JPS5836037A - Pcm信号伝送方式 - Google Patents

Pcm信号伝送方式

Info

Publication number
JPS5836037A
JPS5836037A JP13341581A JP13341581A JPS5836037A JP S5836037 A JPS5836037 A JP S5836037A JP 13341581 A JP13341581 A JP 13341581A JP 13341581 A JP13341581 A JP 13341581A JP S5836037 A JPS5836037 A JP S5836037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
code
error
signal
circuit
pcm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13341581A
Other languages
English (en)
Inventor
Kentaro Odaka
健太郎 小高
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP13341581A priority Critical patent/JPS5836037A/ja
Publication of JPS5836037A publication Critical patent/JPS5836037A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B14/00Transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B14/02Transmission systems not characterised by the medium used for transmission characterised by the use of pulse modulation
    • H04B14/04Transmission systems not characterised by the medium used for transmission characterised by the use of pulse modulation using pulse code modulation

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は、PCM信号伝送方式にか〜わり、特に、ア
ナログ信号をディジタル化して伝送する方式に関するも
のである。 近年、アナログ信号をディジタル信号に変換し、記録・
再生、又は伝送する技術が実用化され
【いるが、かへる
技術分野において特に問題とされている1つにPCM化
されたディジタル信号における符号誤りの対策がある。 アナログPCM信号の伝送路(VTJテープなどの録・
再生系な含む)中で生じるドロップアウトなどによる符
号誤りに対し、単純パリティとポインタ信号による訂正
が一般に行われ、インタリーブを組合せることによって
強力かつ効率のよい訂正ができることが知られている。 第1図は、か−る符号誤りの処理を行うことができるオ
ーディオPCM信号の送・受信の概略図を示したもので
、1はローパスフィルタ、2はサンプリングホールド回
路、3はA/D変換器、4はエンコーダ、5は同期混合
回路を示す。 以上の回路ブロックで形成されたオーディオPCM符号
系列は、VTR,テープ又は伝送路などの伝送媒体6に
送出され、伝送媒体6から受信されたオーディオPCM
符号系列は、同期分離回路(信号抽出回路)T、デコー
ダ81介して、I)/A変換器9に入力され、ローパス
フィルタ10を通してもとのオーディオ信号に復元され
る。 前記したエンコーダ4は、直並列変換回路、メモリ、パ
リティ信号、誤り検出信号付加回路、インタリープ回路
などl含み、符号訂正が可能な数ワードをプルツクとす
るPCM信号系列な形成するものである。一方前記デコ
ーダ8には、デインタリーグ回路、誤り検出回路、メモ
リ、誤り訂正回路などが含まれ、伝送媒体6において生
じた誤り符号ケ検出し、記憶し、さらに訂正する機能を
有している。 ところで、従来はこのデコーダ8において誤り符号が検
出されたときは、この誤り符号を識別するため1ビツト
の歌別符号を付加し、メモリに記憶して訂正するよう圧
していた。例えばNビットから形成されているワードに
誤りがあるときはO2誤りがないときはlとなる識別信
号を付加し、N+1ビツトのワー ド信号として、メモ
リに格納しこれを順次読み出して符号誤りの訂正処理を
していた。しかし通常メモリはNビットのパラレルイン
プットなもっているため、各ワードがNビットで構成さ
れているとき、これKlビット追加すると、メモリとし
てN+1の容量のものを使用するか、別途メモIJ Y
追加することになり、効率が悪いと同時に制御回路が複
雑になった。 この発明は、かNる点にかんがみてなされたもので、通
常オーディオ信号なPCMデータ信号としたときILS
Bの重みが非常に低いことを利用して、特定のPCMコ
ード信号の送出を禁止し、この特定のコードl利用して
誤り符号を識別するようにし、lワードのビット数と同
一のメモリが使用できるようにしたものである。 以下、この発明の笑施例について説明する。 第2図は、この発明のPCM信号伝送方式におけるPC
M信号系列の生成回路を示したもので、11は特定コー
ド禁止回路、12はMod・2の加算回路、13はパリ
ティ生成回路、14は一エンコーダl示す。 この図において、アナログ信号をサンプルホールドし、
A/D変換する周知の手段でPCM化されたNビットの
コードからなるワード信号が、特定フード禁止回路11
に入力される。 特定フード禁止回路11は例えば第3図に示すように、
入力されたPCMデータのNビットのフードが全て0で
形成されているとき、つまり「000・・・・・・・・
0」のコードが入力されたときノアゲ−)NORIC1
を出力し、コードで最小レベル値を示−fL8Bのビン
)KオアゲートORY介してIY送出して1’−o 、
o o 、・・・・・・・・・・】」のコードに変換す
る回路である(なお、オーディオ信号ケコード化する際
、通常オフセットバイナリコードな使用しているので全
てがOで形成されるNビットのコード[000・・・・
・・・・・・0」はアナログ信号の負の最大値を示しJ
x、z ・・・・・・・・・2・l」で形成されるコー
ドは正の最大値を示す。)。したがって特定コード禁止
回路11な通過したPCMフードは2N−1通りの値と
なりダイナミックレンジが減少するが、Nが大きい場合
にはLSBの重みが小さく、しかも全てOとなるコード
の出現確率は少ないので、実質的に問題にはならない。 この2N−1通りのワード信号Wはにワードを単位とし
てMod・2の加算回路12に入力され、パリティ信号
P、を形成する。 W1ΦW2(ト)・・・・・・■W、 = 1) 、 
 となるパリティ信号は2N通り値を持つが、このパリ
ティ信号P1も特定コード(「0.00・・・・・・・
・・、・0」 )となるときは、前記したような特定コ
ード禁止回路11によって[000−・・・・・・・・
、・l]に変換される。 このよう圧して変換されたワード信号W11・・・・・
・l WE及びパリティ信号P1はエンコーダ14に入
力され、インタリープ、符号誤り検出信号(CRCなと
)の付加、伝送路に対応した同期信号の付与などが行わ
れ、伝送媒体に送出される。 つづいて、伝送媒体を介して受信されたPCM信号系列
の符号誤り信号の処理について第4図。 第5図で説明する。 第4図は抽出されたPCMデータの符号誤りの検出、及
び訂正を行う一実施例であって、21は誤り符号検出回
路、22はコード変換回路、23はデコーダ、24は特
定コード検出回路、25a。 25bはバッファを示す。26は誤り符号訂正回路で、
Mod・2の加算回路27 a、  27 b、シンド
p−ム生成回路28.ゲート回路29で構成されている
。 誤り符号検出回路21は受信されたワード信号Ww符号
誤り検出信号(CRC)によってチェックし、ワード信
号に誤りがあるときO1誤りがないときに1信号な次の
コード変換回路22に入力する。コード変換回路22は
第5図に示すようにNビットのワード信号Wの各ビット
信号が入力されるN個のアン1゛ゲートA1〜A、より
構成されている。したがって、ワード信号Wに誤りがあ
る場合、誤り符号検出回路21のチェック信号OKよっ
て、前記アンドゲートA、〜ANの出力が全て0とされ
、チェック信号が1の場合はそのワード信号が出力され
る。すなわち誤り符号のみは「o。 O4・・・・・・・0」のフードに変換されデコーダ2
3に入力される。デコーダ23は、記憶回路、ディンタ
リープ回路などによって、W、、W2.・・・・・・w
l。 P、なる並びのにワードを単位としたlブロックの信号
系列を形成し、次の特定コード検出回路24及び誤り符
号訂正回路26に出力する。この出力データに誤り符号
を示す特定コード「Ooo・・・・・・・・・0」が出
力されると、特定コード検出回路24に発生する出力が
バッファ25aを介してゲート回路29を開き、Mod
・2の加算回路27 a。 シンドローム生成回路28で形成されている正しい符号
コードをMod・2の加算回路27bに送出し符号の訂
正な行うものである。 この点をさらに詳述すると、W、、W、、・・・・・・
WKtPlで構成されているlブロックのPCMデータ
信号は、 W、 e wt■W3e・・・・・・■WK=P1をパ
リティ信号としている。一方、シンドル−人生成回路2
8の演算出力Sは、 8 = W+ I[Wt(FIWs(1”)・・・(f
3Wxe) P+ = 0となっている。今、W、が符
号誤りで[o、oo、・・・・・・ 0」に変換される
と、 s’=w、■O■W、■”’ ert wt■p、=w
2となるから、正しいW、のコードがシンドローム生成
回路28に出力される。 したがって、ワードW2=0 を特定コード検出回路2
4で検出1.たときバッファ25aを介してゲート回路
29ケ開き、シンドローム生成回路28で演算された正
しいワードW2のコードなMad・2の加算回路27b
に出力し、バッファ25bケ通過したPCM符号系列の
符号胆りを訂正することができる。 上述したように、この発明のPCM伝送方式を採用する
と、Nビットのワードを伝送したときに発生した胆り符
号は、受信側において送出を禁止している特定コードに
書き換えてメモリに記憶丁°   ることかできるので
、胆っているワードな識別するためにメモリの容量を増
大させる必要がない。 第6図は、前述した第2図の他の実施例1示すもので、
特定フード禁止回路11をエンコーダ14のあとに設け
たものである。 この回路では特定フード禁止回路11をPCM符号系列
を形成したあとに挿入しているので、回路構成を簡単に
することができる。たyしエンコーダ14で付加した叫
り検出符号(CRC)に[000r−・・・・・・τ・
0」があるとき、これを[0,00・・・・・・−1」
K変換することになるので、このとき、受信側で正しい
PCM符号系列’&llAり符号として検出することに
なるが、このような検出誤差はNきいときは伝送媒体で
起る誤り発生率に比較しても殆んど問題になることはな
い。 なお、以上の説明で禁止すべき特定コードとして「00
、・・・・・・ 0」−一ドについて説明したが、出現
確率が少ないコードがある場合、そのコードを禁止コー
ドとして設定するとともできる。 誤り符号の訂正回路も第4図の実施例に限定されること
なく、公知とされている他の方式も採用できる。 以上詳述したように、この発明のPCM伝送方式では特
定コードの送出を禁止するとともに、該フードを誤り符
号に対する書き換えコードに利用したのでPGMデータ
の処理を行うメモリの容量はlワードを構成するビット
数と同一のものが使用できる。又、特定コードとして[
oooニー・・・・・・0]を利用し、このコードを送
出しない場合は、伝送媒体において1ワード中に少なく
とも1ビツトは必ずlになることになり、伝送符号方式
に関係なくタイミングパルスが確保できるという利点が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図はオーディオPCM信号の送・受信系統図、第2
図はこの発明の一実施例を示す送出側ブロツク図、第3
図は特定コード禁止回路図、第4図はこの発明の一実施
例を示す受信側のブロック図、第5図はコード変換回路
図、第6図はこの発明の他の実施例を示すブロック図で
ある。 図中、11は特定コード禁止回路、21は誤り符号検出
回路、22はコード変換回路、23はデコーダを示す。 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アナログ入力信号YPCM信号に変換して伝送媒体に送
    出し、この伝送媒体からPCM信号ケ受信し、これケア
    ナログ信号に変換するPCM信号伝送方式において、伝
    送媒体に送出するPGM信号のうち特定コードの送出夕
    禁止し、受信側において符号誤りワードが検出されたと
    き、その符号誤りワードを前記特定コードに変換してメ
    モリに記憶し、誤りの訂正を行うことな特徴とするPC
    M信号伝送方式。
JP13341581A 1981-08-27 1981-08-27 Pcm信号伝送方式 Pending JPS5836037A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13341581A JPS5836037A (ja) 1981-08-27 1981-08-27 Pcm信号伝送方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13341581A JPS5836037A (ja) 1981-08-27 1981-08-27 Pcm信号伝送方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5836037A true JPS5836037A (ja) 1983-03-02

Family

ID=15104231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13341581A Pending JPS5836037A (ja) 1981-08-27 1981-08-27 Pcm信号伝送方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5836037A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61184768A (ja) * 1985-02-13 1986-08-18 Canon Inc データ記録方法
JPS62124676A (ja) * 1985-11-22 1987-06-05 Otani Denki Kk デ−タ再生装置
JPS63167481A (ja) * 1986-12-27 1988-07-11 Pioneer Electronic Corp 磁気記録装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61184768A (ja) * 1985-02-13 1986-08-18 Canon Inc データ記録方法
JPS62124676A (ja) * 1985-11-22 1987-06-05 Otani Denki Kk デ−タ再生装置
JPS63167481A (ja) * 1986-12-27 1988-07-11 Pioneer Electronic Corp 磁気記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4497055A (en) Data error concealing method and apparatus
EP0129849B1 (en) Error correction method and system
CA1318004C (en) Single track orthogonal error correction system
US4107650A (en) Error correction encoder and decoder
US4408326A (en) Circuit for correcting error in digital information signal
JPH0214690A (ja) ビデオ信号の誤り訂正方式および装置
US4481648A (en) Method and system for producing a synchronous signal from _cyclic-redundancy-coded digital data blocks
JPS5836037A (ja) Pcm信号伝送方式
US4604747A (en) Error correcting and controlling system
US4453250A (en) PCM Signal processing apparatus
US4521886A (en) Quasi-soft decision decoder for convolutional self-orthogonal codes
US5781564A (en) Method and apparatus for detecting and concealing data errors in stored digital data
US4656633A (en) Error concealment system
KR980700654A (ko) 채널 신호를 정보 신호로 디코딩하는 장치 및 그 장치가 제공된 재생 장치(Apparatus for decoding a channel signal into an information signal and reproducing arrangement provided with the apparatus)
JPS58173933A (ja) 符号信号伝送方式
EP0374794A2 (en) Digital transmitting/receiving apparatus using buffer memory to eliminated effects of jitter
JPS62256270A (ja) 誤り訂正装置
KR100207628B1 (ko) 디지탈 신호처리시스템에 있어서 에러제어방법 및 장치
JPS6329349B2 (ja)
US4864571A (en) Information recording/reproducing apparatus with prioritized read out
KR100230423B1 (ko) 디지탈 다기능 디스크 시스템에서의 서브코드 q채널 인터페이스 장치
JP2576111B2 (ja) デジタル信号速度変換方式
JP2982348B2 (ja) 同期信号抽出回路
JPS62254540A (ja) 誤り訂正装置
JPS60128724A (ja) 符号誤り検出回路