JPS5835825A - 回路しや断器 - Google Patents

回路しや断器

Info

Publication number
JPS5835825A
JPS5835825A JP13522181A JP13522181A JPS5835825A JP S5835825 A JPS5835825 A JP S5835825A JP 13522181 A JP13522181 A JP 13522181A JP 13522181 A JP13522181 A JP 13522181A JP S5835825 A JPS5835825 A JP S5835825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arc
contact
arc running
circuit breaker
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13522181A
Other languages
English (en)
Inventor
一 吉安
久常 文之
山県 伸二
寺地 淳一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP13522181A priority Critical patent/JPS5835825A/ja
Publication of JPS5835825A publication Critical patent/JPS5835825A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Breakers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、回路しゃ断器、と<K、アーク駆動により
しゃ断性能を向上した回路し中断器に関するものである
従来の回路し中断器には、しゃ断時に生じたアークを磁
気力、たとえば電磁反発力などによシ迅速に駆動させて
し中断性能を向上させるものがあった。
第1図は従来のこの種の回路しゃ断器の一例である。第
1図において、(1)は絶縁物からなる包囲体、(6)
は固定導体(2)とこれに固着された固定接点(3)と
を有する固定接触子、輪は可動導体(4)とこれに固着
された可動接点(6)とを有する可動接触子、(6)は
可動接触子(2)を操作する操作機構部、(8)は開離
時に両接点(3) 、 (5)間に発生するアーク(7
)を消弧するための消弧板である。上記固定導体(2ン
はほぼU字形状に屈曲形成され、この屈曲部にアーク走
行部(2a)を有し、可動導体(4)はその先端を延長
してアーク走行部(41L)となし、固定接触子υと可
動接触子(2)とで異方向平行電流路を構成する。
つぎに、動作を説明する。
いま、上記のように構成された回路しゃ断器に事故電流
が流れると、操作機構部(6)が動作して、可動接触子
(2)は開離動作を行ない、接点(3) 、 (5)間
にはアーク(7)が生じる。ここで、可動接触子(2)
は可動導体(4)を流れる電流による電磁反発力を受け
\ て迅速に開離し、また、アーク(7)の足はアーク電流
と導体(2) 、 (4)を流れる電流による磁気力に
よって磁気駆動される。そのため、アーク(7)の足は
消弧板(8)の方向に押し出されてアーク走行部(2a
) 。
(4&)土倉走行し、消弧板(8)K接触して冷却され
、かつ、伸長されてしゃ断される。
第2図は従来の回路し中断器の他の例であり、アーク走
行部(21L) 、 (41)を極端に延長したもので
あるが、動作は第1図の場合と全く同様である。
さて、従来のこの種の回路し中断器にはつぎのような欠
点があった。アーク(7)はアーク走行部(2,21L
)、(41&)上を迅速に駆動されればされるほどしや
;伽性能は向上するのであるが、アーク走行部(2す、
 (4a)の側面もしくは側端部にアーク(7)の足が
膠着して走行速度が落ちる傾向があった。また、アーク
(7)の足がアーク走行部Gl!a) 、 (41L)
の両側面に形成されるため、消弧板(8)を貫いてアー
ク(7)の足が形成され、そのためにアーク(7)の実
効長が短くなり、冷却力が小さくなり、しゃ断不能とな
るなどの欠点があった。
第3図によってその理由を説明する。
第3図■ニオイテ、線VB−VB テは接点(3) 、
 (5)を離れてアーク走行部(2a) 、 (4”)
上を駆動されるアーク(7v)を示し、線Ha −Ha
ではさらに駆動されて消弧板(8)に接触したアーク(
7h)をそれぞれ示している。
線VB−Va テは、アーク(7v)は第3図CB)に
示すように、アーク走行部(2a) 、 (4’)にお
けるアーク走行面の側端部(9) 、 (旬もしくは側
面α0 、04にアーク(7v)の足を落とす場合がお
り、このような状況においては、アーク(7v)の走行
速度が落ちる。とくに、側端部(9) 、 (9)にア
ーク(7v)の足が形成された場合には、この側端部(
9) 、 (9)に熱が集中して、いわゆる「アークの
膠着」現象を生じ、アーク(7v)の有効なる駆動は望
めなくなる。また、線Ha −Haでは、第3図(C)
に示すように、アーク(7h)は、上記と同様に、側端
部(9) 、 (9)もしくは側面(10、(IIにア
ーク(7h)の足が形成されると、消弧板(8)のそれ
ぞれに、アーク(7h)の足が形成されて実効長が短か
くなる。この場合には、消弧板(8)の有する本来の機
能、す表わちアーク(7h)を引きつけ、伸長し、これ
を冷却する能力が夫々われてしゃ断性能の著しい低下を
起こす。
この発明は、従来の回路しゃ断器が有する上記の欠点を
除去するために、タカくとも一方のアーク走行部におけ
る少なくとも側面を、導体よシもはるかに高い抵抗率を
有する高抵抗材料で形成された被覆部材で覆った回路し
ゃ断器を提供することを目的とする。
以下、図によって、この発明を説明する。
第4図社この発明の第1の実施例を示す。なお、の他の
部分については、省略して示す。
第4図において、01&)  、  (ll’b)はそ
れぞれ導体(2) 、 (4)よりも抵抗率の高い高抵
抗材料、たとえば絶縁物もしくは高抵抗金属愉質で形成
された被覆部材でアク、アーク走行部(21L)および
(41)の両側面(10、Ql)をそれぞれ覆っている
第5図は、この発明の第2の実施例であシ、アーク走行
部(2a)の側面α0.αQの覆い方の一例を示す。す
なわち、別製作したコ字形の被覆部材αla)をアーク
走行部C2りにはめ込んで、両側面QO。
Qqを覆うものである。
上記のように、アーク走行部の側面を被覆部材で覆うこ
とにより、第3図にて説明した従来技術の欠点、すなわ
ち、アーク(7)の足がアーク走行部の側面に生じるこ
とによる駆動速度の低下、それによるしゃ断性能の低下
を防止できる。なお、この発明による回路しゃ断器は第
4図に示すように、1  少なくとも接点(3) 、 
(5)よりも先端側に延長されたアーク走行部(2L)
 、 (41L)の側面α0.叫に被覆部材01リ 、
  (111))を設ける必要がある。
第6図は、この発明の第3の実施例であシ、同図0)に
示すように、アーク走行部におけるアーク走行面の側端
部(9) 、 (9)をも覆うように、被覆部材αIa
)を設けたものである。
このように、アーク走行面における側端部(9)。
(9)をも覆うと、上述の効果はさらに顕著となる。
第7図は、この発明の第4の実施例であり、アーク走行
部eりの側面α0 、 (10および側端部(9) 、
 (9)を覆うのみでなく、接点(3)の外局(ホ)を
も、絶縁物もしくは高抵抗金属物質などで形成された被
覆部材(ll&)で覆つ九ものである。
このように、アーク走行部(2K)の少なくとも側面α
Q、α呻とともに、接点(3)の外周(ホ)を被覆部材
(11&)で覆い、アーク(7)の駆動方向のみのアー
ク走行部(21)を露出させておくと、接点(3)に生
じたアーク(7)の足は、つぎのような理由で、迅速に
駆動される。
すなわち、接点(3)に生じたアーク(7)の足は、電
流が増大するとともに、その接点(8)上の足の大きさ
を拡大しようとする。しかし、接点(3)の外周四が被
覆部材Q 11L)で覆われている丸め、アーク(7)
の足は何方への移動が抑制され、アーク走行部(2a)
の方向に押し出されざるを得ない、このように、アーク
(7)の足がアーク走行部(2a)に一部侵入するとと
もに、上述の電磁力が加わるから、接点(8)からアー
ク走行部(2a)への移動時間は従来に比較して著しく
短縮される。
なお、第7図体)のように、固定導体(2)の表面を露
出させて形成したアーク走行部(21L)では、導体表
面の露出部の幅および形状を加減することによって、ア
ーク(7)の走行方向および走行速度をもある程度制御
することも可能である。
なお、この発明の被覆部材(11a)  、  αlb
)に使用される、高抵抗材料には無機もしくは有機絶縁
物ならほとんどが可能であり、また、導体(2) 、 
(4)の形成材料よシも圧倒的に高い抵抗率を示す鋳鉄
、ニクロム、鉄クロム、カンタルなどの高抵抗金属も適
している。また、金属表面を絶縁処理した複合材料など
も勿論可能である。
以上のように、この発明によれば、アークの駆動速度が
早く、シ中断性能が格段に向上した回路しゃ断器を提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の回路し中断器の一例を示し、(4)は一
部切欠した平面図、(ロ)はに)の線1−1から矢視方
向にみえ側面図、第2図は従来の回路しゃ断器の他の実
施例を示す一部切欠した断面図、第3図は従来の回路し
ゃ断器におけるアークの挙動を示す説明図で、に)は側
面図、0)は(ト)のVB −VB線に沿った断面図、
(C)は(、k)のHa −Ha線に沿った断面図、第
4図はこの発明による回路しゃ断器の第1O’j!施例
を示し、俸)は側面図、(至)は■のHB −HB線に
沿った断面図、(C)は固定接触子の平面図、CD)は
(ト)のVD −VB線に沿った断面図、第5図はこの
発明の第2の実施例を示し、(ト)は固定接触子の斜視
図、(B)は被覆部材の斜視図、第6図はこの発明の第
3の実施例を示し、に)は側面図、に)は(6)のvB
 −vB線に沿った断面図、第7図はこの発明の第4の
実施例を示し、に)は平面図、に)は側面図である。 (2)・・・固定導体、 (21L)・・・アーク走行
部、(3)・・・固定接点、(4)・・・可動導体、(
4a)・・・アーク走行部、(5)・・・可動接点、(
7) 、  (7V) 、  (7h)−・・アーク、
(8) ・・・消弧板、(9)・・・側端部、叫・・・
側面、(l la)  、  (1l b)・・・被覆
部材、曽・・・接点の外周。 なお、図中、同一符号は同一もしくは相当部分を示す。 代理人 葛野信−(外1名) 第1図 12図 第3図 (A) 第4図 (C)          (D) //・ 第5図 (A)           CB) 116 第6図 (A) 第7図 θ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)導体と、辷れに固着された接点とを有する固定接
    触子および可動接触子を具備し、上記固定接触子はU字
    形状に屈曲形成され、かつ、上記両液触子は開離方向へ
    向く電磁反発力が作用するように異方向平行電流路を形
    成するとともに、上記内導体における接点よりも先端側
    に位置する部分を延長してアーク走行部とし、さらに、
    夕立くとも一方のアーク走行部における少なくとも側面
    を、導体よりも高い抵抗率を有する高抵抗材料で形成さ
    れ九被覆部材で覆ってなる回路し中断器。 (2)上記被覆部材は、アーク走行部におけるアーク走
    行面の側端部をも覆ってなる特許請求の範囲第1項記載
    の回路しゃ断器。 (8)上記被覆部材は、接点におけるアーク走行部側の
    周回を除いて、接点の外周をも覆ってなる特許請求の範
    囲第1項ま九は第2項記載の回路しや断器。
JP13522181A 1981-08-27 1981-08-27 回路しや断器 Pending JPS5835825A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13522181A JPS5835825A (ja) 1981-08-27 1981-08-27 回路しや断器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13522181A JPS5835825A (ja) 1981-08-27 1981-08-27 回路しや断器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5835825A true JPS5835825A (ja) 1983-03-02

Family

ID=15146647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13522181A Pending JPS5835825A (ja) 1981-08-27 1981-08-27 回路しや断器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5835825A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5243666B2 (ja) * 1974-07-25 1977-11-01
JPS5316869B2 (ja) * 1973-09-20 1978-06-03
JPS5622014B2 (ja) * 1976-12-27 1981-05-22

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5316869B2 (ja) * 1973-09-20 1978-06-03
JPS5243666B2 (ja) * 1974-07-25 1977-11-01
JPS5622014B2 (ja) * 1976-12-27 1981-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI446392B (zh) 電路斷路器
US3978300A (en) Low-voltage circuit-breaker having small contact separation and small gap between cooperating parallel-arranged arcing-rails
JP2002251933A (ja) 開閉器
US2180147A (en) Electric circuit interrupter
JPS5835825A (ja) 回路しや断器
US4409444A (en) Circuit breaker
US2616007A (en) Circuit interrupter
JP2019087513A (ja) 開閉装置
US7138892B2 (en) Method and apparatus for soft-fault tolerant circuit interruption
US2901579A (en) Electric circuit breaker
JPH01319217A (ja) 開閉機器の消弧室
US4420660A (en) Circuit breaker
JPS6325643Y2 (ja)
JP3647536B2 (ja) 開閉器
JPH0156491B2 (ja)
JPH0539547Y2 (ja)
JPS6072127A (ja) 回路しや断器
JPH0135390Y2 (ja)
JPH0610942B2 (ja) 電力開閉器
JPS5854531A (ja) 回路しや断器
JPS5825031A (ja) 回路しや断器
JPS63108624A (ja) 開閉器
JPS58133736A (ja) 開閉器
JPS63264829A (ja) 開閉器
JPH0221090B2 (ja)