JPS583599B2 - 放電灯始動装置 - Google Patents

放電灯始動装置

Info

Publication number
JPS583599B2
JPS583599B2 JP14780576A JP14780576A JPS583599B2 JP S583599 B2 JPS583599 B2 JP S583599B2 JP 14780576 A JP14780576 A JP 14780576A JP 14780576 A JP14780576 A JP 14780576A JP S583599 B2 JPS583599 B2 JP S583599B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge lamp
capacitor
diode
gate
scr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14780576A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5372386A (en
Inventor
井山博之
戸村光一
渡辺良男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Lighting Ltd
Original Assignee
Hitachi Lighting Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Lighting Ltd filed Critical Hitachi Lighting Ltd
Priority to JP14780576A priority Critical patent/JPS583599B2/ja
Publication of JPS5372386A publication Critical patent/JPS5372386A/ja
Publication of JPS583599B2 publication Critical patent/JPS583599B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体スイッチ素子を用いた放電灯始動装置の
改良に関する。
第1図は本願発明者によってすでに提案された(特願昭
51−82976号)従来の片方向性サイリスタしゃ断
時に誘導性安定器に誘起する高圧を利用した放電灯始動
装置を示す。
第1図において、1は交流電源、2はインダクタンスで
構成されている安定器、3は蛍光灯の様な予熱電極付き
放電灯、4は雑音防止用コンデンサ、5,6.11はダ
イオード、7は片方向性サイリスタ(例えばSCRやG
TOなど、以後SCRとよぶ)、8,9,10.13は
抵抗、12は高周波積分用コンデンサである。
この装置において、交流電源1を投入してSCR7に順
方向電圧が印加された時、この電圧を抵抗8,9よりな
る分圧回路で分圧した電圧がSCRTのゲートに印加さ
れ、SCR7がターンオンする。
つぎに電源電圧が低下し、その極性が反転しても、イン
ダクタンスを有する安定器2の作用で、しばら<SCR
7に電流が流れ続ける。
しかし電流値の減少に伴い安定器2に誘起する起電力に
よって、SCR7のゲート→ダイオード11→抵抗10
→安定器2→SCR7のアノードの向きに流れるゲート
電流は、SCRターンオン時のゲート電流とは逆方向で
あるから、SCR7は通電電流が零になる前にターンオ
フする。
その際、安定器2めインダクタンスによって鋭い高圧パ
ルスが誘起され、このパルスが放電灯3の放電を開始さ
せるように作用するものである。
パルス誘起後の電源電圧はすでにSCR7に逆方向にな
っているから、電源1→抵抗13→コンデンサ12→抵
抗9→ダイオード5→安定器,2→電源1と流れる電流
や、電源1→抵抗13→コンデンサ12→ダイオード1
1→抵抗10→電源1と流れる電流が生じ、コンデンサ
12が充電される。
このコンデンサ12の充電電圧は電源電圧が反対してS
CR7に順方向になった時SCR7の点弧を遅らせるよ
うに作用する。
放電灯3が点灯した後も同様である。
放電灯3が第1図に示す様に、けい光ランプなどのごと
く電極予熱電流を流す様になっている場合には、放電灯
3の始動を容易にするためには電極予熱電流の実効値を
増大させることが望ましいが、そのためにはSCR7の
点弧位相を早めればよい。
しかしこの第1図に示した従来の装置では、放電灯3の
点灯後、始動装置が停止する、すなわちSCR7がター
ンオンしないようにする必要から、点弧位相を十分早め
ることができない欠点があった。
本発明は前記従来の装置の欠点を除き、放電灯3が始動
するまではSCRTの小弧位相が早く、放電灯3が点弧
した後は、SCR7がターンオンしないように、そのゲ
ート電圧の上昇が遅くなるようにした放電灯始動装置を
提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明においては、点灯後の
放電灯端電圧が電源電圧よりも位相が遅れていることに
着目し、サイリスタの導通方向に対し、放電灯端電圧が
逆方向で、電源電圧が順方向である期間に、サイリスク
のゲート端子に接続したコンデンサを、前記逆方向の放
電灯端電圧で充電させ、放電灯端電圧がサイリスクに順
方向になった当初しばらくの期間は、前記逆方向に充電
されたコンデンサの電荷がまず高抵抗を介して放電する
ためについやされるようにした。
第2図は本発明の一実施例図である。
本実施例が第1図に示した従来の装置と異なる点は、コ
ンデンサ12と抵抗13との接続点と、抵抗10とダイ
オード11との接続点との間に、ダイオード15をその
アノードがコンデンサ12に接続されるように挿入した
ことである。
なお抵抗8,9,10.13の抵抗値をそれぞれR8,
R9,R1o,R13とすれば、R8およびR13はい
ずれもR,およびRIOのいずれよりもはるかに大きく
してある。
交流電源1を投入し電源電圧がSCRTに順方向の時S
CR7がターンオンする。
SCR7がターンオンしている間はその通電電流によっ
て放電灯3の予熱電極が加熱される。
電源電圧の極性が反転すると、放電灯がまだ点灯してい
ない時は、抵抗13に流れる電流はダイオード15を通
って流れコンデンサ12は充電されない。
電源電圧がふたたび反転してSCR7に順方向になった
時、コンデンサ12は充電されていないので、第1図に
示した従来の装置の場合とは異なり、SCR7のターン
オンの位相は抵抗8,9の分圧比のみで定まり、コンデ
ンサ12の電荷のためにターンオンの位相が遅れること
はない。
放電灯3が点灯すると、電源電圧が放電灯端電圧より大
きく、両電圧がSCR7に逆方向の時に、放電電流の他
に抵抗13、ダイオード15、抵抗10を通って電流が
流れるがコンデンサ12は充電されない。
しかし点灯後は放電灯端電圧が電源電圧より位相が遅れ
るので、放電灯端電圧がSCRに逆方向で、電源電圧値
より大きい場合が生ずる。
この場合には抵抗13→コンデンサ12→抵抗9→ダイ
オード5→放電灯電極→安定器2→電源1の順に電流が
流れて、コンデンサ12を充電する。
この時コンデンサ12の充電極性は、放電灯端電圧がS
CR7に順方向の時、SCRゲート電位の上昇を遅らせ
る方向であるから、SCR7をターンオンさせない、す
なわち始動装置を停止させるようにすることができる。
第3図は第2図に示した実施例における電源、放電灯端
、コンデンサ12、の電圧波形を示す図であって、破線
は電源電圧、一点鎖線はコンデンサ12の電圧、実線は
放電灯端電圧を示している。
第3図aは放電灯点灯前、同図bは放電灯点灯後の電圧
波形図である。
以上説明したごとく本発明によれば、放電灯点灯前には
SCR点弧位相を早くし放電灯の電極予熱電流実効値を
高めて放電灯の始動を容易にし、放電灯点灯後はSCR
ゲート電位の上昇を遅らせSCRを利用した始動装置を
確実に停止させることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のSCRを用いた放電灯始動装置の例を示
す図、第2図は本発明の一実施例図、第3図は第2図に
示した実施例に係る電圧波形図である。 1・・・・・・交流電源、2・・・・・・安定器、3・
・・・・・放電灯、5,6,11,15・・・・・・ダ
イオード、7・・・・・・SCR,8,9,10.13
・・・・・・抵抗、12・・・・・・コンデンサ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 交流電源と誘導性の安定器と放電灯とを直列に接続
    し、上記放電灯と並列に片方向性サイリスクと第1のダ
    イオードとの直列回路を、上記サイリスクのアノード端
    を上記放電灯の安定器側端にして、上記第1のダイオー
    ドのアノード端を上記サイリスクのカソード端側にして
    接続し、上記サイリスクと逆並列に第2のダイオードを
    接続し、かつ上記サイリスクのアノードとカソード間に
    抵抗分圧回路を接続して、その分圧点に上記サイリスタ
    のゲートを接続すると共に、該サイリスクのゲートと前
    記放電灯の非安定器側端との間に、コンデンサと第1の
    インピーダンスとの直列回路を上記コンデンサをゲート
    側にして接続し、さらに上記コンデンサの非ゲート側端
    に第3のダイオードをそのアノード端が上記コンデンサ
    の非ゲート側端にくるようにして接続し、該第3のダイ
    オードのカソード端を第2のインピーダンスを介して前
    記交流電源の安定器側端に接続してなることを特徴とす
    る放電灯始動装置。
JP14780576A 1976-12-10 1976-12-10 放電灯始動装置 Expired JPS583599B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14780576A JPS583599B2 (ja) 1976-12-10 1976-12-10 放電灯始動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14780576A JPS583599B2 (ja) 1976-12-10 1976-12-10 放電灯始動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5372386A JPS5372386A (en) 1978-06-27
JPS583599B2 true JPS583599B2 (ja) 1983-01-21

Family

ID=15438602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14780576A Expired JPS583599B2 (ja) 1976-12-10 1976-12-10 放電灯始動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS583599B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59102897U (ja) * 1982-12-28 1984-07-11 ワイケイケイ株式会社 門扉

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59102897U (ja) * 1982-12-28 1984-07-11 ワイケイケイ株式会社 門扉

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5372386A (en) 1978-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3849670A (en) Scr commutation circuit for current pulse generators
US4473778A (en) Discharge lamp starting device
JPS6233717B2 (ja)
JPS6338837B2 (ja)
US5572093A (en) Regulation of hot restrike pulse intensity and repetition
JPS583599B2 (ja) 放電灯始動装置
US3875486A (en) Motor speed control circuit
JPS5917117Y2 (ja) 放電灯点灯装置
JP3210690B2 (ja) 放電灯点灯装置
US5084800A (en) Ignition transformer secondary winding by-pass apparatus
JPH031919Y2 (ja)
JPS636880Y2 (ja)
JPS6034927Y2 (ja) 火花放電回路
US3716751A (en) Starter device for a discharge lamp
JPH0722603Y2 (ja) 点火装置
JPS584436B2 (ja) ケイコウトウシドウソウチ
JPS5938016Y2 (ja) 電磁石の励磁装置
JPH018000Y2 (ja)
JPS6148239B2 (ja)
JPH0631601B2 (ja) コンデンサ充放電式点火装置
JPS6262036B2 (ja)
JPS58212098A (ja) 放電灯点灯装置
JPH048868A (ja) コンデンサ充放電式点火装置
JPS5937898B2 (ja) Gtoサイリスタのゲ−ト制御回路
JPS58145096A (ja) 放電灯点灯装置