-11 1989-11-15 Canon Inc 撮像装置
JPH026932A (ja) * 1989-04-06 1990-01-11 Minolta Camera Co Ltd カメラシステム

Also Published As

Publication number Publication date
DE3231810A1 (de) 1983-03-10
US4472740A (en) 1984-09-18
DE3231810C2 (de) 1986-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5836077A (ja) テレビジヨンカメラシステム
US4812868A (en) Detecting apparatus for focus in camera
US4727413A (en) Image sensing apparatus
US5434637A (en) Control apparatus
US5630180A (en) Camera system
US4912493A (en) Camera system
US9413945B2 (en) External apparatus and imaging apparatus for correcting a shift in a focus position caused by inserting or removing an optical filter
US20010045506A1 (en) Electronic camera for microscope
JPH0544231B2 (ja)
JP4663246B2 (ja) カメラ、カメラシステム及びレンズ装置
US7948522B2 (en) Method for processing film images extracted from a film recording beam path of a moving image camera
CN100384224C (zh) 成像设备以及成像方法
US6700616B1 (en) Still photographic camera and image generating process
JP2000196953A (ja) カメラシステム
JPS6080835A (ja) 写真撮影装置及び露光条件測定方法
JP2006171213A (ja) 顕微鏡システム
US6111608A (en) Electronic camera equipped with low-pass filter and lens system having resolving power
US11223753B2 (en) Camera for industrial image processing
US20020003962A1 (en) Control method of CCD camera
JP3399995B2 (ja) 映像信号追尾方法及びビデオカメラシステム
JPH11313250A (ja) 交換レンズ対応カメラ
JP3402654B2 (ja) 顕微鏡用自動焦点検出装置
JPH055822A (ja) リヤーフオーカス式のカメラシステム
JPH10148754A (ja) デジタルスチルカメラ
KR20010027312A (ko) 줌 렌즈 일체형 주/야 감시용 카메라